タグ

2009年7月23日のブックマーク (8件)

  • 経験主義について考えてみた - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    ヒューム 自生的秩序(コンベンション) ボクの立場はとにかく経験主義です。経験主義的な立場とはまず「自生的な秩序」があるということです。このような経験主義を明確化したのはヒュームでしょう。ヒュームは自生的秩序をコンベンション(慣習)と呼びます。合理主義や法など言語活動はいつもコンベンションの後から来る。そしてこのような合理主義は重要ではあるが必ず失敗する。それは言語の限界であって、知の限界です。 そして注意する必要があるのが、言語表現の軽さです。言語表現はすべてを軽いものにしてしまう。操作可能にしてしまう。そこに失われる「重さ」は、コンベンションに繋がっています。コンベンションは環境であり、そして環境と接する身体です。いくら言葉で語ろうが容易に変化しない重さ。それは、物質的な環境であるとともに人そのものです。人は生まれ落ちた環境、文化、社会、関係性などに密接に結びついて切り離すことができな

    経験主義について考えてみた - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    castle
    castle 2009/07/23
    「注意すべきは言語表現の軽さ。言語表現は全てを軽く、操作可能にしてしまう。そこに失われる重さは、コンベンション(慣習・身体)」「慣習の重みを言葉という軽さでしか捉えられないということもまた人間の重さ」
  • 超映画批評『セントアンナの奇跡』70点(100点満点中)

    『セントアンナの奇跡』70点(100点満点中) MIRACLE AT ST. ANNA 2009年7月25日、TOHOシネマズ シャンテ、テアトルタイムズスクエア他全国ロードショー 2008年/アメリカ/カラー/160分/配給:ショウゲート 監督:スパイク・リー 原作・脚:ジェームズ・マクブライド 出演:デレク・ルーク マイケル・イーリー ラズ・アロンソ ジョン・タトゥーロ オマー・ベンソン・ミラー スパイク・リー監督の戦争映画は、ミラクルな感動もの 『セントアンナの奇跡』は、社会派スパイク・リー監督らしいブレない主張性と、老練な映画作りのテクニックの両方を楽しめる、通向きの一だ。 1983年ニューヨーク。定年間近の老郵便局員が、ドイツ製の拳銃でひとりの客を射殺した。犯人の部屋からは、イタリアのある彫像の頭部が発見される。謎だらけのこの事件を解く鍵は、1944年のトスカーナ、大戦中のイ

    castle
    castle 2009/07/23
    「(最後に謎が全て明かされ)その奇跡に観客は感動、涙を流すという仕組み」「過酷な状況においても、人間性を失わずにいること。その崇高さを謳い上げるために、たくさんの人間模様が入り組んだ作品を作り上げた」
  • 超映画批評『学校裏サイト』40点(100点満点中)

    『学校裏サイト』40点(100点満点中) 2009年7月25日(土)よりヒューマントラストシネマ渋谷他全国順次公開 2009年/日/カラー/109分/ステレオ 配給:ジョリー・ロジャー+トルネード・フィルム 監督:福田陽平 脚:山清史、福田陽平 主題歌:+Plus(プラス)『GAME OVER』 出演:山田悠介 水沢奈子 白石隼也 聡太郎 黒田耕平 アイデアはいいが、まだまだ未完成 真面目にやらない学生ってのは大抵暇なもので、思春期特有の「他者の目を異様に気にする性質」もあって、ろくでもないことに多大なエネルギーを費やしている。それは前髪のセット具合だったり、携帯メールの返信レスポンスの速さだったりと、人生の無駄遣いとしかいいようのないもろもろである。 もっとも、「暇なヤツほど世間体を気にする」という点では、主婦や閑職のサラリーマンも同じかもしれないが……。 ともあれ、そんな「余命の

    castle
    castle 2009/07/23
    「(ネットでは)市場の生の声を集めたり、海外の人間とリアルタイムでコミュニケーションをとるなど、有効な場、使い方はある。しかし、匿名でクラスメートの悪口を書き込んだり、閲覧することほど無駄な事はない」
  • 超映画批評『アマルフィ 女神の報酬』90点(100点満点中)

    『アマルフィ 女神の報酬』90点(100点満点中) 2009年7月18日(土)全国東宝系ロードショー 2009年/日/カラー/125分/配給:東宝 原作:真保裕一 監督:西谷弘 主題歌:「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」サラ・ブライトマン 製作:亀山千広 企画・プロデュース:大多亮 出演:織田裕二 天海祐希 戸田恵梨香 佐藤浩市 2009年夏のイチオシ 今年2009年の夏シーズン、忙しい中、たった1だけ映画を見られるとするなら、私は迷わず『アマルフィ 女神の報酬』を選ぶ。夏休みらしいスケールの大きな大作であること、邦画の枠内でなく、世界標準からみても優れたサスペンス映画であることが理由だ。 と同時に、このような意欲作がコケることになったら、もはやマジメに日でエンタテイメントをやろうという人はいなくなってしまうのでは、と危惧する。人気テレビドラマをチョチョイと2時間に引き伸ばし、洗脳のご

    castle
    castle 2009/07/23
    「本作の売りは何かというと、きわめてよくできた脚本につきる」「限りある予算(と上映時間)の中で可能な最良の物語を、知恵を絞って突き詰めたその結晶だ。本来脚本とは、すべてこのように作るべきものなのだが」
  • 政策論争なき選挙の本当の争点 - 池田信夫

