タグ

2020年6月11日のブックマーク (7件)

  • 給付金の審査現場は「素人が大半」 下請け派遣社員が証言:東京新聞 TOKYO Web

    審査を担当する派遣社員が身に着ける名札やIDカード。勤務地や人の名前などが記載されている=一部画像処理 国の持続化給付金事業は、実体に乏しい一般社団法人を経由して委託・外注が重ねられ、業務の運営が不透明だとの批判が上がっている。「ひ孫請け」にあたる企業の子会社で給付金審査を担当する派遣社員は、無駄の多さや目まぐるしく変わる審査基準など現場の実態を語った。 (嶋村光希子) 【関連記事】持続化給付金、1万件超が未払い 5月開始2日間の3・5% 【関連記事】給付金受託法人の事務所また無人に 前日に内部公開 【関連記事】給付金の不透明な業務委託 安倍首相説明尽くさず 「『資料を読んでください』と指示され、ほぼ一日、何もしなかった」。東京都北区にある審査現場で働いていた男性は、五月一日の申請初日から数日間のことを振り返った。後に、初日は申請が殺到したことで経産省中小企業庁のホームページにアクセスし

    給付金の審査現場は「素人が大半」 下請け派遣社員が証言:東京新聞 TOKYO Web
    cartman0
    cartman0 2020/06/11
    大日本印刷とその子会社「DNPデータテクノ」はもっと炎上するべきでは..
  • 라스트오리진/사건 및 사고 - 나무위키

  • ローソンのパッケージは大成功だと思う

    今話題のローソンPBのパッケージ。先日社長がハフポストの番組に出て「失敗」と明言してたけど、総合的に見るとこのパッケージって近年稀にみる大成功を収めたプロジェクトなんじゃって気がしている。 自分はデザインに関わる仕事をしているけど、基的に世の中の人はパッケージデザインなんて全く気に留めていないと日々感じている。現にローソンのPB(ローソンセレクト)は数年前にデザインを一気に変更して、カラーストライプを使ったすっきりしたパッケージデザインに統一されたことで店内の雰囲気がかなり変わったなという印象を持っていたんだけど、その際には世の中では一切話題になっていなかったと記憶してしている。きちんと考えられ整理されたデザインにはノイズも引っ掛かりもないから、その方向で頑張ってデザインすればするほど、誰も気にしないデザインに着地してしまいがちだ。 それに対して今回のPBのデザインは、はっきり言ってつっ

    ローソンのパッケージは大成功だと思う
    cartman0
    cartman0 2020/06/11
    toggeterのあのカレーに着目することは今後なさそうではあるよな
  • トップ - #セルラン分析/ゲーム株『Game-i』

    アプリ売上情報 アプリ売上ランキング ┗月間アプリセールス予測 ┗iOS最新セルラン ┗日別セルラン ┗ジャンル別セルランnew! ┗Android最新セルラン ┗日別セルラン ┗海外セルラン カテゴリ別特集 ┗タグ別アプリ売上集計 ┗2022年アプリ収益予測 ┗アプリ公式ツイッター人気集計 ┗人気アプリガチャ別売上分析 ┗歴代セルラン総合1位記録 ┗★フォローアプリ集計 アプリ配信情報 ┗無料人気ランキング ┗アプリサービス終了分析 ┗配信終了アプリ ┗セルラン上位アプリニュース9/30up ↑ ゲーム株情報 最新株価 ┗前週比ランキング ┗前月比ランキング ┗逆張りランキング ┗ゲーセク平均株価 予定/実績 ┗直近の決算予定 ┗イベドリカレンダーnew! ┗売上予測・決算実績比較8/10up 銘柄別ランキング ┗時価総額 ┗アプリ売上合計 ┗アプリ売上前月比 判断材料 ┗ゲーム関連株の

    トップ - #セルラン分析/ゲーム株『Game-i』
  • 新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築 (1/7)

    今回のひとこと 「行政がITシステムの仕様書を作って発注し、入札を行い、請負契約を結ぶという時代は終わりつつあることを強く感じた。特別定額給付金の申請状況等確認サービスは、神戸市の職員自らが構築した。行政サービスを作り上げるひとつの試みであり、今後、広げていきたい」 特別定額給付金の申請状況を確認できるサービス 神戸市が、日マイクロソフトの「Microsoft Power Platform」を活用して、新型コロナウイルス感染症対策に関する住民サービスの提供を開始している。 そのうちのひとつが、5月29日からサービスを開始した「特別定額給付金の申請状況等確認サービス」である。特別定額給付金の⼿続き状況を⾒える化し、それを住民が確認できるサービスだ。 神戸市は、5月14日に、特特別定額給付⾦の申請書の郵送を開始。100万⼈以上の都市では全国最速の対応が注目を集めたが、全国の自治体と同様に、コ

    新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築 (1/7)
    cartman0
    cartman0 2020/06/11
    こんなの全国統一しろよ..申請の仕方ページなんかもそれぞれ作ってるんでしょ..
  • 力士ら約20人が女性を救助 川で自殺図ったか

    東京・足立区で橋から川に飛び降りた30代の女性を近くの相撲部屋の力士たち約20人が救助していたことが分かりました。 警視庁などによりますと、10日午前5時半すぎ、足立区内の橋から30代の女性が3メートル下の川に飛び込みました。自殺を図ったとみられます。通り掛かった男性が大声で助けを求め、それに気付いた現場近くの大相撲境川部屋の力士たち約20人が駆け付け、女性を川から引き上げたということです。女性は病院に運ばれ、命に別状はありません。警視庁竹の塚署は境川部屋や助けを求めた男性に対して感謝状を贈ることを検討しています。

    力士ら約20人が女性を救助 川で自殺図ったか
    cartman0
    cartman0 2020/06/11
    力士の稽古はあんま自粛とかしないのかと思ってしまった
  • 回転ずしチェーン 店長死亡 過労死と認定 長時間労働が原因 | NHKニュース

    首都圏に店舗を構える回転ずしチェーンの店長が去年、不整脈による心停止で死亡し、長時間労働が原因だったとして労災と認められました。 遺族と代理人弁護士によりますと、男性は去年5月、帰宅後にリビングで眠り込み、翌朝、不整脈による心停止で死亡しました。 労働基準監督署のその後の調査で、男性は亡くなる前の半年間に平均で80時間を超える残業をしていたほか、労働時間と休憩時間を合わせた拘束時間は、月に300時間前後に上っていたことが分かったということで、長時間労働が原因の過労死だとして先月、労災と認定されました。 男性は会社から人件費の削減を指示され、1人で勤務することもあったということで、男性のは「夫は朝から夜中まで働き、帰ってくるといつもぐったりしていました。志なかばで突然亡くなってしまう方、大切な人との突然の別れで悲しい思いをする方々が少しでも減るよう、長時間労働が改善されることを願っています

    回転ずしチェーン 店長死亡 過労死と認定 長時間労働が原因 | NHKニュース
    cartman0
    cartman0 2020/06/11
    回転寿司がなぜ安いか浮き彫りになったな