タグ

2010年6月20日のブックマーク (26件)

  • パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ

    人大学生の就職難が深刻化する一方で、外国人採用を増やす企業が相次いでいる。国内市場で成長が見込めず、アジアや新興国で事業を強化するためだが、日の大学生の前途はますます厳しい。 カジュアル衣料「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングでは、2010年の国内新卒採用者約200人のうち、外国人が約100人だった。11年も国内新卒採用約600人のうち、半数を外国人にする。 楽天パナソニックローソンなど大幅増 ユニクロが外国人採用を拡大する背景には、海外出店の加速がある。10年8月期上期(09年9月~10年2月)に海外で売上げが倍増し、営業利益は4倍以上となった。5年後には海外事業規模が日を越えるようにしたいと考えている。 アジア市場では中国韓国に集中する。10年5月に上海にグローバル旗艦店をオープンし、秋には台北に出店する計画だ。東南アジアでも、マレーシア・クアラルンプールといった

    パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ
  • 死ぬほど英語を勉強してきたからわかる、英語学習の限界

    6/21追記: http://anond.hatelabo.jp/201006210004476/21追記2: http://anond.hatelabo.jp/20100621194920俺は英語学習オタクだ。これまでの人生の中で大量の時間を英語学習に費やしてきた。中学校から始めて、日にいてできる英語学習法は殆ど試したと思う。高校時代には学習参考書や問題集を二百冊以上終わらせた。ネイティブの個人家庭教師がついていて、さらにマンツーマンの英会話スクールにも通った。大学は迷わず英語学科を選んだ。大学在学中にTOEFLのスコアは640を超えた(厳密には覚えていないが、目標が640でそれを超えたのは間違いない)。 大学を卒業後、アメリカの大学院の博士課程に留学した。ここでも俺の英語は「通用した」。授業に問題なくついて行き、ディスカッションにも十分に参加できる。タームペーパーや授業でのプレゼンの

    死ぬほど英語を勉強してきたからわかる、英語学習の限界
  • iPhone 4の品薄状態は長く続く見通し、秋にはCDMA2000対応モデル登場の可能性も

    6月24日に発売される「iPhone 4」が長期にわたって品薄状態となる見通しであることが明らかになりました。 また、アメリカの大手携帯電話会社Verizon(ベライゾン)やKDDIが採用している第3世代携帯電話の通信方式「CDMA2000」に対応したモデルのiPhone 4が登場する可能性があることが明かされており、こちらも品薄状態にさらに拍車をかけそうな要因となっています。 詳細は以下から。 Apple iPhone Debut Nipped by Shortages - TheStreetE この記事によると、Appleの新型携帯電話「iPhone 4」が当面供給不足に陥るであろうという見通しを、アメリカ投資銀行Rodman & RenshawのアナリストであるAshok Kumar氏が明かしたそうです。 これは「iPhone 4」に搭載される960×640ドットの3.5インチマル

    iPhone 4の品薄状態は長く続く見通し、秋にはCDMA2000対応モデル登場の可能性も
  • 勉強会カンファレンス2010に参加した - kawaguti’s diary

    勉強会カンファレンスは、勉強会の主催者や勉強会を始めたい人が集まって知を共有するカンファレンスである。第1回の昨年に続き、今年も6月19日に、日工学院蒲田校をお借りして行われた。 今回はマルチトラックを採用した。おそらく賛否あると思うけれど、私としては、参加者全員が参加意識を持って場を作っていける人数には限りがあると思っているので、結果として質問がたくさん出て楽しかった、というふうに考えている。 UST録画リンク (日工学院の先生と学生さんが撮影してくださいました!) 午前 http://www.ustream.tv/recorded/7752589 午後1 http://www.ustream.tv/recorded/7756177 午後2 http://www.ustream.tv/recorded/7759865 午前 午前中はテクニカルトラック。さとうようぞうさんが Youtu

    勉強会カンファレンス2010に参加した - kawaguti’s diary
  • 勉強会カンファレンス2010に行ってきた - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    勉強会カンファレンス2010*1に行ってきた。そこでの感想など。 勉強会のメソッドは勉強会の数だけある。共通の問題もあればその勉強会固有の問題もある。それぞれの問題を出し合って、みんなでその解決策を議論するという方法は大変有効な方式だと再認識した。 最後のセッションで、岩切さんが、自分の困っていることをプレゼンしていて、そこからいろいろな議論が湧き上がってきて、非常に盛り上がったが、あんな感じのセッションがわたしにとって理想的な形だと思った。 岩切さんの困っていることというのは、ざっくり言うと、カンファレンスを開いても一列目、二列目の人たちは、笑いもしないし、ぴくりとも動かないし、隣の人といきなり話を始めて、何かを持ち帰っていこうというような感じの人がほとんどいない。それを聞きにくる人を巻き込んで、何かをしたい、だけど日人だからそれができないかというと、DevLOVEなんかにいくと、とっ

