タグ

2010年8月23日のブックマーク (30件)

  • 南北朝鮮統一費用「統一税」提言の波紋: 極東ブログ

    15日、韓国の光復節(参照)の記念式典で、韓国・李明博(イ・ミョンバク)大統領が、南北朝鮮の統一時に必要とされる費用捻出のために、統一税を提言し、大きな波紋を呼んだ(参照)。 李大統領は南北朝鮮統一にかかる費用の参考として、東西ドイツ統一に20年間で2兆ユーロ(約220兆円)を要したとの推定を含めた(参照)。ドイツでは、統一後、統一連帯賦課金が導入されたので、それを模したいという含みもあるだろう。 南北朝鮮統一にはどの程度の費用が掛かるだろうか。韓国政府としては、今後30年間に渡り、最大2兆1400億ドル(現行レートで約182兆円)と推定しているようだ。年間では、84兆ウォン(約6兆447億円)の財政支出が30年にわたって継続することになる(参照)。その倍の5兆ドルとする推定もある(参照)。財政的に非常にきついと思われる。その事態になれば、おそらくその少なからずを日が負担することになるだ

    castle
    castle 2010/08/23
    「歴史を学んでいる中国とすれば、朝鮮は基本的に中国の従属国であるが、隋唐時代から半島の軍事衝突は鬼門~朝鮮が旧渤海含めた大朝鮮主義のナショナリズムを抱えている問題も知っている(ので布石も打っている)」
  • 日本経済成長鈍化・進む円高、フィナンシャル・タイムズの見立て: 極東ブログ

    16日に内閣府が発表した、今年の第二・四半期の国内総生産(GDP)速報値では、実質GDP(季節調整値)は前期比の0.1%増だった。年率換算では0.4%増となる。かろうじて輸出で持ちこたえているものの、日の経済成長率が急速に鈍化したことが明らかになった。 結果、米ドル換算で日のGDPは1兆2883億ドルとなり、同期の中国の1兆3369億ドルを下回り、(参照)、経済規模で日中国に続く世界第3位となった。 年初ころには年率2%の予測もあったことから、日経済の失墜の兆候として同日には株価も落ち込み、9000円を割るかとも思えたが、その後は少し持ちこたえている。が、円高も進んだため、今後の輸出の展望も開けない。 日はどうしたらよいのか。すでに事実上のレームダックである菅直人首相だが、20日、閣僚懇談会で円高や景気減速への対応策を検討するよう関係閣僚に指示した。内実は「予算を伴わない形の経

    castle
    castle 2010/08/23
    「補助金バラマキは貯金に回るだけ」「経済発展とトレードオフしながら、日本の富の国際化を阻止している」「中国経済の成長はこのあたりで終了かもしれない。カンフル剤を打っているドイツやEUの真似はやめとけと」
  • ものづくりの能力は合理的になんて身につかない | JBpress (ジェイビープレス)

    人は、できるだけ自分の好きなことや得意なことで勝負をした方がいい。不得意なことや嫌いなことを無理してやっても、なかなかうまくいかないものだ。 だけど、自分の得意なことというのは刀と同じで、切れ味が鈍らないようにいつも研いでおかなければならない。たまにはズバッと斬って切れ味を試さないと、なまくらになるってもんだ。 ものづくりで大事なのはひらめきだ。おれにとっての刀は、このひらめきなんだ。 ひらめきというのは気まぐれでわがままで、いつ生まれてくるのか分からない。ただ一つ言えるのは、快適な精神状態の中から生まれくるということだ。ストレスがたまっている状態では、素晴らしいひらめきはなかなか出てきにくい。 よく、ストレスを解消しようとゴルフや麻雀をする人がいるが、やっている最中は気分を紛らわせることができても、終われば再びストレスがたまってしまう。心の中の煩わしさが根的には解消されないんだな。小手

