タグ

ブックマーク / netaful.jp (10)

  • ソーシャルメディアサミット2011「企業のソーシャルメディア活用の可能性について」 #amn - ネタフル

    AMNが主催する「ソーシャルメディアサミット2011」に、AMNブロガーとして参加しています。 続いてのパネルディスカッションは「企業のソーシャルメディア活用の可能性について」で、パネリストはネスレ日揖斐理佳子氏、ユニット・ワン勝部健太郎氏、ローソン白井明子氏、サントリー坂井康文氏。 揖斐:キットカットリニューアルキャンペーン。味が変わったことを訴求した。ミクシィでタイアップページ。 先着1万名に3名分の無料クーポンを配付。発表会前に22万人。開始1時間で87万人のアクセス数。当初、1/10くらいだと予想していた。 日では目立つような形ではソーシャルメディアを利用していないので、これが唯一の活用事例として話している。 しかし、弊社の考えではこれは絶対にソーシャルメディアではない。ミクシィに何百万円もお支払いしている。これは120%のペイドメディアである。 勝部:コカコーラのキャンペーン

    ソーシャルメディアサミット2011「企業のソーシャルメディア活用の可能性について」 #amn - ネタフル
  • @UJITOMOの第3回デザインマーケティングカフェ「デザイン思考とデザイン戦略」メモ(ゲスト:長谷川敦士) - ネタフル

    新年恒例となった@UJITOMOの「デザイン思考とデザイン戦略」セミナーに参加しています。自分用メモを更新していきます。ゲストはインフォメーションアーキテクトの長谷川敦士氏です。 ウェブ制作やビジネス、経営に直結して使える「デザイン思考とはなにか」に始まり、インフォメーションアーキテクトとしての視点から、ビジネスに有効な「デザインの考え方」についてさまざまなお話をお聞きします。 お二人の会話から気になる部分をメモしました。 ・インフォメーションアーキテクトのアーキテクトは建築家 ・ウェブサイトの情報設計をする ・UXはユーザエクスペリエンス(IAと近い) ・日では多くないが欧米や中国には多い ・ウェブ部門がUXと呼ばれていることも ・しかしUXはウェブデザインではない ・立派で偉いことを言っててもアイコンが嫌だとフォロー外す ・今までと違う価値観があるのではないか? ・お墨付き型ではなく

    @UJITOMOの第3回デザインマーケティングカフェ「デザイン思考とデザイン戦略」メモ(ゲスト:長谷川敦士) - ネタフル
  • [N] 「Google Analytics完全解説」著者から聞いた知らないと損しそうな5つのTips!

    はしばしば頂くのですが、献ついでに著者じきじきに浦和にやってきて「ネタフルでまだ使っていない機能を解説しますよ」とおっしゃるので、思わずお願いしてしまいました。 ということで「Google Analytics完全解説」という日発売の解説の著者のお一人から直々に「これは知っておくとお得だなぁ」というTipsを5つお聞きしました! そんな使い方があるのか! と驚いたので、ブログにまとめておきたいと思います。 ▼Google Analytics 完全解説 (大型) 「デフォルト設定のまま使っていませんか?」というのがその主旨だったのですが「はい、デフォルトのままです」というのが、ぼくのGoogle Analyticsの使い方の現状でした。 そこで「より有効に使う五つのTips」というのを教えてもらうことになりました。 新しい機能を使う前に、古いトラッキングコードをブログに埋め込んであ

  • Macのメンテナンス・ネタフル編 - ネタフル

    @kotoripiyopiyoが「最近、Macが遅いんだけどデフラグとか何か良い方法はないか」といっていたので「OnyX」というソフトを教えてあげました。 Mac OS Xでは基的に、デフラグをしなくて良いということになっています。そのあたりについて詳しくはいにしえの儀式「デフラグ」について考えるあたりを参照してください。 ということで、ここではデフラグ以外で、ぼくが普段実行しているメンテナンス方法をご紹介します。個人的に重宝しているのは「OnyX」というソフトです。 Macを使っていると、例えばSafariのキャッシュをはじめ、いろいろなところにキャッシュが溜まっていきます。これがどんどん増えていくとディスクも圧迫しますし、Safariなどは動作が遅くなるように感じる時があります。 そこで「OnyX」を使い、各種キャッシュをクリーニングします。 そのものずばりで「クリーニング」というメ

    Macのメンテナンス・ネタフル編 - ネタフル
  • ソフトバンク新製品発表会でツイッター・リスト機能の便利な使い方を見た! - ネタフル

    ただいまソフトバンクの新製品発表会が行われていまして、ストリーミング中継の他、ツイッターでのテキスト中継も行われています。リスト機能が使われているのですが、こんな便利な使い方があったのですね! ▼Twitter / @SoftBank/sb2009 あらかじめリストには中継用のアカウントが3つ登録されています。 リストを見ていると、この3つのアカウントが次々にポストをしていくのですが‥‥ ・真面目に中継する@SoftBank ・女子視点を語る@Norika_e ・ツッコミを入れる@WhiteFamily0103という名の犬 と、それぞれキャラクター分けがしっかりしていて見ていて楽しいです。新しいツイートも次々に更新されていきます。 中継するアカウントが決まっているならば、あらかじめリストを作成しておいて、必要に応じて見てもらう、というこのテキスト中継のスタイルは今後、流行るのではないかと思

