2017年7月12日のブックマーク (33件)

  • 平成28年12月19日最高裁の決定により、預貯金の相続手続きに遺産分割が必要になる、とは? - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    平成28年12月19日追記 銀行の預金の相続手続きは、銀行側の取扱事務にのっとり、銀行指定の書類に代表相続人を決め、相続人全員の 署名と実印の押印と、戸籍、印鑑証明書の提出がもとめられることが多いです。 ただこれはあくまでも銀行側の取扱いであり、法律上は、相続人の一人から、自己の相続分のみではありますが、請求することも可能で「あった」ことをご存知でしょうか(最判昭和29年4月8日民集8巻4号819頁)。 そして平成28年12月19日、最高裁の決定により、この法律上の取扱いが変更されて、銀行の預金の相続手続きに、相続人全員の実印が必須になるように判例変更がなされました。 相続でひきついだ通帳(普通口座)をおろす場合、相続人全員の実印がないとおろせなくなりました 前提知識 相続手続きにおける「遺産分割」ってどんなものか? 今までの法律関係では、どうだったのか? 実務は、どう変わるか? 相続でひ

    平成28年12月19日最高裁の決定により、預貯金の相続手続きに遺産分割が必要になる、とは? - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
    ちょっと大変になりましたよね~
  • 自分の農地に農業用倉庫を建てた場合のその後。地目変更登記と固定資産税について - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    地目変更登記は、誰が行うのか? 登記簿上の地目は、畑だから、固定資産税の評価も・・・ とりあえずのまとめ 自分の農地に農業用倉庫を建てた場合に、限定する必要はないのですが、その方が分かりやすいかな?と考えました。 今回は、 地目変更登記がいつ誰によってどのようになされるのか?と、 固定資産税の課税評価は、いつ誰によってどのようになされるのか?を 書きます。 地目変更登記は、誰が行うのか? 土地所有者です。 そしてご依頼先は、土地家屋調査士の先生ということになります。ハウスメーカーさんが一括でご依頼を受けられている場合でも、その申請自体は、おつきの土地家屋調査士の先生がなさっていると思います。 いつ行うのか?地目が変わったあとです。これを現況主義といいます。どういうことかといいますと、 農地があります 必要ならば、農地法第4条もしくは第5条の許可を得ます(許可なく「転用」できる状況もあります

    自分の農地に農業用倉庫を建てた場合のその後。地目変更登記と固定資産税について - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 今年のゴールデンウィークは、脳内で「東北」と「異界」に行ってきました - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    今年のゴールデンウィークは、毎日事務所に行っておりました。残念! こちらは、去年のゴールデンウィークの記事です。東北地方に行ってきました!という。 www.mm-nankanoffice2.com んで「炎立つ」なのですが、まだ未読の方は、おめでとうございます!まずは、読んでみてください。そしたら東北地方に行かねばなるまい!という気持ちになるでしょう。 奥州藤原氏のあたりって、歴史の勉強じゃちょっとしか出てこないと思うのですよね。まずこのあたりの事が分かります。 そして、当時の東北地方の繁栄が分かります。これは、このあとに紹介すると関わってきます。 そして第5巻の、○○が××できたのは・・・とりあえず、こんなもんですみません。紹介下手すぎますね。どちらかというと、経清さま萌え?という感じです。かっこいいんだな、これが。 というところからの、異界への接続 しょうがないから、屋にでもいくか

    今年のゴールデンウィークは、脳内で「東北」と「異界」に行ってきました - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 深夜にあいているお店が近所にほしい - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    Instagramより (CoCo壱番屋の小さなえびが入ったカレー) 深夜にあいているお店となると、チェーン店になるのでしょうが、みなさまも一緒にお考えください。 なお、CoCo壱番屋は、あります。頼りにさせていただいています。 モスバーガー そんなに夜遅くまでやっているイメージないのですが、あったら行く、という観点から選んでみました。 吉野家 なんとなく思いつきました。 天下一品、餃子の王将 すみません!私の中では、ワンセットになっております。大学時代にお世話になりました。 こんなことを考えていたら そういえば、屋欲しい。 ゴルフ場欲しい。 サバゲーをする場所が欲しい、と考えはじめまして、南関町の遊休農地の利用目的にどうかな?と考えました。 維持費っていくらぐらいするのですかね? とりあえずこんな感じで、続けていきたいと思います。あと、ペットショップが欲しいです。深夜にほっこりしたい。

