cheerfuldaysのブックマーク (1,523)

  • 傍観者の当事者意識 - 日々、思うこと、考えること。

    とても興味深いエントリーを見つけた。 レイプ未遂が起こってしまった。飲み会で、数名が見ている前でだった。 男側が女にちょっかい出す。ボディタッチとか。女、やんわり断ったり離れようとする。男、酔った勢いで強く出て無理やりキス。 女、やめて!と叫んでたけど正常性バイアスってやつなのか、見物人の俺たちは「おーい部屋でやれよw」となんか茶化してしまう。 男、服の中に手を入れたのか女の腹がちらっと見えて、女暴れる。こりゃやばいと見物人の俺たちも目がさめて男をはがいじめにして、やめさせる。 で、尋問タイムなんだけどさ。 男、誰が見てもアウトなのに「ボディタッチ嫌がらなかった」「何度もキスした」「なあ女、俺たち何回もキスしたよな?」とサイコパスみたいな主張してビビる。 女は「怖くて抵抗できなかった。見物人の増田くんたちが笑ってて絶望した。」(これはマジで反省してる) やばいきんきゅう 「反省している」と

    傍観者の当事者意識 - 日々、思うこと、考えること。
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/02
    本当に当事者意識をもつことは大事ですね。
  • 私の人生を変えるため、1日のルーティーンを考えてみた - 週末ブロガーtamutamu

    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/02
    細かく1日を細分化されていて素晴らしいです! 勉強になります。
  • 助産師という職業 - 3児の母 マレーシアへ行く

    職場復帰を果たしてしみじみと「あーこの仕事、好きだなぁ。」と感じています。そんな私の職業は助産師です。 看護師に比べると圧倒的に認知度が低い助産師。でも私はこの助産師という職業を多くの方に知って欲しいのです。 令和一発目の記事は、【助産師】という職業をご紹介したいと思います。 助産師の仕事:分娩介助 助産師とは 世界最古の職業の一つ:産婆 看護師との違い・産科医との違い 熱い人が多いよ、助産師! 助産師がみるのは妊婦さんだけじゃない。赤ちゃんだけじゃない。家族だ! やっぱりこの仕事が好き! ※おまけ 助産師とは 助産師(じょさんし、英語: midwife)とは、助産行為の専門職であり、妊娠、出産、産後ケア、女性の性保健(婦人科検査、家族計画、更年期ケア)、新生児ケアなどを分野とする。かつて腰抱き、産婆、助産婦などと呼称された職業の発展形。 Wikipediaからの引用 お産を経験された方や

    助産師という職業 - 3児の母 マレーシアへ行く
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/02
    ここまで詳しく助産師について知りませんでした!とても興味深いです✨
  • https://www.plannerkeko.com/entry/blog-hatena-2month-kekka-houkoku

    https://www.plannerkeko.com/entry/blog-hatena-2month-kekka-houkoku
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/02
    素晴らしいですね!いつもわかりやすくて参考になります✨
  • 以前ビックリマンチョコとキングダムのコラボ『キングダムマン』の第2弾を集めようとしたのだ!42個買った結果報告! - ハマサンス コンプリートライフ

    おはよう。ハマクラシー君。 オイラは今日は仕事だよ。 君は休みか・・・。それはいいな。 ゆっくり休んでくれ。 漫画『キングダム』の実写化された映画が上映中でたいそう評判らしいな~。 オイラちょっと前の話になるけど、『ビックリマンチョコ』と『キングダム』のコラボその名も『キングダムマン』を買っていたことがあったのだよ。 確か第1弾の時の話は、このブログでも触れた記憶があるが・・・。 www.xn--vcki8dycvf.jp 実はこの『キングダムマン』は第2弾がその後出ていてだな。 オイラは生まれて初めてこのビックリマンチョコを箱買いしたのである! 一箱30個入だ。 しかも、この一箱以外にもチョコチョコ買ってけっきょく計42個買ったのだ! はははは!アホみたいだろう~。 「全24種類」って書いてあるが、全部集める事ができたのか遅ればせながらハマクラシー君に報告しておこう! では1番から順番に

