タグ

2013年2月25日のブックマーク (7件)

  • 【ももクロ黄】玉井詩織さん、メガネだけはかけないで下さい【画像まとめ】

  • ビジネスアイディアのコンテストサイト|コトナス

    コトナスは、企業の新規事業や新商品をカタチにするビジネスアイディアのコンテストサイトです。事業化・商品化につながる企画を考えて応募し、企画力No.1を競い合います。あなたの斬新かつ実現性の高いアイディアで、企業を、そして日を元気にしませんか?「いいね!」を押しておくと、コンテストの開催情報などを一早くあなたのFacebook上でチェックすることができます!

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • まず概念をきちんとしよう

    明確で共有できる定義がない状態だと、同じ言葉をお互いに少しずつ違ったイメージをもたせながら使い、意味が通じているような錯覚に陥ってしまいかねない。アカデミアの人だけでなく実務家の皆さんも、自分の使っている概念について外延的な定義を明確に持ち、他人に説明ができるようにする必要があるだろう。 黒須教授 2013年2月25日 「ここで結論を下すのは時期尚早である。なぜなら、そこでは1つの重要な問いが看過されているからである。それは、これまで「集団主義」と概念的に一括されていたものの中にも性質や内容が異なる複数の種類が存在し、さらにそのいずれが優勢なのかに関して文化差が存在する可能性である」 (結城雅樹 (2008) “北米人の集団主義” 心理学ワールド40号 p.17-20) これは日心理学会が出している雑誌に掲載されていた文章の中の一節であり、心理学という学問領域のなかでも「概念的に一括」す

    まず概念をきちんとしよう
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2013/02/25
    "概念のことは専門家に任せておけばいいという実務家の皆さんが多いかもしれないが、それで本当にいいと思われるのだろうか。"
  • tande lab.

  • The UX of Website by Schoo | blog / bookslope

    2/21 (水)、オンラインで無料授業を届けるサービス「schoo (スクー) web-campus」で Ustram での生放送の授業を担当させていただきました。 どうして使いにくいWEBサイトが生まれるのか? 生放送でしたが、会員登録すれば録画されたものをご覧になれます。当日のスライドは Slideshare で公開しています。 Webサイトにおける UX (ユーザー体験) をわかりやすく説明するというテーマで、1時間ほどお話させていただきました。「UX」がテーマとなるとなかなか範囲も深さも難しいので、アジェンダは以下の3つにしました。 プロセスとUX (顧客開発やリーンUXについて)ユーザー行動とUX (エクスペリエンスマップについて)心理とUX (ゲーミフィケーションや心理学について) 公開までの時間の差 はじめに、企画から公開までの時間を参加者に質問させていただきました。多かった

    The UX of Website by Schoo | blog / bookslope
  • UXデザイナーってどんな職種?

    UXデザイナー募集!」 IT企業の採用情報で、こんな言葉を見ることが増えてきた。例えば検索サイトで「UXデザイナー 求人」と検索すると、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)企業やスマートフォンアプリのベンダーを中心に、求人サイトがずらりと並ぶ。 UX、つまりユーザーエクスペリエンスを一言でいえば、製品やサービスが利用者にもたらす「体験」のことである。使い勝手の良さ(ユーザビリティ)に加えて、使うことによる楽しさ、心地良さ、感動、愛着、行動の変化、はてはインスピレーションの喚起なども含まれる。優れたUXを提供するシステムを設計できる能力、それがUXデザイナーということになる。 UXの詳しい定義については、2010年にドイツで行われたUXセミナーの成果をまとめた「UX白書」(日語訳)や、人間中心設計(ユーザー中心設計)の国際規格「ISO9241-210(ISO13407改訂版)

    UXデザイナーってどんな職種?
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2013/02/25
    UX白書が紹介されとるw