    深夜にあいているお店が近所にほしい - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • WordPressブログ始めました - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    WordPressのブログを始めました。 似たようなブログつくってしまって、ようよう考えると、意味なかったかな?とあたまをかかえております。 まだまだ全然細部ができあがってないのですが、とりあえずあげてみました。 そしてっ。 結構重大な欠陥が発覚!(これはたぶん私が正しいやり方をやってない!ということだと理解しております) どうしましょ。 はてなブログは、まだ挙動がわかりやすい、という。 今思えば、そんな感じです。 これから慣れていくのかな? 難しかったのは、子テーマに親テーマの要素を読みこませること はてなブログで練習していたので(コピペばかりでしたが)だいぶ助かった部分はあると思います。 しかし、WordPressシステムのセッティングは、JUNICHIさんのブログにほぼ、おんぶにだっこでした。ブログマーケッターの方ですよ。助かりました。 その後、自力でやってみたカスタマイズが、ちょっ

    WordPressブログ始めました - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • WordPressブログを始めました。分からないことが多くでてきて不安です。 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    まあ、なんとかやっていかなければならない、ということで、頑張ってます。 自分でやろうとすると、いろいろ不手際もありますが、まあなんとなく今これをやっておかないと、ダメだろうという、そういう思い込みはあります。 というのは、自分メディア(笑)です。 私は、ずっとオウンドメディアというコトバを知らなくて、自分がなにをやっているのか分かってませんでした。ただ自分の直感は信じてます。これは、やっとかんと!みたいな。ただ、なんとなく自分メディア(笑)という感覚はずっとあってですね。なんともあれなのですが。なんか恥ずかしい感じ。 ただ商売をしている方は、ブログは、当にためになる、と思います。まだまだ全然なので、ブログを始めて良かった点は、特に今のところない、とも言えるかと思いますけど。直感です。直感。 で、どのブログサーヴィスを使うか?という点で、最初に来るのは、はてなブログかと思います。というより

    WordPressブログを始めました。分からないことが多くでてきて不安です。 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
    ワードプレス いいですよね~
  • ブログタイトル変えたら、アナリティクスなどの再設定が必要ですか??? - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    斬新な?質問スタイルのブログです。 ブログタイトルを変えたい! とは、前から考えていたのですが、 ちょうど、ブログを見て頂いている友人から、 「こっちのブログは名前変えよう!」 と提案され、 「たしかにね!思ってた!」 という感じです。 適当だけど、 ということで提案いただいたのは、 「松村日記」 ワロタ。シンプルで嫌いじゃない。 申し遅れました、私、松村と申します。以後、宜しくお願い致します。 ずっと、考えていたのは、南関町ということをアピールしたいなあ、 ということで、 「ナンカムスタイル」 ~南関町から世界を語ります~ みたいな感じ。 説明入れちゃったーみたいな感じがありますね。 あとは、好きなものを入れるパターンは、 結構みかけますね。 私は、岡村靖幸、岡村ちゃんが好きなので、 ここからもらおうかな、と。 「友人のふり」 ブログタイトルだけからすると、 嫌な人みたい。 「イケナイコ

    ブログタイトル変えたら、アナリティクスなどの再設定が必要ですか??? - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • オウンドメディアについて考えてみました - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    今日書いたもう一つのブログ(WordPressというブログシステム?で書いてます)の記事です。良かったらご覧になってください。 mm-nankanoffice1.com 先日、こちらのはてなブログでのコメントにて、てつ (id:mutant-tetsu)様よりご指摘いただいた、「熊」「相続」が入ったタイトルにしているところ、お笑いください!なんか自分(私)、必死やなーという 最近、ブログの書き方に悩みます。 というのが、もう一つのブログサイト(WordPressのほうです)は、仕事用といいますか、検索流入で辿り着いた方に対しての記事を書いてみよう!としております。 この場合、専門性を高める、というよりも雑記ブログにしない!という鉄の意思が必要になってくるようです。 うおー。くだらないこと書きたい。自己顕示欲と承認欲求と、なんか賢い自分をアピールしたいという、そんな感じが抑えきれないです。