    以前ビックリマンチョコとキングダムのコラボ『キングダムマン』の第2弾を集めようとしたのだ!42個買った結果報告! - ハマサンス コンプリートライフ
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/02
    ビックリマンチョコ箱外はめちゃくちゃ羨ましい!子供の頃集めてたなあ~!
  • パリパリチキンローストに濃厚トマトソースがけ【おしゃれディナーレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    濃熱トマトソース トマトソース 材料 トマトソース レシピ 鶏肉準備 鶏肉 オーブン焼き 夕メニュー 最後に 濃熱トマトソース 今回は、この前買ったケイパーが残っているのでケイパーを使える料理を作ることにしました。ケイパーを使った料理をしてからケイパーの魅力にはまってしまったひよ夫婦です。今回は濃縮トマトソースに添えましたが、玉ねぎの酢漬けにあわしたりするのもとても美味しかったです。 これからは、我が家の冷蔵庫にケイパー常備になりそうな気配です。 トマトソース 材料 新玉ねぎ 1/2 セロリ 1/2 人参 1 ベーコン 1/3 マッシュルーム 3~4個 白ワイン 100cc 白ワインビネガー 50cc トマト缶 ニンニク ローリエ マデラ酒 ケチャップ トマトピューレ てんさい糖 ケイパー トマトソース レシピ ニンニクのみじん切りをオリーブオイルで香りをだします 新玉ねぎ・セロリ・人

    パリパリチキンローストに濃厚トマトソースがけ【おしゃれディナーレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/02
    皮のパリパリ具合が絶妙ですね✨とっても美味しそうです😊
  • 元気がない?元気が無い時には無理をせずブログを読もう! - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 5月に入りました。令和に入りました。 今日は元気なブログのご紹介 連休の後は仕事や学校が待っています。この5月と言えば5月病!!心も体もブルーな時期が続きます。そこで今日は僕が個人的に毎日の記事を楽しみにしているブログをご紹介していきます。 テーマは「元気」です! まずはこちら。 www.fuku-utsuo.work 「ふく」さんです(id:fuku-utsuo) うつ病やアルコール依存症と戦いながらブログを執筆されているふくさん。 ブログの内容が面白おかしくてついつい最後まで読んでしまいます。 メンタルがあまり強くない方は繊細な感覚をお持ちです。 繊細な事に気が付ける力。これは今後のAI社会の中で飛び抜ける力になるのではないでしょうか?応援しています。 続いてはこちら。 www.amisaka.com 「あみさか」さんです(id:solodays)

    元気がない?元気が無い時には無理をせずブログを読もう! - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/02
    ニシガキさんの記事に対しての暑苦しいが笑ってしまいました(笑)とても元気をもらえますよね😊✨
  • Loading...

    Loading...
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/02
    私はキッズが多数毎日遊びに来るお店で働いています!毎日毎日なにかしら場所が変わっていたり無くなっていたり…(笑)とっても気持ちがわかります!
  • ゼークトの組織論で社畜を分類したい - プロ社畜目指してます

    ドイツの軍人、ヨハネス・フリードリヒ・レオポルト・フォン・ゼークトの名言として流布されている都市伝説。 人間を4つのタイプに分ける軍人ジョーク。 有能な怠け者 有能な働き者 無能な怠け者 無能な働き者 あなたの上司や部下はどのタイプ? 軍人は4つに分類される。 有能な怠け者。 これは前線指揮官に向いている。 理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。 有能な働き者。 これは参謀に向いている。 理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。 無能な怠け者。 これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。 理由は自ら考え動こうとしないので参謀の進言や上

    ゼークトの組織論で社畜を分類したい - プロ社畜目指してます
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/02
    分類学なんて分野がある事を初めてしりました!確かに人それぞれあってとても面白いですね😊
  • 自分のビジネスの確立を目指す理由 - すばるの雑談

    みなさん、こんにちは。すばるです! GWが半分終わりましたが、みなさんはGW楽しめてますか? 僕は大学のレポートをやっている時間以外はとても楽しく過ごせています。 当はGWにまでレポートとかやりたくないのですが、GWが明けちゃうと時間の確保が難しくなるのでこつこつ進めてる次第です… まあ、何はともあれ残りのGWもみなさん楽しんでいきましょう! さて、今日の話題に入っていきます。 今日は書きたいことが非常に多く、何を書くか悩んだのですが、昨日の続き(?)を書いていくことにします。 昨日の記事では、令和の抱負を書かせてもらいました。 その中で、僕が挑戦したいことの1つに「自分のビジネスの確立」というものを挙げさせてもらいました。 今日はこの「自分のビジネスの確立」ということについて、もう少し深く書いていきたいと思います。 昨日の記事を読んでない方はぜひこちらも読んでみてください。 subar

    自分のビジネスの確立を目指す理由 - すばるの雑談
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/02
    若いのに凄いしっかりとビジョンが見えてて!自分の同年代と比べたら少し悲しくなります(笑)
  • 令和元年福袋買いました。 - 安くて、安全で、快適な家を 作りたい

