タグ

2021年11月15日のブックマーク (22件)

  • 自炊苦手なライターがポリ袋調理の達人に教えられたレシピで5日間料理をした結果→自炊に対する考えが変わる - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    袋のラップ「アイラップ」がいまキテいるらしい!? メシ通レポーターの裸電球です。 突然ですがみなさん、アイラップという袋のラップをご存知ですか? 昭和感が愛らしいパッケージ このアイラップは、岩谷マテリアル株式会社が45年前に発売したマチ付きポリ袋なんですが、近年需要が伸びてきているそうなんです。 その要因の1つとなっているのが、耐熱性に優れていて湯煎や電子レンジ調理ができるということ。なんと120℃まで耐熱性能があるため、通常のポリ袋よりも圧倒的に高機能なんだとか。 (※一般的なポリ袋には耐熱性能が備わっていない場合があるため、全てのポリ袋で安全に加熱調理ができるわけではございません。ポリ袋調理を行う際は、耐熱性能をご確認の上で実施してください。) 60枚入りで200円前後で購入可能なので1枚3.3円 アイラップの中に具材を入れて加熱するだけで、簡単に美味しい料理ができると話題を呼んでい

    自炊苦手なライターがポリ袋調理の達人に教えられたレシピで5日間料理をした結果→自炊に対する考えが変わる - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • メンタルヘルスは事業持続性に関わるCEOの重要スキル | Coral Capital

    月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! 記事は豊田菜保子さんによる寄稿です。豊田さんは、楽天をはじめ、国内外の企業で人材育成やダイバーシティ推進を専門としてきました。現在は、スタートアップや起業家人材の支援プログラムを主に自治体と協力して企画・運営する傍ら、スタートアップやテック企業向けに「人」「チーム」「コミュニケーション」に注目した研修やアドバイザリーを提供しています。 スタートアップ起業家は、事業のため、顧客のため、投資家のため、そして何より家族やチームメンバーのために毎日戦っています。次々と生じる課題から逃げず、「やるべきこと」が山積みでも優先順位をつけ

    メンタルヘルスは事業持続性に関わるCEOの重要スキル | Coral Capital
  • 「長い箸使って地獄と極楽で食事する話」実際にやってみる

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜媚び彫刻の森美術館 『三尺三寸箸』への無粋な疑問 『三尺三寸箸』という仏教説話がある。中学校の時の先生が話してくれて、印象に残ってずっと覚えていた。ざっくり説明するとこんな話だ。 ある人が地獄と極楽に見学に行くことになった。地獄の事は豪華なのだけど箸が三尺三寸(1メートルくらい)もあって、自分の口にべ物を持っていけない。べられないので皆痩せているし、苛立っており争いが絶えない。 極楽にも豪華な事と長い箸がある。地獄と違うのは、箸でべ物をつまんだら向かいの人にべさせてあげるところ。環境が同じでも助け合うことで素晴らしい世界になる、という話。 中学校の時に一回だけ聞いたこの話をずっと

    「長い箸使って地獄と極楽で食事する話」実際にやってみる
  • 祖母が愛したヨックモックの秋冬限定菓子「ポーム ド テール」

    ヨックモック伝統の秋冬伝統菓子 まいしろ: 今回の4品のなかではこれだけちょっと格上感ありますよね。 包まれている……! 古賀: ちょっと反則でしたね! 私だけデパ地下菓子を投入してしまいました。ヨックモックの「ポーム ド テール」、6個で1200円なので、完全なハレの日向けです。 まいしろ: 通販で買ったんですが、届いたとき誰かからのギフトかと思いました。 べつやく: 缶に入ってるもんね。 古賀: 缶があらわになる前にボール紙で守られてるのすごいですよ。 缶の前にボール紙のケースがある 古賀: ヨックモックといえばシガールとかラングドシャでチョコを挟んだやつかなと思うんですが、みなさまこれ、べたことありますか? 石川: ないです。知らなかったです。 べつやく: ないです! まいしろ: 私もべたことないです。 古賀: これ、ヨックモックが定番で秋冬に取り扱う季節限定品なんです。もうずー

    祖母が愛したヨックモックの秋冬限定菓子「ポーム ド テール」
  • 嫁色々凄い(追記)

