タグ

2020年1月26日のブックマーク (5件)

  • マグネシウムの基礎知識:特性 - 日本マグネシウム協会

    実用金属としては、最も軽い材料です マグネシウムの比重は1.7で実用金中で最軽量です。代表的な金属の比重は、アルミニウムが2.7、チタンが4.5、亜鉛が7.1、鉄が7.9です。 比強度、比剛性が鋼やアルミニウムより優れています マグネシウムの比強度(強度/比重)、比剛性(剛性/密度)は、アルミニウムや鉄、樹脂材料よりも高いです。 実用金属中最大の振動吸収性を有しています マグネシウムは振動吸収性に優れています。合金組成により変化しますが、純度の高いマグネシウムほどその性能は高くなります。 切削性に優れています マグネシウムは切削抵抗が小さいため、早い速度切削加工が行なえます。所要切削動力指数は、マグネシウムを1とすると、アルミニウムが1.8、鉄は6.3、となります。 耐くぼみ性がすぐれています マグネシウムは、物体が衝突した時に生じるくぼみが、アルミニウムや鉄に比べて小さいです。 温度や時

    マグネシウムの基礎知識:特性 - 日本マグネシウム協会
  • NGKサイエンスサイト | 日本ガイシ株式会社

    例えば、青く光る蝶の羽のフシギ。生きものからつくられた色のフシギ。名画に描かれた光と影のフシギ。日常の中に隠されたあっと驚く「秘密」を見つける、サイエンスの旅に出かけましょう。

    NGKサイエンスサイト | 日本ガイシ株式会社
  • コンクリートモルタルの作り方 | DIY Clip! ー暮らしに創る喜びをー

    目次 1章:必要な材料・道具・備品のリスト 2章:コンクリートとモルタルの違いについて 3章:コンクリートの作り方 4章:コンクリートたたきの作り方 5章:モルタルでできる簡単DIY 6章:ムラなく水平に塗るポイント 7章:ヒビ割れが起きた際の対処法 8章:動画で見る 9章:余ったコンクリート・モルタルの処理方法 コンクリートやモルタルと聞くと、難しそう、特別な道具が必要になりそうなど、ちょっと敷居が高いと思う方も多いかもしれません。しかし、コンクリートやモルタルは、いずれもセメントに砂や砂利を混ぜて簡単に作ることができ、特別な道具も必要ありません。 ちょっとした補修や、庭造りには欠かせないコンクリートやモルタルですが、最近ではインダストリアル風の雑貨や、インテリアなどの人気が高まり、DIYにコンクリートやモルタルを取り入れる人も多くなってきました。ここでは、コンクリート・モルタルの簡単D

    コンクリートモルタルの作り方 | DIY Clip! ー暮らしに創る喜びをー
    cartman0
    cartman0 2020/01/26
  • セメントの種類/用途

    一般に「セメント」とは「ポルトランドセメント」を意味し、特に普通ポルトランドセメントを指していることが多いようです。これは、普通ポルトランドセメントの用途範囲が非常に広く、「オールラウンドなセメント」といえることからきています。しかし、そのほかにもセメントの種類は数多く存在し、下表のように、(1)JIS規格に規定された(a)ポルトランドセメント、(b)混合セメント、(c)それ以外のセメント、そして(2)特殊なセメントに大別することができます。

    cartman0
    cartman0 2020/01/26
  • 海水をろ過しまくって包丁を作る → にがりの主成分がセメントになって、フライパンより固い包丁が完成

    視界に入るもの全てを包丁に変えてしまうと言っても過言ではないYouTuber・圧倒的不審者の極み!さんが、海水から包丁を作りました。この技術を応用すれば、人糞からも包丁が作れるそうです。 海水で包丁を作っちゃいました…… 事の始まりは、「人糞から包丁を作ってほしい」という視聴者からのメール。昔のイヌイットは人糞でナイフを作っていたという話があり、最近、ある人類学者が人糞を凍らせてナイフを作ったが、強度が十分でなく、人糞を使ったナイフは作れないと結論づけたというのです。これに反論してほしいというのが依頼の趣旨でした。 ところが、圧倒的不審者の極み!さんは人糞が苦手なため「人糞からでも恐らく強度が出せるであろうレシピ」で海水から包丁が作れることを証明しました。同じ素材を使えば土や糞から包丁が作れるそうです。作りたくはないでしょうけど……。 まずは、圧倒的な数の道具を駆使して、海水を包丁にするま

    海水をろ過しまくって包丁を作る → にがりの主成分がセメントになって、フライパンより固い包丁が完成
    cartman0
    cartman0 2020/01/26
    マグネシアセメントは気硬性セメントで水に弱いぽいけど包丁として使えるんやろか http://www.jcassoc.or.jp/cement/1jpn/jd2.html