    オウンドメディアについて考えてみました - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • オウンドメディアの運営は、仕事から趣味になりました - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    今の自分にちょうどいい壁があらわれる! これはなんなんですかね? それを解決していくと、はまる。 また、新たな課題があらわれてくる、みたいな感じがあるような気がしてきてます。 このように書くと、いかに自分が仕事を楽しんでいないかが分かるような気もしてきました。アカン! やり込み要素があるものを趣味、と捉えていますからね。始まりは、簡単だけど、奥が深いものを趣味と捉えていますから。それが仕事じゃねーか!という方もいらっしゃるかと思いますが、なんとなく、なんとなくということでご容赦いただきたいと思います。 私のオウンドメディア運営における現在のちょうどいい壁とは? その前に、まず、オウンドメディアってなんだ?ということを定義しようと思います。 メディアのある場所は、ブログとします(狭義っていうか、私の考えなんでこれでいきます)。 そのメディアのある場所、ブログの運営方針として、ブログ自体のマネ

    オウンドメディアの運営は、仕事から趣味になりました - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 私流オウンドメディアの定義から、表現ってなんだろう?と考えました - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    よく言われるオウンドメディアって、利益を受ける主体(法人であることが多い)と、表現する「中の人」が同一人物じゃないパターンが想定されていることが多いよなーと最近思ってます(私のいう最狭義のオウンドメディア)。 けどまあ、いわゆる社長ブログもオウンドメディアですよね?(緑色の部分) そして私は、自営業者であるので、「オウンドメディアって言ってよいでしょう」という場所にまずは、いるのかな?と思うのですが、 自らの営業のために、どうしても個人を打ち出していかないといけない!って思っているんですね。 ここでまず、オウンドメディアと個人のブログって明確に分けられないよねっと思っているのですが(青い点線の部分です) じゃあ、純粋に、個人のブログ、営業とか関係ない、話をややこしくしないようにアドセンスもなさっていないとします、じゃあこのときは?となりますと このときも、お金以外のなにかを使っての「交換」

    私流オウンドメディアの定義から、表現ってなんだろう?と考えました - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 今年は、6月11日(土)まで。熊本県玉名市の高瀬裏川花しょうぶまつりに行ってきました - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    県玉名市にも眼鏡橋があるっていうこと知りませんでした。地元といえば地元なのに。写真右は、おじさまが写っていらっしゃったので、モザイク処理をしています。あと、このライティングは、Googleフォトのアシスタントちゃんが設定してくれました。というか勝手にいい感じにしときましたからーって通知が来てました。 夜に行きました。ライトアップがされています。 今年平成28年の高瀬裏川花しょうぶまつりは、6月11日までで終わっています。すみません。 場所は、熊市内からいらっしゃるならば、国道208号線を玉名方面へ向かわれると、菊池川にかかる大きな橋があります。これを越えて、一つ目の信号を右です。そうすると、菊池川を右手に、高瀬裏川が左手にながれています。駐車場は、菊池川沿いにあります(ただ、菊池川沿いの駐車場に入るためには、下記、玉名市HPの案内にありますように、いったんUターンが必要になるようです

    今年は、6月11日(土)まで。熊本県玉名市の高瀬裏川花しょうぶまつりに行ってきました - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
    幻想的ですね~
  • はてなブログのヘッダー作成を依頼した話です。これできます!と手をあげることについて - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    はてなブログのヘッダーをつくってもらいましたよ HikikomotripのVirginiaさんです。 デザインができるブロガーさんっていいね! ほんとにすごいと思う。 また、Hikikomotripさんのブログ全体もすごくオシャレだと思ってます。これは、CSSなどの知識がないとなかなか綺麗にできないのだけれどですね。 頼んだいきさつは、なんというか、これは私がVirginiaさんのブログのファンだったからなんです。 www.hikikomotrip.com 基的に、いい感じのブログ書いている人は、『わたしこれできます!』ってもっと言ってよいと思います。 この人に頼んでみよ!って思う人って、ままいてはるんじゃないでしょうか。なぜか関西弁。 私は、Virginiaさんとは、リアルではお会いしたことないし、ほんとにブログとTwitterでからんだ?ぐらいですが、なんかこの人いい!このブログ好き

