タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

アマゾンに関するchiikeのブックマーク (1)

  • 28年の時をかけて姿を変えるウカヤリ川。大蛇のような姿が壮大です

    28年の時をかけて姿を変えるウカヤリ川。大蛇のような姿が壮大です2016.04.22 08:00 塚 紺 川の流れ、内側と外側どっちが速いでしょう? 答えは外側。 川を流れる水は内側よりも外側のほうが速いため、曲がりくねった川は外側がどんどんと削れていきます。そのため、カーブはどんどんと外に向かって膨らんでいくのですが、どこかでカーブ同士が合体し、また真っ直ぐなコースを作ることもあります。 上の GIF画像は地質学者であるZoltan Sylvesterさんが制作したもの。ペルーを流れるウカヤリ川を捉えた1985年から2013年までの28年間の衛星画像をアニメーションにしたものです。 1日眺める程度では全然気づかないですが、何十年というスパンで観測すれば、川はまるで蛇のようにうねうねと動いているんですね...。 皆さんも理科の教科書で見たことがあるかもしれません。しかし今は2016年、グ

    28年の時をかけて姿を変えるウカヤリ川。大蛇のような姿が壮大です
  • 1