タグ

論とessayに関するch1248のブックマーク (375)

  • ケータイ小説を笑うまえに。 - Something Orange

    題に入るまえに、一篇の詩について話しておきたい。北村薫の『詩歌の待ち伏せ』に掲載されていた詩である。 詩歌の待ち伏せ 1 (文春文庫) 作者: 北村薫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/02/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (20件) を見る 詩歌の待ち伏せ 2 (文春文庫) 作者: 北村薫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/03/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (13件) を見る わずか3行。 れ ママ ここに カンガルーがいるよ 詩といっても、まだ字を知らない3歳の子供が口にした言葉を親が書きとめたものである。北村は、この「詩」を、雑誌『VOW』で目にしたらしい。 ご存知の方も多いと思う。投稿者が身の回りで見つけた奇妙なものを掲載しているだ。そのの、「詩人の血」と題するコーナーに、この詩は掲載されていた。 もともとは、読売新聞に掲載され

    ケータイ小説を笑うまえに。 - Something Orange
    ch1248
    ch1248 2007/11/28
    こういう切り口もあるな。メタの極地ではなく、ベタの極地。
  • 恐怖と本質。恐怖を知る事は本質を見る事。 - 花魁発狂

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    恐怖と本質。恐怖を知る事は本質を見る事。 - 花魁発狂
    ch1248
    ch1248 2007/11/22
    「ブログ土人」という言葉がツボに入った。
  • 「かわいそう」、最強伝説? - ちゃずけのはてなにっき

    ネットではどうも「かわいそう」な人間が何を書いても許される、の不文律があるらしく たとえ人が子供を得た喜びを書いた日記にくだらないけちをつけても正当化されるようです。 「かわいそうな私(おれ)が傷つけられた!」と一言書けば「最強」です。 「子供が欲しくても得られない私(おれ)に文句を言う奴は鬼畜だ!」と 確かにこの方々は幸福になるための何らかの努力をしている形跡も見られないのできっと不幸なのでしょう。 太宰治風と言うよりは往年の「ハートカクテル」風味のように思われた文章に、 ここまでネガティブな感情が刺激されるとは私には不幸であることを楽しんでいるように思われるのですが、 いかがなものでしょう。 日記を消されたことについてここ(http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20071108094943)には こんなありがたいお言葉

    「かわいそう」、最強伝説? - ちゃずけのはてなにっき
    ch1248
    ch1248 2007/11/09
    強い。そして凄い。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? | ニセモノの良心

    僕のブログに昔からいらして下さる方には申し訳ない。 何度も説明をしたけど「ネット番組」について、もう1回書く。 平成15年の経済産業省の資料を基に「テレビ局が放送しかしていないのに、スポンサーからのお金を抜いて現場にはちょっとしか渡らない」という話がネットに広まってる。 多分火種はここかな。 「切込隊長も一言で解説していたし、どこかで冷静な議論になる」と思って放っておいたのだけど、それもない。 業界人が「既得権益です」とかしゃべったのがすでにブログのソースとなってるみたいだし。そんなうまい話あるわけないじゃん。つか、代理店… 解説。 テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? 答えは否。テレビ局は商売をしてるだけ。 この世には、「黒ネット」と「白ネット」という2つの番組販売方法がある。 「黒ネット」は、「ネットタイム」とも言われ、全国放送でキー局がスポンサーを見つけてくる番組。ゴールデン

    テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? | ニセモノの良心
    ch1248
    ch1248 2007/10/31
    テレビアニメの構造。ひろゆきが「ネットよりもテレビの方が面白い」って言ってた理由が少し解った。
  • - マ儿コの日記 - - twitterで感じたこと。仮面と甘え。つらいから読むなら自己責任で

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    - マ儿コの日記 - - twitterで感じたこと。仮面と甘え。つらいから読むなら自己責任で
    ch1248
    ch1248 2007/10/30
    とてもしみた。
  • らせん・ループ - CROOK

    先日、花見川さんと水月さん(id:water-moon)さんとで飲んだんだけど水月さんが到着する前にふと話した「考え方ってループするよね」って話について書く。 ループと言っても「ダメ男だから別れなきゃいけない!でもやっぱり好きなのー!」という感じのグルグルじゃなくて以前は絶対ナシだと思ってたけど「今はアリだなあ・・・」となった1年後ぐらいにまた「やっぱナシだわ・・・」になるって感じのループ。自分で言ってて違いがよくわからんけどスパンが違うのかな?ループって言うか歴史は繰り返す個人版というか。よくオッサンが言う「俺も若い頃はお前みたいな事を言ってたわ。まあ歳を取ればわかるよw」も似たような問題。対象が他人か自分かだけの違い。 そしたら花見川さんが「俺そういうエントリ書きましたよ」と言う。「ループと言うか、らせん状ですよね」とも。 それだー!なるほどそっちの方が的確。ループはループでも、らせん

