タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (220)

  • 市営プール近くで放射性物質を検出…川崎 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    川崎市は18日、同市中原区上平間の平間公園内にある市営プール付近で採取した落ち葉から、1キロ・グラム当たり1万2400ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。 このため19日からプールの利用を中止する。 市公園管理課によると、公園の放射線量を測定した市民の連絡を受け、15日に職員がプール周辺を測ったところ、プール隣に積まれた落ち葉から0・66マイクロ・シーベルトの放射線量が検知された。分析の結果、放射性セシウムが検出された。 現在この場所にはシートがかけられ、立ち入り禁止になっている。市は今後、落ち葉を撤去し、市内の各公園で落ち葉の集積場所を測定する方針。 同課によると、プールは夏休み中、1日約250人が利用していたという。

  • 一部週刊誌「金本選手が恐喝」報道…本人は否定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    プロ野球阪神の金知憲外野手(43)は16日、一部週刊誌に、恐喝などの行為で刑事告訴されたという記事が掲載されることが、16日分かった。 これに対し、金選手はこの日、球団を通じ、「事実無根」と否定した。 記事では、金銭トラブルに絡んで投資会社の社長を恐喝し、刑事告訴されたとしている。金選手は「直ちに法的措置を含め断固たる対応を取りたいと思います」とコメントした。球団の南社長は「人に事実確認し、代理人弁護士とも話をした。不当な刑事告訴と報告を受けた」と話した。

  • A級戦犯は戦争犯罪人ではない…野田財務相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野田財務相は15日午前の閣議後の記者会見で、靖国神社に合祀(ごうし)されているA級戦犯について、戦争犯罪人には当たらないとの考えを示した。 野田氏は、2005年の小泉政権当時に政府に出した質問主意書で、サンフランシスコ講和条約などで戦犯の名誉は法的に回復されているとし、「戦争犯罪人ではない」と指摘していた。記者会見では「考え方は基的に変わりはない」と語った。首相の靖国参拝は「首相になる方の判断だ」と述べるにとどめた。

  • 6歳男児窒息、こんにゃくゼリー原因でなかった : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新潟県柏崎市で5日、こんにゃく入りゼリーで男児(6)が窒息し、意識不明となった事故で、消費者庁は10日、事故は「製品が原因で起きたものではない」との見解を明らかにした。ただ、詳しい原因については「プライバシーの問題があり言えない」としている。

    chihaya_72
    chihaya_72 2011/08/11
    事故じゃなくて事件だった、って推測をしてしまう
  • 中国高速鉄道「ガラガラ」…乗車率水増し? : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=関泰晴】中国紙「新京報」は3日、高速鉄道・北京―上海線の開業1か月の平均乗車率が107%に達したとする鉄道省が公表した統計について、「水増しされており、客観的でない」と批判する専門家の見方を伝えた。 鉄道省は1日、同線の開業1か月の実績を公表し、乗客は延べ526万人、平均乗車率は107%に上ったとした。しかし、乗客の間では「空席が目立つ」「ガラガラだった」と疑問が相次いでいた。 鉄道省は、平均乗車率とは列車の定員に対する切符購入者数の比率であるとして、「乗車率100%は満席を意味するものではない」と釈明している。同省の計算法は、途中駅で乗り込む乗客も単純に加算していくため、結果的に乗車率は上昇する仕組みとなっている。

  • 相続中に引き出しOK…三菱UFJ信託が新商品 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱UFJ信託銀行は、預け入れた人が死亡した際、遺産相続の手続きが終わらなくてもお金を引き出せる金銭信託を8月上旬から発売する。 業界初の金融商品で、遺族が葬儀代や当面の生活資金をすぐに手にできるようにする。 金銭信託は定期預金に似た金融商品。預入額は50万円から500万円までで、あらかじめ3親等以内の親族を受取人として設定しておく。元保証で運用し、相続時は死亡診断書などの必要書類があれば、最短1日でお金を受け取ることができる。手数料は預ける際一律2万8350円かかる。 通常、死亡した預金者の財産は「相続財産」となる。預金や金銭信託を引き出すには遺産分割協議を経る必要があり、手続きには平均で数か月~1年弱かかる。

