タグ

2009年2月2日のブックマーク (2件)

  • 君の記事のぶくマは、君のものじゃない : 404 Blog Not Found

    2008年05月25日18:45 カテゴリArt 君の記事のぶくマは、君のものじゃない はてブ数、TopHatenarの一位から四位まで足したより多くのはてブを集めたオレがきましたよ。 はてなブックマークにコメントするくらいならブログにコメントしろ!! - ネット小説家の小さな書斎 私が思うブログ論に、ブログ記事でコメントを重ねることで、ブログの記事の価値が上がる、と考えています。足りない情報を補強してもらえたり、集めきれなかった情報の穴を埋めてくれますものだと、ネットユーザーの性善説を信じている派でもあります。 しかしながら、ほとんどのコメントはネガコメが多く、ブロガーの記事を著しく損ねたり、自己満じゃねえの? のブログコメントが多数見受けられます。ブログは自己満足のツールであると思い込むのはこのコメントのおかげであり、ネットユーザーの性悪説を蔓延させるログであるとも言えます。 私の受け

    君の記事のぶくマは、君のものじゃない : 404 Blog Not Found
    cheshaneko
    cheshaneko 2009/02/02
    ブックマークに書くコストに関するコメントは秀逸。
  • 出版社の初任給は、昔も今も「かたい」ところほど高いらしい。 | ある編集者の気になるノート

    新年もあけて早二週間たちますが、これが今年の初エントリとなります。 「100年に一度の危機」とやらを意識したわけではありませんが、まずはお金の話から。 下に転載するのは40年近く前の出版社の初任給(高い順)。 ・各社の初任給 大卒     高卒 岩波書店   50,901円   40,071円 日評論社  38,800円   33,000円 正進社    38,300円   29,000円 平凡社    37,250円   30,200円 中央公論社  37,050円   26,250円 光文社    35,310円    - 小学館    35,260円   26,820円 集英社    35,260円   26,820円 河出書房   35,100円   27,700円 リーダイ   35,000円   27,500円 医歯薬出版  34,300円   28,300円 講談社    

    出版社の初任給は、昔も今も「かたい」ところほど高いらしい。 | ある編集者の気になるノート
    cheshaneko
    cheshaneko 2009/02/02
    出版社の初任給の今昔。マキノ出版が高いことに驚いた。