タグ

演劇に関するchiezo1234のブックマーク (127)

  • 【ピンスポ】(98)モノムジカ

    埼玉県川越女子高校出身者を中心としたキャストは全て女性! 男性役も女性が演じるスタイルの彼女たちの作品は、宝塚歌劇団とはまた一味違った魅力で観客を楽しませ続けてきている! 劇団紹介コーナー「ピンスポ」第98回は、ミュージカルグループ「モノムジカ」(http://monomusica.wix.com/albarosa)を紹介します!! 12月20日(金)~23日(月)に計7公演、ウエストエンドスタジオ(中野)で第9回公演『アルバローザの花嫁』の上演を控えたモノムジカの稽古場へ。演出・脚のヤマケイ、振付のマナ、そして公演で主演を務めるSoraの3名を直撃した! 「演出・脚のヤマケイです。私を含め、メンバーの多くは川越女子高校出身です。当時の川越女子高校はミュージカルが盛んで、部活はもちろんクラスや有志による発表などもありました。そして女子高校なので、当然男性役も女性が演じます。ですので、

    【ピンスポ】(98)モノムジカ
    chiezo1234
    chiezo1234 2014/09/16
    女子校出身者の劇団なのかー。面白い。櫻の園みたいだ。
  • http://form1.fc2.com/form/?id=870680

    chiezo1234
    chiezo1234 2014/09/16
    DVD欲しい
  • Mono-Musica公式ブログ

    Mono-Musica公式ブログミュージカルグループMono-Musicaのブログです。 公演情報、稽古日記など、随時更新して行きます! ■劇団公式WEB http://www.mono-musica ミュージカルグループMono-Musica 2004年結成。モノムジカ、と読みます。 都内を中心に、女性キャストだけのオリジナルミュージカルを上演しています。 公演の他にも、コンサートやライブ活動、イベント出演など幅広く活動中! Web ⇒http://www.mono-musica.com Twitter ⇒@mono_musica YouTube ⇒monomusicaCH 第11回公演(2016年) 「サランドラ-神官の娘-」公演PV 2017年11月、再演決定! ブログランキング参加中! 一日一回ぽちっと押してくださいな(*^o^*)

    chiezo1234
    chiezo1234 2014/09/16
    ■第十回公演 2014年12月26日(金)~28日(日) @品川 六行会ホール
  • ラルクアンシエルや香取慎吾の米国公演大コケはなぜ隠される?

    リサーチ/マーケティング会社NYCOARA,Inc.代表であり、小泉内閣時代には、竹中平蔵経産大臣の発表資料作成にも携わったアメリカ在住の田中秀憲氏が、ニューヨークのブロードウェイ最新事情を通じて、日のエンタテインメントビジネスについて解説する。 先日、女優の米倉涼子氏がブロードウェイのステージに立ったということが、大きな話題となった。これは、例年この時期にはメインの俳優陣が夏休みを取ることもあり、ブロードウェイで上演される人気ショーの主役に、世界各国から俳優を招聘し、それらのショーの人気を、あらためて世界中でPRしようとするもの。そこに米倉氏も一員として抜擢されたわけなのだが、なんといっても世界に名だたるブロードウェイ。しかも大人気のショーの主役というのだから、当に驚嘆せざるを得ない。 ショーを見に来た一般の客【註1】には、日語まじりの内容はやや内輪ネタ的で理解できない方が多かった

    ラルクアンシエルや香取慎吾の米国公演大コケはなぜ隠される?
    chiezo1234
    chiezo1234 2014/09/09
    >例年この時期にはメインの俳優陣が夏休みを取ることもあり、ブロードウェイで上演される人気ショーの主役に、世界各国から俳優を招聘し、それらのショーの人気を、あらためて世界中でPRしようとするもの/驚愕の事実
  • 男女逆転劇が全国を制す!久留米大学附設『女子高生』が最優秀賞を戴冠! | ゲキ部! -Official Site-

    3日間に渡る全国大会も無事に閉幕! 注目の最優秀賞は、九州ブロック代表の久留米大学附設高校の『女子高生』が獲得しました。通算4度目の全国出場となった同校ですが、最優秀賞は今回が初めて。ここでは、高校演劇を愛するすべての皆様に向けて、『女子高生』に対する講評の模様をお届けします。 (Text&Photo by Yoshiaki Yokogawa) 多くの観客に愛された男女逆転学園グラフィティ。 チャーミングで個性豊かな男子JKが全国を制した――7月28日より3日間にわたって開催された第60回全国高等学校演劇大会。全12校の出場校の頂点に立ったのは、九州ブロック代表・久留米大学附設高等学校による『女子高生』だった。同校の全国最優秀賞は史上初。また九州勢の全国制覇は、第44回鳥取大会(1998年)の池田高校以来、16年ぶり3回目の快挙。「女の生き方」「男の生き方」という使い古されたはずの題材が、