    ものづくりの能力は合理的になんて身につかない | JBpress (ジェイビープレス)
    castle
    castle 2010/08/23
    「今までにない、まったく新しいものをつくる時には、想像力と感性、智慧、ひらめきがものを言う」「いきなり製品は出来上がらない。感覚的なことを積み上げて実務に落とし込む。それが製品開発のプロセスになる」
  • デフレ下では見た目の財政赤字が隠される:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今回のテーマは「財政の現状と課題」です。まず財政とはいったい何をやっているのかについてごく簡単にご紹介します。続いて、財政赤字の計算方法についてお話します。また、赤字が累積していくのが公債残高ですが、こればどんなものか、公債残高とインフレの関係、そして、難しい問題ですが、国の財政赤字は持続可能なのか、破綻した場合には何が起こるかについて解説したいと思います。 まず、財政の基的な機能です。 財政には経済の自動安定化装置の仕組みもある 財政とは国や地方公共団体などの公的機関の活動をお金の面で捉える概念です。政府の経済活動ですね。 政府部門は、国民経済の中で極めて大きなシェアを占めています。いろいろ捉え方があるのですが、国民経済計算における一般政

    デフレ下では見た目の財政赤字が隠される:日経ビジネスオンライン
    castle
    castle 2010/08/23
    「デフレの裏側では名目GDPが小さくなっている。将来国債を返すもとになるのが名目GDP~これが縮んでしまうと返せなくなる。債務残高はデフレでも減ってくれません。従って返済義務の相対的な負担はむしろ増大します」
  • 独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」(週刊現代) @gendai_biz

    教鞭をとるプリンストン大学(ニュージャージー州)の研究室で取材を行った 〔PHOTO〕サミア・カーン(クルーグマン教授・以下同) 今年後半、二番底の可能性がある/日銀が「インフレなどとんでもない」と言い続ければ、日は破産する/消費税アップのタイミングはこの大不況真っ只中の時ではない。日アメリカより深刻な不況にあることを理解すべきだ/財政赤字の問題を優先させれば、デフレ・スパイラルを加速させるだけである。 菅首相は一刻も早く消費税アップに向けた議論を始めたがっている。しかし、舌鋒鋭い「闘う経済学者」はこう言った。「急ぐ必要はない」と。財政再建よりも先に、日がまずなすべきこととは―。 インタビュー/松村保孝(ジャーナリスト) 世界的な不況はこれからが番 「日は、アメリカよりも深刻な不況に直面しているということを、理解すべきです。もちろん、アメリカ以上に歳入を増やす必要もあります。

    独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」(週刊現代) @gendai_biz
    castle
    castle 2010/08/23
    「GDP数%分の新規投資を生む十分な規模の技術革新が必要」「海外の競争相手が不景気の原因としたら、それは持続的な貿易赤字をもたらしている」「インフレになれば借りた時よりも金の価値が下がって返済の負担が減る
  • 自称精神科医を尊敬できないように育てられたならば正解であるw - 消毒しましょ!

    特別な職業やメディアに登場するスターのようなキャラクターしか尊敬の対象にできないような・普通の職業の人やクラスメートには軽蔑に近い印象をデフォルトで抱いているような、そういう境地の人達が、まだまだ世の中には存在する。 この自称精神科医は目にした現象を徒に「問題だ問題だ」と叫ぶだけでそれを考察するということが全くない。ものを考えるということがない。知性が全く感じられない。例えば、昔は乃木将軍など教科書に出てくる偉人を理想像とするのはごく一般的なことであったが、だからといって別に「普通の職業の人やクラスメートには軽蔑に近い印象をデフォルトで抱いているような」ことはなかったにも拘らず、何故このエントリにおける「特別な職業やメディアに登場するスターのようなキャラクターしか尊敬の対象にできないような」連中は「尊敬の対象」以外の存在を無闇矢鱈と「軽蔑」するのか、あるいは5代前から東大出身者ばかりの家系

    自称精神科医を尊敬できないように育てられたならば正解であるw - 消毒しましょ!
    castle
    castle 2010/08/23
    「理想像は主として他者から与えられる」「Mediaが伝えるものは誰にでも理解・共感し易いICONのみ。その訴求力の強さ故にMediaはそこへ登場することのないものの存在を隠蔽する」「与えられたものしか見ようとしない」
  • 虚淵玄氏の壊れ方

    虚淵玄氏がここ3週間のストライクウィッチーズによってプチ壊れていく様子 参考 ニトロプラス所属のシナリオライター"虚淵玄氏"が『ストライクウィッチーズ』を観て自問自答 http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-6173.html 続きを読む