    はてなブログのヘッダー作成を依頼した話です。これできます!と手をあげることについて - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 喧嘩稼業の梶原さんの「屍」をリアルでくらったと思い込んで大騒ぎした話 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    この方が梶原さんです。 わたしの身になにが起きたのかを書いていきます。 喧嘩稼業で検索でいらっしゃった方はすみません。 ただのファンの日記です。 ただ、わたしは、気で喧嘩稼業の梶原さんの「屍」をリアルでくらった!とまだ思っています。 喧嘩稼業(4) (ヤングマガジンコミックス) 作者: 木多康昭 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/06/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 7月1日午後8時 7月1日午後8時55分  梶原さんの「屍」をくらう 7月1日午後9時 救急車を呼ぶ。ここは叩かれてもしょうがないと思います 救急隊員に、手足の痺れは梶原さんの「屍」が原因であると主張する 喧嘩稼業の梶原さんの「屍」をリアルでくらったと思い込んで大騒ぎした話に、教訓は 7月1日午後8時 晩ごはんをべる(外)。 これが悪かった、胃腸炎、仕事のストレス、ということに

    喧嘩稼業の梶原さんの「屍」をリアルでくらったと思い込んで大騒ぎした話 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 【パソコンが苦手な】動産譲渡登記申請と債権譲渡登記申請の入力作業の前準備まとめ【司法書士向け】 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    の司法書士・行政書士のまつむらです。 自分の備忘録です。 パソコンが苦手な司法書士とは、自分のことです。 まずは、入力するひな形をダウンロードします。 法務省:第2 登記申請の手続 リンク先から、申請データのひな形をダウンロードします。 とりあえずブラウザ(インターネットの入り口の画面)は、Google Chromeだと文字化けしてしまいました。Internet Explorerにいったん戻してみました。 既定のブラウザーを変更する方法(Windows) で、ダウンロードするとこんな奴が出てきます。 とりあえず、フォルダを新規作成して、 これを全部入れて、デスクトップに保管します。フォルダ名は、とりあえずdousanとしました。 そして、COMMON.xmlをクリックすると、こんな感じになります。 このまんまで入力できるのか、ちょっと分からないのですが、とりあえず、先のリンクの法務省

    【パソコンが苦手な】動産譲渡登記申請と債権譲渡登記申請の入力作業の前準備まとめ【司法書士向け】 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
    勉強しないといけませんね~
  • なすびの収穫を手伝いました、夏。父の農業技術を承継していない私。 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    収穫したばかりのなすびは、つやつやしています どのようなつくりになっているのか? 防風林(ソルゴーという植物です) なすびが大きくなるように脇芽を摘む 収穫したばかりのなすびは、つやつやしています 今日は、合計7箱ぐらいになりました。最初の1箱は、母が運んだので、少なくしてあります。箱いっぱいではありません。 母は、朝6時ぐらいにきています。私は、7時くらいでよい、とのことでしたので、7時ちょっと過ぎに行きました。 以前は、この溝の部分に、ビニールがなかったので、とにかく一輪車も重労働だったのですが、今は、割りと楽です。 どのようなつくりになっているのか? まずは、写真を御覧ください。 ちょっと分かりにくいので、分かりやすいサイトをぐぐってみました。 茄子の収穫期間を延長させる方法:家庭菜園の裏ワザ 外構工事のマッチングサイトさんのようですが、なすびにすごく詳しいです。 ただ支柱の立て方は

    なすびの収穫を手伝いました、夏。父の農業技術を承継していない私。 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
    なるほど・・・
  • 月水金は、なすびちぎりの手伝い(なすびひろい・トラックまで運搬)をする予定です - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    雨、水不足について なずびの枝の伸ばし方 防風林(ソルゴーという植物)について 最後に 雨、水不足について 今日も朝、到着したら、母は先になすびを収穫しておりました。 話しかける前に、あれっ?と。 月曜日から今日、水曜日まで、南関町で雨降ったっけ? 最近、記憶が・・・ 母に聞いたら、水不足だったから、昨日、火曜日に水を入れたーとのことでした。 こういうことも考えないといけないのね。何も知らない私です。 2日前の月曜日の記事です。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.mm-nankanoffice2.com なずびの枝の伸ばし方 なすびは、その枝をVの字に伸ばしていくのが、 通常らしいです。 再掲する最初の写真は、畝と畝のあいだを撮っています。 上記の資材は、ある程度の間隔で、設置してあるのがお分かりになると思います。 その資材と資材とのあいだに「ひも」が張ってあり、 なすびの枝のささえとなっていま

