タグ

2014年2月12日のブックマーク (5件)

  • Objective-C:アプリ開発者のためのUIColor用のRGB値と16進数の色見本(iOS7対応) | siro:chro

    Objective-C:アプリ開発者のためのUIColor用のRGB値と16進数の色見(iOS7対応) 2014 3/03 Objective-CのUIColorオブジェクトは0〜1.0でRGB値を指定するため計算が非常に面倒です。 JavaScriptで16進数変換ツールを制作しようか考えましたが、UIや画面デザインの作成時には色見をみながらイメージを固めていくのが重要です。 というわけで、ブラウザでカラー名が定義されている「色の名前」「16進数」「Objective-C用のRGB値」のリストを作成しました。 また、16進数をUIColorに変換し出力するツールを公開したので、こちらと合わせて制作を行えばUIデザインを効率よく行えるかと思います。 文末にはおまけでUIColorのRGB指定でのサンプルコードを載せておきます。 更新履歴 [2014.01.10] iOS 7カラーパレッ

    Objective-C:アプリ開発者のためのUIColor用のRGB値と16進数の色見本(iOS7対応) | siro:chro
  • iOSアプリのテスト自動化本を執筆しました - やらなイカ?

    まだ校正中なのですが、iOSアプリのテスト自動化入門(仮)的な*1タイトルのを執筆しました。秀和システムさんから3月中旬ごろ発売予定です。 iOSアプリ テスト自動化入門 作者: 長谷川孝二出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2014/03/18メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る 【3/7追記】Amazonさんで予約はじまりましたのでリンク追加しました 昨年Androidテスト部で書いた『Androidアプリテスト技法』は、テスト技法とテスト自動化が半々という構成でしたが、書はほぼテスト自動化について特化した一冊です。 内容、想定読者 Xcode 5・iOS 7環境*2における、ユニットテストの書きかた、システムテスト〜受け入れテスト向けのツール・フレームワークのほか、ビルドやAdHoc配布の自動化、CI、メトリック(メトリクス)採取など、アプリ開発にまつわ

    iOSアプリのテスト自動化本を執筆しました - やらなイカ?
  • Pseudo Live SDK at HIDORI on The Web

    Pseudo Live SDK version 0.6.1.1 をリリースしました。 Pseudo Live SDK は、WPF や Windows.Forms, コンソールアプリケーションをサポートする Live SDK クローンです。 Live SDK の “Managed API” のサポート対象は Windows 8 の Metro スタイルアプリケーションと Windows Phone アプリケーションであり、Windows 7 やそれ以前の環境で動作する一般的なデスクトップアプリケーション(WPF や Windows.Forms, コンソールアプリケーション)はサポート対象外です。 Pseudo Live SDK は、 Windows 7 などで動作するそれら「対象外」のアプリケーションに対して、Live SDK の “Managed API” 相当の API を提供します。

  • 見積もりの高さでUITableViewを高速化する話。 - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article? 最初に。内容に誤謬がありましたら申し訳在りません。訂正を歓迎します。 tableView:heightForRowAtIndexPath: は rowHeight で置き換えるべきか UITableViewCellの高さが常に一定の時はrowHeightを使う - Qiita この記事には正しいことが書いてあるのですけど、影響があるのは **表示されるセル数** が100や1000に到達するような稀有なケースです。 通常のテーブルビューでは、セルは一度に高々12程度しか表示しないため、`tableView:heightForRowAtIndexPath:`を`rowHeight`に置き換えることによる劇的なパフォーマンス良化はありません。 このことについて

    見積もりの高さでUITableViewを高速化する話。 - Qiita
  • みそあん32日目 - アキエノート

    今日は、オフ会だったので夫にみそあんのお世話をお願いしました。 夫の話によると、餌の中からひまわりの種だけべてた様子。 いつもと変わらないみそあんです。 昨晩は、ホイールを回さずぼーっとしていて、7時頃には寝ていました。 以下は夫が撮ってくれた写真。 今日もよく水を飲んでいたそうな… 「ご飯うままー」と聞こえてきそうです。 カリカリ… 「ん?」 先ほど、帰宅した時のみそあんはホイールの上でぼーっとしてました。 声をかけてやると、ホイールを回し始めました。 ぼー… 近付いてもぼーっ 下から見てもぼーっ 声をかけたら気づきました。 ハムスターは驚いた時にフリーズするそうですが、みそあんのは明らかにフリーズとは違うので何か考え事でもしてるんでしょうか。 みそあんは、なにを考えてるのかなぁー。

    みそあん32日目 - アキエノート
    ch3cooh393
    ch3cooh393 2014/02/12
    32日目。今日は僕がみそあんの世話をしました。