    勉強会カンファレンス2010に行ってきた - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • 勉強会宣言2010 - kawaguti’s diary

    昨日の勉強会カンファレンスの懇親会で合意された、勉強会宣言2010*1です。 そこに集まった、勉強会主催者や勉強会をはじめたい人々が考えている相対的な価値基準について合意したものです。事前に原稿があった訳ではなく、その場でみなさんのアイデアを出し合ってまとめられました。 形式は、アジャイルマニフェストを踏襲しています。 太字の方について、より大きな価値を見いだしている、ということです。 そうでない方が不要というわけではありません。 英語訳もやってみました。 ※当はmetaconのGoogleGroupにおくべきなんですけど、調子悪いみたいなのでこちらに。 *1:6/21 アジャイルマニフェストにあわせ、タイトルを修正しました。 勉強会憲章=>勉強会宣言、Manifest=>Manifesto

    勉強会宣言2010 - kawaguti’s diary
  • ioPad M70003 - kinneko@転職先募集中の日記

    http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100619/etc_tablet.html あぁ、Androidタブレットは、iPadに比べてゴミ以下という風説が流布されてしまう...

    ioPad M70003 - kinneko@転職先募集中の日記
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2010/06/20
    "あぁ、Androidタブレットは、iPadに比べてゴミ以下という風説が流布されてしまう"
  • 英語が出来ない奴をクビにすべき3つの理由

    http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/810ee47297d49033c2a4b43a0a5216e0/page/1/ http://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/12e944b3494ce767ea7f03b7b7d051d9 楽天の社長さんが「英語の出来ない役員はクビだ」と言ったのが色々と盛り上がっているようで。海外で働いていると、この社長さんの危機感が痛いほど分かるので、少し書いてみた。 能力5割引で勝負させられる「これからの時代は英語が出来ないと~」というネタは既に数十年は語られた手垢のついたネタであって、それに対する反発も大体類型化されている。そのひとつが、「英語が出来なくても、実力さえあればちゃんと認めてもらえる」というもの。これは間違ってはいない。東大の先生でも、英語をしゃべるのも

    英語が出来ない奴をクビにすべき3つの理由
  • Bruxellensis Beer Festival

    会場との協議の上、 17、18日はイベント中止となります。 なお、イベント中止により使用できなかった前売り券に関しては、 BUTCHER NYCおよびEVERBREWグループ各店舗にてご利用可能です(2017年10月末まで) また、2017年10月15日までに未使用の前売り券 (8枚綴り/7枚綴り+グラス引き換え券)を店舗にお持ち頂いた場合は、 後日振り込みにて返金が可能です。 遠方で店舗までご来店が出来ない方は下記のメールアドレスまでご連絡ください。 beerorder@everbrew.co.jp EVERBREWグループ各店舗住所 【RIO BREWING & CO. BISTRO AND GARDEN】 東京都港区赤坂9-7-1 Tokyo Midtown 月・火・日・祝日11:00~24:00(L.O. Food 22:30 / Drink 23:00) 水・木・金・土11:00

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2010/06/20
    飲みたい飲みたい飲みたい飲みたい飲みたい
  • 1日8時間、週5日働いて年収139万円:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「1日8時間、週5日働いて年収139万円」 1 スポッテッドガー(京都府) :2010/06/19(土) 20:08:30.45 ID:KcgIgDgS ?PLT(12151) ポイント特典 「トステム」綾部工場の労働者で22歳で過労死した故中田衛一さんの遺族が損害賠償を求めている裁判を支援する、 「中田衛一22歳過労死裁判支援ネットワーク」(中田ネット)の第4回総会が16日、京都市中京区で開かれ、 90人が集まりました。 全労連青年部の野村昌弘書記長が記念講演。京都府の最低賃金で働いた場合(1日8時間、週5日勤務)、年収139万円にしかならず、 年収300万円を超えるためには月169時間の時間外労働が必要とのべ、「時間外労働月80時間以上は過労死ラインだ。若者の低収入が 働きすぎを生んでいる。若者を死に追いやる職場・社会を変えることをいっしょに考

