タグ

2008年12月16日のブックマーク (8件)

  • マイクロソフト、初のiPhone向けアプリ『Seadragon Mobile』をApp Storeで公開 - iPhone・iPod touch ラボ

    iPhone・iPod touch ラボ:「iPhone・iPod Touch」のニュース、便利な使い方、アプリの紹介、アクセサリのレビューをお届けする総合情報サイト ホーム > App Store , Apps - アプリ , 写真 , 無料 > マイクロソフト、初のiPhone向けアプリ『Seadragon Mobile』をApp Storeで公開 マイクロソフト、初のiPhone向けアプリ『Seadragon Mobile』をApp Storeで公開 マイクロソフトが、同社初となるiPhone・iPod touch用アプリ『Seadragon Mobile 』を無料で公開しています。 「Seadragon」は、Microsft Live Labsのプロジェクトのひとつで、膨大なビジュアルデータをスムーズにブラウズすることを目指して開発されたソフトウェアです。 iPhone・iP

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    chanbara
    chanbara 2008/12/16
  • XPのスキャンディスクはどこにある? - 日経トレンディネット

    従来のWindowsでは、ファイルシステムのチェックと修復が行える「スキャンディスク」をスタートメニューから選択できたが、Windows XPではそれらしいメニューがない。「スキャンディスク」はどこへ行ったのだろう? 実は対象となるドライブの「プロパティ」ダイアログから起動できる。 スタートメニューから「マイコンピュータ」を選び、ドライブを右クリックして「プロパティ」を選ぶ。「プロパティ」の「ツール」タブで、「チェック」ボタンをクリックすれば「スキャンディスク」が起動する。なお、「最適化する」ボタンをクリックすれば、ディスクの断片化を修復できる「デフラグ」も起動可能だ。

    XPのスキャンディスクはどこにある? - 日経トレンディネット
    chanbara
    chanbara 2008/12/16
  • 「要は、勇気がないんでしょ?」「うん、そうだよ」〜終了〜 - 女教師ブログ

    「決まり文句に開き直る」メソッドはおもしろい - 女教師ブログの続編。 インスパイヤドバイ「要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51」 A:(ナンパできない言い訳をごちゃごちゃ並べているけど)要は、勇気がないんでしょ?B:うん、そうだよA:(ナンパできない言い訳をごちゃごちゃ並べているけど)要は、勇気がないんでしょ?B:いや、おれ普通にすげー勇気あるよ東:お前、煽ろうとしてただろ!常野:してないよ。はてサ:このポモ野郎!東:そうだよ結論「内心の推定」は不毛なのでやめましょう。 追記A:このおじさん変なんです!B:そうです、私が変なおじさんです。

    chanbara
    chanbara 2008/12/16
    「A:このおじさん変なんです! B:そうです、私が変なおじさんです。 」
  • 「はてなスターがもらえない」 気がついたら いつも同じguldeenばかり そしていつもスルーされる

    はてなスターがもらえない」 気がついたら いつも同じguldeenばかり そしていつもスルーされる 諦めずにはてなハイクに挑戦するけど すぐにログが流れる ネームバリューがあれば 楽にスターをもらえるけど 何回やっても何回やっても はてなスターがもらえないよ 黄色いスターが何回やってももらえない 増田に混じって書き続けても トラバもつかずに放置プレイ 注目エントリも試してみたけど id:guldeenじゃ意味がない! だから次は絶対勝つために 僕は自演だけは最後まで取っておく

    「はてなスターがもらえない」 気がついたら いつも同じguldeenばかり そしていつもスルーされる
    chanbara
    chanbara 2008/12/16
  • 世界の立石 - 北沢かえるの働けば自由になる日記■人間性を保ちつつ、組織で働くって、どういう状態なんだろう

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 東擁護者が覚えておかなければいけないたった一つのこと - 過ぎ去ろうとしない過去

    東理論は思ってるほどみんな前提にしていないからそこに対しては謙虚であれ 常識的に言って「大きな物語の終焉」というポストモダンの前提すらこの社会においては共有されていないんだから、まして「島宇宙化」*1みたいなそれこそ「島宇宙」でしか通用しない社会理論を持ち出して、自分の知らない分野のさまざまな問題を無神経に踏み荒らすのはやめましょう。 確かに「島宇宙化」って言えばそれこそマルクス主義のようになんか社会のいろいろなことが説明できた気になるから濫用したくなる気持ちは分かるし別にそれがダメとは言わないけれど*2、でもその理論は少なくとも日の一批評家と彼の信者、その周辺の人々しか前提にしていないのだ、ということを踏まえて、「誠意をもって」他の分野の事象に対しては発言しましょう*3。 *1:宮台のタームらしいんですが、http://blog.sakichan.org/ja/2008/12/15/n

    東擁護者が覚えておかなければいけないたった一つのこと - 過ぎ去ろうとしない過去
    chanbara
    chanbara 2008/12/16
    『「島宇宙化」*1みたいなそれこそ「島宇宙」でしか通用しない社会理論を持ち出して、自分の知らない分野のさまざまな問題を無神経に踏み荒らすのはやめましょう』
  • 最近、泡くってサービスを有料化している動きについて - 消毒しましょ!

    カフェスタとかいうSNSが「サービス維持のためにお金払って」となりふり構わずユーザーに呼びかけたそうで、おいおい、ブームに乗って無料サービス始めたお調子者が今更ユーザーから金を取ろうとするのは、きちんとしたビジネスモデルを構築してなかった証拠じゃねえかよ、と噴き出したんだが、事情はもう少し込み入っていたそうで、この上澤って経営者は創業社長ではなく、このSNSを買収した人だったのね。 しかし、「最新PCデバイスに興味があるコアな層が利用していると期待していた」だけで、ろくなdue diligenceもせずに買収してから「開けてみてびっくりした」とかいうのも間抜けすぎるだろwww いくら「商品を販売し、価値に見合った対価を得るというリアルビジネスを続けてきた」からといって、「無料で価値あるサービスが受けられるのが当たり前」というコミュニティーサイトユーザーの感覚は、理解し難かったとか、「広告モ

    最近、泡くってサービスを有料化している動きについて - 消毒しましょ!
    chanbara
    chanbara 2008/12/16
    『「広告モデルはバブルが作ったモデル」などといったことを平気でのたまう感覚は理解しがたい。この人、テレビ見たことないんだろうか』