タグ

2011年12月6日のブックマーク (7件)

  • 沖縄タイムス | 「性行為誤認で退学」高校生が県を提訴

    「性行為誤認で退学」高校生が県を提訴 Tweet 社会 2011年12月6日 09時08分(1時間48分前に更新) 県立高校の生徒がことし、ほかの生徒と性行為をしていないにもかかわらず、同行為をしたと事実誤認された上、同行為を理由に校長が退学処分としたのは違法だとして、同生徒は5日までに、県を相手に約585万円の損害賠償を求め、那覇地裁に訴えを起こした。 訴状によると、同生徒はことし、ほかの生徒と性行為をしたとして校長から退学処分を言い渡されたという。校長が、両生徒とも認めていない複数回の性行為を認定したことは、明らかに事実誤認で違法とした。 生徒は同行為をしていないものの、連日、同校の生徒指導教諭らに呼び出され、行為の有無を再三聞かれるのが苦痛で、教諭らの追及を「早く終わらせたい一心で思わず『うん』と答えてしまった」という。 生徒側は、同教諭らが聞き取りの中で「(相手側は行為を)認めてい

    cham_a
    cham_a 2011/12/06
    事実だとしても退学はない
  • CryENGINE 3で再現した豪華客船タイタニック号の船内:小太郎ぶろぐ

    FPSゲーム「Crysis 2」などのゲームエンジン、CryENGINE 3を使って再現された、豪華客船タイタニック号の船内。 ドアの開閉も照明器具も、トイレの水洗機能もしっかり再現。 どんな資料を元に、どれだけの再現度なのかはうかがい知れないけど、この作り込みは凄いね。 Crysis 3で、もしくはCrysis 2の追加マップとして採用されなきゃもったいない。

  • 快適に「あとで読む」ための環境

    TL;DR — Reeder と Readability, ifttt すばらしいよ。 最近よく使っている「あとで読む」ためのアプリケーション環境。基的には naoya さんが書いてるのと同じだと思うんだけど。 HBFav というはてなブックマーク iPhone アプリを作りました HBFav には、はてなブックマークに追加する機能や、公式のはてなブックマークアプリと連携してブックマークを追加する機能だけでなく、Instapaper と連携する機能をつけました。Instapaper はいわゆる「あとで読む」サービスで、これは後で読みたいなと思ったサイトを登録すると、良い感じに整形してくれ保存しておいてくれるサービスです。 PCiPad で Instapaper を利用するのも便利ですが、ぼくはこのところ Kindle を使っています。 気になるサイトは Instapaper 系の「

    快適に「あとで読む」ための環境
  • BookBook for iPhone 4: 各所で話題の「革の洋書ケース」の予約開始!プレゼントにも最適! | AppBank

    先日ご紹介した、BookBook for iPhone 4 の先行予約が開始されました!洋書を模した革の iPhone 4 ケースです。 先日ご紹介した人気製品BookBook for iPadiPhone 4版です。この製品の魅力はこの動画を観れば一発で分かりますよ! このiPhone4ケースを開いて歩いている時が最高にかっこいいですね。液晶側にポケットがあり紙幣を入れたり、ICカードを入れて「ピッ」ってできます。 かっこいいだけでなく実用性も高い。 実際にサンプルを触ってみた感触は、小さいというよりは「iPhone 4 にぴったり!」な点。革の手触りもなめらかで、この製品はおすすめです。 私も自分用に1つ、プレゼントに1つ appbank store で予約注文しました。メーカーに問い合わせたところ、8月上旬には配送できるとのことです。 間違いなく「おぉぉぉ!!」って思われる製品な

    cham_a
    cham_a 2011/12/06
    写真撮るのが面倒なのと左手に持っての片手入力がやりにくそうだ
  • 大阪のJR鶴橋駅にある「駅前すぎるブックオフ」に行ってみた

    みなさんはJR鶴橋駅の駅前すぎるブックオフをご存知だろうか? このブックオフは、他のブックオフ店舗とは比にならないほど駅前にあり、初めてこれを見た人はかなりの衝撃を受けることだろう。えっ? どのくらい駅前なのかって? 改札口を出たら、そこがブックオフなくらい駅前なのだ。 記者もその情報を聞いた時は、正直信じられなかった。そこで実際にJR鶴橋駅に足を運び、自分の目で確かめることにした。 すると、当に駅前過ぎるではないか。改札口とブックオフが一体化しており、一瞬でJR鶴橋駅とブックオフを行き来できるようになっていたのだ。 そしてさらに驚くべきは、その改札口の利用者数。電車が駅に着く度に、を読みたい人がブックオフに入っていき、そしてそれと同じくらいの数の人が、電車を利用するために駅構内へ出ていく。まさに好きにたまらない立地なのであろう。 驚愕の駅前度を誇る今回のブックオフ。ちなみに、このブ

    大阪のJR鶴橋駅にある「駅前すぎるブックオフ」に行ってみた
    cham_a
    cham_a 2011/12/06
    電車の時間まで10分以上余裕があれば本屋に寄るのが習慣だが、これなら乗り遅れがなくて良さそうだ
  • Make: Tokyo Meeting 07 出展報告 - cloud9science

    Make: Tokyo Meeting 07に出展してきました。 cloud9scienceに遊びに来ていただいたみなさま,手伝っていただいたみなさま,楽しんでいただいたみなさま,ありがとうございました。 主催のオライリー・ジャパンのみなさまにもお世話になりました。ありがとうございました。 はてなブックマークやTwitterを通じてこれまで交流させていただいてきた多くの方と直接お話でき,とても楽しかったです。 今回はTwitterを通じて出展のお手伝いを呼びかけたところ, @maanya @norton3rd id:sun-and-moon のお三方に手伝っていただけることになりました。ありがとうございました。 遊びに来たはずの @_taka51 さんには接着剤を買いにパシっていただいたり, @tetzl さんにはお釣りを数えていただいたり。 @buhikun @chochonmage か

    Make: Tokyo Meeting 07 出展報告 - cloud9science
    cham_a
    cham_a 2011/12/06
    楽しそうな催しだ/関西でやらないかなあ
  • 大槻ケンヂ×みうらじゅん “スティーブ・ジョブズ”をガチで語る! - 週刊アスキー

    世間を騒然とさせた、週刊アスキー12月6日号連載『R40』の“スティーブ・ジョブズ”談議! 「ジョブズって誰?」な2人の気トークを完全版で大公開!! みんながパソコンやってると思うなよ ふざけんなと言いたい! 大槻 最近は、ご老人でもパソコンやってるかたおられますよね。パソコン教室とか行って。 みうら うちの親父も、なんかパソコンやってるみたいで。「お前、2ちゃんねるで悪口言われてるぞ!」って、親父から聞くとは思ってなくて! 大槻 ハハハハ! やな時代ですねえ! みうら やな時代だよ。オレは、2ちゃんとか見たこともないのに。大槻くんも見ないでしょ? 大槻 見ないです。 みうら 「見てない!」ってはっきり挙手して言うべきだね。一生見る気もないし、見ていませんって。 大槻 そうそう、オレ、スマホ持ってたんだけど壊れちゃって。で、カスタマーセンターに電話して「壊れちゃったんですけど」って言った

    大槻ケンヂ×みうらじゅん “スティーブ・ジョブズ”をガチで語る! - 週刊アスキー
    cham_a
    cham_a 2011/12/06
    オーケンは黒ジョブズのエピソード集聞いたら喜びそうではある