    虚淵玄氏の壊れ方
    castle
    castle 2010/08/23
    「果たしてアニメとは文化なのか。それとも変態嗜好品なのか。(前者ならば)ストライクウィッチーズの素晴らしさについて、少女のパンツに興味がない人々に向けても説得できる言葉が用意されるべきではないのか?」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    castle
    castle 2010/08/23
    「「地方分権」(よくわかっていない人が「地方主権」を使う)には、結論だけ言うと総論反対各論賛成」「(我孫子市は)三ヶ月住んだだけで投票権がもらえるとか」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    castle
    castle 2010/08/23
    「世の中の教科書は「世界の中の日本」とか言いながら、日本のことを日本の話だけで語っています。これは自ら精神的鎖国をしていることです。江戸時代の日本人がどれほど知識を求めたかということを考えると」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    castle
    castle 2010/08/23
    「「攘夷」の実現は日清戦争。「開国」論者とは要するに「時期尚早論」でした。「尊王」「攘夷」は当時の日本人全員が合意できる建前であって、その建前をどのように誰が実現するかを巡って争っていたのが幕末政局」
  • 送金サービスに電子マネー。 いよいよ到来するキャッシュレス社会:日経ビジネスオンライン

    2010年4月、「資金決済に関する法律(資金決済法)」が施行された。この法律により、これまで銀行にしか認められていなかった「送金サービス」を、一般の企業でも提供できるようになった。消費者との接点を持つサービス業や流通業を中心に、多くの企業で新たな事業領域への戦略が動き始めている。 2010年7月28日、ペイパルジャパンが日におけるネット決済サービス「PayPal(ペイパル)」の格普及のための成長戦略を発表した。既に2008年に日法人を設立し、国内のアカウント数は100万、そのうちアクティブアカウントは40万以上となっているが、資金決済法の施行を受け、改めて日での事業活動を強化する方針である。 強化の方向性は大きく2つで、1つはPayPalで決済できる加盟店を、もう1つはPayPalの利用者を、それぞれ増やしていくことである。加盟店は、主要な決済代行事業者と提携することにより利用可能

    送金サービスに電子マネー。 いよいよ到来するキャッシュレス社会:日経ビジネスオンライン
    castle
    castle 2010/08/23
    「2010年4月「資金決済に関する法律(資金決済法)」が施行された。この法律により、これまで銀行にしか認められていなかった「送金サービス」を、一般の企業でも提供できるようになった」
  • VIDEO NEWS私のやろうとしたことは間違っていなかった »

    私のやろうとしたことは間違っていなかった 鳩山由紀夫氏(前内閣総理大臣・衆議院議員) マル激トーク・オン・ディマンド 第488回 「やり方には至らない点も多々あったが、私がやろうとしたことの理念は間違っていなかったと思う。」 これが鳩山前首相自身による鳩山政権8ヶ月の総括だ。 国民の期待を一身に背負って政権の座についた鳩山内閣は、8ヶ月余の短命に終わった。そして、その後を継いだ菅内閣は、昨年の政権交代時に民主党が掲げた旗をことごとく降ろしてしまったかに見える。政治主導にしても然り、国家戦略室にしても然り、新しい公共にしても然りだ。 しかし、その事に鳩山氏は大いに不満を感じていると言う。 「政治家が理念を掲げ、国民と一緒になってそれを実現していく。(鳩山政権が)その道筋は付けたと思う。それだけは誰が何と言っても守っていきたい」。鳩山氏はこう語り、民主党が掲げてきた理念をここで降ろすべきではな

    VIDEO NEWS私のやろうとしたことは間違っていなかった »
    castle
    castle 2010/08/23
    「政治家が理念を掲げ、国民と一緒になってそれを実現していく。(鳩山政権が)その道筋は付けたと思う」小沢独裁と日本の中国支部化への道筋…「たとえ2、3ヶ月政治の機能が止まったとしても」経済危機の最中にか
  • リバタリアンとしての福沢諭吉 : 池田信夫 blog

    2010年08月22日10:00 カテゴリ科学/文化 リバタリアンとしての福沢諭吉 雇用の流動化が必要だというと、「人々の不安が増す」とか「モチベーションが下がって生産性が落ちる」いった批判がよくある。たしかに会社という繭にくるんで、すべての人をやさしく守ることができれば理想だろう。戦後の一時期には、それが実現したと錯覚された時代もあった。しかし残念ながら、もはやそういうユートピアは失われたのだ。 今われわれが直面しているのは、福沢諭吉以来の「個の自立」という問題である。『福翁自伝』などを読むと、100年以上前のなのに不思議に単純明快でわかりやすい。書は、その「新しさ」をハイエクなどオーストリア学派のリバタリアンに重ねて解釈したものだ(絶版)。 ハイエクは福沢の死んだ年に生まれたので、福沢が影響を受けるはずはないが、両者には共通点がある。それは若いとき、ヒュームやミルなどの古典的自由