    らせん・ループ - CROOK
    ch1248
    ch1248 2007/10/29
    最近言及したキーワードの「イケメン」「花見川」がやたらデカいのが気にかかる。
  • 二人の愛 - マ儿コの日記 - + - +

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    二人の愛 - マ儿コの日記 - + - +
    ch1248
    ch1248 2007/10/28
    俺も解んないことは両親によく聞きますね。親は本当に大事。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ch1248
    ch1248 2007/10/22
    思うのだけど、はてブ周辺は「主張」の自由は許されていても「つぶやく」自由が許されていないよな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ch1248
    ch1248 2007/10/21
    叫びがこもってる
  • ノッフ! - お金を廃止し人類を超えました

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    ノッフ! - お金を廃止し人類を超えました
    ch1248
    ch1248 2007/10/13
    色んな意味ですげえ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ch1248
    ch1248 2007/10/03
    タイトルのセンスが飛び抜けてる。
  • 老いの手柄 - 内田樹の研究室

    Happy birthday to me〜 57回目の誕生日である。 まさか自分が57回目の誕生日に Happy birthday to me〜というような気の抜けた「行き場のないギャグ」を口にする老人になろうとは少年の頃には思いもしなかった。 人生というのは予断を許さぬものである。 私は16歳の頃に自分が57歳の時にどんなことを考えている人間になるのか想像もつかなかった。 想像がつかなかったのは、「57歳というのは、すごい大人だ」と思っていたからである。 16歳はガキであるから、ガキの想像力をもってしては57歳の爺の頭の中に渦巻く妄念や諦観や洞見についてはそれを忖度することはできるはずがないと思っていたのである。 そこらへんの考えの浅さがやはり16歳のガキである。 なんのことはない。 40年経っても、「がわ」が爺になっただけで、16歳の私はそのまま手つかずで残っているのである。 そういう

    ch1248
    ch1248 2007/09/30
    今回は合気道のことを書かれてないですね。珍しい・・・。
  • DTMブーム再来!? 「初音ミク」が掘り起こす“名なしの才能”

    ITmedia Newsの某記者(34)が購入した「初音ミク」のパッケージ(写真右)。DTMは10年ぶりといい、1晩で1曲作り上げた。「思ってたよりははるかに簡単だったが、チューンナップしていたらキリがなさそう」 「買ってから数日は、毎日曲を作ってた。リビングのPCに(鍵盤の)キーボードをつないで。音声が出るから家族に不審な目で見られるけど、それも気にならないくらい楽しい」――20年ほど前のDTMデスクトップ・ミュージック)ブームを知る男性(48)は、「初音ミク」購入をきっかけに久々に楽曲作成にチャレンジし、すっかりハマってしまったと話す。「人の声で歌う歌が作れるのが楽しくて」 初音ミクは、メロディーと歌詞を入力すれば、アイドル風合成音声で歌う歌声制作ソフト。ヤマハの音声合成技術「VOCALOID 2」と声優の藤田咲さんの声を組み合わせた(関連記事参照)。ミクは「歌うアンドロイド」という

    DTMブーム再来!? 「初音ミク」が掘り起こす“名なしの才能”
  • いじめられた!そんなときには。 - HikAg+Ami

    いじめられっこは追いつめられがちです。 自分以外の生徒は全員敵、両親にも突き放される、教師にも誤解される。味方がいるなら別ですが、そんな崖っぷちの状況で立ち向かえなんて無理な話。無理して立ち向かって精神を病み、その後の人生に影響が出るなんてことになったら大変なことになりますね。 そんなときは学校以外の世界に逃げればいいのです。べつに現実逃避という意味ではなく、考え方を変えるというか。学校なんてただでさえ狭い世界なので、いじめっこの心もずいぶんと狭いことでしょう。いじめられて傷ついてしまうというのも自分の考え方が狭くなっているからなのではないかなあ、と思うわけなのです。 そこで、世界だとか視野を広げてみる。 たとえば、習い事を始める。ちょっと離れた教室に通うとよいかもしれません。同じ習い事をしている仲間たちというのには、私もずいぶん救われてきました。それに、上達すれば自信がつきます。自信とい

    いじめられた!そんなときには。 - HikAg+Ami
    ch1248
    ch1248 2007/09/25
    素晴らしいエントリ。今まさにいじめられている人間はこれを読んで目を覚ますべき。/このエントリは人を助けるよ。
  • マニュアルをじっくり読むということ - nobunの日記

