タグ

ブックマーク / kanose.hateblo.jp (19)

  • 平野啓一郎氏の「分人主義」についてのメモ - ARTIFACT@はてブロ

    平野啓一郎氏が『ドーン』で提唱した「分人主義」についてメモ。簡単にいえば、人間関係で規定されるペルソナ。 ドーン (講談社文庫) 作者: 平野啓一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/05/15メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (18件) を見る平野啓一郎氏自身による解説。 『クローズアップ現代』再放送 - 平野啓一郎公式ブログ 「個人」の中には、対人関係や、場所ごとに自然と生じる様々な自分がいる。それを僕は、「当の自分が、色々な仮面を使い分ける、『キャラ』を演じる」といった考え方と区別するために、「分人(ディヴ)」と言っています。 好きな友達や家族の前での自分は、必ずしも「演じている」、「キャラをあえて作っている」のではないし、逆にあわない人間の前では、イヤでもある自分になってしまうわけで、人間が多様である以上、コミュニケーションの過程では、

    平野啓一郎氏の「分人主義」についてのメモ - ARTIFACT@はてブロ
    castle
    castle 2012/10/02
    「好きな友達や家族の前での自分は、必ずしも「演じている」「キャラをあえて作っている」のではないし、逆にあわない人間の前では、イヤでもある自分になってしまうわけで~人格は相手ごとに分化せざるを得ません」
  • ライブドアのソニー買収/インフラ屋としてのライブドア - ARTIFACT@はてブロ

    ヒルズ黙示録・最終章 (朝日新書) 作者: 大鹿靖明出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/11メディア: 新書購入: 3人 クリック: 38回この商品を含むブログ (42件) を見る沈黙を破ったホリエモンITを語る:ITpro ライブドアのソニー買収話は『ヒルズ黙示録・最終章』で語られていたんだけど、あまり知られてないようなので内容を紹介してみる。 ソニーを買収という話は、フジサンケイグループとの和解後に熊谷氏が言い出したそうだ。その時点では、堀江氏は一蹴しているのだが、衆院選落選後に積極的になったという。周囲の人間はこの変貌の背後に村上氏の影を感じていた。 10兆円を超えていたこともあるソニーの時価総額は2005年秋には3兆〜4兆円をさまよっており、1兆円程度の資金が調達できれば、株主総会で拒否権を握れる1/3の株式取得が不可能ではないと考えられていた。しかし、ライブドア単

    castle
    castle 2008/09/14
    「ソニーを解体して出資者が欲しい部分を持っていき、ライブドアはソニーのブランドと一部の事業部門を手に入れる。熊谷氏はライブドアの株価が高い内に実業を取り込みたかった」「iPhoneをやるためのソニー買収計画」
  • Google Street Viewの空白地帯 - ARTIFACT@はてブロ

    Google Street View がキモイ問題その3 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! で大田区の一部が空白地帯になっているのはお屋敷街だからではないか?と推測されていたが、他にも大きめの空白地帯がある。 大田区 西東京市 松戸市 西東京市は地元なんだけど、このエリアは政府施設がある訳でもなし、お屋敷街がある訳でもない。なぜ空白地帯になっているのか気になってる。 私、西馬込住人だけど | 陽のあたらない美術館 -人間再生- 実はこの地帯も結界が!?

    Google Street Viewの空白地帯 - ARTIFACT@はてブロ
  • 「バディストーリーの構造学」番外編 - ARTIFACT@はてブロ

    ◆スタジオジブリ 主人公(宮崎吾郎):無垢で会社レベルでは強い(ただし主人公は植木屋だった)。智恵と善性を担当。幼少時から父親にいじめられていたという設定がある。 バディモンスター(鈴木敏夫):最初から最強。力と悪性を担当。無個性だが印象的セリフと生誕の謎をふりかざすインタビューで観客動員数を牽引。 背後構造:「ジブリのお世継ぎ問題」 ◆ネットマーケティング 主人公(ブロガー):無垢で広報レベルでは強い(ただし主人公は無自覚だった)。智恵と善性を担当。幼少時から屈していたという設定がある。 バディモンスター(Web2.0マーケティング):最初から大勝利。力と悪性を担当。無個性だがトラックバックと内容の謎でソーシャルブックマークを牽引。 背後構造:『涼宮ハルヒの憂』『時をかける少女』『アイドルマスター』 ◆らき☆すた 主人公(こなた):序盤からかなり強い部類。オタ勉強して成長と探求を行う