    リバタリアンとしての福沢諭吉 : 池田信夫 blog
    castle
    castle 2010/08/23
    「封建的秩序が自壊し、ゾンビ化した状態。そこに出てきたのは自立した個人ではなく、帰属する集団を失って自殺する失業者と、家族にも見捨てられた「消えた老人」だ。雇用が流動化するとストレスはさらに増える」
  • 超映画批評『東京島』40点(100点満点中)

    『東京島』40点(100点満点中) 2010年8月 28日 シネスイッチ銀座、恵比寿ガーデンシネマほかにて全国ロードショー 2010年/日/35mm/カラー/129分/ビスタサイズ  配給:ギャガ 原作:桐野夏生 監督:篠崎誠 脚:相沢友子 特別協力:エルメス 出演:木村多江 窪塚洋介 福士誠治 柄佑 木村了 ≪現代的でユニークな無人島映画ではあるが≫ 映画の中で無人島が出てくる場合、65パーセント程度の確率でセクシー美女が漂流してくる。その美人はたいてい作品の中で不自然に大きなおっぱいを晒すので、男たちは無人島ものが大好きである。12チャンネル(東京の場合)や深夜帯にこの手の映画が多いのも、需要と供給の経済原則からみれば当然であろう。 しかし、平成日ではそんな昭和の常識は通用しない。『東京島』で沖縄方面の無人島に流れ着く40代主婦は、たしかに美人だが裸にはならないし、周りの男ども

    castle
    castle 2010/08/23
    「(中国人グループは)密航犯罪者であり、サバイバル技術に長けたたくましい彼らは、人数こそ少ないがニッポンのシマウマのような男子達を圧倒。まずいよやばいよとか言いながら右往左往するだけの日本人若者集団」
  • 朝日新聞社説 米軍のイラク撤兵―重い教訓に向き合うとき : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    菅直人首相は、民主党代表として、大半が戦闘地域のイラクへの自衛隊派遣は違憲状態だと指摘していた。民主党政権はこの歴史から何を学びとるのか、今こそ明確に示す必要がある。 それは民主党内でやってみるといいんじゃないかな。 戦争に関する国家の意思、判断は、厳しい検証を受けなければならない。さもなくば、今後の国家運営、とりわけ外交と安全保障政策に何の教訓も残さないことになる。 厳しい検証は必要だろうと思う。この朝日新聞社説では抜けていたが、(1)イラク戦はブッシュ政権前にチェイニー中心に構想されていたこと、(2)フセイン大統領は核化を推進していたがそれに対する歯止めの機構がなかったこと(国連が機能しない)、(3)前イラク戦争から見てフセイン大統領はサウジ侵攻の構想をもっていただろうこと(アラブの首領を目論んでいた)、(4)フセイン大統領がイスラエルにミサイルを撃ち込む潜在性にイスラエルが先行して独

    朝日新聞社説 米軍のイラク撤兵―重い教訓に向き合うとき : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    castle
    castle 2010/08/23
    「イラク戦はブッシュ政権前にチェイニー中心に構想され/フセイン大統領は核化を推進していたがそれに対する歯止めの機構がなかった(国連が機能しない)/フセイン大統領がイスラエルにミサイルを撃ち込む潜在性」
  • 毎日新聞社説 社説:日印原子力協定 「核実験なら停止」を通せ - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    岡田克也外相が日印外相戦略対話で、インドとの原子力協定について「核実験を実施すれば協力を停止する」との考えを伝えた。核廃絶を目指し核軍縮・不拡散の先頭に立つとしている日として筋の通った主張であり支持したい。 もしかすると毎日新聞はなんのために核実験をするのかわかってないかもしれない。これを禁止すれば国際的な文脈でいえば、核情報を米国からくださいということになるだけ。名目的な核廃絶が宗教化してしまうと来の核管理ができなくなる。

    毎日新聞社説 社説:日印原子力協定 「核実験なら停止」を通せ - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    castle
    castle 2010/08/23
    「毎日新聞はなんのために核実験をするのかわかってないかも。これを禁止すれば国際的な文脈でいえば、核情報を米国からくださいということになる。名目的な核廃絶が宗教化してしまうと本来の核管理ができなくなる」
  • ABCD包囲網 - Wikipedia

