タグ

小説に関するchagoのブックマーク (27)

  • Web小説界隈の「スコッパー」という存在について日本で一番詳しい記事|新大宮@Web小説界隈ナビゲーター

    はじめに皆さんはタイトルを見て、「スコッパー」という単語にどのような感想を抱かれましたか?「あーはいはい、スコッパーね」なのか「スコッパーって何?」なのか。この記事ではそのどちらの読者にも満足していただけるよう私の過去数年間の知見を余すことなくお伝えしたいと思います。 もちろん、その結果として読みにくい記事になってはいけませんので、しっかりと自制していく所存です。安心して読み進めてください。 スコッパーとは何か?「スコッパー」という単語自体は、「作品を発掘する人」のことである。その元となる「スコップ」は英語かと思いきやオランダ語。綴りで表すと「schop」であるからして、「〜する人」を表現するにあたって単語の語尾に「-er」をつけたと思われる。一応オランダ語であっても、「bake(パン)」に「-er」をつけて「bakker(パン職人)」などと表現しているのでアリな気がする。 その源流を辿る

    Web小説界隈の「スコッパー」という存在について日本で一番詳しい記事|新大宮@Web小説界隈ナビゲーター
    chago
    chago 2025/01/19
    読むものがなくなるとスコッパーしてる。スコッパー巡りもしてる。みんなありがとう。
  • 「小説家」への公開質問状

    笙野 頼子 大半の皆様へ 初めまして、笙野頼子という無名の作家です。一人でものを言いがちな私小説家です。 桐野夏生様、星野智幸様、一部の皆様へ 御無沙汰しております。私のことなどはもうお忘れかと、……。 さて、……。 あなた方はこの署名によって、さらには私からの質問を黙殺する事によって歴史に名を残します。 文学史の片隅に残る私自身が、ささやかな業績をかけて、死んでも残します。 世界勢力と戦う無名の女性たちの大活躍を描くその隣に、当時の「小説家」達が何をしていたかを記録として残します。 と、申し上げた上で、……。 「小説家」を名乗る皆様が準公人であり、発言に責任をお取りになるであろう事を想定してお尋ね致します。 そうです、この「小説家」についたカギカッコは皆様ひとりひとりの自称を表す、というか引用のカギカッコとして付けています。決してアイロニーのカギカッコではありません。念のためですが申し上

  • 【重要】「魔法のiらんど」がカクヨムに合併します - カクヨムからのお知らせ

    いつもカクヨムをご利用いただきありがとうございます。 小説投稿サイト「魔法のiらんど」は2025年3月31日をもってサービス運営を終了し、カクヨムに合併いたします。今後、魔法のiらんどはカクヨム内の1ジャンルとして運営を続けてまいります。 詳細は魔法のiらんどの公式発表をご確認ください。 https://maho.jp/info/entry/maho_i_will_no_longer_available サービス終了に先立って、2024年9月26日より魔法のiらんどからの作品移行をカクヨムで受け入れます。 魔法のiらんどについて 1999年より無料ホームページ作成サイトとしてサービスを開始。数々の人気作品が生まれ「Web小説」を代表するブランドとして人気を博してきました。 今の時代に合った、よりシンプルで使いやすいサイトを目指し、2020年4月1日に「あなたの妄想かなえます!女の子のための

    【重要】「魔法のiらんど」がカクヨムに合併します - カクヨムからのお知らせ
    chago
    chago 2024/09/26
    胸熱…! でも手動移行なのかー。みんな古のアカウント、移行しような!!!
  • 話が飛ぶ人は体内に複数の時間が流れているーーADHD当事者の作家が描くエッセイ『あらゆることは今起こる』

    小学校1年生のときの教室。クラスメイトたちの当たり前を、自分だけがさっぱり理解できず、それを周囲には悟られないように平静を装いながら、内心はげしく動揺している。もしかしたら自分は気づかないうちに、どこかに存在する「並行世界」に迷い込んだのかもしれない。そう思うと、次第に怖くなってくる。 小説家・柴崎友香の『あらゆることは今起こる』は、そんな「小説の始まり」のようなエピソードから始まる。でも、これは「小説」ではない。2021年9月にADHD(「注意欠如多動症」)の診断を受けたという柴崎が書き下ろした、発達障害をめぐるエッセイだ。医学書院の「ケアをひらく」シリーズに収められているのだが、そのコンセプトにたがわず、ひじょうに平易な言葉遣いで、発達障害の特性を知ることができる。著者自身が発達障害についての考えを深める過程と並行して書かれていて、ADHDという言葉を耳にしたことはあっても、充分に考え

    話が飛ぶ人は体内に複数の時間が流れているーーADHD当事者の作家が描くエッセイ『あらゆることは今起こる』
  • 「言語解読」ものとでも呼ぶべきジャンル 大好き 好きだけど探すのがなかな..