    月水金は、なすびちぎりの手伝い(なすびひろい・トラックまで運搬)をする予定です - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
    なすび サイコー! なのですよ~
  • 熊本県玉名郡和水町の人気のお蕎麦やさんです - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    ちょっと暑い日が続くので、おそうめんでもべたいな 熊県玉名郡和水町の人気のお蕎麦屋さんについてのエントリです。和水町は、わがふるさと南関町のとなりまちです。旧三加和町と、旧菊水町が合併して、「和」「水」となっています。 夏の暑い日、よく母が、おそうめんを出してくれていたのですが、わがふるさと南関町の名産品である南関そうめんは、結構高価です。実家では、お中元などでいただいたものをいただくという感じだったような気がします。 薬味は、今は、チューブ入りのやつもあるのですね。あれはマズイと母のお友達がおっしゃってました。つい最近の話です。そうめん談義。談議?どっちが正しいのですかね? というそんな話をしたからではないですが、とりあえず冷たい麺をべようということになり、一度行ってみておいしかった熊県玉名郡和水町大田黒のお蕎麦やさんに、再度行ってみました。 お店の外観は こんな感じです。落ち着

    熊本県玉名郡和水町の人気のお蕎麦やさんです - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 立憲主義と民主主義とは緊張関係なの?(若い方へ「選挙へ行きましょ」という記事です) - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    自分たちの未来は、自分たちでつくってちょうだい! 私が言いたいことは、以上です。 私が言いたいことは、以上なのですが、これにプラスして、今回は、憲法について書いてみます。 というのも、この記事は、若い方に選挙に行こう!と言っているのですが、その選挙権を行使するのに前提となる考えるヒントは、まだまだ足りてないような気がするからです。 その考えるヒントとして、憲法について書きますが、憲法について書くといっても、安保法制、憲法第9条、自衛隊、このあたりのことには踏み込まずに書いてみます。 憲法は、何をしているのか? 憲法の人権規定がどのような働きをするのか? 憲法学でした。政治学じゃないですよ!という 憲法は、何をしているのか? これは、憲法ができてきた歴史を振り返ると、憲法が何をしているのか?が分かりやすいかと思います。 もともとヨーロッパには、王様がいて、結構好き勝手やっていました。王様が、

    立憲主義と民主主義とは緊張関係なの?(若い方へ「選挙へ行きましょ」という記事です) - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
    選挙にいきましょ たい!
  • 【セール終了!】RPGツクールMV(DL版)が2,960(つくろう)円で購入できるセールがありましたよ! - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    なんと、RPGツクールMV(DL版)が2,960(つくろう)円で購入できる? これは、買いでしょう。 現在は、このセールは、終了しています! www.famitsu.com ツクールシリーズは、ゲームをつくるゲームとして、スタートしています。 ツクールMVは、それまでのツクールシリーズとの違いは、プレイゲームのマルチデバイス出力に対応、あらゆるデバイスでの公開が可能になったとのことです。 また、プレイゲームが、ダウンロードでの頒布だけでなく、WEB上にアップして、そこで遊んでもらうことが可能になったということも、あげられると思います。 WEB上にアップしてみました!相続した物件についている明治大正時代の古い抵当権を消す方法とは?ゲーム mm-nankanoffice1.com 今回、アップしたゲームは、私がつくったものではありません。私のtwitter師匠である、浦上司法書士の手になるもの

    【セール終了!】RPGツクールMV(DL版)が2,960(つくろう)円で購入できるセールがありましたよ! - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 【ツクールMV】 相続した不動産についている古い抵当権を抹消しよう!ゲーム - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    ゲームです。相続した不動産に、明治大正時代の抵当権がついている状況です まつむら 上の絵は、画像です。クリックしても飛びません。ゲームは、下記のリンクからどうぞ 【ゲーム】休眠担保抹消!相続した不動産に、明治大正時代の抵当権がついている・・・ スーパー補助者なんかんすみれちゃんは、この状況をとっぱできるのか? まつむら 私もゲームつくり頑張ります あおさん どこへ向かっているのか 素材提供・スクリプト・演出  浦上英明 原案             松村正樹 浦上英明氏のサイトです。 http://0962236516.daa.jp/sakura/ 法律の知識を分かりやすく、伝えることをモットーとされています!E子たん先生!

