タグ

ブックマーク / karapaia.com (36)

  • 職人さん御用達の工具メーカー「マキタ」のコーヒーメーカーが海外で人気沸騰中|カラパイア

    職人さんの間でめっちゃ有名な電動工具の会社といえば、愛知県安城市に拠を置くマキタである。 電動工具の国内最大手であり日国内シェアの約60%を占め、それだけでなくそのブランドは世界中で知られており、世界の電動工具市場シェアの約25%を占めているそうだ。 ホームセンターに行くとmakitaの工具コーナーにくぎ付けになってしまうのは私だけではないはずだ。機能的で洗練された工具って惹かれるものがあるよね。 それをかっこよく使いこなす職人さんの姿を思い浮かべれば、アメリカのあっち系ドラマにありがちな職人&人の昼下がりの情事。で、自分で使っている姿を思い浮かべるとスプラッター映画の予感しかしなくなるのはなぜだろう?まあいいや。とにかく妄想が止まらなくなるのである。 で、そんなマキタが充電式のコーヒーメーカーを発売していたようなのだが、これが今まさに海外で人気に火がついたようで、様々なサイトで紹介

    職人さん御用達の工具メーカー「マキタ」のコーヒーメーカーが海外で人気沸騰中|カラパイア
    cartman0
    cartman0 2018/05/31
    海外だとゴツイ見た目の商品がそもそも人気だっけ
  • 精子バンク仲間を探して三千里。同じ精子から産まれたきょうだいを探し続け、5年間で40人を発見(アメリカ)|カラパイア

    精子バンク仲間を探して三千里。同じ精子から産まれたきょうだいを探し続け、5年間で40人を発見(アメリカ) 記事の文にスキップ アメリカ・フロリダ州オーランド在住のキアニー・アロヨさん(21歳)は、自身の起源に迫るかのような壮大なプロジェクトを進行中だ。 母親が精子バンクを利用して誕生したキアニーさん、同じ精子からうまれた兄弟・姉妹を探し出して彼らとの出会いをインスタグラムに投稿しているのだ。 探し続けて5年、これまでに見つかったきょうだいはなんと40人。 オーストラリアやニュージーランド、カナダなど遠方に住む人もいるが、フロリダ州のけっこう近所にも兄弟がいたとかいうミラクルも発生している。 精子バンク仲間を探すプロジェクトをスタート キアニーさんがこのプロジェクトをスタートしたのは5年前、高校2年生のとき。 キアニーさんの母親はシングルマザーで、精子バンクから精子を提供してもらってキアニ

    精子バンク仲間を探して三千里。同じ精子から産まれたきょうだいを探し続け、5年間で40人を発見(アメリカ)|カラパイア
    cartman0
    cartman0 2018/02/27
    能力差どうなの?環境因子はどのくらい寄与するのか
  • 顔認証アプリで本人を特定。地下鉄で見かけた人を撮影しSNSから本人を特定するプロジェクト(ロシア) : カラパイア

    技術革新が目覚ましい顔認証システム。個人を特定するのはもちろん、最近では顔を解析するだけでその人の属性や性質までをも解析してしまう技術も開発中だ。 これまで公共の施設などで利用されていた顔認証システムは、今や一般人が利用できるレベルにまで汎用されている。 だれでも利用できる顔認証アプリ「find face」は、撮影した画像をもとに、その人物をSNSで公開されたプロフィール画像から割り出すというものだ。 このソフトを利用して、実際に地下鉄で撮影した見ず知らずの人を解析して人を特定するというプロジェクトを開始したカメラマンがいる。