    「言語解読」ものとでも呼ぶべきジャンル 大好き 好きだけど探すのがなかなか難しい 「言語解読」ものというジャンル名で確立されているわけではない 「ファーストコンタクト」もの、「異世界転移」もの、「漂流」ものなどのサブジャンルとして「言語解読」ものがあるイメージ ノンフィクションの言語解読(翻訳と呼ぶべきか)の逸話も面白い とりあえず言語解読要素のあるやつで思い出せる奴を全部リストアップしてメモしておくか…… それぞれの最初の取得語彙は何か?みたいな観点で串刺しするのも興味深そうだ まあだいたい「私」「あなた」「それは何?」の語彙獲得を目指しているイメージがあるが 『あなたの人生の物語』:小説/映画、既読 『星を継ぐもの』:小説、既読 『おろしや国酔夢譚』:小説/映画、未読 『蘭学事始』:自伝(でいいのか?)、未読 『異世界転生したけど日語が通じなかった』:小説、途中まで既読 『ヘテロゲニ

    「言語解読」ものとでも呼ぶべきジャンル 大好き 好きだけど探すのがなかな..
    chago
    chago 2024/02/16
    WEB小説だと「異世界転生したけど日本語が通じなかった」(https://kakuyomu.jp/works/1177354054883808252)とか?(なろう連載版もあるよ)2000年前後にもWEB小説で紫の本?みたいなタイトルの小説あったような気がするけど忘れた…
  • 中村うさぎ、ラノベ黎明期から様変わり「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」

    中村うさぎ、ラノベ黎明期から様変わり「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」 あらゆる大手出版社から刊行され、巨大な市場に成長しているライトノベル。メディアミックスも好調で、その勢いはとどまるところを知らない。そんなライトノベルの黎明期はいったいどのようなものだったのか。黎明期にラノベ作家としても活躍をしていた中村うさぎに今だからこそ話せるデビューまでの経緯と、当時のライトノベル界の話をじっくりとうかがった。 売れっ子ライトノベル作家であった中村うさぎ 中村といえば自身の買い物依存症から、美容整形、ホストクラブ、そして風俗とあらゆるジャンルを網羅したエッセイストとして名高く、マツコ・デラックスを発掘して芸能界進出へ導いたことでも知られるが、1990年代には『ゴクドーくん漫遊記』を筆頭にヒットを連発していた売れっ子ライトノベル作家であった。その後の活躍が有名

    中村うさぎ、ラノベ黎明期から様変わり「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」
    chago
    chago 2023/03/30
    あとでよむ(よみたい)
  • 非オタクだったけどアラフォーでまさかの二次創作デビューしたので…… - チェコ好きの日記

    長らくブログを放置していたのですが、久しぶりにの紹介まとめでも告知でもない、ブログらしいブログを書こうと思いまーす。ちなみに告知などを除くと1年以上放置していたこのブログ、突然更新された記事はなんとボリューム1万字を超えているので、皆さま心して読んでください。 さて、ライターのチェコ好きとして書くこのブログやnoteを放っぽり出して(AMの連載はずっと続いているけど)最近の私はいったい何をしているのかといえば、pixiv二次創作小説を投稿して遊んでいるのですね! このことは、書き手としてはいかがなものかと首を傾げる人が大半かもしれません。 世の中の風潮のせいなのか私の体力の衰えのせいなのかあるいはその両方か、最近はとにかく、ブログを書く気にならなかったんですよねー。というか、書くネタが浮かんだら、それは商用原稿のために大切にとっておこうって思ってしまうようになって。ひと昔前は書くネタ

    非オタクだったけどアラフォーでまさかの二次創作デビューしたので…… - チェコ好きの日記
    chago
    chago 2022/10/09
    熱量が素晴らしい
  • 【追記:イベント開催日 3月30日に延期のお知らせ】Hatena Engineer Seminar #19 「カクヨム編」を3月22日にオンライン開催します #hatenatech - Hatena Developer Blog

    2022年3月22日 16:20追記 日3月22日(火)19時より開催を予定しておりました「Hatena Engineer Seminar #19」は、経済産業省および東京電力パワーグリッド株式会社から発信されている「停電発生の可能性(※)」を受け、日のセミナー開催を中止し、3月30日(水)19時開催に延期させていただくことをお知らせいたします。 決定は、日の開催時間帯に停電が発生した場合、計画通りのオンライン配信が困難となる可能性を考慮した結果の判断となります。開催直前の中止・延期のお知らせとなり申し訳ございません。 connpassよりお申込みいただいたみなさまには、connpassを通じて別途日3月22日(火)の開催中止・3月30日(水)に延期する旨のお知らせをご連絡をさせていただいております。 直前の変更となりご迷惑をおかけいたします。 ぜひ、3月30日(水)開催のセミ