    【ツクールMV】 相続した不動産についている古い抵当権を抹消しよう!ゲーム - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
    スーパー補助者なんかんすみれちゃん 登場!! なのですね~
  • 性的マイノリティの子どもたちと教育というタイトルの講演を聞きました。 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    性的マイノリティの子どもたちと教育というタイトルの講演を聞きました。 先日、全国青年司法書士連絡協議会(以下、全青司ぜんせいしといいます。強制加入じゃない任意の団体です。)の全国研修が、2日間、横浜パシフィコで行われました。全体を通しての大きなテーマは、「共生」でした。1日目に基調講演と分科会。2日目に第2の分科会があるという感じです。 この中で、分科会の1つとして、「セクシャルマイノリティ(LGBT)~性的指向及び性自認に基づく差別の無い共生社会実現の一歩として~」がありました。4人登壇なさった方がいらっしゃったのですが、その中のお一人の講演メモを書きたいと思います。 性的マイノリティの子どもたちが、いろいろな相談をできる「場所」を運営なさっているNPOの方でした。SHIPにじいろキャビン(特定非営利活動法人SHIP)の星野慎二氏です。 あおさん いろんなことを勉強しているんですね。 ま

    性的マイノリティの子どもたちと教育というタイトルの講演を聞きました。 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 令和2年は12月1日から!熊本県荒尾市の九州荒尾オリーブ村で、エキストラヴァージンオイルをゲットしよう! - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    令和2年は12月1日から。今年採れた荒尾産オリーブオイルの販売が開始されます! www.facebook.com こちらは令和元年(2019年)12月23日のテレビ番組で紹介されていましたオリーブ村のギフトです。 下記の記事は、平成28年に荒尾オリーブ村を訪問しました~という記事です。 オリーブの木です。真ん中が凹んでいること、お分かりになりますでしょうか? これは、イタリアからその専門の方をお呼びして、真ん中の幹を切ってもらったのだそうです。 普通にそのままにすると、まっすぐのびるのだそうです。そりゃそうか。 ワイングラス型の木の形にすることにより、真ん中に陽があたり、風通しがよくなるそうです。 10月、11月に(一応、お電話して確認して下さい)、熊県荒尾市の九州荒尾オリーブ村で、エキストラヴァージンオイルをゲットしよう! こちらは、熊県荒尾市の一般社団法人「九州荒尾オリーブ村」にお

    令和2年は12月1日から!熊本県荒尾市の九州荒尾オリーブ村で、エキストラヴァージンオイルをゲットしよう! - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • マンガ古い抵当権を消すには(1)熊本の2つの司法書士事務所よりお送りします - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    おおもとのブログ記事は、こちらです。文字ばっかり。 www.mm-nankanoffice2.com これがなぜかゲーム化されまして mm-nankanoffice1.com 今回、マンガ化されました~。わーぱちぱち。 なんかんすみれちゃんは、司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所のスーパー補助者であります。 なお、南関町の町の花は、ツツジだそうです(wikipedia調べ) なんかんすみれちゃんの名前の由来は、南関町でお生まれになった歌人、北原白秋先生のうた、 菫咲く 楢山に菫咲くとふその色のどれが菫ぞ見つつわかぬに 乾反葉ひそりばにまじる菫すみれをおぼつかな陽炎をのみ見つつあやなし から、ちょうだいしております。あと、響きと、サクラ大戦からという説もあり。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 古い抵当権は、休眠担保権と言ったりします。 昔の古い抵当権は、例えば債権額100円の登記があったり

    マンガ古い抵当権を消すには(1)熊本の2つの司法書士事務所よりお送りします - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
    北原白秋先生~~
  • マンガ古い抵当権を消すには(2)熊本の2つの司法書士事務所よりお送りします - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    古い抵当権(休眠担保権)は、例えば、債権額が100円として登記されている抵当権です。 昔は、お金の価値が高かったのですね。 これを現在のお金の価値に換算して、「返す」必要があるのか?というと、現在の価値に換算まではする必要はない!というのが、実務です。 また、この「返す」という手続きを「供託所」という機関に、「返す」ことでOK!にしよう(抵当権は、お金を返されたら、自動的に消えます。抵当権の登記までは、自動的に消えるわけではないのですが) というのが、休眠担保権の抹消という手続きです。 mm-nankanoffice1.com マンガ 浦上英明氏のサイトです。 http://0962236516.daa.jp/sakura/ 法律の知識を分かりやすく、伝えることをモットーとされています!E子たん先生!

