タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (16)

  • 任天堂、「WiiWare」発表--独立系デベロッパー向けWii用ゲーム開発サービスニュース - CNET Japan

    もう間もなく、「Wii」のオンラインストアにバーチャルコンソールゲームと「Opera」以外が加わる。任天堂が、独立系デベロッパー向けのWii用ソフトウェア開発サービス「WiiWare」を発表した。WiiWareを使えば、規模の小さいゲームベンダーでもダウンロードゲームを制作し、任天堂の「Wii Shop Channel」経由で配信や販売を行うことが可能になる。 任天堂の措置は、Xboxコミュニティーがゲームを制作し、これらをXbox 360やWindowsマシン対応にすることもできたMicrosoftの「XNA Studio Express」構想を思い起こさせる。 これは、数カ月前から高品質ゲーム不足に陥った感のあるWiiオーナーにとって大歓迎のニュースだ。「Resident Evil 4 Wii Edition」や「ポケモンバトルレボリューション」を除くと、今夏は任天堂ファンの注目を集め

    任天堂、「WiiWare」発表--独立系デベロッパー向けWii用ゲーム開発サービスニュース - CNET Japan
  • サン、Javaアプリ開発を簡便化する「JavaFX Script」を発表へ

    文:Martin LaMonica(CNET News.com) 翻訳校正:吉武稔夫、佐藤卓、小林理子2007年05月08日 21時55分 Sun Microsystemsは米国時間5月8日、コンシューマ機器向けのJavaアプリケーションの開発を容易にするスクリプト言語「JavaFX Script」を発表する予定だ。これは、Javaの可能性を十分に引き出し、次世代ウェブアプリケーションにおけるJavaの位置づけを強める試みとなる。 同日サンフランシスコで開幕するJava開発者向けカンファレンス「2007 JavaOne」において、Sunのソフトウェア担当エグゼクティブバイスプレジデントであるRich Green氏がJavaFX Scriptを紹介するとみられている。JavaFX Scriptは、Java対応のPCや携帯機器で動くアプリケーションを書くために簡略化されたスクリプト言語だ。 G

    サン、Javaアプリ開発を簡便化する「JavaFX Script」を発表へ
  • 仕事の価値を高める「デザイン」と「クリエイティブ」

    初めての社会人生活、あるいは新たな職場での生活を迎えた人も多いだろう。昨今、転社や転職も珍しくはないが、多くの積極的な人生を過ごしたい人が求める傾向として「デザイン」と「クリエイティブ」というキーワードが見えてきた。漠然とした新生活の中にあって、このキーワードを知ることで、より有意義な方向付けが可能になるかもしれない。 曖昧になる業種の境界と新たな階級の台頭 最近、ITとかメディアといった領域を区切る境界線が曖昧になってきている。 と、同時に「上流」とか「下流」といった事業の工程による2分類がはっきりし始めてきた印象が強い。ただ、上流工程といっても、これまでのような「ホワイトカラー」と「ブルーカラー」といった区分でいうところのホワイトカラーばかりを指すわけでもない。いわゆるブルーカラーと呼ばれる肉体労働系であっても、職人さんといわれている人たちの多くが創意工夫を凝らした仕事をしている点にお

    仕事の価値を高める「デザイン」と「クリエイティブ」
  • グーグルのL・ペイジ氏:「科学者はもっと自分の研究の宣伝活動を」 - CNET Japan

    サンフランシスコ発--Google共同創設者Larry Page氏には次のような持論がある。人間のDNAは約600Mバイトの容量が、LinuxWindowsなど現代のOSよりもコンパクトに圧縮されたものである。 Page氏によると、人間に対するプログラミング言語があるとすれば、それは人間の脳の働きをも包括するだろうという。同氏は米国時間2月16日夜、当地で開催されたAmerican Association for the Advancement of Scienceの年次カンファレンスで壇上に上がり、自身の仮説を繰り広げた。同氏は、脳のアルゴリズムはそれほど複雑なわけではなく、計算能力を駆使することにより、将来的には擬似できるものであると思うと述べた。 Page氏は、ヒルトンホテルの会場いっぱいに集まった科学者らに対し、「Googleでは実際に大規模な人工知能を構築しようという試みに取り

    グーグルのL・ペイジ氏:「科学者はもっと自分の研究の宣伝活動を」 - CNET Japan
  • 「あとは方法を検討するだけ」--サンがJavaのオープンソース化を約束

