タグ

2010年8月19日のブックマーク (2件)

  • アナフィラキシーショックをホメオパシーで治した!スゴイでしょ! - NATROMのブログ

    「nina's[ニナーズ]」という雑誌にホメオパシーの体験談が載っていると聞いて、購入してみた(2010年9月号[平成22年8月7日発売])。子育て中の女性をターゲットにした雑誌のようだ。UA(ウーア)という女性シンガーソングライターが表紙で、UAさんのインタビューで、ホメオパシーの体験談が出てくる。一昨年の自宅出産の際、助産師からホメオパシーなどを受けたという。 そんなお産も、1ヶ月前までは旦那さんと何度も話し合った。「うちの主人は私なんかが足元にも及ばないような野性児で。自分は妹たちのお産も全部付き合ったし、馬も牛の出産も経験してると。助産師さんを呼ぶのにお金がかかるなんて信じられないと言うんですよ。でも自分は不安だし、彼の言っていることも正論だし…けっこう自分の心身を問われる時間でした」。最終的には彼女の意見を尊重してくれ、助産師さんを呼んでの出産が実現。「助産師さんはイトーテルミー

    アナフィラキシーショックをホメオパシーで治した!スゴイでしょ! - NATROMのブログ
    charliecgo
    charliecgo 2010/08/19
    UAだったらやりそうだ。/音楽や詩の世界観は好きだが,トンデモと親和性が高そうなのも事実。
  • Announcement Regarding Supplemental Material

    Journal of Neuroscience 11 August 2010, 30 (32) 10599-10600 Beginning November 1, 2010, The Journal of Neuroscience will no longer allow authors to include supplemental material when they submit new manuscripts and will no longer host supplemental material on its web site for those articles. When articles are published, authors will be allowed to include a footnote with a URL that points to supple

    Announcement Regarding Supplemental Material
    charliecgo
    charliecgo 2010/08/19
    J Neurosciはsuppl infoのホスティングを終了。他誌はどう出るか。個人的にはNature, Scienceのたぐいがやめない限りsupplのインフレはなくならないような気がするが。