  • ソーシャルメディアとは何か:20の答え - Seattle Color

    メディア | 03:49 | | Mashableで、「ソーシャルメディアとは何か」という読者アンケートを実施したそうです。回答はTwitterなどで集められ、140文字に制限された答えが集計されました。 シンプルなものから哲学的なものまで、いろいろ集まった中でTOPキーワード20とベスト回答をリストにしたものが公開されていました。 Top 20 Mashable Reader Responses to ”What is Social Media?” なお、原文では回答者のプロフィールへのリンクがついているので、そちらから、気に入った回答者をフォローすることができます。 1. Collaborationインターネットが何ができるのかを問うのではなく、他のインターネットユーザと一緒に何ができるのかを問え。 (Jonny Rose) 2. Networkソーシャルメディアは、ディジタルコンテン

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2010/06/20
    再ブクマ
  • 「iPad」を授業に活用 小学校1校で試験導入 武雄市が秋以降に / 西日本新聞

    「iPad」を授業に活用 小学校1校で試験導入 武雄市が秋以降に 2010年6月18日 00:40 カテゴリー:九州 > 佐賀 武雄市は17日、市内の小学校の授業で、米アップルの新型マルチメディア端末「iPad(アイパッド)」を試験的に活用する方針を明らかにした。市内の1校で秋以降に導入する計画という。 同日の定例市議会一般質問で、樋渡啓祐市長が答えた。市がiPadを30-40台購入し、無線LAN(構内情報通信網)環境を整えた小学校1校に貸与する。iPadはキーボードがなく、タッチパネル画面に触れて操作する。音声も出ることから、市は英語音楽などの授業への活用を検討している。 2011年度から新学習指導要領で外国語(英語)活動が必修化されるのに伴い、市内の各小学校で英語授業が先行実施されており、市教委は「発音や言葉の使い方などで教諭の指導を補える部分があるのでは」と話している。 このほか

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2010/06/20
    「新型マルチメディア端末」
  • 【スマートグリッド展】低消費電力の無線通信,家庭やスモール・オフィス向けに続々登場

    スマートグリッド関連技術についての展示会「スマートグリッド展」(2010年6月16~18日,東京ビッグサイト)では,スマートグリッドでの利用を見据えた「HAN(house area network)」と呼ばれる低消費電力の無線通信技術がいくつも出展されている。 主な用途は,家庭やスモール・オフィスでのスマートメーターと各種電気製品との通信,あるいは,電気製品の消費電力や消費電力量の把握,家電のリモコンなど。無線の種類はさまざまで,今後,技術の主導権争いになる可能性もある。 こうした用途向けに複数種類の無線通信モジュールを出展したのがNECエンジニアリングである。具体的には,ZigBee,リモコン用の無線規格「ZigBee RF4CE」,同社独自仕様の315MHz帯,400MHz帯,950MHz帯の無線通信モジュール。 RF4CEは,リモコンの無線機能として,赤外線に代わって2.4GHz帯な

    【スマートグリッド展】低消費電力の無線通信,家庭やスモール・オフィス向けに続々登場
  • マークアップエンジニアと情報アーキテクチャ

    Ustream:ワイヤーコミュニケーション 第2回 http://www.ustream.tv/recorded/7738057 Togetter:お気に入り 第2回「ワイヤーフレームコミュニケーション研究会」 - ハッシュタグ " #wireframecomwg " まとめ http://togetter.com/li/30127 「ワイヤーフレームコミュニケーション研究会第2回」のお知らせ http://blog.sinap.jp/2010/05/wireframecomwg02-cm.htmlRead less

    マークアップエンジニアと情報アーキテクチャ
  • iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」

    iPhoneは、一時的にはブームになるだろうと思っていた。だが、端末が一般の人に魅力的かは疑問。こういう流れは想定していた」――KDDIの小野寺正社長は9月17日に開いた定例会見で、苦戦が伝えられるiPhoneの売れ行きについてこうコメントした。 同社も来春にスマートフォンを投入する予定だが「まだ(テンキー式)携帯電話の方がスマートフォンよりも使いやすい」という認識。スマートフォンは、法人向けのアプリケーションやソリューションなどとセットで提供していく必要があると述べた。 スマートフォンより携帯の方が使いやすい iPhoneは発売当初、マスコミに大きく報じられた。発売日にはソフトバンクモバイルの販売店に長い行列ができ、端末は一時的に在庫不足になった。「iPodのケースを見てもそうだが、米Appleはマーケティングがうまく、上手にマスコミを巻き込む。一時的にブームになるだろうとは思っていた

    iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2010/06/20
    2008年09月17日の記事
  • 1万円割れのAndroidタブレットが発売に