    サンフランシスコ発--Sun MicrosystemsはJavaをオープンソース化する予定であり、あとはその方法を検討するだけだと、同社の幹部が米国時間5月16日に語った。 ここ数年間、オープンソース支持者らはSunにJavaプログラミング言語をオープンソース化するよう強く求めてきたが、互換性やコントロール権が失われるおそれがあるとして、同社はこれを固辞してきた。だがここへきて、SunはようやくJavaのオープンソース化を確約した。 Sunのソフトウェア部門の新たなエグゼクティブバイスプレジデントに就任したRich Green氏は、現地で同社が主催している開発者向けの年次カンファレンス「JavaOne」で、「現時点における問題点は、オープンソース化するか否かではなく、いかにオープンソース化するかということだ」と述べた。 ただし、従前からあった懸念が解消されたわけではないと、5月初旬にSun

    「あとは方法を検討するだけ」--サンがJavaのオープンソース化を約束
    chamiso
    chamiso 2006/05/18
    ついにキタ
  • 「最先端のLinux」開発をめざすUbuntu--今年中に「Edgy Eft」公開へ

    Ubuntu Linuxプロジェクトは今年中に、仮想化技術や32ビットと64ビットの各アーキテクチャをサポートするような画期的な製品をリリースしたいと考えている。 Ubuntu版Linuxの次期アップデート「Dapper Drake」は、当初の計画より6週間遅れの6月1日に公開される予定だが、同プロジェクトではこのオペレーティングシステムを「非常に堅固で、予測通りの結果」を必要とする人々に勧めていく。一方、Dapper Drakeの次にリリースされる「Edgy Eft」は、「全く新しいコードとインフラ」を持ち、「最先端の、驚くほど進んだ」ものになると、同プロジェクトを立ち上げたMark Shuttleworth氏が米国時間19日に明らかにした。 Shuttleworth氏はプロジェクトメンバーに宛てた電子メールのなかで、「eftは誕生まもなく、やっと現場に投入され、これから鍛えられようとい

    「最先端のLinux」開発をめざすUbuntu--今年中に「Edgy Eft」公開へ
  • サン、Javaベースの無線センサ開発キットを発表

    Sun Microsystemsは米国時間3月6日、研究者、大学生、そして趣味でプログラミングを楽しむプログラマーを対象にしたJavaベースの無線センサ開発キットの詳細を発表した。 「Project Sun Small Programmable Object Technology(Sun SPOT)」と呼ばれるキットは、3種類のデバイスとJava開発ツールで構成される。各デバイスは、データ転送用の無線インターフェースである「ARM9」チップを搭載したプロセッサボードを含んでいる。 デバイスの1つは、光と温度を感知する2つのセンサと通信可能なベースステーションである。3つのデバイスはいずれも電池で駆動し、手のひらにおさまる大きさだ。 Sun SPOTは、Sunの開発研究室から生まれたものだ。Sunは同キットを発表することで、無線センサを使用するJavaベースのアプリケーションの開発を促進した

    サン、Javaベースの無線センサ開発キットを発表
  • 「速度8ノット、敵追跡中」:分散コンピューティングで解読されたEnigmaの暗号 - CNET Japan

    ある分散コンピューティングプロジェクトが、第2次世界大戦中にドイツ軍の暗号機「Enigma」で暗号化され、これまで未解読だったメッセージの解読に、終戦後60年を経て成功した。 このM4 Projectは、Enigmaで作成した3つの原文を解読する目的で1月上旬に始まった。これらのメッセージは、1942年に傍受したものの、連合軍が解読していなかったとされる。 これらのメッセージは、4ローター式のEnigmaを使って暗号化されている。膨大な数の組み合わせ(2×10の145乗)を設定し、それぞれがテキストメッセージを異なる形で暗号化できるため、ドイツでは、この機種で作成された暗号文は解読不可能だと考えられていた。 英Bletchley Park研究所の暗号技術者たちは、Alan Turing指揮のもと初期のコンピュータを開発し、同時に設定可能な数を力作業で絞り込むことにより、Enigmaを何とか

    「速度8ノット、敵追跡中」:分散コンピューティングで解読されたEnigmaの暗号 - CNET Japan
    chamiso
    chamiso 2006/02/28
    昔の暗号でも結構使えるのね
  • 「RSSは携帯電話にこそ向いている」--エル・カミノ・リアルの挑戦

