JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
VTuberを選ばなかった私たち皆さまはVRアイドル「えのぐ」をご存知でしょうか。 私たちは2017年に活動を開始し、今年の3月で活動8年目 / グループを結成して7年目を迎えた、バーチャル空間を拠点にライブや音楽活動をおこなうバーチャルアイドルグループです。 活動を開始した2017年の年末にキズナアイさまを中心とした「バーチャルYouTuber(VTuber)ブーム」が到来し、当時バーチャルで活動していた方々がその波に乗ってYouTubeチャンネル登録者数やSNSフォロワー数を大幅に伸ばす一方で ── 私たちは「VRアイドル」を名乗り続けたことでそのカテゴリに入ることができず、検索エンジンにもひっかからず、後から活動を開始した方々にもことごとく数字で追い抜かれていきました。 当時、私たちを応援してくださっていたファンの皆さまからも「なぜバーチャルYouTuberを名乗らないのか」「変なプ
またはてないじりの漫画描いてごめんなさい…。でも思いついたら描かないでいられなかったのと、あと、自分が描かなかったらだれが描くんだろう、だれが人力検索はてなのことを思い出すんだろうと思って……。 q.hatena.ne.jp 人力検索はてな www.gizmodo.jp この記事にある通り、最近はさらにひどくなってる。生成AIによって記事の作成が容易になってるのもあるんじゃないかな。よくわかんないけど。 goldhead.hatenablog.com また、このエントリには全面同意で、本当に個人の記事にたどり着かなくなった。それに伴い、特殊な事例の処置の仕方(昔は大抵個人がメモっていて、そういうのがヒットした)も全然わからなくなった。野生の専門家がまとめた特定の分野に詳しいホームページが2000年ごろは結構あったんだけれども、そういうものも一切ヒットしなくなった。まず、そういう静的にまとめ
HOMEプレスリリース30~40代男女の7割が、Vtuberが配信している動画を全く見ないと回答。ほぼ毎日見ているのは14%【Vtuberに関するアンケート】 調査概要 対象者:全国の30歳〜49歳の男女 サンプル数:300人 居住地:宮城県,東京都,愛知県,大阪府,福岡県 調査方法:ネットリサーチ アンケート実施日:2023年7月26日 調査企業: 株式会社SheepDog 【質問:YouTube等でVtuberが配信している動画を週にどのぐらい視聴しますか?】 質問に対しての回答選択肢は以下 1.全く見ない 2.週に1~2日見る 3.週に3~4日見る 4.ほぼ毎日見ている 30代〜40代の男女を対象とした「YouTube等でVtuberが配信している動画を週にどのぐらい視聴しますか?」というアンケートで最も多かった回答は「全く見ない」で69%でした。 次いで多かったのが「ほぼ毎日見てい
矢野経済研究所は3月20日、VTuberファンの30%は週に3時間以上、関連動画を視聴しているとする調査結果を発表した。同時に実施したVTuber事務所の認知度調査では「にじさんじ」「ホロライブ」が圧倒的だった。 VTuberに関する消費者アンケート調査を実施し、「VTuberに興味がある」と回答した15~39歳の男女894人に関連動画の視聴時間を聞いた。「週に1時間未満」が34.1%で最も多く、「1~3時間未満」が26.9%で続く。 「3~7時間未満」は14.9%、「7時間以上」は15.1%となり、合わせて30%のファンは週に3時間以上、ライブ配信やアーカイブ、切り抜きといった関連動画を視聴していることが分かった。週に20時間から30時間以上も視聴しているという回答も「一定数見られた」としている。 11のVTuber事務所とプロジェクトをあげ、その認知度や「“推し”がいるか」を聞いたとこ
Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米シカゴ大学と米パデュー大学の研究チームが発表した「Behind the Tube: Exploitative Monetization of Content on YouTube」は、YouTubeの不正収益化行為を研究した論文だ。世界中のオンラインコミュニティーとYouTubeアカウント売買サイトから複数の情報を集め、どのように不正行為をしているかを分析して6つのカテゴリーにまとめた。 不正情報の収集 研究チームはYouTubeで不正に収益化している情報を得るために、世界10カ国の最も人気のある掲示板などのオンラインコミュニティーからデータを収集した。収益化関連の投稿やスレッドを特定す
現状、Vtuberに群がる男が求めてるものが、 ・バカであること(バカなふりで可) ・見下されてバカにされても怒らない であることに気づいて、辞めました 特に「見下されてバカにされても怒らない」が精神に良くない どうも今のVtuberのファン層は、「Vtuberはバカにしてもいいもの」と思ってるフシがあり、彼らは最初からそういう態度で演者に接してくるんだ この辺は大手さんの売り方のせいだと思ってる、商売だから仕方ないけどね 理由はともかく、バカにされても「やだーww」とか言いつつにこにこ返事する毎日が自分のなかで当たり前になって、そういうへりくだって媚びることができるのが自分の価値だ、そして自分は駄目な人間なんだと刷り込まれたらヤバいなって気づいて逃げた プロとして意識的に割り切れる人でない限りは、この辺が理由で知らず知らずに病むVtuber多いと思うなぁ 追記) 投稿してから思ったけど、
インフルエンサー(英: influencer)とは、SNS等で世間に与える影響力が大きく、ビジネスとして情報発信している人物のこと[1][2]。また発信する情報を企業などが活用して宣伝することをインフルエンサー・マーケティング(SNSマーケティング)と呼んでいる[2]。 しかし昨今では、ビジネス、マーケティング以外で、詳しい分野の情報を発信する者を称してインフルエンサーという認識もされている。 従来の有名人やタレントといった知名度があって多数のフォロワー数を持つインフルエンサーと比べ、フォロワーが相対的に少なく万単位に満たない場合や、得意とする分野・ジャンルに特化した発信をしている場合は、マイクロインフルエンサーと呼ばれる場合がある[3]。 英語で "influencer" は、日本語で「影響者」を意味している[4][注 1]。 ブログ利用者が急増した2007年頃から頻繁に使用される言葉に
過度な一般化は誤解を生むということなのかな。 http://the-world-is-yours.hatenablog.jp/entry/2013/10/17/070746 対象を「ブログ」とするから、広すぎるわけで。 一口にブログと言っても、その目的はいろいろあると思う。 仕事ブログ 趣味ブログ 自己啓発ブログ 大きく分けてこの三つかな。 そしてそれぞれ目的が違うから、求めるものも違うし、関わり方も違う。 例えば仕事ブログではページビューは結構大事。ブログを見てもらうことで果実を得ようとしているので、見てもらわないと話にならない。目立たなくてはいけない。目立ってなんぼ。読者を前提としたブログでなければならない。 なので、ある程度の炎上マーケティングも許容される。目立たないよりは目立った方がいいので。限度はあるけどね。 一方、趣味ブログはあまりページビューは重要ではない。ブログを書くこと自
2013年07月10日23:00 カテゴリリトルウィッチアカデミア Tweet リトル ウィッチ アカデミア 続編決定 & 投資祭り 海外の反応 「イヴの時間」の英語版制作でも、資金調達手段としても使われた「Kickstarter」において 「LWA」続編の質を向上させるため投資が募られました。今回はその模様をお送りします。 以下、4chan(ttp://archive.foolz.us/a/thread/89045664/)より引用です。 Tue Jul 09 2013 13:09:25(日本時間)さあ、みんなはどうする。http://www.kickstarter.com/projects/1311401276/little-witch-academia-2(以下概要) 1ドル以上の特典 「仮称:リトル ウィッチ アカデミア2(LWA2)の壁紙」20ドル以上 「公式サイトのスペシ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く