    衆議院が解散され、事実上の選挙戦が始まりました。ところがマニフェストを比較しようとして、唖然としました。自民党のマニフェストがないのです。「来週出す」とかいっているようですが、党内でまじめに議論されている気配もない。他方、民主党のマニフェストも正式には出ていませんが、こっちは去年の参院選を基的に踏襲する方針で、農業所得補償を1年前倒しするなど、一段とバラマキ色が強まりそうです。 政策論争なんて、どうでもいいともいえるでしょう。両党の政策は「景気対策」やら「安心対策」などの所得再分配だけで、その原資となるGDPをどうやって回復させるのかという経済成長の戦略が欠落している点で、一致しているからです。これは表現を変えると、「日はもう成長できないから、ゼロ成長でみんな平等に貧しくなろう」という「日をあきらめる」政策と考えることもでき、これも(意外に現実的な)選択肢でしょう。 民主党の一部には

    政策論争なき選挙の本当の争点 - 池田信夫
    castle
    castle 2009/07/23
    「両党の政策は~その原資となるGDPをどうやって回復させるのかという経済成長の戦略が欠落」「幸福(welfare)を富(wealth)と同一視し、成長率さえ維持すれば問題は片づく、という経済学の功利主義には問題があり」
  • NOW HERE

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 NOW HERE メルマガ登録・解除 静岡銀幕週報 登録 解除   読者登録規約 >> バックナンバーpowered by まぐまぐ! にほんブログ村

    castle
    castle 2009/07/23
    「ガキとよそ者が事情も知らずに~好き勝手言い放題」「(電話攻撃のように)ネットで掲示板やブログに自動SPAM撒き散らし始めたらどうよ?」「ネット環境には地域差・世帯差・個人差が大きくて公平性が図れない」
  • シンボリック・アナリスト - 今日も生涯の一日なり:楽天ブログ

    2007/07/24 シンボリック・アナリスト カテゴリ:カテゴリ未分類 研究開発、設計、エンジニアリング、高度なレベルのセールス、市場開拓、広告などを担当する人。映画制作者、俳優、作曲家、プロデユーサー。弁護士、銀行家、金融業者、ジャーナリスト、振付師、保険会社の幹部、医師、経営コンサルタント。 クリントンがアメリカ大統領の時代に、労働長官として活躍したロバート・B・ライシュが1991年に書いた「ザ・ワーク・オブ・ネーションズ」というが話題になったことがあった。このライシュが21世紀に伸びる職業として挙げたのが上に引用した職業であり、ライシュは彼等をシンボリックアナリストと呼んだ。表象・記号・符号などのシンボルを操作して問題解決、分析、解釈、媒介をする専門家で、21世紀の知的職業と指摘していた。 ---------------------------------------------

    シンボリック・アナリスト - 今日も生涯の一日なり:楽天ブログ
    castle
    castle 2009/07/23
    「(21世紀に伸びる職業として)ライシュは彼等をシンボリックアナリストと呼んだ。表象・記号・符号などのシンボルを操作して問題解決、分析、解釈、媒介をする専門家で、21世紀の知的職業と指摘していた」
  •  民主党マニフェストは凄いけどヤバイ - 冨樫とエミネムを応援する日記

    民主党が約束する99の政策で日はどう変わるか? 作者: 神保哲生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/07/03メディア: 単行購入: 28人 クリック: 781回この商品を含むブログ (33件) を見るやっと更新。今日(21日)は解散ですね。 このが非常に優れている(各種政策を整理・俯瞰することによって民主党が掲げる理念・目指している国のカタチを明らかにしててマジオススメ)ので、選挙前に買って読んで考えてね!と書いても多分2人しか実際にやってくれないだろうから、大事っぽいところを記しておくよ。 ※にあるのは2009年6月20時点での政策なので、選挙直前になって変更がある可能性アリ 民主党の基理念は「オープン&フェアネス」 ↓の五個のキーワードに代表される 1情報公開(ディスクロージャー) 2公正・公平と機会均等(フェアネス) 3安心・安全〔セーフティーネット)

     民主党マニフェストは凄いけどヤバイ - 冨樫とエミネムを応援する日記
    castle
    castle 2009/07/23
    「「自民がダメだから民主にやらせてみろ」ではコケる可能性が大。「お上がやってくれるよ」ではうまくまわっていかない。「自分も新しい国づくりに参加しよう」という意識がないと民主党政権はあまり機能しない」