    「バディストーリーの構造学」番外編 - ARTIFACT@はてブロ
  • オタク版王立宇宙軍 - ARTIFACT@はてブロ

    いいことなのか、悪いことなのか、わからない。でも多くの人間がそうであるように、俺もまた自分の生まれた国で育った。そしてごく普通の首都圏在住の中流家庭に生まれつくことができた。だからオタクエリートの不幸も地方在住オタの苦労も知らない。別に知りたいとも思わない。子供のころはゲームクリエイターになりたかった。ストリートファイター2、ファイナルファンタジー、ゲームのなかの世界は、何よりも素晴らしく、美しい。でも、学校を卒業する2ヶ月前に、美大生にはなれないってことを成績表が教えてくれた。だから、ゲーム専門学校に入ったんだ。 (ゲームクリエイターになりたいんだけど、やりたいのはキャラ絵を描く仕事という中二病) シロツグが『月姫』をプレイして同人ゲーム製作に目覚める 仲間が歌舞伎町で風俗に行く途中にはぐれ、ロフトプラスワンに迷い込み、リイクニに出会う 「時代は新伝奇なんですよ!」とファウスト片手にぶち

    castle
    castle 2007/03/23
    「『NHKにようこそ』と違いがない…。」
  • 「ねえ、オーマイニュースが可及的速やかに、しなきゃいけないことはなんだと思う?」 - ARTIFACT@はてブロ

    匿名ブロガーが何か言ってます。 ねえ、 オーマイニュースが可及的速やかに、しなきゃいけないことはなんだと思う? 私は絶対「ネットを半年ROMれ」だと思う。 この間テレビで 「なんで反対意見をゼロにするって考えちゃいけないのか説明してください」 って言ってるマスコミの人を見て、 「は?」って思った。 もしあれが私の子供だったら、末代までの恥。 世の中には説明の要ることと要らないことがあって、 その質問は後者のカテゴりーに属するでしょ。 生きるのに苦労してないからそんな質問出てくんだろうね。 あたしも大して苦労してないけどさ。 議論することがどれだけ大変なことか知ってたら、 そんな質問できなくない? そういう低レベルなことをぼやいてる奴らをまとめて、匿名にさせて2ちゃんねるに全員ボランティアに行かせるべきだと思った 向こうも迷惑だろうけど、頭下げて勉強させてもらいに行くべき。 必死に議論するこ

    「ねえ、オーマイニュースが可及的速やかに、しなきゃいけないことはなんだと思う?」 - ARTIFACT@はてブロ
    castle
    castle 2006/11/27
    「オーマイニュースが可及的速やかに、しなきゃいけないことはなんだと思う?私は絶対「ネットを半年ROMれ」だと思う」「匿名にさせて2ちゃんねるに全員ボランティアに行かせるべき」
  • 北朝鮮の日本人拉致に関わった人間を逮捕できたにもかかわらず問題視されなかった宇出津事件 - ARTIFACT@はてブロ

    北朝鮮の日人拉致事件が、過去に公安事件としてどう扱われていたか、そしてなぜ注目されなかったのか、という歴史に関心があるのだけど、あまり知られてない事件があったのでメモ。 1977年9月に石川県で起きた宇出津(うしつ)事件では、久米裕氏が拉致され、拉致に関わった在日朝鮮人を逮捕し、相当の証拠品も押収したにもかかわらず、被害者が実在せず(拉致されてしまったため)、証拠不十分のため、検察は立件できなかった。この事件の二ヶ月後に横田めぐみ氏拉致事件が起きる。同じ日海側で起きた事件だが、まさか少女を誘拐するとは思わずに、北朝鮮の犯行という線は浮かばなかったそうだ。 北朝鮮人拉致事件 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/kitacyousen.htm 久米裕・・・1977年(昭和52年)9月19日、東京都の三鷹市役所で警備員をしていた久米裕(当時

    北朝鮮の日本人拉致に関わった人間を逮捕できたにもかかわらず問題視されなかった宇出津事件 - ARTIFACT@はてブロ
    castle
    castle 2006/10/29
    「その外国というのは、当時夢の国といわれていた北朝鮮だし」夢の国…想像つかない。戦後の朝鮮的なモノをここまでタブーにしていた力が何なのか気になる。
  • ロングテール理論って小売りは儲かるけどテール部分の商品供給者は儲からないのでは - ARTIFACT@はてブロ

