タグ

2010年6月18日のブックマーク (8件)

  • 『とにかくまずこれくらいは押さえておくべき少女漫画二〇作。 - Something Orange』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『とにかくまずこれくらいは押さえておくべき少女漫画二〇作。 - Something Orange』へのコメント
    cham_a
    cham_a 2010/06/18
    りぼんの増刊に載ってるマンガがほぼ全てSF、内容のレベルもSF度も高し、という時代もあったなあ…/24年組はお互いのリスペクトと影響のしあいとライバル意識の高さによる切磋琢磨で名作度が異常にあがったんだと思う
  • 「血の日曜日」事件で英首相が38年ぶりに謝罪 - MSN産経ニュース

    1972年1月30日に英領、北アイルランド北西部デリーでデモに参加していたカトリック系住民14人が英軍に射殺された「血の日曜日」事件で、キャメロン英首相は15日、下院で、98年に設置された調査委員会の報告書を発表し「射殺された住民は1人も武器を携帯しておらず、軍の発砲は正当化されない。深くお詫びする」と述べ英政府として事件後初めて謝罪した。 60年代、北アイルランドで「二級市民」として扱われてきたカトリック系住民は米国の公民権運動に影響を受け、プロテスタント系住民との衝突が激化した。英軍は治安維持のため、69年、北アイルランドに最大で約3万人を投入、「血の日曜日」事件はその緊張の中で起きた。このあとアイルランド共和軍(IRA)の武装闘争が激化した。英軍はこれまで一貫してデモ参加者の武装を主張し、責任を否定してきた。(ロンドン 木村正人)

  • asahi.com(朝日新聞社):血の日曜日事件は「英軍に非」 真相究明委が結論 - 国際

    【ロンドン=土佐茂生】英国・北アイルランドの都市ロンドンデリーで1972年、英軍がカトリック系のデモ隊に発砲し、計14人が死亡した「血の日曜日事件」の真相究明委員会は15日、最終報告書を出した。兵士側が最初に発砲しており、その行為は正当化できない、と結論づけた。報告書を受けキャメロン首相は同日、議会で謝罪した。  事件は72年1月30日、英国からの分離とアイルランドへの併合を求めるカトリック系住民がデモを行っていたところに英軍が発砲、計14人が死亡した。英国統治の継続を望むプロテスタント系とカトリック系の間で30年余り続いた北アイルランド紛争の中でも、悲劇の一つとされている。  同委員会は98年、当時のブレア首相が設置。関係者から2500の証言を得るなどして調査していた。

  • 南アW杯:ブブゼラ 仏TVが消音に成功 - 毎日jp(毎日新聞)

    サッカーワールドカップ(W杯)で観客の多くが吹き鳴らす「ブブゼラ」の音だけをカットし、試合を放映することにフランスのケーブルテレビ、カナル・プリュスが成功した。AP通信が17日伝えた。 ブブゼラの音は試合を盛り上げる一方で、常時鳴っているのは耳障りとの声もある。 同テレビによると、映画産業が音響効果で使う装置を用いて、ブブゼラが発する特定の周波数だけを除去。アナウンサーの音声や歓声はそのまま伝わるという。 15日に局内でテストを行い、17日のアルゼンチン対韓国戦で実際に放映したところ、「ほぼ完ぺき」(スポーツ担当局長)な結果が得られたという。(共同)

    cham_a
    cham_a 2010/06/18
    現地在住の人のついったによるとイタリアのスカイTVもやってるそうな
  • ムカつくけど映画として面白い『ザ・コーヴ』 « 破壊屋

    『ザ・コーヴ』の主人公 『ザ・コーヴ』の主人公はイルカに対して罪を背負っている人間だ。主人公はリック・オバリーというイルカの元調教師で、彼が調教したイルカのテレビシリーズ『わんぱくフリッパー』は大成功し、イルカショーが世界的ブームとなった。そのことを誰よりも悔やんでいるのはリック・オバリー人なのだ。そして彼はイルカの解放運動のために世界中を飛び回ることになる(お金はどこから出ているのだろう?)。 ザ・コーヴ=太地町の入り江 和歌山県の太地町ではイルカの追い込み漁をやっている。イルカの追い込み漁とは、イルカの聴覚の鋭さを利用して漁師たちが音を使ってイルカを追い込むのだ。イルカ愛好家たちは「なんて残酷なんだ!」と憤る漁だが、俺には漁師たちの知恵の技にしか見えん。で、追い込まれたイルカを待ち構えているのはイルカの調教師たちだ。彼らはイルカショー用のイルカをここで捕えて、世界中に輸出しているのだ

    cham_a
    cham_a 2010/06/18
    「調教していたキャシーが自殺っていうのフランス書院みたいな文章」
  • はてブした記事を(ほぼ)全文化し自動でEvernoteに保存する! 〜 スクリプト公開 - matuダイアリー

    Twitterで仲良くさせていただいている@goryugoさん。実践ありきで、エビデンスが豊富な素晴らしい記事を毎回アップされています。必読のブログですよ! goryugo, addicted to Evernote そんな@goryugoさんのEvernote連載記事で、なんと先のEvernote自動保存スクリプトを取り上げていただきました! ちょっと気でEvernoteの使い方を掘り下げてみる -第三回 出来るだけ自動でEvernoteに取り込む - | goryugo, addicted to Evernote この連載記事は、何をEvernoteに保存したら面白くつかえるかのか、アイデアの宝庫です! ちょっとアイデアを拝借して、前回公開したGoogle Readerの共有アイテム->Evernoteの自動保存スクリプトのはてブ版を用意しましたので、こちらも公開します。 つまり、は

    はてブした記事を(ほぼ)全文化し自動でEvernoteに保存する! 〜 スクリプト公開 - matuダイアリー
  • Googleリーダで共有した記事を(ほぼ)全文化し自動でEvernoteに保存する! 〜 スクリプト公開 - matuダイアリー

    突然ですが、以前書かせていただいた Evernoteへの蓄積方法を整理してみました! | matuダイアリー で少し紹介させていただいた自動保存プログラム、意外とニーズがありそうなので公開させていただきます! 1.特徴 何度か書かせていただきましたが、私はCoreserverにWordPressを設置し、ブログという形で思ったことを発信させていただいています。Coreserverはcronが利用できるので、今回ご紹介するスクリプトの起動をcronでスケジューリングすることで、Googleリーダの共有アイテムをEvernoteに自動で保存することが可能になります。 では、スクリプトの特徴を書かせていただきます。 Googleリーダで共有した記事をEvernote保存用メールアドレスに送信します 元記事は全文配信/部分配信問わず、Instapaperで変換して保存します これにより、多くの記事

    Googleリーダで共有した記事を(ほぼ)全文化し自動でEvernoteに保存する! 〜 スクリプト公開 - matuダイアリー
  • なすのさっぱりマリネ | コウ ケンテツさんのレシピ【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピ

    材料 (2人分) なす 2個 プチトマト 6個 オリーブオイル 大さじ2 A にんにくのみじん切り 1/2かけ分 しょうゆ、酢 各大さじ1 塩、こしょう 各少々

    なすのさっぱりマリネ | コウ ケンテツさんのレシピ【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピ
    cham_a
    cham_a 2010/06/18
    まとめて作らず、適量にしないと止まらなくなる