タグ

2012年7月2日のブックマーク (13件)

  • 【日本の解き方】動き出す200兆円公共投資!増税談合で利権分け前か - 政治・社会 - ZAKZAK

    公共投資の復権を考えている人が出始めてきた。自民党は「国土強靭化法案」を今国会に提出している。10年間で総額200兆円をインフラ整備などに集中投資するという。  5月9日のコラムで「道路4社人事で利権漁りがある」と書いたが、民主党も大型公共事業復活などで「人からコンクリート」の動きになっていることと奇妙に符合する。消費税増税で事実上の連立になっている民・自・公は、消費税増税による景気減速を逆手にとって、公共投資で補おうという魂胆である。  ちなみに、3党合意によって、消費税増税分を公共事業につぎ込むような条文修正もされている。もう社会保障の充実に使うという野田首相の言葉はとうになくなっている。  公共投資をすれば名目GDP(国内総生産)が伸びるという人もいるが、名目GDP伸び率と名目公共投資伸び率のデータを見ると関係はない。理論的には公共投資の需要創出効果はあまりない。十分な金融緩和がな

    chintaro3
    chintaro3 2012/07/02
  • キャピタルゲイン税率10%を延長したかったら : 404 Blog Not Found

    2012年07月01日22:00 カテゴリTaxpayer キャピタルゲイン税率10%を延長したかったら はじめにお断りしておくと、私自身、この税制の最大の受益者の一人である。 キャピタルゲイン税率10%延長の署名にご協力を! | isologue 下記の各社のサイトから、みなさん奮ってご署名を! SBI証券 カブドットコム証券 マネックス証券 楽天証券 だからこそ、こう嘆息せざるを得ない。 どの面下げて、と。 まずは以下をご覧いただこう。 これは何か。申告納税者の所得税負担率(平成19年分)である。見ての通り、一億円を境に実行税率は下がっている。所得税って累進課税ではなかったのか? こうなる理由は、インカムゲインとキャピタルゲインは「別腹」になっていることにある。累進税率となっているのは、インカムゲインのみ。キャピタルゲインの税率は固定なのだ。CSセミナーでも言ったが、税制的に、働いたら

    キャピタルゲイン税率10%を延長したかったら : 404 Blog Not Found
    chintaro3
    chintaro3 2012/07/02
  • 日経の釣り記事「ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換」にだまされないために:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 日経でソニーとアップルに関するひどい記事が出て、それにだまされる人が相次いでいる。対策のために、当はどういうことなのか、ONETOPI「Apple」「iPhone」「iTunes」などでツイートしたものを中心にTogetterにまとめめてみた。 問題の記事はこれ: ・ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換(日経済新聞) 音楽ソフト最大手のソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は2日、国内でスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の「iPhone(アイフォーン)」など米アップルの端末へ楽曲配信を始める。 ここだけ読んだら、「へえ、やっと日iTunes StoreにSMEが来るのか。長かったなあ」「米国では最初から配信していたのにね」「でも、今年になって、洋楽限定だ

    日経の釣り記事「ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換」にだまされないために:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    chintaro3
    chintaro3 2012/07/02
  • くるくるVIP : 【動画】 ウクライナの音楽凄すぎくそわろたwwwww

    【動画】 ウクライナ音楽凄すぎくそわろたwwwww カテゴリ動画ワロタ ツイート 1:風吹けば名無し[]:2012/06/24(日) 20:30:46.71 ID:ICX3wKt2 ひえええwww 2:風吹けば名無し[]:2012/06/24(日) 20:31:23.27 ID:ICX3wKt2 i want to see ha-ha- 3:風吹けば名無し[]:2012/06/24(日) 20:31:40.01 ID:9gEpnBjh 楽しそう 4:風吹けば名無し[]:2012/06/24(日) 20:32:08.07 ID:b77IWS38 バグルスやな 5:風吹けば名無し[]:2012/06/24(日) 20:32:34.19 ID:ICX3wKt2 なおユーロビジョンという欧州の音楽ナンバーワンを決める大会で披露した模様 6:風吹けば名無し[]:2012/06/

    chintaro3
    chintaro3 2012/07/02
  • 第6回 ドワンゴ川上会長が語るニコニコを取り巻く状況(後編)

    ドワンゴの代表取締役会長 川上量生氏へのインタビュー後半は、同氏のビジネスについての考え方などにも及んだ。「ビジネスのうえで一番重要なのは競争しないこと」「エンジニアには企画をさせたい」「うちのやることってあんまり理解されないので、みんなまねしてくれない」など様々な発言が飛び出すなか、引き続き川上会長にニコニコを取り巻く状況を聞く。 うち、お金のことは基的に考えないんですよ(笑)。今のネットってどうやってもうけるんですか? 広告モデルですか? じゃあ、関連広告を貼ったらいくらもうかるんですか? という話になってしまいますよね。Webサービスで当ててもうけるのは、難しい時代なんです。もちろんビジネスサイドでは考えている人はいますし。少ないけれどもビジネスを考えながら物づくりをやっているエンジニアもいますよ。 自前で広告媒体として成長させようと思ったら、一体どこまで大きくしないといけないのか

    第6回 ドワンゴ川上会長が語るニコニコを取り巻く状況(後編)
    chintaro3
    chintaro3 2012/07/02
    「ライバル会社の役員会議なのか何か分からないけれども、意思決定される現場で、「ドワンゴさんのまねをしましょう」と言ったら、みんなから白い目でどうやったら見られるかというような(笑)。」 おもしろい
  • CDが売れない時代、なぜニコ動関連だけは盛り上がるのか? ニワンゴ杉本社長に聞きました

