自民絶滅フラグに関するcepheidのブックマーク (2)

  • 自民・青木氏が出馬表明「お年寄りにも勇気」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の青木幹雄・前参院議員会長は18日、松江市内で記者会見し、5選を目指し、今年夏の参院選島根選挙区に同党公認で立候補する考えを正式に表明した。 党執行部は青木氏を公認する考えだが、中堅・若手からは差し替えを求める声もあり、定年制厳守が焦点となっている比例選の候補選びにも微妙な影響を与えそうだ。 青木氏は記者会見で、「参院の1議席を自分が先頭に立って守る決意だ。野党として初めて戦う、非常に厳しい選挙だが、しっかり勝ち抜く」と述べた。世代交代論については、「選挙区には(党の内規でも)定年はないし、島根は高齢県で私が中央政界で活躍することはお年寄りにも非常に勇気をもたらす」と語った。 大島幹事長も18日の記者会見で「代わる人はいない、というのが地元の声だから、淡々と公認候補にする」と公認を明言した。 ただ、党内から候補の差し替えを求める声も出ている。河野太郎国際局長は、国会内で記者団に「古い

    cepheid
    cepheid 2010/01/18
    くたばれ。
  • asahi.com(朝日新聞社):日歯連、自民からの擁立見送り 来夏の参院選比例区 - 政治

    歯科医師会の政治団体「日歯科医師連盟」(5万5千人、堤直文会長)は18日、東京都内で評議員会を開き、来年夏の参院選比例区に自民党から従来立てていた組織内候補を擁立しないことを決めた。政権交代に伴い方針転換する。自民党支持の有力な職域団体の日歯連が擁立見送りを決めたことで、他の支持団体の判断に影響を与える可能性もある。  日歯連は8月21日、沖縄県歯科医師会顧問の高嶺明彦氏(55)を自民党から擁立することを決めたが、この日の評議員会で千葉県の評議員ら16人が「野党自民党からは擁立しないことを提案する」との動議を提出。「我々のほとんどは自民党員。候補を立てるべきだ」との反対論も出たが、「与党だから自民党と付き合ってきた。民主党から擁立する方が大義名分も立つ」などの意見も出され、結局、出席した77人中、50人が賛成して可決した。  高嶺氏の擁立自体をやめるか、民主党からの立候補を求めるかは

    cepheid
    cepheid 2009/09/19
    今の自民から利権と創価学会を抜くとどうなるのか見物だな。
  • 1