    ブログの普及やポッドキャストの登場により、RSSフィードの活用に注目が集まっている。マイクロソフトが2006年後半にリリースする予定のInternet Explore 7.0にはRSSリーダー機能が搭載される予定だ。また、サイボウズのFeedpathのように、タグ機能などと組み合わせたRSSリーダーも数多く登場している。 RSSリーダーはPCでの利用を前提としているものが多いが、いくつか携帯電話向けのRSSリーダーも登場しはじめた。外出中でもニュースやブログの更新情報を確認したいというユーザーのニーズに応えたものだ。 その携帯電話向けRSSリーダーを開発する1社が、Javaを使った携帯電話用アプリケーションや、バックヤードシステムの開発を手がけるエル・カミノ・リアルだ。シリコンバレーを横断する道の名前から社名をとったというエル・カミノ・リアルは、スペイン語で「真実の道」「王の道」という意味

    「RSSは携帯電話にこそ向いている」--エル・カミノ・リアルの挑戦
  • TiVo、任天堂、それとも・・・シスコが狙う次の買収ターゲットは?

    ネットワーク機器最大手のCisco Systemsは、これまで貪欲に企業買収を続けてきたが、そうした歴史が手がかりになるとすれば、同社が家電市場への進出を進めるなかで今後多数の企業を買収する可能性が高い。 Ciscoは先にケーブルテレビ用セットトップボックス(STB)メーカーのScientific-Atlantaを69億ドルで買収する計画を発表した。今後数カ月以内に完了するこの買収は、Ciscoが消費者向け製品の分野で行った3つめの大規模な買収となる。 そこでいま問題になっているのは、「Ciscoが次に買収するのはどこか」という点だ。同社が検討する可能性のある候補としては、デジタルビデオレコーダー(DVR)メーカーのTiVo(経営的に苦しいが、知名度は高い)や、ビデオゲーム機メーカーの任天堂、そして新興企業のSling Media(ブロードバンド接続機能を搭載するノートPCや携帯端末からケ

    TiVo、任天堂、それとも・・・シスコが狙う次の買収ターゲットは?
    chamiso
    chamiso 2006/02/02
    任天堂が入ってる件について
  • USBメモリで携帯可能な「Portable OpenOffice.org」の新版が登場

    「OpenOffice 2.0.1」がフラッシュディスクで利用できるようになった。だがアナリストは、同ソフトウェアの容量は144Mバイトであり、携帯性が高いと言うには大き過ぎると述べている。 オープンソースのオフィススイートPortable OpenOffice.orgの最新版は、USBメモリースティックでの利用が想定されている。同版には、Windows 2000のフルサポートや各種OpenOffice.orgアプリケーションのランチャー機能など、多数のアップデートが追加された。 Portable OpenOffice.org 2.0.1はOpenOffice.org 2.0.1で利用可能な全アプリケーションを含んでいる。さらにOpenOffice.orgの完全版では300Mバイトのディスクスペースが必要だったのに対し、容量は144Mバイトに抑えられている。 Portable OpenOf

    USBメモリで携帯可能な「Portable OpenOffice.org」の新版が登場
    chamiso
    chamiso 2006/01/31
    144MBって結構でかくね?
  • 「Javaの生みの親」に聞く「AJAX、LAMP、Ruby on Rails」:インタビュー - CNET Japan

    あるプログラミング言語が別のプログラミング言語よりも優れているとウェブ上で発言すれば、間違いなく論争が巻き起こる。「Javaの生みの親」として知られるJames Goslingは、このことを誰よりも知っているはずだ。 Goslingは最近書いたブログのなかで、Javaとスクリプト言語に関する論争のなかに足を踏み入れた。 PHPPythonのようなスクリプト言語は、「動的な言語」としても知られているが、これらはJavaに比べて簡単に習得できることから、開発者の間で人気が高く、とくにウェブページの制作にはよく使われている。かつてのJava信奉者を含む多くの人々が、スクリプト言語の利用や、オープンソースコンポーネントで構成されるいわゆる「LAMP」スタックの利用が増加する一方で、その分Javaの利用が減少したと主張している。 現在、SunのDeveloper Products Groupで最高