    ソフトバンク新製品発表会でツイッター・リスト機能の便利な使い方を見た! - ネタフル
    chaws2004
    chaws2004 2009/11/11
    なるほ
  • ブログマーケティングはもう終わりだ - ネタフル

    うわっ、すいません! すごい釣りっぽいタイトルつけちゃいました。すいませんすいません。ということで、メディア・パブ: ネット・クチコミの担い手,主役がブログからツイッターへというエントリーです。 でも今年の夏あたりから急に変わってきた。ネットバイラルの世界でもTwitterが影響力を発揮し始めたのだ。そこでバイラル度の計数でTwitter投稿数(つぶやき数)も加えることになった。最近のランキング(たとえば最近30日間や最近7日間のランキング)で上位に選ばれたビデオを調べてみると,Twitterの投稿件数がブログよりも圧倒的に多くなってきている。 ネットでのクチコミの主役が、ブログからツイッターの移ろうとしている、というお話。 確かに、ツイッターでの情報伝播のスピードは速いです。引きが強いものであれば、あっという間に数件〜十数件のRT(ReTweet)がされることも珍しくはないでしょう。 こ

    ブログマーケティングはもう終わりだ - ネタフル
  • 「デザインに凝ったウェブサイトほど予約率は低かった」 - ネタフル

    「デザインに凝ったウェブサイトほど予約率は低かった」,星野リゾート社長が講演という記事より。 「我々はついつい旅館やホテルのウェブサイトを格好良くしよう、きれいにしようと思ってしまうが、それが必ずしも予約率向上にはつながっていなかった」 星野リゾート社長が「収益向上を狙うネット・マーケティング戦略 『科学的仕組み作り』で顧客数を拡大」という講演で語ったそうです。 曰く、 よく調べると、施設によってウェブサイトのアクセス数や、予約に至る率にかなりばらつきがあることが分かってきた。ここも科学的にやらなければならないと思った。 科学的というのは、きちんとアクセス解析するなどして検証しましょう、ということのようですね。ベーシックですけど、欠かせません。 さらにビービットの協力を得て、アイトラッキングに出会ったそうです。 「利用者は、『ゆったりリラックス』などの文字情報はあまり見ておらず、画像を目で

  • ネタフル的に手放せない「10 iPhone Apps」 - ネタフル

    iPhone」で主に使用しているアプリもかなり固まりつつあるので、2008年9月バージョンに続いて、ネタフル的に手放せない「10 iPhone Apps」を改めてまとめておきます。 10を選び出してみて気づいたのですが「パソコンでも見られるけどiPhoneで見た方が便利系(個人的に)」のアプリ、別名ライフログ系アプリが多いことに気づきました。 もちろんSafariでブラウズすることも可能ですが、やはり専用アプリは便利です。専用アプリがあるおかげで追えている情報、というのもかなりあります。 というかむしろ「iPhone」と専用アプリの組み合わせがなければ、2ちゃんねるやTumblr、Twitterなどはほとんど見ないかもしれないし、livedoor Readerの未読もこれほどには消化できないです。間違いない。 改めて手の平のちっちゃいパソコン「iPhone」と、アプリ開発者のみなさんに

    ネタフル的に手放せない「10 iPhone Apps」 - ネタフル
  • 「Safari 3.1」の「Webインスペクタ」機能でHTML+CSS構造をチェック

    「Safari 3.1」に搭載された「Webインスペクタ」という機能があります。ちゃんと見たことがなかったのですが、HTML+CSS構造をチェックできて面白いですね。 Three Powerful Safari Features That Few People Useというエントリーで紹介されていたので、改めて見てみました。 The functionality is similar to the Firebug extension for Firefox, and gives you all sorts of information that’s helpful during web development and design. Firefoxの「Firebug」機能拡張に似た機能で、ウェブ開発やデザインの助けになるような情報を提供してくれる、とあります。 開発メニューからアクセスします

    「Safari 3.1」の「Webインスペクタ」機能でHTML+CSS構造をチェック
    chaws2004
    chaws2004 2008/03/27
    「Safari 3.1」の「Webインスペクタ」機能でHTML+CSS構造をチェック
  • ブログのテキスト生中継を実現する「COVERITLIVE.COM」 - ネタフル

    ブログのテキスト生中継を実現するためのウィジェットを提供している「COVERITLIVE.COM」というサイトがありました。 先日のMacworld Expoの基調講演では、いくつかのテキスト生中継を見ていました。 GIZMODOやEngadgetなどは1つのエントリーに書き足していくもので、見ている方としては今か今かと思いながらリロードをしまくってしまいます。 結果、当たり前なのですが負荷が高まり、表示されにくくなっていました。 一方で、非常に良いなと思ったのが「Mac Rumors」のテキスト生中継でした。恐らくAjaxだったと思うのですが、リロードすることなくテキストが追加表示され、サイトが表示されにくくなることはありませんでした。 ネタフルでも時々、現場から生中継っぽいことをすることがあるのですが、Ajaxで更新されるような仕組みがあれば、更新する方も、見る方も非常に便利だな、と思

    ブログのテキスト生中継を実現する「COVERITLIVE.COM」 - ネタフル
    chaws2004
    chaws2004 2008/01/18
    ブログのテキスト生中継を実現する「COVERITLIVE.COM」
  • 1