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    CDが売れない時代、なぜニコ動関連だけは盛り上がるのか? ニワンゴ杉本社長に聞きました
    chintaro3
    chintaro3 2012/07/02
    ここでいう「メジャー」っていうのが何の事なのかよく解らない。
  • 「自転車置き場の議論」 というもの - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    恥ずかしながら「自転車置き場の議論」という言葉を初めて知った。はてなキーワードによると、「些細なことほど議論が紛糾する現象のこと」だそうだ(参照)。Wikipedia によると、元々は「パーキンソンの凡俗法則」から出た言葉らしい。 「パーキンソンの法則」といえば、「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」(第一法則)、「支出の額は、収入の額に達するまで膨張する」(第二法則)というのが有名だ。要するに「役人というのは無駄が大好き」ということを実証的に説いたものである。 それにプラスして、「組織はどうでもいい物事に対して、不釣り合いなほど重点を置く」という法則まであるとは知らなかった。これが「パーキンソンの凡俗法則」というもので、どうでもいい議論ほど白熱するということのようなのである。 これについては、「自転車置き場の議論」という言葉を知る前から気付いてはいた。「会議

    「自転車置き場の議論」 というもの - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"
    chintaro3
    chintaro3 2012/07/02
  • 『ひとつの電球を取り替えるのに、何人の FreeBSD ハッカーが必要?』

    This translation may be out of date. To help with the translations please access the FreeBSD translations instance. trademarksFreeBSD は The FreeBSD Foundation の登録商標です。 IBM, AIX, OS/2, PowerPC, PS/2, S/390 および ThinkPad は アメリカ合衆国、その他の国、または両方における International Business Machines Corporation の商標です。 IEEE, POSIX および 802 は アメリカ合衆国における Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. の登録商標です。 Adobe,

    『ひとつの電球を取り替えるのに、何人の FreeBSD ハッカーが必要?』
    chintaro3
    chintaro3 2012/07/02
    www
  • 楽天、7,980円の電子書籍リーダ「kobo touch」

    chintaro3
    chintaro3 2012/07/02
    無線LAN仕様
  • 【初音ミク】夏ワンピなミクさんが爽やか軽やかWAVEFILE【MMD】

    初夏の季節の晴れやかな感じを出してみました。モーションすばらしいですね!チラッと見えちゃってるのは、仕方ないよね!(剛体まで設定するのはちょっとむずかしかった><)高画質版完成!【HD720p】→sm18294678 【HD1080p】→sm18294720演出の一部変更や細かい調整も入れてます!お借りしたもろもろはコンテンツツリーとクレジットにて。ありがとうございました。■マイリスト mylist/32658162twitter→ https://twitter.com/mekakurageタイトルCAや字幕ありがとうございます!感動です!!

    【初音ミク】夏ワンピなミクさんが爽やか軽やかWAVEFILE【MMD】
    chintaro3
    chintaro3 2012/07/02
  • 『ソニー、アップルに楽曲配信、販売増へ戦略変換』という日経の記事

    ► 2024 ( 2 ) ► 11月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月

    『ソニー、アップルに楽曲配信、販売増へ戦略変換』という日経の記事
    chintaro3
    chintaro3 2012/07/02
  • 新しい資本主義が日本から生まれる可能性はある!【2】──竹中平蔵 × 佐藤 優 « GQ JAPAN

    さとう・まさる 1960年東京都生まれ。作家・元外務省主任分析官。英国の陸軍語学学校でロシア語を学び、在ロシア大使館に勤務。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年7月有罪確定。『国家の罠』『自壊する帝国』(大宅壮一ノンフィクション賞)など著書多数。 佐藤 カール・ポランニーという経済学者が、経済には3つの要素があると。1番目が贈与、つまり、大金持ちがばらまく。2番目が相互扶助、助け合う。3番目が商品経済。彼が主張した「人間の経済」は、この3つの経済を合わせていうんだけれども、商品経済だけが非常に肥大しちゃっているのが資主義だと。残りふたつの経済を残しておかないと、資主義が危機的な状況になったときに社会がたいへんなことになる、というようなことをいったんです。 竹中 贈与と相互扶助と市場経済というのは、日歴史を振り返っても非常に参考になる。じつは江戸時代の経

  • 残念なことに、わたしはVOCALOIDの名曲が「●●過ぎて」聴いていられなかった。

    「DOG DAY AFTERNOON」という曲を紹介されて聴いてみたところ、大いに好印象だったので 「VOCALOID伝説入り」というタグをマイリスト数でソートして2ページ目くらいまでいくつか試聴しながら 繰って見たのですが、残念ながら、ほとんどの曲に対して、信じ難いほど「根が暗い」印象を受け、 最後まで聴き切ることが出来ませんでした… ※安心して聴くことができたのは「ハッピーシンセサイザ」だけです。(聴き落としもあったかもしれませんが…) 曲そのものは明るいものも面白いものもありますが、その歌詞やその他の説明、文脈からは、 とても手放しで楽しめない捩れや歪み、悲しみ、怯え、諦めを感じます。そのほとんどが、健やかなものだと思えない。 捻れや歪み、悲しみ…そのものを選ぶこと、歌うこと自体は今に始まったことでもなく、決してまずいことでもありません。 度を超していると感じるのです。というよりも、

    残念なことに、わたしはVOCALOIDの名曲が「●●過ぎて」聴いていられなかった。
    chintaro3
    chintaro3 2012/07/02
     普段明るい生活をしているなら、明るい曲を好むというほど単純でもないと思うけどね。