タグ

2009年7月30日のブックマーク (5件)

  • asahi.com(朝日新聞社):レーシック集団感染、患者50人が賠償求め提訴 - 社会

    東京都中央区の銀座眼科で、視力回復のためのレーシック手術を受け、角膜炎などに感染した患者50人が30日、手術を担当した溝口朝雄医師らを相手取り、約1億3300万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。  訴状などによると、溝口医師は08年9月〜09年1月、手術器具の滅菌などの衛生管理を怠って患者に手術をし、感染性角膜炎などに感染させた。角膜が白濁し、視力が落ちるなどの後遺症が残り、原告のうち少なくとも14人は角膜移植が必要になる可能性があるという。  患者らは現在も治療中で、治療が終わった段階で被害総額が確定するため、請求額はさらに増える見込み。ほかに数十人の患者が秋にも追加提訴することを予定している。  原告や家族計62人は30日、溝口医師を傷害の疑いで築地署に刑事告訴・告発し、弁護団は厚生労働省に対し、溝口医師の医師免許取り消しなどを求める要望書を出した。  都内で記者会見した患

    cheshaneko
    cheshaneko 2009/07/30
    うわー、これは怖い。。
  • 米メディアも激怒! 松坂“機密漏えい”に厳罰必至 - スポーツ:ZAKZAK

    米メディアも激怒! 松坂“機密漏えい”に厳罰必至 フランコナ監督「とてもおろかな判断」 フランコナ監督(左)の信頼を裏切った格好となった松坂(リョウ薮下撮影、クリックで拡大) レッドソックスの松坂大輔投手(28)が28日、チーム首脳陣と地元メディアから集中砲火を浴びた。現在、右肩の不調で故障者リスト(DL)入りしてフロリダ州で調整中の松坂が、日のジャーナリストに調整法への不満やミーティングでの機密情報を暴露していたことが発覚。これに対しフランコナ監督は「とてもおろかな判断」とバッサリと斬り捨て、ボストン各紙は「レッドソックスが激怒」と一斉に報じた。今後、球団から厳重注意、罰金などのペナルティーを受ける可能性もある松坂。ボストンを完全に敵に回してしまった。 「レッドソックスはマツザカに対し、『がっかりしている』のではない。『完全に激怒している』のだ」 こんな過激な記事が、28日付

    cheshaneko
    cheshaneko 2009/07/30
    日本とアメリカの文化の違いですな。。
  • ドクター・中松、幸福実現党から出馬…本人直撃! - 社会:ZAKZAK

    ドクター・中松、幸福実現党から出馬…人直撃! 「大川総裁から打診、庶民の側に立った政党に」 発明家のドクター・中松氏(81、写真)が、次期総選挙に宗教法人「幸福の科学」(大川隆法総裁)を母体とする幸福実現党の比例東京ブロック2位で出馬することが29日、分かった。党特別代表にも就任。新興の党と数々の選挙に挑んできた中松氏とのコラボレーションはなにを生み出すのか。中松氏を直撃した。 −−出馬を決意した経緯は 「東京都議選の数カ月前からアプローチがあり、一度は断ったが要請は続いた。27日、大川総裁と直接会って役職と出馬を打診され、28日、2大政党ではなく、庶民の側に立った政党を目指そうと出馬を決意した」 −−総裁とのやりとりは 「選挙を全部やってほしいと言われたものの、最終的には大川総裁が『幸福の科学』の信者向け、信者ではない私がそれ以外の一般の有権者に支持を広げる二枚看板でいくことになった」

    cheshaneko
    cheshaneko 2009/07/30
    ドクター・中松って81歳だったのか。。比例で来るなら本当に当選しちゃうかもしれないな。ドキュソ同士が手を結ぶという面白い構図だから、注目したい。
  • 堀江貴文『続・働かなくてもいいんじゃないか。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 私がこのタイトルのブログエントリをアップした根源的な問題意識として、今の労働の多くは生きるために必須の労働というよりは、対価を得るための労働になっているのではないか、ということがある。生活保護などの必要最小限のセーフティネットは曲がりなりにも整備されているため、労働しないと飢えて死ぬというわけではない。 とはいえ、生活保護を受け取るというのは社会的なプライドなど観点から二の足を踏む人も多い。プライドのせいで生活保護を受け取らないで、ホームレス化する人たちだっているだろう。だったら、みんなにお金を最初っから上げてしまえばプライドも糞もないだ

    堀江貴文『続・働かなくてもいいんじゃないか。』
    cheshaneko
    cheshaneko 2009/07/30
    ベーシックインカムを用意すること、ワーカホリックはほっといても働く、というのは面白い。パレートの法則から2割の人が8割稼ぐわけだから、残りはのんびり働くスタイルが取れるようになるんだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):菅直人の子「就職し結婚」、三木武夫の孫「有権者に」 - 政治

    京都精華大学4年の菅源太郎さん。「卒論に向け、鉄道政策をめぐる原敬と後藤新平の言動を調べています」と話す=京都市左京区、伊藤菜々子撮影    民主党の菅直人代表代行(62)の長男、源太郎(36)が暮らす京都市のアパートに5月26日深夜、突然の来客があった。岡山2区の民主前職、津村啓介(37)だった。  源太郎は過去2回の総選挙で岡山1区から立候補し、落選。今は京都精華大学4年生として、日思想史を学ぶ。1区の落選者と2区の当選者が6畳一間で語り合った。  「また一緒にやらないか」。津村は3度目の挑戦を持ちかけた。だが、源太郎は「来春には東京で就職して結婚する」と答え、出版・調査会社の名を挙げた。  津村は「(父の)直人さんへの複雑な感情を吹っ切ったようだった」と振り返る。以前は、父をいつも強く意識しているように感じていた。     ■    ■  中学で不登校になった源太郎は大検に合格後、

    cheshaneko
    cheshaneko 2009/07/30
    「源太郎は過去2回の総選挙で岡山1区から立候補し、落選。今は京都精華大学4年生として、日本思想史を学ぶ。」源太郎さん昔会ったことあったな。懐かしい。