    ここギコ!: 群集はロングテールの消費者たりえても提供者たりえないのではないか http://kokogiko.net/m/archives/001720.html 古い記事だけど、これを読んでいて、前から気になっていたことを思い出した。 ロングテール理論で儲かるのは小売りみたいな中間業であって、テール部分の商品を作っている人たちが儲かる訳ではないのではないか。 よくいわれるAmazonで考えてみるとわかるのだが、ロングテールのテール部分しかない出版社、特に専門書籍を出す様な出版社は厳しい戦いを強いられている。せめてミドルテールに伸びないといずれ廃業するところも多いだろう。Amazonがテール部分で儲かっているのは、こうした商品供給側がぎりぎりでがんばり、テール商品を出すからだ。 テール部分の人たちは、Amazonを代表とする通販業者がなければ、もっと売れないんだからせめて売れるだけマシだ

    ロングテール理論って小売りは儲かるけどテール部分の商品供給者は儲からないのでは - ARTIFACT@はてブロ
    castle
    castle 2006/10/13
    「ロングテール理論で儲かるのは小売りみたいな中間業であって、テール部分の商品を作っている人たちが儲かる訳ではないのでは」「テール部分の商品供給側が儲かる話ではないというのは意識しておいたほうがいい」
  • あの決定的な敗戦から十数年。 - ARTIFACT@はてブロ

    人狼 JIN-ROH [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2002/02/25メディア: DVD購入: 1人 クリック: 60回この商品を含むブログ (102件) を見るあの決定的な敗戦から十数年。2ch統治下の混迷からようやく抜け出し、ネット社会への復帰を図るべく高度ブログ成長の名の下に強行された急速なアクセス数再編成がその実を結びつつある一方で、このはてな国は多くの病根を抱えていた。 強引なアクセス増加政策が生み出したネットイナゴの群れとそのはてな流入によるスラム化を温床とした凶悪炎上の激増、わけても炎上闘争を掲げた反恋愛至上主義勢力〈非モテ〉の急速な台頭はこれに対処すべきはてな自治警の能力を越えて深刻な社会不安を醸成していた。 株式会社はてなの治安出動を回避し、合わせてはてな公認組織への昇格を目論むはてな自治警内部の動きを牽制すべく、株式会社はてなは第三の道を

    castle
    castle 2006/10/09
    もとこーーーー!!!!(ちがう
  • まとめサイト脳の恐怖 - ARTIFACT@はてブロ

    ex - 民主党マニフェストの「国家主権」問題 http://d.hatena.ne.jp/aniota/20050913/p1 と俺もそう解釈していたけど、ネットで吠えるプチナショナリズムに燃える人らはそう思ってないようだ。まーどう受け取ろうが個人の自由なんだけど、何というかそういう人の多くはネットのまとめサイトに洗脳されて思考停止しているように感じる。 人権擁護法案反対でもそうだったけど、まとめサイトに書かれている情報を検証なしで信じる人は多い。多くのまとめサイトがやっていることは、テレビがお得意とする「複雑な情報を単純な構図にしてわかりやすくする」と同じだ。 今まで、その手法はマスメディアが得意としていたが、その舞台がネットに移ってきた。そして、「ネットにはマスメディアにはない真実の情報がある」と思っている人たちによって、その情報は広まっていく。しかし、その情報の信頼度はどこで担保さ

    まとめサイト脳の恐怖 - ARTIFACT@はてブロ
    castle
    castle 2006/09/01
    「まとめサイトに書かれている情報を検証なしで信じる人は多い。今まで、その手法はマスメディアが得意としていたが、その舞台がネットに移ってきた」
  • アニメーターのわずかな個性も許さないアニメファンに絶望した! - ARTIFACT@はてブロ

    電源を入れてください〜都市ノォト〜 スクールランブル 2学期 15話 http://buchi21.blog64.fc2.com/blog-entry-207.html 今時のアニメファンは作品全体の統一感やら,十全性(安定)などを強烈に意識するらしく,それを壊す異分子はなるべく排除したいんだとか。声優の演技やらシナリオ(物語)に集中したいがために,邪魔になる個性的な作画を嫌うという。 と書かれていて、最近のアニメファンは統一感ばかり重視していて、個性を許さないよなあと思っていた。うつのみや理作画騒動とか。二次元のキャラクターに感情移入するためには、アニメーターの個性は邪魔なもの。更科さんがよく言う「ノイズ」扱いされてしまう。 しかし、事態はもっと深刻になっていた……! うつのみや騒動がかわいく見えるぐらいに。 こちらの記事で紹介されていた『魔法少女リリカルなのはA's』を見てみたら…。

    アニメーターのわずかな個性も許さないアニメファンに絶望した! - ARTIFACT@はてブロ
    castle
    castle 2006/07/26
    「「作画の乱れ」って何だよ…。」 個性についていえば、作風にあう絵柄とあわない絵柄があるから、個性差別ではなく食い合わせの悪さだと思う。蟲師が萌え絵だったら目も当てられないし。
  • このはてなからの卒業 - ARTIFACT@はてブロ

