2017年11月11日のブックマーク (6件)

  • 母親が出会い系サイトで浮気を繰り返していることを父に伝えるべきか

    うちの母親が出会い系サイトで浮気を繰り返しセフレを作りまくっています。 その事を知っているのは私と姉だけです。父親はそのことを知りません。 母親にいたっては私たち姉妹にその事を知られていることも知りません。 [家族構成] 父 知らない 母 絶賛浮気中 兄 究極のマザコンなので事実を伝えられない 姉 唯一の相談相手 私 母親の浮気をふとしたきっかけで知ってしまった ある日、母親のスマホが無造作に置かれいたので興味位に除いてしまったら、出会い系サイトアプリが入っているのを発見しました。こうなると、知りたい願望が湧き上がり私の理性ではどうにも止めることができませんでした。 そして、母親のマイページから母親の日記を見ると、吐き気をもよおすような内容の数々。裸体をうっとり顔でじどりしてる母親。そしてそんな母親の裸体を見てコメントする男性。コメント数、10や20ではききません。 そして、そのコメント

    母親が出会い系サイトで浮気を繰り返していることを父に伝えるべきか
    chigau-mikata
    chigau-mikata 2017/11/11
    SEX依存は心の問題で、おそらくその問題は家族の中にある。そこに目を向けない限り本当の解決はない。
  • 座間9人殺害事件、凄惨な事件だが報じられ方に違和感はないか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    chigau-mikata
    chigau-mikata 2017/11/11
    メディアは正しいことをするのが役割りではなく、売って金にすることしか考えないから、売れるように報道をしてるだけで、買う人間を意識してるだけ。
  • もしSNSで「死にたい」を見つけたら…精神科医が語る、みんなにできること

    これまでの自殺研究でわかっていることがある。自殺を誘発する要因だ。 大きいのは、人とのつながりがないこと、「自分の居場所がない、だれも自分を必要としていない、生きていることは迷惑になる」という感覚を持ってしまうことにあると言われている。 職場や学校でのいじめ、不登校、家族、人間関係の問題……。居場所がない、と思ってしまうリスクは誰にでもある。 安心して「死にたい」と言える場所があるということは、「だれかが自分を受け止めてくれる場所」があるということだ。 「死にたい」を削除するより大事な対応がある《ネット上の「死にたい」を放置した結果、SNSで「一緒に死のう」と言ってくれた人こそが「私の理解者だ」と思ってしまう。その可能性はありえると思います。 これだけSNSの影響力があるということは、SNSは一つの世間であり、社会です。 ここで事件に巻き込まれるというリスクがあるというのは事実です。 しか

    もしSNSで「死にたい」を見つけたら…精神科医が語る、みんなにできること
    chigau-mikata
    chigau-mikata 2017/11/11
    生まれたばかりの無垢な命だって守らないこの国で、死にたがってる人間を本気で助けたい人はいない、いるとすればそれを仕事にしてる人で完全歩合給の場合だけ。
  • 加計問題:「認可すべきではない」前川氏が疑問呈す | 毎日新聞

    文部科学省は10日、大学設置・学校法人審議会(設置審)が学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設を認めるよう答申したと発表した。 設置審の答申を受け、前川喜平・前文部科学事務次官は毎日新聞の取材に応じ、「林芳正文科相は認可すべきではない」との見解を示した。政府の国家戦略特区諮問会議が昨年11月に獣医学部新設の規制緩和を決めた経緯に触れ、「(昨年11月の)諮問会議に議論を差し戻すべきだ」と指摘。特区のプロセスが安倍晋三首相の意向をそんた…

    加計問題:「認可すべきではない」前川氏が疑問呈す | 毎日新聞
    chigau-mikata
    chigau-mikata 2017/11/11
    入学する子とその親がどんな人物か興味ある。
  • モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差 - 日本経済新聞

    モスバーガーが苦戦している。10日発表した2017年4~9月期決算は純利益が前年同期比17%減の15億円だった。最高益を見込む日マクドナルドとの差は歴然で、その背中はほとんど見えない。売りにしていた健康メニューが埋没し、安くもなく高くもない価格も客離れにつながった。3位以下の突き上げも激しいバーガー戦国時代を生き抜けるのか。「自分たちの強みをアピールしきれなかったと認識している」。10日の決

    モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差 - 日本経済新聞
    chigau-mikata
    chigau-mikata 2017/11/11
    健康というキーワードはハンバーガーには不向きで、美味しいか安いしか選ぶポイントがないが、モスは今となってはどちらも中途半端になった。
  • 元フジアナ・長谷川豊氏、「被害届は不受理」と報告「情けなくて涙が出そうになりました」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏(42)が11日、自身のブログを更新し、自宅住所をネット上で晒され千葉西署へ被害届を提出したことについて、「被害届は不受理」と報告した。 長谷川氏は、先月の総選挙で千葉1区から日維新の会公認で出馬し、落選した。その際に自宅住所を晒されたことを受け被害届を提出したことを10日の自身のブログで公表していた。 この日のブログで長谷川氏は「昨日、自宅住所をいたずらに晒される被害にあったことをご報告したところ、多数の応援・激励のメッセージを頂戴しました。当に感謝しかありません。心より御礼申し上げます」とした上で「大変残念なご報告があります。結論から申し上げますと、私の被害届は受理されませんでした。警察の方も再三『心苦しいが…』とおっしゃっていました」とつづった。 今回の不受理については、「警察が被害届を受理するのは『法律に違反し犯罪を確認できた』時となっていま

    元フジアナ・長谷川豊氏、「被害届は不受理」と報告「情けなくて涙が出そうになりました」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    chigau-mikata
    chigau-mikata 2017/11/11
    こういう反応をするところがフジテレビのDNAなのだろう。