  • 夏休みにさよならを - とおくてちかい。

    chiezo1234
    chiezo1234 2014/09/01
    婚活記事が面白いので、観劇記録も載せてくれると面白いのにーと思う。別blogでもいいけど。お盆を、ミスサイゴンに、大人新感線(チケット難で有名)に歌舞伎イベントに費やすって事はかなりのファンと見た。
  • http://www.hakataza.co.jp/lineup/h26-8/

    chiezo1234
    chiezo1234 2014/08/29
    オーケストラピットの中がみれるなんて素敵っ
  • 史実には全くのっとらず、内容はメロメロ〜『レディ・ベス』 - Commentarius Saevus

    エリザベス一世の王女時代を主題にしたミュージカル『レディ・ベス』を見てきた。 基的に、史実には全くのっとっていない。エリザベスが吟遊詩人(なのだが、ロビン・フッドに近い)のロビンとデキてしまっており、ロミオとジュリエットふうな恋物語を繰り広げるという創作悲恋が主筋(ご丁寧にバルコニーの場面もある)。まあエリザベスの創作悲恋とかずーっと昔からある伝統なのでいいのだが(独身女性なのでそういう歴史ネタの二次創作が作りやすい)、それにしてもただの甘ったるい恋愛ものでお話はちょっと勘弁…という感じであった。 とりあえず、エリザベスは民衆からも家庭教師のアスカムからも頭がよくて政治家にふさわしいとすごく褒められているのだが、人の描写が全然そうとは思えない。若くて世間知らずで、女王として頭角を現すのは即位後だから…っていう言い訳はあるんだろうが、このミュージカルのレディ・ベスは恋愛のことを考える以外

    史実には全くのっとらず、内容はメロメロ〜『レディ・ベス』 - Commentarius Saevus
    chiezo1234
    chiezo1234 2014/08/26
    ヒロインがWキャストなので、どっち見ての感想なのか気になる。キャストについての言及無し、脚本と演出メインの感想。視点が面白い。
  • CoRich

    劇団チョコレートケーキ「白き山」 駅前劇場(東京都)にて6/16 (日) まで CoRich舞台芸術アワード!2012、2013、2015、2018第1位

    CoRich
  • 黒木メイサ、新納慎也から「LINEで下ネタを送ってくる」と暴露されて赤面

    24日から公演される舞台『VAMP~魔性のダンサー ローラ・モンテス~』の公開ゲネプロが23日、東京・六木のEX THEATER ROPPONGIで行われ、主演の黒木メイサをはじめ、中川晃教、水田航生、新納慎也、中河内雅貴、早乙女太一、橋さとし、演出の岸谷五朗が出席した。 19世紀最もスキャンダラスな美貌のダンサーにして女優で、数々の著名な男たちの愛人となり浮き名を流したローラ・モンテスの数奇な人生を黒木メイサが演じる同舞台。演出を手掛けるのは俳優としても活躍している岸谷五朗、共演者にはベテランの橋さとしや中川晃教、若手実力派の水田航生や中河内雅紀、そして友情出演に早乙女太一が出演するなど、豪華なキャスト陣が勢揃いする。 公演を前日に控えたこの日は、報道陣向けの公開ゲネプロと記者会見を実施。主人公のローラ・モンテスを演じる主演の黒木メイサは「ローラは出会う男性によって魔性っぷりや表現

    黒木メイサ、新納慎也から「LINEで下ネタを送ってくる」と暴露されて赤面
    chiezo1234
    chiezo1234 2014/08/24
    赤似合うなぁ。カルメン風ドレスが素敵。棺桶から出てくるシーンがキレイ。おしげない太もも披露。
  • 黒木メイサ、官能的すぎ!大股開きダンスをピアノの上で堂々披露 - ライブドアニュース

    2014年8月24日 2時51分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 黒木メイサが伝説の悪女に挑んだ舞台の公開ゲネプロが行われた ピアノの上で大股開きの妖艶なダンスを披露するシーンもある 舞台「VAMP〜魔性のダンサー ローラ・モンテス〜」は、24日から上演される 女優のが伝説の悪女に挑んだ舞台「VAMP〜魔性のダンサー ローラ・モンテス〜」の公開ゲネプロが23日、EX THEATER ROPPONGIで行われ、出演者たちが意気込みを語った。この日はほかに中川晃教、水田航生、新納慎也、中河内雅貴、早乙女太一、橋さとし、そして演出を担当した岸谷五朗も来場した。 「当は恐ろしいグリム童話」などで知られる桐生操の書き下ろし小説を原作にした舞台。類いまれなる美貌で次々と男たちを魅了し、そしてその男たちを踏み台にして、のし上がっていくローラ・モンテスのスキャンダラスで波瀾(はらん)