    マンガ古い抵当権を消すには(2)熊本の2つの司法書士事務所よりお送りします - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
    すみれちゃん かわいい! のですよ~
  • マンガ古い抵当権を消すには(3)熊本の2つの司法書士事務所よりお送りします - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    供託による古い抵当権(休眠担保権)の抹消は、債権者を関与させない!という点で「楽」です。 こちらで計算した額を「供託所」に「返済」すれば 抵当権が自動的に消えて(登記は自動的には消えません) 供託書でもらった書類をもって、登記所で登記を消す! という流れになります(登記の時点でも、債権者を関与させなくて済みます!)。 休眠担保権の抹消で、供託の方法が取れない場合があるっ! それは、抵当権者に相続人がいることが判明している場合ですっ! 抵当権者が亡くなっていて相続人がいるならば、ちゃんと連絡取れよ!ということです。 この場合は、原則に戻るという言い方が、適切かどうかという問題はありますが、原則に戻り、手続きに債権者(の相続人)の関与が必要になります。 任意に、みなさんがはんこを押してくださるならば(その人数で済むならば)はんこをいただくこともありますが、 債権者の相続人の数が多い場合、形式的

    マンガ古い抵当権を消すには(3)熊本の2つの司法書士事務所よりお送りします - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
    すみれちゃん サイコー ですね~
  • マンガ古い抵当権を消すには(4)熊本の2つの司法書士事務所よりお送りします - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    裁判所で抵当権抹消のための形式的な裁判をする(債権者の相続人にお手紙を出します。その内容は、裁判に出席しないでください!訴訟費用は、こちらで負担しますというものです)とはいっても、 形のうえでは、反論の機会を与えたという形をとらなければなりません。 これは、まずは、裁判所からの通知が人のもとへ届かなければ、裁判がすすまない!という問題です。 マンガにある、公示送達というものは、裁判所の前の掲示板などに「公示」することにより、裁判所からの文書が届いたことにする、という制度です。 ただこれには、一応、届く可能性があるという前提がないといけませんで、債権者の相続人のうち、まったく住所が分からない方がいる場合は、 その方のために、不在者財産管理人をたてる必要がある場合もあります。こちらのほうがより厳格な手続きということが言えるかと思います。費用もこちらの方が高くなります。 これで、裁判をはじめる

    マンガ古い抵当権を消すには(4)熊本の2つの司法書士事務所よりお送りします - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
    すみれちゃん ナイスですね~
  • 法律は、コトバでできている変換コンバーターです。 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    法律の勉強をしていると、判例を覚えることになるのですが、実際に、法律の条文と異なる判断をしているものって、結構あるんですよね。 なんでこんなことが裁判所はできるのか? これに答えることができるようになると、法律の文章の読み方が変わります。 なんで裁判所は、法律の条文(コトバ)と異なる判断ができるのか? まずポイントは、法律のレヴェルと、具体的事実のレヴェルを区別すること その次のポイントは、法律は、コトバでできていることに着目すること ここまでを前提として、じゃあコトバの意味内容を決定するときには、どのような方法があるでしょうか?という話になっていきます。 じゃあコトバの意味内容を決定するときには、どのような方法があるでしょうか?ということは、特別、法律の勉強の話だけではなくて、 「好きだ」と告白されたけど(コトバとしては「好きだ」というコトバだったけど)心はどうなんだろう? このような

    法律は、コトバでできている変換コンバーターです。 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 法律は、コトバでできています - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    1ページ目では、野球ボール2つでいいというように、要件(法律のコトバ)を削ることもありますよ、という指摘。 2ページ目では、野球ボールの定義をもっと詳しくする、要件(法律のコトバ)に書いてないことを書き加えることもありますよ、という指摘。 こんな感じで、裁判所は、法律の意味内容をはっきり決めることができます。 ただこれも裁判所が決めたから、それが正しいということではなくて(最高裁の判例だって変遷するものがありますし、そもそも時代が変われば、法律が現実にフィットしない部分がでてくるのは仕方がないことです) 裁判所が、何かに従って判断をして、決めて、不断に正当性があるかどうか検証されるべきものです。 裁判官は、何に従うのか? この理論的理屈が、法の支配といわれるものです。 裁判官は、法律の上位概念である「法」に縛られます。 ということなのですが、とりあえず、続きます。裁判所が決めたこととはいえ