    95%くらい俺が原因でめっちゃ喧嘩して嫁が怒り狂って 仲直りしきれてないまま二人ともカフェオレ飲みたくなったから某コーヒーショップ行った で、前に並んでた客が変なクレーマーで 店員さんも泣きそうな感じになってた 嫁がカフェラテ2つとレジ横にあったクッキーを注文した クッキー買うなんて珍しいなーと思ったら 会計後その店員さんにどうぞと差し出した 店員さんは感動してカップに感謝のメッセージを長々と書いてた 俺はこんな優しい人と一緒にいれてよかったなと帰り道しみじみ思ってた 嫁は家に入った瞬間俺に喧嘩の続きでめちゃくちゃ怒鳴りつけてきた 俺が悪いんだけど 切り替えが凄い (追記) DVって書いてる人がいたから 心配してくれてありがとうだけど全くそんなことはない というか恥ずかしいから喧嘩って書いたけど俺が一方的に叱られてるだけ 正確には仲直りしきれないままというより許されないまま あと95%って

    嫁色々凄い(追記)
  • 危険すぎる!子猫のひとり遊び動画を視聴してノックダウンされてしまう人々「ただの猫パンチ動画だと思ってたのに…」

    クロロとリンとくるりとウラン @kuroro_rin 黒のクロロとメインクーンのリンの共同生活!クロロ♂🐻2015年7月10日生/リン♂🦁2015年3月10日生〜2021年5月27日🌈/くるり♂🐼2017年5月15日保護/ウラン♀🦊2015年6月17日生(カフェねこも出身)/カルネ♂🐈2021年8月19日生(メインクーン)

    危険すぎる!子猫のひとり遊び動画を視聴してノックダウンされてしまう人々「ただの猫パンチ動画だと思ってたのに…」
  • 姪が棒回すアレを部活でやりたいらしい

    名前は知らんがカードキャプターさくらで主人公の女がやってたやつ

    姪が棒回すアレを部活でやりたいらしい
    chess-news
    chess-news 2021/11/15
    バトントワリング 一般的には、体操部と、チアリーディング部とどちらなんだろう。ccさくらは、チアリーディング部ぽいよな。 / てか、下に正解ないのか。大喜利なの?
  • 野良で遊び相手が見つかって、かつ勝ち負けがストレスにならない多人数ゲームってない?

    ソロゲーや映画を一人で楽しんでても寂しさを感じるから人とイチャイチャ楽しみたいんだけど、格ゲーやボンバーマンオンラインや雀魂やamong usみたいな対戦ゲーは負けた時のストレスがキツい。 一緒に遊んでって言える友達も作れない。 FF14みたいなネトゲやなりチャ系のなりきりゲーは、そこのコミュニティに馴染むまでの人間関係構築が大変すぎる。 そんなわけで、野良でインスタントな遊び相手が見つかって、勝った負けたでイライラしないゲームを教えてくれ! はてブや掲示板のレスバゲーはイライラする。 追記) ハードはPCな! あと3Dゲーは酔うからナシな! 追追記) 2日遅れて注目された。 みんな色々あげてくれてありがとうな。 でもなんでほとんどの奴がFPS/TPSとかモンハンとかDbDとかskyとかレースとかをあげてくるんだよ! 3Dゲーは酔うつってんだろ! 俺はGTAやダクソやヤギはもちろん、アトリ

    野良で遊び相手が見つかって、かつ勝ち負けがストレスにならない多人数ゲームってない?
  • 「うまぴょい伝説」のダンス収録風景がフル公開! Cygamesタイトルを支えるモーションキャプチャースタジオの制作事例

    「うまぴょい伝説」のダンス収録風景がフル公開! Cygamesタイトルを支えるモーションキャプチャースタジオの制作事例
  • 羽生善治、藤井聡太と、紡ぐ盤上の物語

    藤井聡太氏が竜王位を獲得し、最年少四冠を達成した。 羽生善治氏が最年少四冠を達成した際「この記録は今後破られないだろう」と考えていた、私を含む多くの将棋ファンには時代の変遷を感じざるを得ない圧倒的な出来事である。 このあまりの出来事に、感動のような、動揺のような思いが溢れているため、ここに思いを記します。 私は30〜40年来の将棋ファンで、将棋好きが高じて一時期は詰将棋を出したり将棋に関する雑誌の編集を行ったりしていました。 私が将棋に魅力を感じ始めた古い時代、将棋は、武士道に似た雰囲気をまとっていました。将棋で生きていくことを決めた少年たちは先生に弟子入りし、そこで修行をします。修行は先生による直接の将棋指南や、高弟による指南や将棋研究会などです。しかし当時の「修行」にはこれ以上の意味があり、掃除炊事や規則正しい生活をして礼節を学び、人間としてより良い生活を送ることで次第に将棋も強く