  • 海江田氏涙ぐむ…自分の価値はどうでもいい : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海江田氏は菅首相との対立が深まり、同委員会で審議中の再生可能エネルギー特別措置法案成立などをメドに辞任する意向を示している。自民党の赤沢亮正氏が質問で早期辞任を促すと、海江田氏は「もう少しこらえてほしい」などとかわしていたが、赤沢氏が「なぜいつ辞めるか明言しないのか。大臣の価値を落としている」と迫ると、声を詰まらせ、目に涙を浮かべて「自分の価値はどうでもいい」と反論した。 首相への反発と、閣僚としての責任感の間で苦悩する中、海江田氏も感情を抑えきれなくなったようだ。

  • ノルウェーでテロ?首相府ビル爆発、石油省出火 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=大内佐紀】ノルウェーからの報道によると、首都オスロ中心部の首相府が入る17階建てのビルで22日午後(日時間同日夜)、大きな爆発があった。 警察がテロの可能性があるとみて捜査している。 ロイター通信によると、ストルテンベルグ首相は無事だった。少なくとも8人の負傷者が出ている。 付近のビルにも被害が出ており、石油省からも出火している。ノルウェーの大衆紙VG社が入るビルも被害を受けた。

  • 強制わいせつ容疑、和歌山県警警部を事情聴取 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    和歌山県警の男性警部が公園で女子中学生(14)の体を触った疑いが強まり、県警は22日、強制わいせつ容疑で、この警部から事情聴取を始めた。 容疑が固まり次第、逮捕する方針。警部は「触っていない」と否認しているという。 捜査関係者によると、警部は21日午後10時頃、和歌山市内の公園で、女子中学生の胸を触った疑いが持たれている。警部は、携帯電話で話していた中学生に持っていた缶チューハイを飲むように勧め、断られると、いきなり触ったという。

  • 音楽評論家の中村とうようさん死亡、自殺か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    21日午前10時15分頃、東京都立川市柴崎町2のマンション敷地内で、音楽評論家の中村とうよう(名・中村東洋)さん(79)が倒れているのを通行人の女性が発見し、119番した。 中村さんは病院に搬送されたが頭や胸を強く打っており、間もなく死亡が確認された。警視庁立川署は、中村さんがマンション8階の自宅から飛び降り自殺を図ったとみている。 同署によると、中村さんは1人暮らし。自宅からは、遺書のような文書が見つかったという。 中村さんは京大卒業後、銀行員を経て音楽評論の道に入り、1969年に音楽専門誌「ニューミュージック・マガジン」(現ミュージック・マガジン)を創刊。ジャズやフォーク、ロックからワールドミュージックまで幅広い評論活動で知られていた。

  • 東電OL事件、再審の可能性…別人DNA検出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都渋谷区で1997年に起きた東京電力女性社員殺害事件で、強盗殺人罪により無期懲役が確定したネパール国籍の元飲店員ゴビンダ・プラサド・マイナリ受刑者(44)が裁判のやり直しを求めた再審請求審で、東京高検が、被害者の体から採取された精液などのDNA鑑定を行った結果、精液は同受刑者以外の男性のもので、そのDNA型が殺害現場に残された体毛と一致したことがわかった。 「(マイナリ受刑者以外の)第三者が被害者と現場の部屋に入ったとは考えがたい」とした確定判決に誤りがあった可能性を示す新たな事実で、再審開始の公算が出てきた。 この事件でマイナリ受刑者は捜査段階から一貫して犯行を否認。同受刑者が犯人であることを直接示す証拠はなく、検察側は状況証拠を積み上げて起訴した。 2000年4月の1審・東京地裁判決は「被害者が第三者と現場にいた可能性も否定できない」として無罪としたが、同年12月の2審・東京高裁