    ネット時代に尾崎豊の感性を当てはめるテスト。 親のPCで走り出す 行き先も解らぬまま 暗いネットの帳りの中へ 誰にも縛られたくないと 逃げ込んだこの2ちゃんに 自由になれた気がした 15の夜 (「15の夜」より) はてなの揉め事に みんな熱くなり 自分がどれだけ強いか 知りたかった 言葉だけが必要だと 頑なに信じて 従うとは負けることと言いきかした マイミクにさえ 強がってみせた 時には誰かを傷つけても やがて誰もヲチに落ちて [揉め事]と [これはひどい] それだけに心奪われた ネタの為に ブクマしまくれと言うが エントリをあげるまっすぐさを 強く信じた 大切なのは何 エントリをあげることと はてな界のプロレスとの区別迷った Oh Oh〜 Oh Oh〜〜〜〜 行儀よくクネクネなんて クソくらえと思った 夜のはてな コメント欄 荒らしてまわった 逆らい続け あがき続けた 早く自由になりたか

    このはてなからの卒業 - ARTIFACT@はてブロ
    castle
    castle 2006/05/02
    留年してそうだw
  • はてなのサービスに自分のアイデンティティを託すのはやめようよ - ARTIFACT@はてブロ

    それって、昔のゲームハード信者とかと同じだから。 ウェブサービスとしてどうかという意見はいいけど、「はてなとは…」とか「はてならしくない」みたいな精神的なことを言っている人を見ると、タイトルのようなことをつくづく思う。 「便利で高機能なウェブサービス」だけでは満足できないんだろうか。ユーザーが求める機能をどんどん開発してくれる小回りのきくサービス、それでいいじゃない。開発者のゲームの感想を持ってきて、サービスへのスタンスを語るとかまでしたら、開発の人たちはすごく息苦しいだろう。自分たちのちょっとした言動までもがすべてはてなに結びつけられてしまう。*1 近藤さん自身が「はてならしさを目指す」とは言ってるんだけど、当は「はてならしさ」ではなく、「自分(近藤さん自分自身)らしさ」なんだろう。その「はてならしさ」に、ユーザーがいろいろ投影していて、開発者側とユーザー側の思いが重なっていることが多

    はてなのサービスに自分のアイデンティティを託すのはやめようよ - ARTIFACT@はてブロ
    castle
    castle 2006/03/30
    ネットを新しい新興宗教にするなって無理があるでしょ。リアルに受け皿ねーもんね。
  • 文化と差別、そして「おたくと新人類」 - ARTIFACT@はてブロ

    死に舞 - センス競争は悪か? http://d.hatena.ne.jp/shinimai/20060304/p2 基的にあらゆる文化の価値観は人を馬鹿にすることでなりたっていると自分は思ってる。 死に舞さんの記事を読んで、そういえば去年死に舞さんの記事に触れようと書きかけの文章があったのを思い出したのでサルベージ。 死に舞 - 鰻ナウ! 中二病、高ニ病へのレクイエム1 http://d.hatena.ne.jp/shinimai/20050419#p1 まあなんにしろ全体にいえるのは、文化を感性的な側面以外で評価する、つまり文脈的な差異などを強調して評価する態度を「病」と括ることで脱臼させているのだ。そしてそこにあるのは結局、素朴で「無難な」、「(漫画でもアニメでもハリウッドでも洋楽でもJ−POPもアニソンでもフランス映画でも文学でもライトノベルでも、その形式的な差異はともかく)内容

    文化と差別、そして「おたくと新人類」 - ARTIFACT@はてブロ
  • 美少女革命家はあちゅう - ARTIFACT@はてブロ

    はあちゅう主義。:小娘が何か言ってます。 http://blog.livedoor.jp/springflavor122/archives/50165246.html そもそも、向上心があるのが人間なのに。 人間力が落ちてる!! 人間力を上げる教育が必要不可欠だと思われ。 はあちゅう氏が教育革命を力説してるんだけど、これがすごい。全編面白さが漂う文章なので、ぜひ読むのをお勧め。 「人間力」と「非国民」は人を見分けるリトマス試験紙として便利に使わせてもらってる。 はあちゅう主義。:女性起業家支援プロジェクトとか。 http://blog.livedoor.jp/springflavor122/archives/50166244.html あと、この記事の下のほうに反応がある。 ブログから、いつの間にか、コメントとTrackBackがなくなっていたのが残念。 はてブから面白かったコメントを。