    羽生善治、藤井聡太と、紡ぐ盤上の物語
  • サンリオのパレード用ライト、人には聞こえない高周波音でパレードに連動して光るので、DVDでも連動して光らせることができる

    水田かなめ @kmizta サンリオのミラクル♡ライトはパレードに連動して自動で光るのだけど、人には聞こえない高周波音を使って信号を送っている。 20kHz弱の音波なのでスピーカでも再生でき、パレードのDVDでも連動する。これ考えた人頭良すぎでは (4年前の記事だけど初めて知った) titn-nanana.hatenablog.com/entry/2017/12/… pic.twitter.com/6COh3GVipb 2021-11-14 21:59:00 リンク 名前 サンリオピューロランドのミラクル♡ライトの仕組み。制御と解析。 - 名前 技術っぽいようなそうじゃないようなことを書いていきます。かなり丁寧に書いたつもりなので技術系に興味がなくてもミラクル♡ライトを知っている人に読んでいただけたら嬉しいです。 ミラクル♡ライトとは ミラクル♡ライト*1をご存知でしょうか。 ミラクル♡ラ

    サンリオのパレード用ライト、人には聞こえない高周波音でパレードに連動して光るので、DVDでも連動して光らせることができる
  • 東大では勉強が出来るから、という理由で発達障害が顕在化せず、社会に出てから不適応を起こす人が多いので理解促進の対応が行われている

    モンブランひとみ🌰4歳ASD @kurimi758 元精神科看護師・産業保健師┃と酒と旅が好き┃4歳👦🏻ASD┃エレベーターとピタゴラスイッチが大好き┃ままならないのもまた人生┃フォロー外通知OFF┃スクショ無断転載お断り┃個別相談は応じていません┃軽率にROOMリンク貼ります room.rakuten.co.jp/room_tsugu3xpon note.com/montblanc_h モンブランひとみ🌰 @kurimi758 10年前、東京大学主催の発達障害の勉強会に参加した。東大発達障害について勉強会を開く理由は、学生や教職員に発達特性を持つ人が多いからと話していた。 日の学校教育では「勉強ができること」が最強の免罪符になるので発達特性があっても「ちょっと変わった人」として市民権を得られる。 2021-11-13 14:38:41 モンブランひとみ🌰 @kurimi7

    東大では勉強が出来るから、という理由で発達障害が顕在化せず、社会に出てから不適応を起こす人が多いので理解促進の対応が行われている
  • たまたま狂わずに生活している

    そう感じている。 毎朝、改札で止まっているおじさんがいる。先にカバンから出すなどして準備しておけばよいものを、必ず直前で立ち止まってガサゴソしているため非常に目立つし、「邪魔だろ」と叫びたくなる。出社すると業務の半分くらいは「てめーがやれ」と言いたくなるようなことであり、会議の9割くらいは「それ今?」と思う。 退社してスーパーで買い物をしていると、お刺身のパックを見て「イカで空いたとこ埋めるんじゃないよ」と思い、広告の品という黄色のポップを見て「いつもこの値段だろうがよ」とパネルになった香取慎吾の胸倉を掴みたくなる。レジではおばあちゃんがリュックサックからセカンドバッグを取り出し、セカンドバッグから巾着袋を取り出し、巾着袋から財布を取り出し、律儀に小銭を探す後期高齢者特有のマトリョーシカを展開していた。帰る前にコンビニに寄ると、いつもいる店員さんに「クイックペイで」と伝え、毎回Edyを用意

    たまたま狂わずに生活している
  • ソニーグループのNURO光、「宅内工事後に此処は提供エリア外」と言い放つ悪質代理店を放置し消費者にリスク丸投げか : 市況かぶ全力2階建

    GMOインターネットグループ、NTTドコモのドメイン流出・出品でのダイヤルQ2業者仕草に402万円より大切な何かを失う

    ソニーグループのNURO光、「宅内工事後に此処は提供エリア外」と言い放つ悪質代理店を放置し消費者にリスク丸投げか : 市況かぶ全力2階建
  • 【魑魅魍魎】他先進国と日本の違いは、貧困者が完全に「政治」により生み出されていることである