    私は昭和32年3月に県立大聖寺高校定時制片山津分校を卒業した。今もいろいろな事情で定時制で学ぶ人がいるのでしょうが、当時の生徒はみんな素晴らしい人が多かったように思う。人一倍向学心をもちながら何らかの事情で行けなかったという人たちだ。 私は小松製作所粟津工場の技能者養成所(工科学校と言った。)にはいり、夜間に定時制へ通った。動橋、山代、山中からも少しずつ同じような人がいた。 そこで表題のことに入る。そのころ、まだ若くて非常に理想に燃えている、石川啄木を思わせるような先生が居た。情熱がありそうで又醒めている様な、すこしニヒルな感じが私には好感がもてた。 その先生をここではY先生とします。もう卒業も迫った事務室で私にボソボソといってくれた言葉を思い出す・ 「ノブ、どこへ就職するにしても、何か書類を読む事があるだろ、そのときはじっくり読みなさいよ。」と言う注意だった。私の性格を見通した助言だった

    マニュアルをじっくり読むということ - nobunの日記
  • 無職になって半年が経ちました。追記あり。

    今年、26歳になるオンナです。 大学を卒業してから、約2ヵ月後に、 新聞の折込求人広告で見つけた某学校の受付事務として就職をしました。 自分なりに頑張ってやってきたつもりでしたが、職場でどうしても合わないお局がいたので、 結局、今年の3月一杯で辞めました。 頑張っても合わない人間というのはどうしてもいるものなのです。 お昼休みは約1時間あるのですが、同じ部屋でご飯をべるのが物凄く嫌で、 私は昼ドラを見ながら、さっさと昼を済ませ、いつも駐車場の自分の車の中に居ました。 たまに近くのコンビニや、書店に行って、暇を潰していたりもしました。 まぁ、便所飯でなかっただけ、マシだと思いますが、一歩手前まで来ていたと思います。 勤めだしてから約3年の月日があっと言う間に過ぎてしまったように、 無職になってから、あっという間に今日で半年が過ぎました。 私が勤めていた会社は、週休1日で、ほぼ毎日のように

    無職になって半年が経ちました。追記あり。
  • 褒めるのは得意なのに嘲笑や罵倒は苦手なのね - hasenkaの漂流記

    中学の時、担任の先生が言いました。 人と会う時は、その人の悪いところを10個イメージしてから会いなさい その人と会うのがもし嫌だったとしても、その人の悪いところを10個イメージすれば、きっと会うのが嫌ではなくなるはずだから、と。 友達と会う前に、その人の悪いところを10個イメージすれば、きっと気軽になって会えるから、と。 さらにもっと良い方法を、先生が言いました。 会った瞬間、その人の悪いところを1つ言ってごらん 貶さられていい人はいないはずだから、と。 少しムッとして怒るかも知れないけど、きっと裏表がない正直な人と信用されるかもしれない。 そして、クラスのみんなにこう言いました。 では、まず練習として、となりの席の子の悪いところを10個イメージしてください クラス中から聞こえてきた声は、 えー、まずいんじゃない こいつの悪いところなんて10個じゃ足りないよー 生徒たちの声に対して、先生は

    褒めるのは得意なのに嘲笑や罵倒は苦手なのね - hasenkaの漂流記
    ch1248
    ch1248 2007/09/19
    全く逆のことを述べてちゃんとした教訓にしてるのが巧み。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ch1248
    ch1248 2007/09/12
    釣り・ネタ・論考の3拍子揃った最高の文章。さすが。
  • 恒例の非モテコピペ - 九尾のネコ鞭

    非モテ諸君!私がid:maroyakasaである! 諸君!俺の人生は最悪だ! 脱オタだとか美容院デビューだとか、私はそんなことには一切興味がない! あれこれオシャレして問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない! こんな人生はもう見捨てるしかないんだ、こんな現実はもう滅ぼせ! 私には、建設的なライフハックなんか一つもない! 今はただ、スクラップ&スクラップ、全てをぶち壊すことだ! 諸君!私は諸君を軽蔑している! この下らない恋愛至上主義を!そのシステムを! 支えてきたのは諸君に他ならないからだ! 正確に言えば、諸君の中の多数派は、私の敵だ! 私は、諸君の中の少数派に呼びかけている! 少数派の諸君!今こそ団結し、立ち上がらなければならない! 奴ら多数派はやりたい放題だ! 我々少数派が、いよいよもって生きにくい世の中が作られようとしている! 少数派の諸君!誰かを愛することで何か

    恒例の非モテコピペ - 九尾のネコ鞭
    ch1248
    ch1248 2007/09/10
    噴出した。うまいなあ。