タグ

ブックマーク / qiita.com/kawaz (2)

  • Mac新調したのでアプリや設定の個人的な棚卸し - Qiita

    「移行ツール」を使って旧Macから新Macにまるまる引っ越した場合にやることは←こちらを確認。 いろいろ入れるメモまとめ とりあえず新しい環境でターミナル開いて↓これを上から順番に実行していけば大体整うんじゃないかな。 # Homebrew 体 /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)" brew doctor # CLI系 brew install go # Go brew install node # Node brew install deno # 最近はNodeより使うかも brew install php composer # PHP brew install python # Python brew install luaj

    Mac新調したのでアプリや設定の個人的な棚卸し - Qiita
  • 最強のSSH踏み台設定 - Qiita

    追記:openssh-7.3 以降なら ProxyJump や -J が使えます ホスト名を + で繋げることで多段Proxy接続も簡単に、がコンセプトだったエントリの設定ですが、OpenSSH 7.3 から ProxyJump という設定が使えるようになったので、使えるなら ProxyJump を使う方が健全だし柔軟で使い勝手も良いのでそちらを覚えて帰ることをオススメします。 使い方は簡単で以下のような感じです。多段も行けるし、踏み台ホスト毎にユーザ名やポート番号を変えることも出来ます。 # 1. bastion.example.jp -> internal.example.jp ssh -J bastion.example.jp internal.example.jp # 2. bastion.example.jp -> internal.example.jp -> super-de

    最強のSSH踏み台設定 - Qiita
    chiku-san
    chiku-san 2015/10/15
    あとで踏む
  • 1