    法律は、コトバでできています - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 【生活保護と喫煙率】生活保護受給者にメタボと喫煙者が多いということからどういう結論が導かれる? - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    www.asahi.com このリンクの記事は、2016年(平成28年)9月22日という日付がかいてあります。 この記事のエビデンス(おおもとのデータとその論評ぐらいの意味で使ってます)は、2014年のメタボ検診の結果とされています。 この記事中の厚労省の担当者さんのコメントは、いつのコメントなのかな? 厚労省の担当者は「事が安くて高カロリーのジャンクフードなどに偏っているとみられる」としている。 出典:上記リンク わたし怒ってます。というのも、このニュース記事だけでは、執筆者にその意図がなかったとしてもミスリーディングというか不当な生活保護バッシングに繋がりかねないからです。 『生活保護→「なのに」→メタボ=どういうこっちゃい!』と怒る方が出てこられかもしれない。 『生活保護→「なのに」→喫煙率高い!=どういうこっちゃい!』とも。 そうじゃないんです。 『貧困⇔肥満、これには逆に、関連

    【生活保護と喫煙率】生活保護受給者にメタボと喫煙者が多いということからどういう結論が導かれる? - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 第4回いす-1グランプリ熊本南関大会が開催されます!よくある質問「予選」で勝ち残らないと、「決勝」にはでられないの? - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    気になりますにゃー 毎年10月8日に開催されていた、いすー1グランプリ熊南関大会が今年度は、令和2年2月23日(日)に開催されます。 いす-1GP 熊南関大会が令和2年2月23日に開催 大会事務局に多く寄せられている質問にまとめてお答えいたします。 第4回 いす1-GP 熊南関大会 開催概要 第4回 いす1-GP 熊南関大会への申込みは現在受付されておりません よくある質問はこちら Q 交代要員はOKですか? Q 事務イスは持参ですか? Q 「予選」で勝ち残らないと、「決勝」にはでられないの? Q 参加費はいつお支払いすればいいですか? Q イスは改造していいんですか? Q 出場資格は? Q 控え室はある? 第2回大会のあとに書いたブログ記事です。 第4回 いす1-GP 熊南関大会 開催概要 開催日時: 令和2年2月23日(日)10時~17時(受付 8時半~) 場  所: 南関町

    第4回いす-1グランプリ熊本南関大会が開催されます!よくある質問「予選」で勝ち残らないと、「決勝」にはでられないの? - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 【終了】7月12日「成年後見無料相談会」が開催されます。 | 公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート熊本支部

    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 映画 僕だけがいない街 感想:アニメ版を見た人の方がビックリ仰天できる実写版

    TVアニメ版で完全にネタバレした状態で映画版を見に行ったのですが、はっきり言ってびっくりしました。というか、むしろアニメ版を見た人の方がびっくりできる作品じゃないでしょうか。僕街の実写映画版を劇場で鑑賞してきました!

    映画 僕だけがいない街 感想:アニメ版を見た人の方がビックリ仰天できる実写版
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
  • 筆界特定のマンガの19ページ目を公開しました。 | 浦上司法書士事務所

    「筆界特定」に不服があったときは「筆界確定訴訟」を提起できる!話の続きです。 筆界特定書が出されて、その内容を不満に思うことは当然起こりうることです。 当事者の「境界」の認識と違う場所に「筆界」が発見(特定)されることはありうるからです。 申立人からして、相手が申立人の主張する「筆界」につき反論もしていないのに、全く(申立人の主張と)違ったところに「筆界」が特定されることがあります。 当事者同士で「境界」について合意しても「所有権界」の話にしかならず、明治時代から動いていないはずの「筆界」と一致するとは限らないことをイメージしていただければわかりやすいでしょうか。 (「筆界」は分筆・合筆の方法でしか動かない!当事者同士の話し合いで勝手に決めることはできない!) つまり、申立人・相手方の主張と全く違った場所に「筆界」が発見(特定)されることもあるので、当事者全員が不満に思うような結果になるこ

    筆界特定のマンガの19ページ目を公開しました。 | 浦上司法書士事務所
    cawaiiko
    cawaiiko 2017/07/12
    筆界特定登記官の仕事につきコメントできませんでしたね~