タグ

ブックマーク / rioysd.hateblo.jp (8)

  • 見たビデオを記録できる鑑賞メーター - ダリブロ 安田理央Blog

    また面白いウェブのサービスを見つけました。ビデオを見た記録をつけていける「鑑賞メーター」です。 鑑賞メーターとは? 最近観たビデオの鑑賞時間や数をグラフにしてあなたの鑑賞量を記録・管理するwebサービスです。 どんなことに使える? ・あなたがいつどんなビデオを観たか記録にとどめておくことができます。 ・あなたの鑑賞量が目に見えてわかるのでちょっとした達成感を味わえます。 ・「最近こんなビデオ見てますよ!」とあなたの自己紹介の一部として利用できます。 ・ブログパーツを利用してあなたの最新の鑑賞データをブログ訪問者へアピールできます。 ・あなたが観たビデオを他の人がどんな感想を持っているか知ることができます。 ・鑑賞がどうしても続かないあなたのモチベーションアップに繋がります。 先行していた「読書メーター」のビデオ版というわけですね。僕の「鑑賞メーター」はこちら。 ブログパーツにもできるので

    見たビデオを記録できる鑑賞メーター - ダリブロ 安田理央Blog
  • ライフログ時代の犯罪者 - ダリブロ 安田理央Blog

    6月8日の秋葉原の事件は、自分にも身近な街だけにショッキングでした。ちょうど現場のすぐそばに用事があって、8日に行こうかなぁと考えていたので、もしかしたらあそこで巻き込まれていたかもしれません。結局、翌日に秋葉原に行ったのですが、やはり街は異様なムードに包まれていました。 いろいろなことを考えさせられる事件ですが、今回の報道などを見ていると、つくづく「ライフログな時代なのだな」と感じました。ライフログとは、生活の行動などを記録していくことなのですが、この事件ほど大量の記録が残されているのは珍しいのではないかと思うのです。まず加藤容疑者人が、ネットの掲示板にリアルタイムで行動記録や考えたことを残している。そして防犯カメラや通行人などによる撮影の動画も膨大な量があります。ニュース番組を見ていると「え、こんな映像まであるの?」と驚かされます。 僕自身、自分の行動のかなりの部分をログピやTwit

    ライフログ時代の犯罪者 - ダリブロ 安田理央Blog
  • 飲食店での撮影は非常識か? - ダリブロ 安田理央Blog

    べ物を撮影するのが好きです。外の時は、たいてい撮ります。先月(2008年2月)に撮影した108枚のデジカメ画像のうちべ物を撮ったものは42枚ありました。半数近くべ物(笑)。 しかし飲店で出てきた料理を撮影するというのは、マナー違反なんですかね。僕自身を撮る時は、店員さんがこっちを向いていないスキにサッと撮ることが多いんですよね。これは当然、どこか後ろめたい気持ちがあるからなんですけどね。 ちょっと検索してみると、このテーマに関して書いているblogがいくつかありました。 目指せ!繁盛店 〜小料理みきの教訓〜 飲店の批評 いつものように料理の写真を撮っていると、「すみませんが、トラブルの元となるので、撮影は控えてください」と言われた。別に私はそのことを不快に思ったワケではない。それよりも「そんなことを言うキッカケとなったトラブルって何だろう?」と、そっちの方が気になって仕方なかっ

    飲食店での撮影は非常識か? - ダリブロ 安田理央Blog
  • 初音ミク × YMO - ダリブロ 安田理央Blog

    今さらなのかもしれませんが、面白いですねぇ。 初音ミクにYMOの曲を歌わせた動画がニコニコ動画に大量アップされています。それぞれアイディアがあって楽しめます。非常にエキサイティングです。 邂逅 【 Rin and Ann 】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2025869 初音ミクがYMOの「BALLET」Ver1.3 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1895166 過激な淑女@ミクさん http://www.nicovideo.jp/watch/sm1265950 音楽@ミクさん http://www.nicovideo.jp/watch/sm1172721 あたりはパフュームみたいで曲と非常にマッチしてる。 pure jam@miku ver1.0 Winter Liveその2 http://www.nicovideo.j

    初音ミク × YMO - ダリブロ 安田理央Blog
  • エロ業界の敵はIT推進と少子化対策 - ダリブロ 安田理央Blog

  • 幸せな時代ではあるとは思う。 - ダリブロ 安田理央Blog

    先日、音楽業界の友達音楽評論家やレコード会社のディレクターなど)と飲んでいて、昔と今の音楽に接する環境の話になりました。僕ら40代*1がティーンエイジャーの頃は、音楽、とくに洋楽ロックの情報などは雑誌やラジオに頼るしかなく、常に情報に飢えていました。それこそ雑誌の1ページ1ページを舐めるように読み、これはと思ったレコードも、なかなか入手できなかったりして、マンションの中にあるような小さな輸入盤屋をハシゴしたりしました。古いバンドの音源などは廃盤になって入手不可ということも多く、それについて書かれた文章を読んでは、そのサウンドを想像するなんてこともありました。 しかし、今はインターネットを中心に、音楽の情報は溢れています。どんなマイナーなジャンルに関しても情報を入手できるし、それどころか、このバンドを聴きたいと思えば、iTMSやNapstarのような音楽配信サービスを使って、その場ですぐに

    幸せな時代ではあるとは思う。 - ダリブロ 安田理央Blog
  • セックスを愛で語るな - ダリブロ 安田理央Blog

  • BGMにジャズはやめれ! - ダリブロ 安田理央Blog

    ラーメン屋とか、うどん屋とか、焼き鳥屋とかで、妙にオシャレにしてる店とかあるじゃないですか。ちょっとバーっぽい感じのシックなインテリアで。 ああいう店って、どうして揃いも揃ってBGMがジャズなんでしょうね。まぁ、単に一番さしさわりがないということでかけているんでしょうけど、なーんか思考停止っぽくてイヤなんですよね。とりあえずジャズかけとけばいいや、という姿勢。インテリアだの器だのにいくら凝って個性を出しても、BGMは右へ習えでジャズ。耳あたりのいい曲をというなら、ソフトロックとかネオアコとかでもいいじゃん! BGMがジャズだったりすると、もうそれだけで減点しちゃいますね、どんなに美味しくてもさ。

    BGMにジャズはやめれ! - ダリブロ 安田理央Blog
  • 1