タグ

2018年12月15日のブックマーク (7件)

  • Talking horses and perfect faces: The rise of virtual celebrities - BBC News

    Virtual YouTubers are animated characters, often anonymously controlled by human users A different kind of internet celebrity is emerging; virtual characters that talk on YouTube or pose on Instagram like living, breathing people. Is this the dawn of a new breed of star?

    Talking horses and perfect faces: The rise of virtual celebrities - BBC News
    ch1248
    ch1248 2018/12/15
    かなりちゃんとした報道。
  • 和歌山)中学生らが飲酒運転追放呼びかけ 橋本:朝日新聞デジタル

    飲酒の機会が増える年末を迎え、和歌山県橋市立橋中央中学校の生徒らが14日、街を行く人や買い物客らに飲酒運転の追放を呼びかけた。 同校美術部の生徒や市内の人権サークルのメンバーらが参加。まず、橋署で吉節男交通課長が「飲酒運転をしそうな人がいたら止めてほしい。まわりでも止めなくてはいけないと伝えてほしい」などと説明した。 その後、生徒が作った飲酒運転追放を呼びかけるポスターなどを持って、同署を出発し、市役所や交差点などを巡る啓発活動を行った。近くのスーパーでは、買い物客に啓発のチラシなどを配った。(鈴木芳美)

    和歌山)中学生らが飲酒運転追放呼びかけ 橋本:朝日新聞デジタル
    ch1248
    ch1248 2018/12/15
    楓さんwww
  • -サークルクラッシュ同好会アドベントカレンダー2018が始まります- 1日目:「二重整形したけど今こういう気持ちです」 - サークルクラッシュ同好会ブログ

    こんばんは、サークルクラッシュ同好会で会誌編集やアプリ開発などをしている桐生あんずです。 まずは、サークラ同好会会員たち*1が「自分語り」をテーマにして毎日交代でブログを更新する企画として始まった「サークルクラッシュ同好会アドベントカレンダー2017」の記事を去年読んでいただいた皆様方、ありがとうございました。 一部の層の方々から好評だった模様で、しばらくの間はサークラ同好会の話を外部の人にすると高確率で「ああ、あのブログが面白いやつですね」と反応をいただくことが度々ありました。当に嬉しかったです。 筆者側として参加した方々からも「書いてよかったです」と私に話してくださる人もいて、やって良かったな〜という気持ちになりました。 といったような、素敵な余韻を残すことができたので今年もサークルクラッシュ同好会アドベントカレンダーをやることになりました。今年も錚々たるメンツが毎日ブログを投稿して

    -サークルクラッシュ同好会アドベントカレンダー2018が始まります- 1日目:「二重整形したけど今こういう気持ちです」 - サークルクラッシュ同好会ブログ
    ch1248
    ch1248 2018/12/15
    毎日30分の節約が15万で手に入るのは安い気がする。(1年で約183時間の節約)
  • キノコとパスタ - パル

    こんにちは。シェル・レラン 累の最終回の原稿を手伝いに行ったときの話です。画材を仕事場氏に取りに行ってからオフィスDに向かったので、なんなら仕事場氏で料理仕込んどけばええやんけ的な 当ブログ初心者の皆さんへ ここは僕が原稿をやる仕事場氏のキッチンです そのうち一目見てわかるようになります 鶏もも肉を切ってバターで炒め、牛乳とトマトピュレを加えて煮てますね パルミジャーノレッジャーノですね これからパルミジャーノレッジャーノを死ぬほど入れようかというあれですね ブイヨンを加えて(どこで入れたか思い出せないが間違いなくどこかで入れている)煮詰めてから投入 そんでオフィスD行って仕事というか、最近あった話をしに来たというか、、 当ブログ初心者の皆さんへ ここは松浦だるま先生のオフィスのキッチンです そのうち一目見てわかるようになります 大型のブラウンマッシュルームをこうしてですね はい はい オ

    キノコとパスタ - パル
    ch1248
    ch1248 2018/12/15
    いつもの
  • ある男性嫌悪女の告白 - 粥日記

    私の腕や肩を掴んで乱暴にベッドに押しつけ息を荒くしている男性が、一言声をかけると悪い魔法が解けたように落ち着くのを何度か目撃した。 そういう男性には、追ってお決まりのもう一言をかけてあげると当によく懐いてくれる。最後には、虚勢を張りたがる高校生みたいなこどもっぽい優しさだけを残して私に抱かれて眠る。 怖がっているんだ。よく知らない場所に放り出された動物みたいだ。警戒し、よく吠え、よく暴れる。 動物は意思疎通がたいへんそうだけど、私が相手をする男性は言葉がわかるので良い。最初の一言、次のもう一言、それだけ伝わればあとは思うままだ。 そうやって私は、自分の自尊心と男性への復讐心を満たしている。 去年の冬頃、自分を好きにさせることで男性への支配欲を満たすことを覚えた。 「女はセックスすると相手の男を好きになる」と恋愛工学徒をはじめとした男たちは言う。残念ながら、それは女に限らない。ある種の男性

    ある男性嫌悪女の告白 - 粥日記
  • 彼氏と別れた - プラスト〜plastic stone

    記事はサークルクラッシュ同好会アドベントカレンダー15日目となります。 12月9日日曜日 彼氏から同棲解消とお付き合い解消を言い渡された。家にいると無限に泣いてしまう。こういうとき女友達が頼りになる、という知識はあったのだけど、そもそも友達の数が少な過ぎて、東京だと確実に友人と呼べるのは2人くらいしかいない。 同棲解消を言い渡されたのが12月7日金曜日の夜、ラインだった。前月にも同棲解消を伝えられたのだけど、私の悪いところは直すと伝えて、いったん保留にしてもらった(メンヘラ特有の重さとか)。二週間程度しか間が空いていないが「やっぱり1人で暮らしたい」とラインが届いた。号泣。ドライアイが治った。 たまたま今日、数少ない女友達と会う約束をしていて、訳を話して、物件の内覧に付き合ってもらった。彼女は物件選びについて非常に優秀だった。持つべきものは友達。 _________ こんなに胃腸が弱る

    彼氏と別れた - プラスト〜plastic stone
    ch1248
    ch1248 2018/12/15
    あんずさんとこのアドベントカレンダーだ!!
  • 順天堂大学医学部の入試について - 科学と生活のイーハトーヴ

    東京医科大を皮切りに、さまざまな医大や医学部で不適切な入試が行われていた可能性が指摘されていた問題で、今回、順天堂大学が、女子や浪人生の受験生を不当に取り扱っていたことを認めた。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181210/0022433.htmlwww3.nhk.or.jp 上記報道にもあるとおり、順大は、女子受験者の差別的取り扱いについて、「大学受験時点では女子のほうが精神的な成熟が早くコミュニケーション能力が高い傾向にあり、判定の公平性を確保するため男女間の差を補正したつもりだった」と “釈明” している。 カッコ付きで “釈明” と書いたのには、もちろん、そんなものが釈明になるはずがないだろう、という憤りを込めている。 私には、自分の子供を順大系列の病院で産んで、とても手厚いケアを受け、いいお産をさせていただいた、という経験がある。

    順天堂大学医学部の入試について - 科学と生活のイーハトーヴ