  • 「秋以降もやるつもりか」に首相、険しい表情 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2011年度第2次補正予算案の基的質疑が行われた19日の衆院予算委員会で、自民党は東日大震災の復旧・復興策が遅れているとして、菅首相らを厳しく追及した。 政府側には対策の遅れや、調整不足を認める場面が相次ぎ、格的な復興策を盛り込む第3次補正予算案の編成に向け、政府の態勢立て直しが急務となっていることが浮き彫りとなった。 「『復興プラン』などと言う前に、当然やるべき当たり前の作業が遅れている」 自民党の茂木敏充氏は、政府の震災対応の現状を強い口調で非難した。 茂木氏がまず指摘したのは、5月に成立した第1次補正予算に盛り込まれながら、予算の執行が進んでいない事業の存在だ。茂木氏によると、1次補正にはがれき処理に3500億円超、壊れた公立学校施設の補修費に950億円超が計上されたが、すでに被災自治体に予算が付けられたのは、がれき処理費が208億円、補修費9億7000万円にとどまっているとい

  • ソウル高層ビル激しい揺れ、2千人避難の原因 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=門間順平】ソウル市内の39階建てオフィスビルで今月5日、入居者約2000人が避難する騒ぎとなった激しい揺れの原因は、フィットネスクラブでの運動だったとみられることが19日、ビル管理会社の実験でわかった。 クラブは12階にあり、実験では揺れが起きた当時と同じテコンドーの動きを取り入れた運動を約20人で行った。 その結果、38階に設置した振動計測器の値が平常時の10倍を記録したという。

  • 谷垣夫人お別れの会、菅首相と両院議長ら参列 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    6月13日に亡くなった自民党の谷垣総裁の夫人、佳子(けいこ)さんのお別れの会が6日、東京都内のホテルで行われた。 菅首相、衆参両院議長のほか、小泉純一郎元首相など歴代首相経験者、民主党の小沢一郎元代表らが献花。 谷垣氏は首相に「偉そうなことを言うようですが、奥様を大事になさって下さい」と伝えた。参列者は約2100人。

    chihaya_72
    chihaya_72 2011/07/07
    村八分を誤用して谷垣さんを批判してたひとはこの記事を見てどう思うんですかね。
  • イチゴやレタス、5月の輸出ゼロ…風評被害 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の影響で、イチゴやトマト、レタスなどの5月の海外への輸出が「ゼロ」になったことが、財務省の貿易統計でわかった。 欧米やアジアで高い人気を得てきた日の農産物が、東京電力福島第一原子力発電所の事故による深刻な風評被害を受けていることが浮き彫りになった。 貿易統計によると、今年2月のイチゴの輸出量は3万267キロ・グラムで、震災が発生した3月は1万9262キロ・グラムだった。その後の輸出は急減し、4月は前年同月比約94%減の419キロ・グラム、5月はゼロ(前年同月は1258キロ・グラム)に落ち込んだ。イチゴの主要な産地は栃木県や福岡県、熊県だ。香港や台湾、シンガポールが主な輸出先で、今年3月までの輸出量は前年同月を大きく上回る水準を維持していたが、震災の影響で急ブレーキがかかった形だ。

  • 20年後の電気料金、原発撤退なら月2千円増 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、原発存続の行方が注目される中、日学術会議の分科会(委員長=北沢宏一・科学技術振興機構理事長)は、原発の撤退から現状維持・推進まで六つの政策の選択肢ごとに、標準家庭(1か月約6000円)の電気料金が、どれくらい増えるかの試算をまとめた。 原発を放棄し、太陽光などの再生可能エネルギーに移行した場合の負担は大きく、逆に維持すると負担は小さくなるが、同分科会は、今後、原発の安全規制が強化され、存続しても負担増になる可能性もあると指摘。秋にも最終報告をまとめる。 試算は、エネルギー政策の議論に役立てるのが狙い。政府や大学などが公表する発電コストのほか、温室効果ガス削減の国際的取り組み、15%の節電、人口減少、原発の安全対策などにかかる費用をもとに検討した。選択肢は、大きく分けて原発の「撤退」、全発電量の約30%を原子力が占める「現状の維持」、50%まで拡