    別府湾が見える丘 仕事の関係で日出町まで行ってきました。 日出町での寄り道 日三大銘菓は何 令和元年の福袋内容 城下カレイ 日出城で思う大分県 日出町での寄り道 家の前の道路から別府湾が見えています。 少し曇っていますが晴れたら綺麗でしょうね。 日出町まで行って帰りにマルショクで福袋 売っていたので買ってみました。 令和元年の福袋素敵ではありませんか! つい買ってしまいました。 石村萬盛堂の1,000円の詰め合わせセットです。 鶏卵素麺は日三大銘菓の一つでした。 日三大銘菓は何 三大銘菓 新潟 越乃雪舗・大和屋    越乃雪 金沢 森八           長生殿 福岡   福岡松屋菓子舗      鶏卵素麺 2012年倒産2013年5月松屋利右衛門として再開 松江 風流堂          山川 4つのお菓子に共通して言えるのは 昔ながらの味がします。 お祖母ちゃんの味と言うので

    令和元年福袋買いました。 - 安くて、安全で、快適な家を 作りたい
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/02
    めちゃくちゃかわいい😊✨いいですね、自分も買いたいです!
  • 生活習慣病にならない食事管理 生活習慣を見直そう - たよりさん

    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/02
    とても管理されていて素晴らしいです! 私も禁煙頑張りたいです(笑)
  • 社会人におすすめの勉強方法を紹介します | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常

    僕は、とある法律事務所で働く士業男子🙈 このブログでは、社会人への勉強の重要性に関する記事を作成しています。 先日は、「社会人におすすめの勉強内容(分野)」について記事を作成しました。 詳しくはこちらです。 www.mayaaaaasama.com 今回は、「社会人におすすめの勉強方法」についてお話しします。 目次です 社会人はなぜ勉強しないのか 社会人の勉強の重要性 社会人におすすめの勉強方法 「1.目標設定」 ブログでどのようにお金を稼ぐのかについて 「2.インプット」 「3.アウトプット」 まとめ 広告収入での稼ぎ方についておすすめの 社会人はなぜ勉強しないのか まず、「社会人におすすめの勉強方法」を説明する前に、「なぜ社会人は勉強しないのか」について考えてみます。社会人のほとんどは勉強しないようです。社会人の1日の平均の勉強時間は約6分だそうです。これは以前にツィッターでも呟き

    社会人におすすめの勉強方法を紹介します | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/01
    とても参考になります!
  • 令和の抱負 ~挑戦の令和に~ - すばるの雑談

    みなさん、こんにちは。すばるです! 令和がいよいよ始まりましたね。 テレビでもtwitterでも平成⇒令和で盛り上がってますね。 みなさんは令和はどんなことを頑張りたいですか? 今日は、朝twitterの方でも少しつぶやきましたが、令和の抱負を記事にしていきたいと思います! 以前書いた下の記事もぜひ読んでみて下さい。 subaru7s.hatenablog.com さて、令和の抱負、ずばりそれは「挑戦」です。 令和がスタートしたこの年というのは僕にとって成人の年です。 20歳の壁を越え、できることも増えます。 お酒も飲めるようになるし、例えばAmazonアソシエイトなどにも親の承諾なく申請を行うことができます。自分で株・FXの口座を持ち、投資を始めることもできます。 これらは自由が効く反面、それだけ自らの行動に責任を持たなければならなくなります。 何かあったら親の責任というのは終わり、自分

    令和の抱負 ~挑戦の令和に~ - すばるの雑談
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/01
    一緒に頑張っていきましょう😊✨
  • ブログの「見出し」と「目次」デザイン に満足してないので変更。【薄グレーなテンプレ】 | たつブロ

    今までの「見出し」「目次」 「見出し」はこのテーマにしている人はおわかりでしょうが、 ■変更前(見出し) 何故か、「大見出し」と「中見出し」のデザインが同じです… ※「はてなブログ」の「大見出し」の設定は<h2>ではなく、<h3>になっているので注意が必要です。自分で<h2>に変更しましょう また、「目次」もデフォルトみたいで見栄えが悪いので変更する事にしました。(「目次」は少し前に変更しています) ■変更前(目次) 「見出し」や「目次」は重要 ただ、中には「見出しや目次なんてどうでもいい」と思う人もいるかもしれません。 小説や日記などのブログの場合は重要ではないでしょうが、それ以外のブログの場合「見出し」がないと、ぱっと見たとき文章がずっと長く続いたままになるので読みにくくなります。 読みにくいと読者のページの離脱にも繋がります。 「見出し」が正しく文章を要約した内容であれば「見出し」を

    ブログの「見出し」と「目次」デザイン に満足してないので変更。【薄グレーなテンプレ】 | たつブロ
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/01
    とても参考になります!
  • 車の話・・・あおり運転とかありがとうとか自動車税とか - ハマサンス コンプリートライフ