    桐島ローランド @rowlandxxx フォトグラファー。CG製作会社CyberHuman ProductionsのChief Impact Officer。日とスコットランドのmixです。Twitterはガス抜きの場所なんであしからず。Instaはもっと平和です。笑 instagram.com/rkirishima/ cyberhuman-productions.co.jp 桐島ローランド @rowlandxxx 同意:カナダの大学の経済学で取り上げられたそうだ。日貧困者は薬物もやらず、犯罪者の家族でもなく移民でもない。教育水準が低いわけでもなく、怠惰でもなく勤勉で労働時間も長く、 スキルが低いわけでもない。世界的にも例の無い、完全な「政策のミス」による貧困だと。 facebook.com/10001553989155… 2021-10-25 16:26:50

    【魑魅魍魎】他先進国と日本の違いは、貧困者が完全に「政治」により生み出されていることである
  • 藤井聡太の現実離れが止まらない──藤井四冠(竜王)誕生という現実に追い詰められるラノベ作家の“藤井VS豊島”竜王戦観戦レポート

    不遇すぎる最強アサルトライフル『XM8』――人間工学に基づく先鋭的なデザインを採用したプラスチック製の“未来の兵器”はなぜ表舞台から消えたのか? 文/白鳥士郎 りゅうおうのおしごと! 完。 ……って、思わず6年以上続けてきた作品を終わらせてしまいたくなっているラノベ作家です。 みんな俺が頭抱えてるの、期待してるんでしょ? 頭どころか膝まで抱えてるよ……。 りゅうおうのおしごと! 完。#現実に負けました #藤井新竜王おめでとうございます #勝てる気がしない pic.twitter.com/83BOlK6daL — 白鳥士郎 (@nankagun) November 13, 2021 だって史上最年少でタイトルを獲得したり十代で竜王を獲得したりする話を書くに当たって、私は現実に相当配慮したんですよ……。 すんなりタイトルを獲ったり防衛したりせず、常にフルセットの4勝3敗でギリギリの勝利にしたり

    藤井聡太の現実離れが止まらない──藤井四冠(竜王)誕生という現実に追い詰められるラノベ作家の“藤井VS豊島”竜王戦観戦レポート
  • マジ「Excelができる」は神スキルだからと、Excelのスキルをまとめたツイートが話題!

    仕事でパソコンを使用する社会人にとって必須のスキルといっても過言ではないExcel。実際に使ってみると複雑な計算式に苦戦したり、表の見栄えを整えるのに時間がかかったりと、苦労している人も多いのではないだろうか。そんな慣れるまでに時間がかかるExcelのスキルについてまとめたあるツイートが話題を呼んでいる。 今回はそのツイートをもとに、Excelの中でも特に身に付けておいた方が良い知識について紹介する。 8万いいね超え、Excel医@デザイン勉強中さんのツイートとは? 30代の内科医が独学で身に着けたエクセルのスキルを発信するツイッターアカウント「Excel医@デザイン勉強中」(@Excel_design_Dr)さんは11月4日、Excelスキルの必要性を訴えるツイートを投稿。「これから社会に出る若者へ。一つ忠告しておくが、マジで『Excelができる』ってのは神スキルだから勉強しとけ」と切り

    マジ「Excelができる」は神スキルだからと、Excelのスキルをまとめたツイートが話題!
  • 海外旅行なんかじゃなくて普通にテレビ見せてほしかった

    うちの親はいわゆる「意識高い系」。 テレビNHK以外基禁止、漫画は一冊もなく、ゲームもない家庭で育った。 平成初期生まれなので、自分が小中高のときはバラエティ全盛期。でも話に全くついていけず、「不思議ちゃん」扱いを受けた。仕方がない。SMAPも嵐も知らなかったんだから。 毎日勉強しろと言われ、頑張っていたが、高得点を取っても褒められることはなかった。友達は上位50%でゲームソフトを買ってもらっていたのに。 部活も無駄だから辞めろと言われたけれど、部活が唯一の居場所だったので、部活だけは続けた。正解だったと思う。 経済的には何故か余裕があったのか、海外旅行にはそれなりに行かせてもらった。周りからは良い家庭にみえていたんだろう。でも百万円以上かけて家族でヨーロッパへ行くより、5万で皆が持ってるゲームを買ってほしかった。 別に海外旅行なんて行きたくなかった。中学受験だってしたくなかった。 意