    「Javaの生みの親」に聞く「AJAX、LAMP、Ruby on Rails」:インタビュー - CNET Japan
  • サン、仮想化技術をSparcサーバに搭載へ

    サンフランシスコ発--Sun Microsystemsは2006年後半に、最新の「Sparc」チップ搭載サーバ上で、複数のオペレーティングシステム(OS)を同時に稼働させる仮想化技術を導入する。同社はこれにより、競合であるIBMやHewlett-Packardが既にUnixマシンに組み込んでいる機能を提供できるようになる。 SunのScalable Systems GroupのエグゼクティブバイスプレジデントDavid Yenによれば、論理ドメインと呼ばれるこのテクノロジーは、「UltraSparc T1」チップ(開発コード名「Niagara」)を搭載した「T2000」と「T1000」という2機種の同社製サーバに採用される。T2000は2005年12月に出荷が開始され、T1000は2月に出荷を予定している。 同氏は、当地にあるSunのオフィスで記者やアナリストとミーティングを開き、「今年、

    サン、仮想化技術をSparcサーバに搭載へ
  • ライブドアショックの舞台裏とその余震

    上場廃止は2月10日前後がポイント 東京証券取引所は1月23日の午後11時過ぎという異例の時間帯に記者会見を行い、ライブドア社長堀江貴文容疑者の逮捕を受けて、同社株とライブドアマーケティング株を同日付で監理ポストに割り当てると発表した。理由については、逮捕容疑となった「偽計取引」や「風説の流布」が市場に与えた影響を勘案したとしている。 ことここに到っての市場参加者の関心は、「果たしてライブドアは上場廃止となるのか」の一点に集まってきた。監理ポストは、まさに“監理”して上場廃止にすべきかどうか様子を見るための猶予の場所。市場関係者は「1つのポイントは、ライブドア体の粉飾決算容疑が捜査で固めることができるかどうか。体の粉飾決算容疑で社長が逮捕されると、上場廃止の可能性が非常に高まってくる。堀江容疑者の拘留期限が切れ、起訴される2月10日前後が、東証が決断を下すひとつのポイントとなりそうだ」

    ライブドアショックの舞台裏とその余震
    chamiso
    chamiso 2006/01/26
    今回のまとめ
  • 「Samba 4」のテスト版が公開に

    新たな「Samba」のテスト版がリリースされた。Sambaはオープンソースのファイル共有ソフトウェアで、同テスト版にはMicrosoftの「Active Directory」ID管理ソフトウェアをエミュレートする機能が搭載されている。 人気の高いSambaスイートには、ほかのオペレーティングシステムをエミュレートしたり、Windowsと連動させたりしてファイル共有および印刷を実現する、MicrosoftのSMB(Server Message Block)/CIFS(Common Internet File System)プロトコルが実装されている。 同ソフトウェアの新バージョンは現地時間25日、ニュージーランドで開催された「Linux.conf.au」カンファレンスにおいて、オーストラリアに拠点を置くSambaの開発者Andrew Tridgellによって発表された。同氏は同時にスピーチを

    「Samba 4」のテスト版が公開に
    chamiso
    chamiso 2006/01/26
    ActiveDirectory対応
  • 中国の台頭と米国の危機--技術教育にみる両国の将来 - CNET Japan

    急成長のまっただ中にある中国は今まさに日の出の勢いである。得られる資源はすべて飲み込み、惜しみなく工業化につぎ込んでいる。 しかし、実質的に巨大な資主義国家といえる中国は、物理的な資源だけでなく、人的資源、すなわち訓練された知的労働者人口が経済成長に欠かせない要素になることを米国よりもよく理解しているように思える。 その点に関して米国はあまりに無頓着であり、考えを変える必要がある。 2004年の米国の対中貿易赤字は、前年比30.6%増の1620億ドルに達した。米商務省によると、これは米国の貿易赤字で大きな部分を占めているという。中国が最大の経済的脅威として台頭してきていることは明らかである。 10億を優に超える人口を抱える中国では、肉体労働者の供給はいくらでも可能だ。しかし、主要産業が土産物から半導体に変わってきている今、中国は、従来の肉体労働に重要な付加価値を加えることができる労働者を

    中国の台頭と米国の危機--技術教育にみる両国の将来 - CNET Japan
    chamiso
    chamiso 2006/01/19
    9.11テロで博士課程出願者数が22%も減少したっていうのは、驚いた。
  • 1