    ABCD包囲網(エービーシーディーほういもう、英語: ABCD line)とは、1930年代後半(昭和10年頃)から、海外に進出する日に対抗して行われた石油や屑鉄など戦略物資の輸出規制・禁止による米英蘭中諸国による経済的な対日包囲網。「ABCD」とは、貿易制限を行っていたアメリカ(America)、イギリス(Britain)、中国(China)、オランダ(Dutch)と、各国の頭文字を並べたものである。ABCD包囲陣[1]、ABCD経済包囲陣、ABCDライン(英: ABCD line)とも呼ばれる。この呼称は日の新聞が用いたものとされる[2]が、初出については良く分かっていない[注釈 1][注釈 2]。 この対日政策が、経済制裁か経済封鎖かについては、研究者間でも一定していない[4]。 概要[編集] 事実上の対日経済制裁に対する、日側からの別称である[4]。経済制裁および経済封鎖とい

    castle
    castle 2010/08/23
    「東亜新秩序声明に以前から日本を敵視していたアメリカは態度を硬化させ、1939年に日米通商航海条約の廃棄を通告~米国の輸出制限措置により日本は航空機用燃料や屑鉄など戦争に必要不可欠な物資が入らなくなった」
  • クルーグマン発言で思ったこと - Baatarismの溜息通信

    風邪をひいたり、個人的な事情があったりして、1月ほどブログの更新ができませんでした。いつも読んで下さっている方々には、申し訳ありませんでした。 さて、週刊現代に掲載されていたクルーグマンのインタビュー記事で、日銀に対してこれまでにない過激な発言をしたことが、話題になっているようです。 ―今回の参院選で躍進した「みんなの党」の渡辺喜美代表は、2%のインフレ・ターゲットを掲げるとともに、これを達成できない時は日銀総裁の解任を国会で検討してはどうかと言っていますが、どう思いますか。 クルーグマン 我々は中央銀行の独立性をずいぶん擁護してきました。しかし今や、この独立した中央銀行が、失敗による面目失墜を恐れるあまり、自国経済のためになることすら、やらない存在となっていることが不況の大きな原因なのです。 それは日銀だけではなく、FRBも同様です。国を問わず、根的には組織に問題がある。自分の仕事、そ

    castle
    castle 2010/08/23
    「かつての日本では、クルーグマン発言のような時代があったことを思い出しました」「経済政策の転換(1930年代のデフレ政策やリフレ政策)はこの時期に頻発したテロやクーデターをきっかけとして起こっています」
  • Amazonの倉庫で働いてるけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/21(土) 17:03:36.40 ID:ZcFXWPoeP 特定されない範囲で 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/21(土) 17:04:43.13 ID:c/w7CNWo0 給料どんくらい? >>4 850 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/21(土) 17:06:02.08 ID:6VqeBbmg0 ランクB以上の職員はセグウェイに乗れるって当? >>7 残念だが徒歩だ 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/21(土) 17:06:09.27 ID:7iJIpKkLO いつもAVばっかり注文してすいません >>9 AVみたいな軽いものならいくらでも頼んでいいよ 10 名前:以下、名無しにかわりま

    castle
    castle 2010/08/23
    「(倉庫の大きさは)サッカーグラウンド2個分くらい」「15分おきに広辞苑5冊以上の厚みの納品書の束が吐き出される」「ロングテールを実感できる」「まぁネット販売より店頭購入のほうが安心なのは確かだよ」
  • 3ToheiLog: 「著者」を作ったのは、誰か?

    「著者」を作ったのは、誰か? ちょっと前のことになるが、webで「著者バブル」という話題が出ていた。 ブックファースト:池上彰「伝える力」 内田樹の研究室:ウチダバブルの崩壊 勝間和代公式ブログ: 書籍バブル論について〜私も当事者の感想を入れます 茂木健一郎 クオリア日記:当事者として 切込隊長BLOG(ブログ) 一人の著者が人気になると、むやみやたらにが増刷され、中身が薄いがたくさん現れる現象を「バブル」と評したものだ。 書店の中の、新刊台やらランキング台やらフェア台やら いたるところに露出を増やし、その露出がゆえに書店員にあきられ、 また出版点数が多いためにお客さんに選択ばかりを強い、 結果弾けて身の丈に戻っていくのが書店「バブル」です。 それに対して、ある先生は「もっともだ、今日から書くのを控えよう」と便乗怠け宣言でまぜっかえし、あるビジネスパーソンは「選ぶのは買い手と書