    【追記:イベント開催日 3月30日に延期のお知らせ】Hatena Engineer Seminar #19 「カクヨム編」を3月22日にオンライン開催します #hatenatech - Hatena Developer Blog
    chago
    chago 2022/03/20
    聞いてみたい! カクヨムからグローバル化(翻訳したテキストの展開)ができないものか。もちろん、転用できないようにしないといけないし、著作権の保護など法律面もKADOKAWAからフォローしていくとか…。
  • アルコ&ピース、自身のラジオ描いた「明るい夜に出かけて」山本周五郎賞祝う

    「アルコ&ピースのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)シリーズを重要な題材とした佐藤多佳子の小説「明るい夜に出かけて」(新潮社)が先月5月に「第30回 山周五郎賞」を受賞。その祝賀パーティが日6月23日に都内にて行われ、アルコ&ピースと番組スタッフが佐藤の祝福に駆けつけた。

    アルコ&ピース、自身のラジオ描いた「明るい夜に出かけて」山本周五郎賞祝う
    chago
    chago 2017/06/24
    すごく読みたい…
  • 素人のクソ厚い小説同人は不良在庫?プロ作家の考える、読者に配慮した同人の提案が話題に - Togetter

    地雷魚 @Jiraygyo 小説同人誌について、身も蓋もないこと言ってしまうと「もっと買える金額内にページ収める努力はしないのか?」というものがあります。確かにページ数無制限でたくさん書く心地よさは分かりますが、ニーズは小説同人誌でも挿絵付き20P500円ぐらいでしょう。 2016-08-23 22:56:55 地雷魚 @Jiraygyo 地雷魚先生は、もう最初から文字数制限のある世界で育ってきたので、ニーズの量内で言いたいことをまとめることに特化していますが、やはり同人誌であっても売りたいのであれば、売れるページ制限はした方がいいのでは? といつも思います。 2016-08-23 23:00:05 地雷魚 @Jiraygyo どうにも、なろうやカクヨムなどで無制限なテキスト投稿が許されているので、「長く書いたほうがテキストの達人」的な風潮には嫌気が差します。「文章やエピソードを削る」とい

    素人のクソ厚い小説同人は不良在庫?プロ作家の考える、読者に配慮した同人の提案が話題に - Togetter
    chago
    chago 2016/08/25
    このツイートたちに納得しながらももやっとした気持ちは消えず、なぜかと思っていたら…、まとめのタグでスッキリした。言い方だよ。
  • 逆だ。熱量が足りないから余計なことを考えてしまうんだ。

    これから室内の熱中症に気をつけるなら無理せずエアコンを付けて5~15度の水分を適切に取るしか無いんだが、 ゲームに熱中したいなんて、簡単だ。熱中すればいいんだ。 ゲームをやっている時に「この時間で資格試験の勉強とかすべきだよなぁ」とか考えたくない。 (中略) ゲームの中に心を入れ込めず、現実の肉体やスケジュールに縛られたまま「睡眠時間の無駄使いだなぁ」とか考えながら、 http://anond.hatelabo.jp/20140722013602 ゲームをまた楽しめるようになりたい 圧倒的に熱量が足りない。言い直そう、心の温度が40度だからダメなんだ。 紙は燃えると思われているが、例えば水を入れて適切に熱すると、紙は燃えずに中の水だけが沸騰する。 つまり、紙には発火点という、限界温度がある。紙は233℃で燃え始める。 今のオマエは、鉄くずに塩を詰めただけのカイロだ。 同じ酸化でもスピードが

    逆だ。熱量が足りないから余計なことを考えてしまうんだ。
    chago
    chago 2014/07/23
    今日の熱量をはかるわ…!(漢字間違えた)
  • スペシャル|NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」

    め以子が生み出した開明軒の 看板メニュー オムレットライス 赤なすご飯の上に"おっきいオムレツ"をのせて、べてみると…。 幼いめ以子が頬張っていた、あのふわふわのオムレットライスの 作り方を紹介!

    chago
    chago 2014/01/19
  • ヨハネスブルグの読者たち

    うあああ自称SF読みども超気持ちわりーーーーーーーー。 (13.7.11追記) うわああああ気持ちわりーブクマいっぱいついてるううううー。 伊藤計劃の幻視したヴィジョンをJ・G・バラードの手法で描く、というが読後に感じたのはバラード的なものを読んだというよりは、90年代に読んだいくつかのサイバーパンク小説に通徹していた一種の非情や無常をはらんだ物語たちのことであった。バラードのテクノロジー3部作や『ウォー・フィーバー』に近いものがあることも確かだがそれらと比較するのは野暮であろう。これは21世紀に生きる我々の問題を扱った「今」を生きる小説なのだから。 u-ki さんの感想 読書メーター http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29399511 政情不安、内戦、グローバリズムの暗部、といった人類の憂な現在と未来。そこで生きる人々の日常とともに、「未来ガジェット

