タグ

2017年12月26日のブックマーク (4件)

  • 大学関係者から嘆きの声続出! 「卒論を強要される」とハラスメントセンターに駆け込んだ学生が斜め上すぎる - ライブドアニュース

    2017年12月26日 7時30分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 卒論の提出シーズンを迎える中、ある大学教授がSNSで学生の訴えを嘆いた 「先生が卒論を強要する」とハラスメントセンターに相談した学生がいたそう 他のユーザーからは「斜め上で愕然」「脱力した」など呆れる声が寄せられた ◆「ソツハラ」を訴える学生に嘆き 非常勤講師を呼ばなければ卒論すら見せに来ない学生もいる.単位認定どうしようか迷っているところ.それどころか今年は「先生が卒論やれって強要するんです」ってハラスメントセンターに駆け込んだ学生までいて,世も末.さすがにハラスメントセンターも対応できなかったらしい. 年末年始を過ぎると大学では卒業論文の提出シーズン。そろそろ締切が近くなって焦りだしている学生も多いのではないでしょうか。 そんな中、岩手県立大学総合政策学部教授の伊藤英之氏(@hidevolcano)が次

    大学関係者から嘆きの声続出! 「卒論を強要される」とハラスメントセンターに駆け込んだ学生が斜め上すぎる - ライブドアニュース
    cartman0
    cartman0 2017/12/26
    まあ本来、当人が負うべき責任、義務なんかないけどな
  • スパコン助成金不正受給で補助金交付しない措置 経済産業省 | NHKニュース

    世界トップクラスの性能のスーパーコンピューターを開発したベンチャー企業の社長らが、独立行政法人から助成金をだまし取った罪で起訴されたことを受けて、経済産業省は、このベンチャー企業に対し、今後は当面、補助金を交付しない措置をとったと発表しました。 これを受けて経済産業省は、25日付けでこのベンチャー企業に対し、今後は当面、補助金を交付しない措置をとったと発表しました。 NEDOによりますと、このベンチャー企業には平成22年度から今年度にかけて少なくとも5つの事業で合わせて35億円余りの助成金の交付が決まっていました。

    スパコン助成金不正受給で補助金交付しない措置 経済産業省 | NHKニュース
    cartman0
    cartman0 2017/12/26
    はてなだとめっちゃ擁護あったけど、本人は水増し認めてるしで訳わからん事件
  • セクハラ告発後、はあちゅうさんがさらに苦しんだ1週間 「人生で一番、心ない言葉を浴びました」 | ハフポスト

    ブロガー・作家の、はあちゅうさんが、電通のトップクリエーターだった男性のKさんから「セクハラ・パワハラを受けた」とBuzzFeedのインタビューで告発した。 はあちゅうさんは、元電通社員。「深夜、自宅に呼び出されて正座をさせられた」「顔や体について性的な言葉をあびた」。はあちゅうさんのこうした訴えに続き、似たような被害をネットに書き込む「 #MeToo 」の声が上がった。 一方で、はあちゅうさんへの批判も起こった。特に、はあちゅうさんの過去のTwitterでの「童貞」をネタにした発言などが掘り起こされ、「はあちゅうさんも、セクハラをしている」という指摘が相次いだ。はあちゅうさんはいったんブログで謝罪したが、後に撤回し、謝罪文を削除した。

    セクハラ告発後、はあちゅうさんがさらに苦しんだ1週間 「人生で一番、心ない言葉を浴びました」 | ハフポスト
    cartman0
    cartman0 2017/12/26
    ひどい印象操作。心ない言葉浴びせてんのお前だろ
  • CSSで作る!押したくなるボタンデザイン100(Web用)

    .btn-square { display: inline-block; padding: 0.5em 1em; text-decoration: none; background: #668ad8;/*ボタン色*/ color: #FFF; border-bottom: solid 4px #627295; border-radius: 3px; } .btn-square:active { /*ボタンを押したとき*/ -webkit-transform: translateY(4px); transform: translateY(4px);/*下に動く*/ border-bottom: none;/*線を消す*/ }

    CSSで作る!押したくなるボタンデザイン100(Web用)