    顔認証アプリで本人を特定。地下鉄で見かけた人を撮影しSNSから本人を特定するプロジェクト(ロシア) : カラパイア
    cartman0
    cartman0 2016/12/20
    研究とはいえ訴えられたらアウトのような../あと一見似てるけど本人確認しているんだろうか
  • こ、これは!?雲の上をあるく巨大なヒトガタ物体が飛行機内から目撃される|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 地上から約9000m上空で目撃されたという目を疑うような光景。飛行機の中から撮影されたという写真には、雲の上をまるであるいているかのような巨大なヒトガタの物体が写し出されていたのだ。 その姿はロボットにも似ている。雲に影が映っていることから確実に存在することは確かだが、雲は水蒸気のかたまりであり、よほど軽くないかぎり歩くことは困難だ。地球内の生命体であれば、これだけの大きさであれば絶対に不可能である。そう、地球内生命体ならばね・・・ この写真を撮影したのは、アイルランドのソフトウエア会社のサポートチームマネージャーであるニック・オドナヒュー(30歳)である。彼はイージージェット航空でオーストリアから、英ロンドンのガトウィック空港に向かう途中でこの物体を目撃した。 この画像を大きなサイズで見る この写真が海外掲示板Redditに投稿されると、ユーザーらは、ワーナ

    こ、これは!?雲の上をあるく巨大なヒトガタ物体が飛行機内から目撃される|カラパイア
    cartman0
    cartman0 2016/01/22
    雲(水蒸気)→水の上を歩く→ニンジャ?!
  • アリの脳を書き換えて行動を変化させることに成功。将来的には人間にも応用可能と科学者(米研究)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 自分の意志とは無関係に自分の行動が決定づけられてしまう。そんなSFライクな未来もそう遠くないのかもしれない。 最新の研究では、アリの個々の脳のプログラムを書き換えることに成功している。これはアリの遺伝子活動を投薬で調整することで実現された。将来的には人間のような他の動物の行動を書き換えることも可能になるかもしれないそうだ。 アリの採餌活動を書き換えることに成功したのはアメリカ、ペンシルベニア大学のシェリー・バーガー教授らだ。同教授らは、DNAの配列を変化させずにエピジェネティック(後成的)に遺伝子をオン/オフする方法を研究している。 研究対象となったオオアリの巣には2種類の働きアリが存在する。主要な働きアリは大きな頭と顎を持つがっしりとした身体つきをしており、大きな餌の収集や巣の防衛を担当する。一方で、ずっと小さいが戦略的な働きアリもいる。こちらは他のアリを動

    アリの脳を書き換えて行動を変化させることに成功。将来的には人間にも応用可能と科学者(米研究)|カラパイア
    cartman0
    cartman0 2016/01/08
    トラウマ消えるならいいな
  • 嘘だったんかい!2015年、一気に拡散された25のフェイク写真|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 誰でも簡単に画像の加工ができるようになったことで、ねつ造された写真が大量に出回るようになった。人は信じたいものを信じる傾向があるので、そういった写真でもツボをついてくるものは一気に拡散されていくこととなる。 ただ単に画像を加工されたものもあれば、画像は物だがそのストーリーが作り話の場合もある。かつて加工されたものが、今年になって急に広まっていったものもある。 1.カメラマンの舞台裏 この画像を大きなサイズで見る ちょっと笑えるが、人たちにとっては笑えない場面だ。だがクマがストックフォトから入手されたことは明らかだ。頭と右腕の前の草の形にお気づきだろうか? 並べてみれば一目瞭然だ。撮影者のティム・スパークス氏もツイッター上でその事実を認めている。 この画像を大きなサイズで見る 2.NASAが上空から撮影したディーワーリー祭の様子 この画像を大きなサイズで見る