    ヨハネスブルグの読者たち
  • 実写版「機動警察パトレイバー」に押井守の参加が決定!|シネマトゥデイ

    実写版への参加が決定した押井守 - Pascal Le Segretain / Getty Images アニメや漫画で展開された「機動警察パトレイバー」の実写版プロジェクトに、同作に長年携わる映画監督の押井守が参加することがわかった。フランスで開催中の「第14回ジャパンエキスポ」で明らかになった。 押井守監督が構想するパトレイバー…フォトギャラリー 押井監督は同作のために編成されたグループ「ヘッドギア」の一員。初期のオリジナルビデオシリーズから監督・脚として関わり続け、劇場版『機動警察パトレイバー THE MOVIE』『機動警察パトレイバー2 the Movie』も手掛けている。またかつて、テスト版として「実写版パトレイバー」を制作したこともある。 ADVERTISEMENT 今回、押井監督の参加は、制作を担当する東北新社の「ジャンパンエキスポ」内ブースの壁面に掲示されたことで判明。実

    実写版「機動警察パトレイバー」に押井守の参加が決定!|シネマトゥデイ
    chago
    chago 2013/07/05
    脚本はいろいろ考えさせてください…
  • ラノベの“聖地”をブックオフのサイトが紹介 細かなマップに「すごい」の声 - はてなニュース

    ブックオフの通販サイト「ブックオフオンライン」に掲載されている「聖地巡礼ラノベ舞台マップ」が、はてなブックマークで注目されています。「涼宮ハルヒ」シリーズや「Fate/Zero」、「デュラララ!!」などのライトノベルに登場した場所が分かります。 ▽ 聖地巡礼ラノベ舞台マップ | ブックオフオンライン 「聖地巡礼ラノベ舞台マップ」では、日全国に点在するライトノベルの“聖地”を紹介しています。作品に登場した場所がマップ上に星マークで表示されており、クリックすると詳しい説明にジャンプします。 タイトルや著者名、作品と土地の関係などが分かる ライトノベルだけでなく、「おおかみこどもの雨と雪」「ゆるゆり」など、アニメやマンガの“聖地”も紹介されています。 日全国を網羅した地図に、はてなブックマークのコメント欄には「アニメ化した人気どころだけかとおもったらかなりマニアックな作品まで取り上げられてて

    ラノベの“聖地”をブックオフのサイトが紹介 細かなマップに「すごい」の声 - はてなニュース
  • お薦めミステリー小説教えてくだされ | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :な:12/06/19 16:58 O ID:? 普段は東野圭吾読んでますよ 2 :名無し募集中。。。:12/06/19 17:02 0 ID:? 13の謎 6 :名無し募集中。。。:12/06/19 17:08 0 ID:? 京極堂シリーズは女郎蜘蛛までしかお薦めしない 7 :名無し募集中。。。:12/06/19 17:10 0 ID:? アガサクリスチィだけ読んどけばええ 続きを読む

  • http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=6266

    http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=6266
  • 漫画アマテラス

    2020年12月18日 スキマの漫画は違法で当に危険か調査!評判からおすすめ作品まで徹底的にまとめてみた 全巻無料でマンガを読むことができる漫画配信サービスとして知られる「スキマ」。 しかし、 「全巻無料で読めることが怪しい」 「読みたいマンガが […]

    漫画アマテラス
  • コンプリート・シャーロック・ホームズ

    名探偵の代名詞、シャーロック・ホームズ。 全作品を合計すると60作品(長編4、短編56)にもなります。 文庫にして9~10冊ですから、全部読み切るのはなかなか大変です。 原作の著作権はすでに切れていますので、英語のテキストは数多くのサイトで公開されていますが、 邦訳はほとんど著作権が残っており、インターネット上で自由に読める邦訳はごく一部に過ぎません。 このサイトでは、既存の著作権に抵触しないように、全ての作品を改めて原作から翻訳し直して公開しています。 初出誌のストランドマガジンに掲載されたシドニー・パジェットのイラストも、ほぼすべて掲載してありますので、パソコンや携帯から、存分に世紀の名探偵シャーロック・ホームズの魅力をお楽しみください。 Tweet

    コンプリート・シャーロック・ホームズ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    chago
    chago 2011/12/21