    美少女革命家はあちゅう - ARTIFACT@はてブロ
    castle
    castle 2006/02/23
    メタメタ。「まだまだ逆張りの修行が足りませんね! アイデンティティーが脅かされてないと安心できるからこそ笑い者にしている訳で。そこを突かないと!」
  • 個と個として繋がりたいのではなく、「みんな」になりたい世界 - ARTIFACT@はてブロ

    シナトラ千代子 - 「みんなになりたい」大手小町の仕組みはネットになにをもたらすのだろう http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20060214/p1 大手小町は「マスの常識」を共有したいという願望をかなえるための装置として動いているのではないか。「自分の意見が言いたい」というより「みんなと同じ意見が言いたい」場所が求められているのではないか。 いわゆるネット右翼なども主義や思想が影響して……ではなくて、そういう「みんなになりたい」ひとたちに見えることがよくある(とくにコテハンでもない匿名の場合)。とすると、彼らに必要なのは「みんなになる仕組み」であって、ブログとかmixiとかの「個を主張する」「個と個が結びつく」といったものではないということになる。 「みんなになる」ためには匿名であってもかまわないし、むしろそのほうがいい。つまり自分たちと異なる発言などはほと

    個と個として繋がりたいのではなく、「みんな」になりたい世界 - ARTIFACT@はてブロ
    castle
    castle 2006/02/15
    「みんな」になりたがるのは文系っぽいかも。
  • 「きっこのブログ」を情報源にするの禁止な! - ARTIFACT@はてブロ

    きっこのブログ: 当の黒幕は? http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/11/post_a92c.html それは、ついに、ヒューザーの営業マンからの内部告発のメールが届いちゃったからだ。 まーた、この人は…。この人のところは大きな事件があるたびにタレコミやら関係者の話が載るのだが、何の裏もない。裏のないことが多い。 ※表現を訂正しました ARTIFACT ―人工事実― | 「きっこの日記」がイーホームズで取り上げられる http://artifact-jp.com/mt/archives/200512/kikkoehomes.html 反小泉ということで、同じ主張を持つ人がよく取り上げるのを見かけるが、こういう胡散臭いサイトを情報源として取り上げるのは、サイトの信頼度を下げる行為だ。 ※補足 きっこのブログのパターンは、週刊誌などからネタを持

    「きっこのブログ」を情報源にするの禁止な! - ARTIFACT@はてブロ
    castle
    castle 2005/12/19
  • はてなアンテナによる派閥の可視化 - ARTIFACT@はてブロ

    一部の女子の間では、はてなアンテナはこのように使われているらしい。 はてなアンテナの登録リストを見て所属している派閥を判断 相手がアンテナ登録したらこちらも登録しなければならない 相手が外したらもちろんこちらも外す アンテナ被登録数は常にチェック 自分の被登録数を、気にわない相手の被登録数が抜いたら「負け」 自分の気に入らない日記をアンテナに登録している他人に「外せ」と言う こうして、はてなアンテナは派閥勢力図となっているのだ。 この監視社会の中で穏便に生きるために、アンテナもBloglinesも公開しない人が多い。 もちろん、mixiのマイミクも同じように使われていることは言うまでもない。 ※補足 刺身☆ブーメラン(なぜかid:a666666)のはてなダイアリー - はてなアンテナ派閥話って、テキストサイトの相互リンクとかと似てるような http://d.hatena.ne.jp/a6

    はてなアンテナによる派閥の可視化 - ARTIFACT@はてブロ
    castle
    castle 2005/07/30
    こわっ!w
  • コミュニケーションの可視化が起こす問題 - ARTIFACT@はてブロ

    アンテナ派閥話に関連して、刺身さん(id:a666666)のmixiの日記で興味深い話があった。どこにでも転載オッケーだそうなので転載してみる。 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=24628766&owner_id=9280 2005年07月05日 01:25 ・インターネットは人気者とのけ者の構図をリセットできるツールじゃなかった話 オフラインの人気者を恨めしく見ていたのけ者がインターネットにこぞって集まった結果、その集団の中でやっぱり人気者とのけ者が出てきてしまって才能ある人気者はより栄え才能のないのけ者はより孤独になっていく構図はどんなに社会の単位が細分化しても起こりうるものなんだろうなあと思った。 なんかモヒカン族とかはてなレスラーとか、人気者な人たちは楽しそうでいいなあと。それを心底うらやましいと思いつつ眺めてる自分がすごいデジャヴだぜと思ってあーこ

    コミュニケーションの可視化が起こす問題 - ARTIFACT@はてブロ
    castle
    castle 2005/07/30
    デジタルvsファジー?思考メモって面白いんですけど・・・
  • 1