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2010/06/20
    怖くて買えない
  • アドビ、「HTTP Dynamic Streaming」の提供を開始 

  • 1バイト文字圏のメンバーも含め積極的な議論進む--日本語EPUB仕様策定の現場 - builder by ZDNet Japan

    今回は前回に続き、日電子出版協会(JEPA)事務局長の三瓶徹氏と同EPUB研究会の高瀬拓史氏に聞いた「EPUB日語要求仕様案」の標準化プロセスに関する話を紹介します。(参考資料:EPUB仕様の日語組版拡張を目指して(Version 0.8)) 海上:これからの「EPUBの日語対応」に関する具体的なスケジュールを教えてください。 高瀬:日中韓(台湾も含む、以下CJK)で開催するワークショップで、JEPAが提出した日語要求仕様に対する他国からのフィードバックを確認し、それを文書に取りまとめることになります。その目安が8月で、そこからさらにCJK要求仕様の形でまとめなければなりません。その期間が1〜2カ月、といったところでしょうか。 海上:日語要求仕様をたたき台にして、程度の差はあれど縦書き文化を共有する中国韓国と歩調を合わせよう、というわけですよね。しかし、横書きオンリーの文化

    1バイト文字圏のメンバーも含め積極的な議論進む--日本語EPUB仕様策定の現場 - builder by ZDNet Japan
  • プログラミング言語の教育ではよくあること - マイペースなプログラミング日記

    よくあることといいつつ、前にいた大学でのできごと。授業を受けてたときの出来事 Javaの授業のときに難しいんで… 例外処理の説明は省略します… Javaの授業で使うサンプルに書いてある禁句… catch(Exception e){ System.exit(0) } プログラミングの課題をC++で書くと加点しますと書いておきながら… 教授がC++をわからないのでCで書き直すように言われた人が… Cの実習で… 教授がプログラミングできない。ハードウェア屋さんだったから仕方がないのか? 実習で使うサーバーが… 5分毎に落ちる…Cで自作したようだが… TAやってたときの出来事 プログラミング課題で結果の出力フォーマット指定してるのに… 半分以上は従ってない。 やっぱり… 8割はコピー。コピー元は差別化しようとしてるので、すぐわかる。変数名だけ変えても…そこじゃないんだよな… 比較回数、実行時間が…

    プログラミング言語の教育ではよくあること - マイペースなプログラミング日記
  • 「ベンチャーCTOだらけカンファレンス vol.1」(CTO48)に参加してきた+Ust一覧まとめ - 元RX-7乗りの適当な日々

    行ってきました。ベンチャーのCTO(もしくはCTO的な方)が52人も集まるという大々的な豪華イベント。 Twtvite | Social Event Platform ギークも会社もハッピーにするCTOガンガレ なカンファレンス。開発好きとベンチャー好き200人くらい集まってCTOたちを囲んでわいわいします。別名: CTO48. Twtvite | Social Event Platform 今までにない刺激的なイベントだったと思います。凄かったな。 Photo 開演前の様子。参加者250人! オイシックスさんのナスとエリンギさんが、「極生フルーツコーン」をプレゼントしてくれた!(↓別エントリで!) 極生フルーツコーンをべた - 元RX-7乗りの適当すぎる日々 - Blo.G M7:「ギークのキャリア論−35歳は限界か?」の様子。結構すごい面子です。(後述) 懇親会の様子。途中から交

    「ベンチャーCTOだらけカンファレンス vol.1」(CTO48)に参加してきた+Ust一覧まとめ - 元RX-7乗りの適当な日々
  • イビチャ・オシム氏がオランダ戦を回顧 - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    スカパー!オフィシャルコメンテーターを務めるイビチャ・オシム氏がオランダ戦を振り返った 【(C)スカパー!】 ――前半は集中して守っていたが 守備は規律を守ってよくやった。だが、もっといいプレーができたはずです。攻撃ではボールをもっと速く動かすことができれば、もっと速いパスで相手をもっと余計に走らせることができたと思います。そして最後の部分で、フィニッシュの精度が問題なのですが、もっとコレクティブな攻撃ができなかったのかと思います。もっと勇敢にアタックするべきだった。サッカーは得点を競うスポーツですから、物足りない。日本代表の選手たちはオランダを怖がっていた印象があります。オランダが怖がるような攻撃ができていなかった。日に欠けていたのは殺し屋の能、チャンスがあったら絶対にそれをものにするという気迫です。それがないから勝てなかった。 ――今大会の中で戦い方を変えていくことで世界と互角