    おはよう、ハマクラシー君。 令和になっちまったな。 新時代に突入したが、さて何を話そうかねぇ。 連休だからだろうが、結構渋滞がみられるな。 車の運転には十分注意しないとな。 運転と言えば、巷では“あおり運転”の問題がクローズアップされているな。 ハマクラシー君も煽られることがあるかい? あれは実にいやだな~。 「狭い日そんなに急いでどこに行く!?」っていつも思っちゃうぞ! そう。オイラはスタンド能力がほしいぞ。 煽ってくる車の前に固い箱を出現させて車をスクラップにするというスタンド能力が欲しいのだよ。ハマクラシー君。 いつも心の中で願っているのけどまだ発動しない。 うちの親父はタクシー運転手なんだけど、煽ってくる車への対抗策を教えてくれたぞ。 信号待ちなんかの時にバックミラーを動かして、後ろの煽ってくる運転手をみると、後ろの車はだいたいそのあと距離をあけるのだそうだ。 きっと、直に見られ

    車の話・・・あおり運転とかありがとうとか自動車税とか - ハマサンス コンプリートライフ
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/01
    たまにありますよね!スタンド能力発動していきます!!
  • チューの成長日記⑫平成31年4月30日 - つれづれなるままに

    (1)プロローグ 一昨日と昨日は、ママとチューの二人でお出かけ。 一昨日(土)はスケート⛸️ 昨日(日)は上野動物園🐼、秋葉原、有楽町などチューのゴールデンコース😅。 パパは一昨日は仕事が終わった(22:30)あと、某所で、ある方々と飲み会で午前さま。昨日は弟分とユウユウ散歩🚶‍♂️🚶‍♂️。 (2)乗馬へ そうそう。このブログの内容は4月29日よ。念のため。 朝6時起き。この3日間チョーハード😱。まぁ、仕事じゃないから、耐えるという感覚でもない😎。東松山までドライブ🚗。 乗馬場近くのコンビニ🏪で少し休憩。 このレモンアイス。物のレモン🍋の輪切りが入っているのよね。チューは、その輪切りだけを私に渡し、私が「すっぱ~い」( ̄* ̄)と言うのを待っているのよね😅。 (3)乗馬 乗馬場に到着すると、早速、着替え始めた。もう慣れたのね。今日はこのお馬さんではなく、小さな白馬だっ

    チューの成長日記⑫平成31年4月30日 - つれづれなるままに
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/01
    とてもすてきな休日ですね✨とても良い平成最後の1日ですね😊✨
  • 無料レンタルサーバーを使ってWordPressを始めてみました! - ぶくまJP

    今日で平成も終わっちゃうね。 個人的にも、平成はホントに色んな事があって、僕的には迷走の時代って感じがするんだよね〜 みんなはどんな時代だった? 人それぞれ、たぶん色んなドラマがあったんだろな〜とは想像がつくんだけどね(汗) それで、明日から令和がスタートするという事で、僕も新しく無料レンタルサーバーを使ってWordPressを始めてみました。 と言っても、実際に記事を書いて公開するって事じゃなくて、いざという時の為なんだけどね。 創作帳ブログで使ってるBloggerも平成と同じようにいつサービス終了しちゃうか分からないので、大型連休中にある程度WordPressに慣れておこうと言う訳です(WordPressは、無料ブログに比べて格段に記事の移行がしやすいんだよね)。 それに無料レンタルサーバーの場合は、アクセス数や改変に制限があったりするからね。 メインブログとして使うのには、ちょっと難

    無料レンタルサーバーを使ってWordPressを始めてみました! - ぶくまJP
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/01
    色々挑戦されていて凄いです✨
  • 明日の朝は令和でいっぱい - 安くて、安全で、快適な家を 作りたい

    明日に向かって 昭和から平成になる時にこんなに騒いだだろうか? 今の風潮を見ているとアメリカナイズ されてきたなと思います。 平成になった時こんなに大晦日みたいな 感覚は持たなかったかな。 今日は年号が変わる大晦日だものね。 昭和の男は頑固で融通が利かないと思う。 でも人の為に一生懸命になって家族から 嫌われ年をとるとごみ扱いを されてしまうような人種 男は強くなければ生きていけない、 優しくなければ生きる資格がない ボギーにあこがれた世代でした ハンフリー・ボガート 男の美学 DVD10枚組 (ケース付)セット 出版社/メーカー: コスミック出版 発売日: 2013/09/27 メディア: DVD この商品を含むブログを見る 太陽にほえろのショーケン、 よみがえる金狼の松田優作 黄色いハンカチーフの高倉健 みんな無口でかっこよかった。 平成が終わり令和になったら どんな人が男の目標になる

    明日の朝は令和でいっぱい - 安くて、安全で、快適な家を 作りたい
    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/01
    きみはペット懐かしい😊✨
  • ワークショップ - 渾沌 -Episode2.5-

    cheerfuldays
    cheerfuldays 2019/05/01
    お疲れ様でした!なかなかできる経験ではないですし、とても羨ましいです😊✨