    黒木メイサ、官能的すぎ!大股開きダンスをピアノの上で堂々披露 - ライブドアニュース
    chiezo1234
    chiezo1234 2014/08/24
    原作は、桐生操『魔性のダンサー ローラ・モンテス』
  • ぼぶ(推しがしんどい芸人) on Twitter: "これ、バンギャも音楽ファンも死活問題ダヨ/(^o^)\ 2016年問題だって(°Д°) http://t.co/5bYPOpdFa1"

    chiezo1234
    chiezo1234 2014/08/20
    2016年問題。全国ツアー(地方公演)が流行って地方民歓喜の流れかしら。
  • GACKT(ガクト)主演舞台『MOON SAGA~義経秘伝~』製作発表 | ディップス・プラネット [イベントPRほか、ブームアップを総合的にサポート]

    chiezo1234
    chiezo1234 2014/08/17
    目麗しい
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    chiezo1234
    chiezo1234 2014/08/17
    タマラドレンピッカの描く世界を舞台にとか凄く気になる。生涯じゃなくて絵そのものを表現ってことっぽいし。児玉っち演出は不安になるけど、後で調べる。
  • GACKT原作・脚本・演出・主演『MOON SAGA 義経秘伝』稽古場会見 - 2012年6月 - 演劇ニュース - 演劇ポータルサイト/シアターガイド

    chiezo1234
    chiezo1234 2014/08/17
    CLAMP衣装とかありなんだー。宝塚でショーだけでもやって欲しいなぁ。タニちゃんの若々しさにびっくりする。健康的脚線美。
  • 乃木坂46生田絵梨花、次作で復帰&主演舞台も

    大学進学の準備として、この夏学業に専念することを明かしていた生田だが、「この夏休みに集中してやって、なんとか自分の中で進学の目度がつきそう」と復帰の理由を説明。これに伴い、10月2日から5日にかけて東京・天王洲 銀河劇場にて上演されるミュージカル「虹のプレリュード」で主演を務めることも明らかになった。 かねてから舞台女優を目標に掲げてきた生田。手塚治虫原作のマンガを舞台化したこの作品で、演技のみならずピアノ演奏も披露する予定だ。生田は今回のミュージカル主演について、「ちょうど休業を決めた頃にこのお話をいただきました。進学のために頑張らないといけない時期と重なってはいましたが、迷いなくやりたい!と思いました」とコメントしている。 ミュージカル「虹のプレリュード」のチケットは、8月31日から発売開始となる。 ※手塚治虫の「塚」は旧字体となります。 生田絵梨花コメントちょうど休業を決めた頃にこの

    乃木坂46生田絵梨花、次作で復帰&主演舞台も
  • カレンダー | PARCO STAGE

    chiezo1234
    chiezo1234 2014/07/23
    地方の劇場の分も一緒に出る。シンプルで見やすい。
  • ライブラリ | PARCO STAGE

    chiezo1234
    chiezo1234 2014/07/23
    1973年5月からの公演データ。全1643公演をご覧いただけます。/フリーワード検索も出来る
  • 「紫式部」長澤まさみ VS 「清少納言」斉藤由貴、三谷幸喜の新作舞台は女のバトル | CINRA

    三谷幸喜による作・演出舞台『紫式部ダイアリー』が、11月の東京・渋谷のパルコ劇場公演を皮切りに名古屋、福岡、大阪、松、広島で上演される。 同作では、若さと美貌を兼ね備え、『源氏物語』で注目を集める若手作家・紫式部と、文筆家として才能の枯渇に怯えながら、同時に女性としても加齢による美の衰えに不安を抱くベテラン作家の清少納言による、作家として、女としての戦いが描かれる。なお、三谷にとっては初の女性しか登場しない舞台になるという。 キャストには、三谷作品への出演はドラマ『わが家の歴史』以来となる紫式部役の長澤まさみ、三谷が脚を手掛けた舞台『君となら』に出演した清少納言役の斉藤由貴が名を連ねている。なお、2人は共に『東宝シンデレラオーディション』でデビューしており、同じ事務所の先輩と後輩でもある。チケットの一般発売は9月上旬を予定。 長澤まさみのコメント 念願だった三谷さんとの舞台作品。とても

    「紫式部」長澤まさみ VS 「清少納言」斉藤由貴、三谷幸喜の新作舞台は女のバトル | CINRA
    chiezo1234
    chiezo1234 2014/07/23
    >福岡公演 2014年12月9日(火) 会場:福岡県 福岡国際会議場メインホール
  • Star Talk Vol.9 花總まり、高貴なヒロインを生きる [ミュージカル] All About

    花總まり 東京生まれ。91年宝塚歌劇団入団。94年雪組娘役トップに。98年宙組に組替え。宝塚時代の代表作に『エリザベート』『ベルサイユのばら』など。06年退団。娘役トップ在任12年間は宝塚史上最長記録。退団後もミュージカル『ドラキュラ』『NO WORDS, NO TIME~空に落ちた涙~』『モンテ・クリスト伯』などで活躍している。(C) Marino Matsushima *4ページ目で観劇レポートを掲載しました!* 『エリザベート』『モーツァルト!』などで日にも数多くのファンを持つミュージカル作者、クンツェ&リーヴァイ。彼らの新作『レディ・べス』が、ついに4月、日で開幕します。作品が描くのは、英国のみならず世界史に名を残すエリザベス(花總さんと平野綾さんのWキャスト)が、吟遊詩人と恋に落ち、姉に弾圧されながらも強く生き抜き、女王として戴冠式を迎えるまでの波乱の青春。作者たち、そしてワ

    Star Talk Vol.9 花總まり、高貴なヒロインを生きる [ミュージカル] All About