タグ

2017年7月12日のブックマーク (4件)

  • 日本では、特に芸人が「ブスやん!」など女性を蔑む発言をしても客は笑う

    ジン @x_i_n_x UCLAで教鞭をとっている心理学者の方と二時間ほど話してきました。話題が日のエロ漫画の話になり、なぜあんなに残酷なのか意見を聞かせてくれと言われ、日ミソジニー(女性嫌悪)の話をしました。彼はリサーチでエロ漫画ゲームについて知り、「ボテ腹」「肉便器」などに衝撃を受けたと 2017-07-11 18:25:50 ジン @x_i_n_x その衝撃たるや「中世や古代の拷問について知った時と同じくらい、ゾッとして、いまだに悩まされている」と。私が日では「当たり前にみられる男女の関係」について話すとびっくりしてました。日では男の女に対する要求が高く、一方で女はその要求を満たすべく「女子力」とやらを高める努力をすると 2017-07-11 18:33:16 ジン @x_i_n_x 先日、学校で日人男子生徒が外国人の女子生徒を怒らせる事件が。初めて海外に来たこの大阪

    日本では、特に芸人が「ブスやん!」など女性を蔑む発言をしても客は笑う
    cartman0
    cartman0 2017/07/12
    芸能界なんて社会不適合者の集団だから
  • チケット高額転売、マイナンバーで防止 総務省・ぴあなど - 日本経済新聞

    総務省とチケット販売大手のぴあは2018年にも、チケットの高額転売を防ぐ新システムを稼働する。マイナンバーカードの認証機能でチケット購入者を特定、買った人のみに入場を認める。転売したい人には定額で売買できるサイトも用意。スマートフォン(スマホ)をかざすだけで入場できるシステムも開発し、不正取引をなくす。人気アーティストの公演では数千円のチケットがインターネットで10万円以上で取引されるケース

    チケット高額転売、マイナンバーで防止 総務省・ぴあなど - 日本経済新聞
    cartman0
    cartman0 2017/07/12
    1人1枚以外で防ぐ術
  • 無関係の商標出願に対策 特許庁、却下待たず次の審査 - 日本経済新聞

    タレントのピコ太郎さんの「PPAP」など、当事者とは関係のない第三者による商標出願が相次いでいるのを受け、特許庁が対策を打ち出す。現行制度では先願者の申請が却下されるのを待つ必要があるが、今後は却下を待たずに審査を始める。問題のある出願で実際に商標を活用する企業などが不利にならないようにする狙い。21日に公表し、同日から運用を始める。これまでの運用では、申請却下を待つため、登録まで最大で通常の

    無関係の商標出願に対策 特許庁、却下待たず次の審査 - 日本経済新聞
    cartman0
    cartman0 2017/07/12
    正当な申請と総アタック見分けるの難しくないか
  • 国連でまさかのピコ太郎氏「PPAP」?(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国連でまさかのピコ太郎氏「PPAP」?7月7日、外務省の公式youtubeチャンネルに「ピコ太郎 × 外務省(SDGs)~PPAP~」がアップされました。(まだ再生回数は6000回ほどです。2017年7月8日17時) また、ピコ太郎氏が所属するavexからもリリースが出ています。 ピコ太郎、今度は外務省からの熱烈オファー!世界に向けてPPAP!|avex management Web なんでも、外務省からの依頼でピコ太郎氏がSDGsのプロモーションに協力するということで今回の動画制作となったとのこと。このタイミングでの動画発表、そして、そもそも「SDGs」って何?って人も多いでしょう。せっかくなので少し解説します。 SDGsとは?SDGsとは、2015年9月の国連総会で採択された新しい国際目標です。 「貧困」や「環境」、「ジェンダー平等」や「インフラ整備」など、17のゴール、169のターゲ

    国連でまさかのピコ太郎氏「PPAP」?(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cartman0
    cartman0 2017/07/12
    絶妙に旬過ぎてる頃やね