    castle
    castle 2010/08/23
    「偽作の問題にひとびとが関心を持ちはじめるのは、消費者中心の文化~写本文化は製作者中心の文化~それ自体として目的にかなっているかどうか役立つかどうかが問題にされた」「(消費者が描く)著者と言うキャラ」
  • 今月のテニスの王子様がとんでもないことになってる件 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    castle
    castle 2010/08/23
    「いやもともとこういう漫画だから」「ああ、平常運転だ」「なるほどSundayじゃねーの」「これヘタなギャグ漫画より面白くないか?」「つまらない漫画かと聞かれると、そうじゃないんだよな、テニプリは」
  • 「カラフル」感想 - 挑戦者ストロング

    待ちかねた原恵一監督の新作「カラフル」を、公開初日に観てきた。わたくし向きとは言いがたいものの、相当いい映画でしたよ。以下、CinemaScapeに書いたコメントを転載。ネタバレ有りです。 ウヒヒを知らぬ君へ (★4) 自殺を試みた中学生に、いったい大人は何が言えるのだろうか。「いのちをだいじに」くらいの言葉なら、ドラクエにだって出てくる。通り一遍の説教はしたくない。それは嘘だからだ。 オレならこう言うだろう、そう急いで死ぬもんじゃないよ。春にはチャンピオンカーニバルがあり、夏にはG1クライマックスがあり、冬には最強タッグがあるよ。プロレスでも観に行こうぜ、そこにはいろんな人生が転がってるよ。 ふざけているわけではなく、自分の中から嘘のない言葉を探せばこのようなものになる。同時にこれは自殺未遂の中学生には実感の伴わぬ、遠い言葉に聞こえるだろうなと思う。わたくしももうすぐ四十郎、かつては自分

    「カラフル」感想 - 挑戦者ストロング
    castle
    castle 2010/08/23
    「ウヒヒとは、弱い人間が自らを救うひとつのアティテュード(態度)。視点を半歩ズラし、世界のすべてをネタにする生きかた」「痛みを抱き描いたうえで「たかだか数十年の人生」を生きるエネルギーを示してみせた」
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    castle
    castle 2010/08/23
    「むしろ昔よりオタクネタが語り辛くなった。昔でいうオタク的なコミュニティに自称オタクな一般人が介入してくるために、オタクの居場所が無くなった」「ライトでオタクじゃない奴が自称オタクになっただけだ」
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    castle
    castle 2010/08/23
    「天使ちゃん抱き枕一覧」「咲ネタ:馬鹿にされた気分(タコスコラ)」「岸田メルの落書き」「ニコ動でのアニメ再生数と予約数:ストパン 学園黙示録 黒執事 セキレイ カンパネラ」「原作を超えたアニメ一覧」
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    castle
    castle 2010/08/23
    「桜高購買部(オフィシャルHP)がりっちゃん仕様になってるw」
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    castle
    castle 2010/08/23
    「曹操多すぎ」「いたる天使ちゃん」「ゼロの使い魔が、フィクションだと思っている人がいるのに、たまにびっくりする(ヤマグチノボル)」
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    castle
    castle 2010/08/23
    「amazonねんどろいどレビュー/ムギちゃんマジ天使:箱を空けた瞬間、誤って天使が送られてきたのかと思った。でも誤っているのは俺の顔だった。そうだ。ムギちゃんははじめから天使だったじゃないか」
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    castle
    castle 2010/08/23
    「上条さんは実は約1万人の女にケツを狙われてる屈指のハーレム主人公」「みなみけ ぼくらの とらどら となぐら たゆたま かなめも せきれい しごふみ うさはな らぶこん かのこん まじかの ぽてまよ ゆめりあ(略」
  • ツイッチャ | twitterでチャット

    自分のtwitterアカウントでチャットルームを無料で作れるよ。フォロワーを集めてチャットしよう!

    castle
    castle 2010/08/23
    twitterのアカウントを使ってチャット。
  • http://www.mikumix.com/

    castle
    castle 2010/08/23
    イラストCG、4コマ漫画など。