    海外旅行なんかじゃなくて普通にテレビ見せてほしかった
  • 市川市庁舎のルーバー大量損傷、乾燥収縮などが原因か

    竣工からわずか8カ月で千葉県市川市の第1庁舎南側外装のルーバーに複数の損傷が見つかった問題に動きがあった。市が原因調査を依頼していた建築研究振興協会(東京・港)が2021年8月30日、市に対して「破損は地震の影響によるものではなく、プレキャストコンクリート(PCa)の温度変化による伸縮や乾燥収縮によるものと推定される」といった見解を示していたことが日経クロステックの取材で分かった。 市川市第1庁舎は地下1階・地上7階建てで、延べ面積は約3万480m2。設計・監理は山下設計、施工は竹中工務店・大城組特定建設工事共同企業体(JV)が手掛けた。20年7月に竣工し、翌8月から一部で業務を開始した。 外観の特徴は、日照による空調負荷を減らすために南側全面に設置したPCaの水平ルーバーだ。1枚当たり長さ約5.3m、幅約66cm、厚さ約2.8cmのPCa版(ルーバー)を並べ、建物側から張り出したT形鋼で

    市川市庁舎のルーバー大量損傷、乾燥収縮などが原因か
  • 米軍、子供含む80人を空爆で殺害し隠ぺいか 一昨年にシリアで:朝日新聞デジタル

    米ニューヨーク・タイムズ紙は13日、米軍が2019年に過激派組織「イスラム国」(IS)に対する軍事作戦をシリアで展開中に、女性や子供を含む80人を空爆で殺害したにもかかわらず、軍内部で十分な調査を行わずに隠蔽(いんぺい)していたと報じた。 同紙によると、同年3月にシリア東部のイラク国境に近いバグズ周辺で、川辺にいた女性や子供を含む集団を米軍の無人機がとらえ、米軍の戦闘機が警告なしに空爆をしたという。当時の状況を無人機で監視をしていた分析官が「誰がやった?」「たったいま女性や子供50人を空爆した」などとやりとりしていた記録があったという。 米軍内では戦争犯罪にあたる恐れがあるとして調査を求める意見が出たが、被害の過小評価や報告の遅れなどが繰り返され、十分な調査がされなかった。この空爆による民間人被害は軍の最上層部には報告されず、対外的にも公表されなかった。 同紙によると、米中央軍は空爆の事実

    米軍、子供含む80人を空爆で殺害し隠ぺいか 一昨年にシリアで:朝日新聞デジタル
  • 第53回 TeamsでVivaインサイトを活用する

    Microsoftは、従業員やチームが最大限の能力を発揮できるようにするためのプラットフォームである「Microsoft Viva」(以下、Viva)を発表した。これは、コミュ二ケーションや知識、学習、リソース、インサイトを集約した従業員エクスペリエンスプラットフォームだ。主にMicrosoft Teams(以下、Teams)を利用して提供される。 Vivaは、いくつかのモジュールで構成されている。最初の段階では、次の4つのモジュールが提供される予定だ。 ・Microsoft Viva コネクション(Connections) 社内の情報やコミュニケーションツールにアクセスするための入り口。組織全体のコンテンツやサイト、ニュースなどを検索することが可能だ。 ・Microsoft Viva インサイト(Insights) Microsoft 365での電子メールや会議、サービスなどのデータを分

    第53回 TeamsでVivaインサイトを活用する
  • リニアの強敵?「ハイパーループ」実現への着地点

    地球温暖化の原因となっている二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出量をどれだけ減らせるか。欧州ではCO2削減の観点から航空機や自動車から鉄道へのシフトを進める動きが盛んだが、新たなテクノロジーに活路を見いだそうとする動きもある。その一つが「ハイパーループ」だ。 ハイパーループとは、チューブ内をポッドやカプセルなどと呼ばれる車両が空中浮遊して高速移動する新しい輸送システム。チューブ内を減圧して真空にすることで摩擦抵抗や空気抵抗が抑えられ、時速1000kmを超える移動が可能になるという。音速旅客機並みの速さで移動できるだけでなく、車両自体はCO2を排出しないため、環境にも優しいとされる。 長さ10m程度で数人乗りの小型ポッドから新幹線車両と同じ長さ25mで50人程度が乗車できる大型のポッドまで、さまざまなタイプのポッドが開発中。これらのポッドは列車のように何両も連結して走ったり、スキー場の

    リニアの強敵?「ハイパーループ」実現への着地点