ご訪問ありがとうございます。 みんな大好きボール投げ。てんすけも大好きです。少し前までは、普通に投げて、「取ってこーい」して戻ってきてまた投げて…の繰り返しで十分満足していましたが、最近ちょっと変化をつけるようにしてみました。 というのも、理由があって、同じことを繰り返して楽しそうに走るので良く飽きずにやるなあと思っていたのですが、実は内心飽きていたようです。 飽きてくると、ボールを返さなくなるのです。 ロングリードでつながっているので持ち去ったりは出来ないのですが、なかなか放さなくなると毎回取り戻すのに時間がかかり、(かつ面倒くさいので、精神的にもイライラする)とてもやっかいです。 「チョウダイ」は教えてあるので、普段はすぐに離します。何かを拾って口に入れたりしても「チョウダイ」や「ペッてして」と言えば出すのは出来ています。 でも、ボール投げ中にだけ、返さなくなるときがあるんですよね…。
