2020年3月5日のブックマーク (4件)

  • 時制の一致をめぐる、ちょっと珍しい例(新型コロナウイルスの影響で、007映画の新作が公開延期に) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

    今回の実例はTwitterから、ちょっと珍しいものを。 学校で習う英語の文法で、日語母語話者にとってちょっとめんどくさいのが《時制の一致》だ。間接話法にしたときに、従属節の動詞の時制を主節の動詞に合わせるという例のあれだ。 Tom said, "I'm hungry." ←この現在形が…… → Tom said that he was hungry. ←saidに合わせて過去形になる Tom said, "I'll buy a new phone." ←《未来》を表す助動詞willの場合…… → Tom said that he would buy a new phone. ←過去形のwouldになる Tom said, "I went there by myself." ←過去形の場合は…… Tom said that he had gone there by himself. ←過去

    時制の一致をめぐる、ちょっと珍しい例(新型コロナウイルスの影響で、007映画の新作が公開延期に) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
    cenecio
    cenecio 2020/03/05
  • コロナウィルスは残業代減少を通じても消費に大きな影響を与えるおそれ - 銀行員のための教科書

    コロナウィルスへの感染対策として、在宅勤務やテレワークをスタートしている企業が増加しています。また、自宅待機や有給休暇の消化もなされているでしょう。 そもそも、世の中の様々な活動が急激に縮小している中で、業務量も減少している方は多いのではないでしょうか。 このような環境下においては、企業はコストを少しでも削減しようと、残業時間の削減に動く可能性があります。当然ながら、在宅勤務等では残業時間も減る可能性があります。 では、世の中では通常どの程度の残業代が支払われているのでしょうか。残業代が削減された場合には、経済にどの程度の影響があるのでしょうか。 今回は残業代に焦点を当ててみたいと思います。 毎月勤労統計調査とは 毎月勤労統計調査の内容 コロナウィルスによる残業代減少影響 毎月勤労統計調査とは 日における残業代について調べるには厚生労働省が実施している毎月勤労統計調査が有効です。 毎月勤

    コロナウィルスは残業代減少を通じても消費に大きな影響を与えるおそれ - 銀行員のための教科書
  • コロナで異常な生活であっても、春は近い。 - 居候の光

    今回もいたらない文書は、小鳥(スズメ)の写真で勘弁願います。 行動や集合をそれぞれに自重されていることが感じられる。 そこにはそれぞれの想いがあるのだろう。 そんなことを考えながら、静かな日が続いている今日この頃と思っていたら、 「光さんの所は来客が多いですね」と隣の事務所所長に言われた。 最近は1日2、3件だけの来客だったから、静かな日が続いていると思っていたのだが、一般家庭と比較すると多いのかもしれない。 夫婦とも来客が多い家庭で育ったし、結婚した時から来客が多かったので、来客に対する感覚が他の方とは違うようだ。 (バックのオレンジは、陽射しが強くあたっている遠くの家の色がまともに出たため) 来客が無い日もあるが、通常は5件程度だろうか。 お土産の届け物などや打合せは玄関先で終えることが多いが、 近くに来たからと、部屋に入って懇談するのが良い。 3月になって、ゆっくりと懇談した客は3人

    コロナで異常な生活であっても、春は近い。 - 居候の光
    cenecio
    cenecio 2020/03/05
    すずちゅんが見られて少し元気が出ました。それにしてもこれはいつまで続くのか。知り合いの医師は約一年を覚悟と言っています。本当の春は来ないのかも😩
  • 週末からインドに行くはずがコロナの影響で日本人インドに入れなくなっちゃったから旅行がおじゃんになっちゃった - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。 3月3日、インド政府が新型コロナウイルスの感染拡大を避けるために、3日以前に日人に発給したビザを全て無効にすると発表しました。 え、わし今週末からインドに行く予定なんだけどどひゃ~\(⌒ ͜ ⌒)/ まぁでも、なんかどうせ抜け道とか特例とかあるんでしょう、わし日人だけどイギリス在住だし~なんて甘く見てたら結局手詰まり無理でしたずこ~私の2020年が終わりましたお疲れ様です~。 まず、インドに入国するには事前にビザの申請が必要なんだけど、日人と韓国人だけは特別に空港に着いた時に申請が出来るアライバルビザというものがあります。 でわしは前回インドに行った時同様このアライバルビザで入国しようとしてたんだけど、この騒動を調べていくうちに今回のビザ無効の発表に先駆けて実はこのアライバルビザのサービスが先週の2月27日から

    週末からインドに行くはずがコロナの影響で日本人インドに入れなくなっちゃったから旅行がおじゃんになっちゃった - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    cenecio
    cenecio 2020/03/05
    お気の毒😿人生いろいろありますもんね。うちなんか海外在住の息子が自分の結婚式に戻ってこれないという😩日本は渡航禁止国😷式場はキャンセル料払った。結婚自体はおじゃんではないよ😉