    嘘だったんかい!2015年、一気に拡散された25のフェイク写真|カラパイア
    cartman0
    cartman0 2015/12/21
    6000年前で抱き合ってる男女の人骨のロマン感凄すぎ
  • 自分の直感を信じる人ほどズルいことをしない(米研究)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 心理学において、直感とは、意識的な推論なしに直ちに何かを理解する能力を指す。この度、米ミズーリ大学の大学院生たちによって、自分の直感を信頼する人は不実な行為をしない傾向にあることが明らかになったという。 誰しも直感を感じることはある。だが、それを信じる人もいれば、そうでない人もいる。ミズーリ大学では、そうした傾向が人の道徳的行為に影響するのかどうか確かめるため2種類の実験が行われた。 まず、100人以上の被験者(その4分の3が女性)にアンケートに回答してもらい、直感を信頼する度合いを評価した。 直感を信じる人は不道徳的行為を想像すると身を清めたくなる 実施された最初の実験では、不道徳な行為を行っている場面を想像してもらうため、実験群の被験者に「職場でのミスを同僚のせいにする」というストーリーを読んでもらった。一方、対照群の被験者にも同じく職場でミスをしたストー

    自分の直感を信じる人ほどズルいことをしない(米研究)|カラパイア
    cartman0
    cartman0 2015/12/04
    ズルしなくても破滅しそう
  • 内向型にも社交系、思考系、不安系、抑制系の4つのタイプがある(米研究)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 内向的か?あるいは外向的か?人の性格の核を成す一つの側面として、そのどちらかに分類される局面も多いと思うが、いずれも心理学的に単一の絶対的な定義はない。 最新の研究では、内向型は社交系、思考系、不安系、抑制系の4つのタイプに分類できるという。 カール・ユングによる「内向型/外向型」の概念 「内向型」に関する定義は、心理学者のあいだでもさまざまに異なる。最初に内向型/外向型という概念を提唱したのは、分析心理学の祖であるスイス人心理学者カール・ユングだとされる(1921年の著書『心理学的類型』)。 ユングは、心のエネルギーのベクトルによって内向型と外向型を区別した。外向型の人の関心が外側に向かっているのに対して、内向型の人の関心は自身の内側に向かっているというものだ。ユングの内向型=内省型と言い換えてもいいかもしれない。いずれにしても、内向型と外向型の区別は、どち

    内向型にも社交系、思考系、不安系、抑制系の4つのタイプがある(米研究)|カラパイア
    cartman0
    cartman0 2015/11/17
    下2つに当てはまる
  • イラストで学ぶ、うつと不安症と戦うことの難しさ|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 不安症とうつは、多くの人が単純に言葉で言い表すことのできない体験だ。「不器用なイェティ」のイラストで人気のアーティスト、ニック・セルクが、読者から集めた体験談をもとに、やはりうつ病を患ったことのあるサラ・フラニガンと組んで、苦しんでいる人がこの疾患と日々どうつきあっているかを図解した。 一時的には不安になったり、落ち込んだりすることは誰にでもある。でも、慢性的にずっとこの障害に悩まされている人もいる。その苦しみがわからない人が、彼らのことを理解するのは難しく、ときにかなり無神経なことを言ったりしたりしてしまうことがある。”どうして克服できないの?”とか、”なにがあったの? 昨日はとても元気そうだったのに”というように。 また、同じうつでも人によって症状は様々であるわけだが、一般的にみられるうつ病や不安症の波といったものをわかりやすく知ることができる。 この画像

    イラストで学ぶ、うつと不安症と戦うことの難しさ|カラパイア
    cartman0
    cartman0 2015/09/23
    植え付けられた妄想だと思ってたら、 割と現実だったりするから嫌なんだよね
  • 植物すげぇ!!木々の葉がお互いに譲り合った結果、空が割れたように見える「クラウン・シャイネス」現象とは?|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 高くそびえたつ密集した木々の葉が重ならずにまるで空が割れが起きたかのように見えるこの現象は「クラウン・シャイネス」と呼ばれている。 これは樹冠が重なり合うことなく、空間を分け合う、多くの樹木が同時に成長した時にのみ起こる現象だそうだ。お互いの葉が重ならないように、「どうぞ、どうぞどうぞ」と譲り合いながら成長していく。 この現象は1920年代から科学者により議論されていたが、いまだその理由は十分に解き明かされていない。 Kapur Tree “Crown Shyness” Canopy クラウン・シャイネスは熱帯地域に多く見られるフタバガキ科の樹木が同時期に成長した際に見られる、とても珍しい現象である。木が遠慮し合い成長する姿に日語では「樹冠の遠慮」と呼ばれているそうだ。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る