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2010/06/20
    愛だよなぁ。
  • 「勉強会カンファレンス2010 #metacon2010 」に参加した。 - void chachaki::Blog::Tech

    勉強会カンファレンス2010に参加してきました。 4月のあの日4月5日、つかださんにそそのかされた森姫さんが投げたメッセージから、すべてが始まりました。http://groups.google.co.jp/group/metacon/msg/642e08f76bef1e5d往年の孫正義ばりの決断力&スピードで、よしおかさんとかわぐちさんがアジャイルプラクティスな企画スレッドを立てました。http://groups.google.co.jp/group/metacon/msg/edaa13556ab9f7e8コミットしようIT勉強会の勉強会に参加してみんなのLTを聞きながら、きっとこれは楽しいイベントに違いない、コミットしてやる!ということで、何かやりたい!と思い、運営スタッフとして参加しようと思いました。まぁ社内勉強会もやり始めたしね!何か動きたいよね!みたいな。開催までまさか、仕事がここ

  • 『つぶやき文庫』#twnovel閲覧アプリ~140字の小説を心地よく読もう~

  • 勉強会カンファレンスに行ってきた #metacon2010 - @kotyのブログ

    昨年の開催後に存在を知って、行きたいなーと思っていた勉強会カンファレンスに思い切って行ってきました。 Twitter公式ハッシュタグは #metacon2010 でした。 朝4時のバスに乗るか新幹線で行けば午前中から参加できたんだけど、そこまでの気合はないので午後からに。。 メモ :現代の二都物語 シリコンバレーとボストンの違い。クラスタ間のつながりの有無 明後日じゃなくて明日ハッピーになれる話題を。所感:すぐに現場で試せる話しの方がいいねってことかな 社内勉強会のオープン化 勉強会⇒社内・現場⇒事例のフィードバック 勉強会コロニー 勉強会内勉強会 I社 各種オフィシャル勉強会 スキルトランスファが義務化 コミュニティ参加のガイドライン SIerは垂直統合の時代 技術者は仕事の幅が狭まる⇒勉強会で広い知識を得る 勉強会のメンツが様々でレベルが合わない。萎縮・遠慮 新人の投入で新しい風 メ

    勉強会カンファレンスに行ってきた #metacon2010 - @kotyのブログ
  • 勉強会カンファレンス2010にちょっと行ってきた - 俺たちに明日は無い

    勉強会 | 02:20 | はじめにいぜんお話していた,「Programming Workshop for Juniors」の正式名称が決まって,「ものづくり寺子屋」になりました!(このブログで言うのを忘れていた)それで,ワークショップでJavaScriptを使うんですが,それの入門勉強会を開くよー!ってことで,お話させていただきました.おわび午前中から参加できずにごめんなさい.午後だけフラーっと来て,話して帰る形になってしまったので,すこし残念でした.よしおかさんに会いました!吉岡 弘隆さんです.セキュリティ・プログラミングキャンプ(いわゆるセプキャン)のプログラミングコースの主査をしていらっしゃる方です.最初見たとき,怖そうだなぁ,とか思ってたんですが,司会をしている姿を見たら全然違って,すごく面白くて優しい感じの人でした.僕はあんなタイプの人がすきです.セプキャン応募してみようかな.

  • ネットワークエンジニアからみたITの世界やら

    2011年8月15日付けで、某八百屋さんを退職しました。 ぴったり1年くらいお世話になった気がします。 色々と書きたい事があるのですが、何かとネガティブな方向に走ってしまいそうなので止めておきます。 次の職場は新宿近辺の小さなベンチャー企業になりそうです。 去る、2011年5月14日、qpstudyからのスピンオフ勉強会のnwstudyにスタッフとして参加してきました。 きっかけはネットワーク公式ブログ http://blog.nwstudy.net/Entry/1 参加者募集の様子 http://atnd.org/events/15154 http://atnd.org/events/15155 http://partake.in/events/74ffd269-a3a8-4148-a24c-77a0cdbede0b 当日の様子(Ustream) http://www.ustream.t