    chihaya_72
    chihaya_72 2011/07/03
    こういう数字はゼッタイ一人歩きするからなぁ。積算根拠とか調べるわけないし。ぼくだってばかばかしくてみようとも思わない。
  • ボーイング次期主力機「787」羽田空港に到着 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米ボーイングの次期主力中型旅客機「787」のテスト機が3日午前6時21分ごろ、ボーイングの工場がある米ワシントン州シアトルから羽田空港に到着した。 テスト機は、世界で初めて787を導入する全日空輸の塗装が施されている。関西国際空港や広島空港などを回り、空港施設との適合試験などを行う予定だ。

  • 「平泉」世界文化遺産に登録…東北では初 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【パリ=三井美奈】パリで開かれている国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は現地時間の25日、日が推薦した「平泉」の文化遺産(岩手県平泉町)について、中尊寺など6か所のうち、柳之御所(やなぎのごしょ)遺跡を除く5か所を世界遺産に登録することを決めた。 国内の世界文化遺産としては、2007年の「石見銀山とその文化的景観」(島根県)に次いで12件目で、東北では初めて。自然遺産を含めると、24日に決まった小笠原諸島(東京都)を含め16件となる。 「平泉」の文化遺産は、東北地方に栄えた奥州藤原氏が12世紀に造営した寺院や庭園など。ユネスコの諮問機関「国際記念物遺跡会議」(ICOMOS(イコモス))は5月の勧告で、奥州藤原氏の居館跡である柳之御所遺跡については、「浄土思想との直接的な関連性の点から、顕著な普遍的価値の一部をなすものとは認められない」などとして構成要素から除くべきとして

  • 「グイン・サーガ」書き継ぐ : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    一作家による世界最長の小説といわれる栗薫さん(1953~2009年)の壮大なファンタジー「グイン・サーガ」(正篇(せいへん)130巻、外伝22巻)の世界を書き継ぐ試みが始まった。(文化部 佐藤憲一) 一続きの物語である正篇は作者の死で未完に終わったが、後輩の作家が、その舞台を借りた外伝の形で新しい命を吹き込む。 先月刊行の「グイン・サーガ・ワールド1」(ハヤカワ文庫)では3人の作家が、新しい「外伝」の連載を始めた。季刊で当面4冊を予定。日SF大賞受賞作家の牧野修さんが辺境「ノスフェラス」の冒険譚(たん)を、栗さんの小説講座で学んだ新鋭、宵野(よいの)ゆめさんは、海洋国家が集まる「沿海州」の陰謀劇を描く。主要人物の一人にかかわる草原の遊牧民の世界を舞台とした久美沙織(くみさおり)さんは、執筆歴約30年のベテラン。「光栄です。グインのファンを傷付けないようにと緊張したが、今は書くのが楽し

  • 北海道エアシステム機、地上30mに急接近 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国土交通省は10日、北海道・奥尻島で4日、函館発奥尻行きの北海道エアシステム2891便(サーブ340B型機、乗員乗客13人)が、奥尻空港への着陸を取りやめる「着陸復行」の操作中に、対地接近警報装置(GPWS)が作動して急上昇するトラブルがあったと発表した。 同社が国交省に報告したデータによると、同機は地上まで約30メートルにまで迫っていた。乗員乗客にけがはなかった。 同社から10日にトラブル内容の報告を受けた国交省は、事故につながりかねない重大インシデントにあたると認定した。また、報告まで6日もかかったことを問題視し、同社への立ち入り検査も検討している。 国交省によると、トラブルがあったのは4日午前11時25分頃。同機は同空港の南東約1500メートル、高度約200メートルの地点で、天候不良で視界が悪いことを理由に、着陸を取りやめる「着陸復行」を開始した。 同機はいったん上昇を確認したが、そ