    植物すげぇ!!木々の葉がお互いに譲り合った結果、空が割れたように見える「クラウン・シャイネス」現象とは?|カラパイア
    cartman0
    cartman0 2015/09/20
    フィボナッチのひまわりとかハニカム構造に似てますね
  • アメリカ人によるアメリカ人の為の「死ぬ前に見ておくべき日本のアニメシリーズ10作品」|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見るqoo-ap もはや日のアニメは日だけのものではない。文化も価値観も違う世界各国でこよなく愛され続けているのだ。米バイラルサイトbuzzfeedにて、アニメ好きな2人の男女スタッフが「死ぬ前に是非見るべき10のアニメ」をピックアップしていた。 もちろんこれらはアメリカで放映されているものの中からの選出となる。さてどんなアニメがどんな理由で選出されていたのか見ていくことにしよう。 尚、順番は順位とは関係ない。説明は文を意訳したものだ。 1. カウボーイビバップ この画像を大きなサイズで見る アニメがストーリーを楽しめるエンターテイメントであると同時に、優れた芸術作品であることを証明したという点で、『カウボーイビバップ』は同時期の他のシリーズよりも頭一つ抜けているだろう。各エピソードでは、アートワーク、音楽、筋書き、キャラクターが入念に調整され、シリーズを通し

    アメリカ人によるアメリカ人の為の「死ぬ前に見ておくべき日本のアニメシリーズ10作品」|カラパイア
    cartman0
    cartman0 2015/09/15
    musashi GUN道を騙されたと思って観てみろ、本当に騙されるから(悪い意味で
  • 日本よりもひどい?従業員の扱いが酷いと指摘されている世界10の企業|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 2015年8月15日、ニューヨークタイムズが、アマゾンの劣悪な職場環境を暴露した。”勝者がすべてを得る”文化であるこの職場の裏で、従業員は互いに汚い手を使って相手を負かすようけしかけられていることがわかった。 懲罰的な酷使のせいで、従業員はガンになったり、流産したりすることもある。悪魔のような会社の歯車に、打ちのめされて、ぼろぼろになって捨てられる。元従業員がホームレスになったほうがましと言うのも不思議ではない。 従業員の扱いがひどい企業はアマゾンに限らない。ここでは従業員の扱いがひどいと指摘されている10の世界的企業を見ていくことにしよう。 10. ファミリーダラー(アメリカの百均ショップ) サービス残業に過酷な労働 この画像を大きなサイズで見る 大不況以来、ファミリーダラー、ダラージェネラル、ダラーツリーなど、1ドルショップが爆発的に増えた。どうしてこんな

    日本よりもひどい?従業員の扱いが酷いと指摘されている世界10の企業|カラパイア
    cartman0
    cartman0 2015/09/08
    人間唯一平等に与えられた時間の中で他社出し抜くんだもんね、しょうがないね(棒
  • 人間のワーキングメモリーは一度に四つまでしか処理できないことが判明(米研究)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 数々の偉業を成し遂げた人類であるが、その脳の一部は同時に四つのことまでしか対応できないそうだ。 私たちの作業記憶が意外なほど小さいことを明らかにしたのは、米ボストン大学の研究チームである。同チームは、時間と空間用の作業記憶は必要なときに追加の視覚および聴覚処理ネットワークを動員できることも明らかにしている。 「4バイトのRAMしか搭載されていないPCを買う気になれますか?」と共同著者のデビッド・ソマーズ教授。4メガバイトでも、4ギガバイトでも、4キロバイトですらない。4バイトだ。このようなちっぽけな記憶容量しかないのに、人間が一体どのように様々な処理を実施しているのか非常に不思議である。 作業記憶とは、情報を一時的に保持し、その処理を行う構造や過程を意味する概念だ。短期記憶と混同されることがあるが、両者は別物である。短期記憶は、素材の操作や統合を行わないため、

    人間のワーキングメモリーは一度に四つまでしか処理できないことが判明(米研究)|カラパイア
    cartman0
    cartman0 2015/09/03
    これ以上タスク増やすと、ストレスが増大し不安になるのかな
  • 毛虫の背中に見覚えのある男性の顔が!歴史上の人物に似ている人面ケムシ現る|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る まるで古い写真がプリントされたような毛虫だが、写真加工は一切施されていない。米ワシントン州トゥートルに住むロバート・パーマー(69)が数週間前、馬に水を与えていたところ、壁に毛虫を発見。すぐさま杖でつぶそうとしたが、なんかこっち見ている気配感が。 良く見るとそこに人間の顔があったという。 パーマー氏は毛虫を潰すのを思いとどまりスマートフォンで写真を撮影した。 この画像を大きなサイズで見る パーマー氏はこの毛虫の種類を特定しようと、ポーランドの動物園に画像を送信したのだが連絡がない。近所の人に見せても毛虫の特定にはいたらなかったようだ。 孫娘に見せたところ、「おじいちゃん、これコラでしょ」と軽くあしらわれたそうだ。だがパーマー氏は断じてコラではないと主張する。今年11月に70歳になるパーマー氏は写真をどうやって加工するのかも知らないという。 この地に50年間住ん

    毛虫の背中に見覚えのある男性の顔が!歴史上の人物に似ている人面ケムシ現る|カラパイア
    cartman0
    cartman0 2015/07/30
    お辞儀をしろ の人にしか見えない
  • 世界で最も危険人物とされた10人のハッカー(クラッカー)たち

    ハッカーとはコンピュータや電気回路に関して深い技術的知識を持ち、その内部を覗いたり操作したりする人のことだ。最近ではハッカーでも悪事を働く者はクラッカーと言い換える事が提案されているが海外ではいまだ定着していないようだ。 SF映画でも、1980年代から90年代初頭のクラッカーたちの所業をかなり大げさに描いてきた。ときには都市全体を乗っ取り、ときには核戦争の引き金も引いた。これらは明らかに誇張であるが、クラッカーの危険性については近年特に懸念が抱かれるようになった。こうしたことの背景には、企業や政府などが、コンピューターシステムやネットワークに益々依存するようになってきた状況がある。 クラッカーたちは、様々な手段でシステムに干渉することができる。これは、もはやサーバーやネットワークへの不正侵入だけを意味するものではない。事実、アノニマスなどの賛否両論あるグループの最近の行いの多くには、DoS

    世界で最も危険人物とされた10人のハッカー(クラッカー)たち
    cartman0
    cartman0 2015/07/07
    実は1人が全員を演じてるってネタでお願いします
  • 宇宙は超知性を持つ宇宙人によってデザインされたマトリックス的コンピューターゲームである。(英研究)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る イギリスの哲学者ニック・ボストロム博士は論文の中で、人類は進化した異星人が”デジタル監獄”と彼が呼ぶものの中の囚人であると主張した。彼によれば、このエイリアン、あるいは超人類とでもいうべき存在は、仮想現実によって時空をシミュレートしているという。 NASAジェット推進研究所の進化的計算および自動設計センター(Center for Evolutionary Computation and Automated Design)局長であるリッチ・テリル氏は、ボストロム博士が何らかの真実に到達したと感じている人物だ。 「現在、NASAが誇る最速のスーパーコンピューターは、人間の脳のおよそ2倍の演算速度を備えています。ここに単純にムーアの法則を当てはめれば、10年後には、それまで知覚されたあらゆる思考を含む、80年の全生涯を1ヶ月のうちに計算する能力が実現されるでしょう」

    宇宙は超知性を持つ宇宙人によってデザインされたマトリックス的コンピューターゲームである。(英研究)|カラパイア
    cartman0
    cartman0 2015/05/17
    我々は夏休みのカブトエビみたいなもんかな