タグ

2012年11月2日のブックマーク (16件)

  • Amazon.co.jp: 【ノーブランド品】【100万円グッズ】 新型 百万円札 メモ帳 バラエティグッズ: Toy

    ユナイテッドジェイズオリジナル☆100万円のメモ帳です。 1冊から複数お求めの方など、セットを多数ご用意しております。 弊社オリジナルの物はuj6104539sと商品記載しております。 日製の為、きれいに仕上がっております。 中は無地のメモ帳になります。

    Amazon.co.jp: 【ノーブランド品】【100万円グッズ】 新型 百万円札 メモ帳 バラエティグッズ: Toy
    chintaro3
    chintaro3 2012/11/02
    例の事件はこいつか?
  • 炭化ケイ素を用いた世界最高、耐圧2万ボルトのトランジスタを開発

    引用元:共同通信 2万ボルトという世界最高の電圧に耐えられるトランジスタを、炭化ケイ素を用いて開発することに、京都大の須田淳准教授らのグループが成功し、23日発表した。米国電気電子学会の論文誌11月号電子版に掲載された。 トランジスタは、さまざまな製品に使われる電力変換回路の主要部分を構成する半導体素子。グループは、耐圧2万ボルトの電力制御用半導体(パワーデバイス)を既に開発しており、回路に必須の両方の技術を実現した。 須田准教授は「高耐圧の電力変換回路の開発に向けた大きな一歩」と話している。4 :名無しのひみつ:2012/10/23(火) 23:35:54.62 ID:X2UvOpuP これの用途は変電所で使用する位しか思い浮かばないんだが、他にもあるのかな? 6 :名無しのひみつ:2012/10/23(火) 23:39:56.95 ID:Ax+CYCDl >>4 電車や機関車、ハイパワ

    炭化ケイ素を用いた世界最高、耐圧2万ボルトのトランジスタを開発
    chintaro3
    chintaro3 2012/11/02
  • 音楽業界 「DL刑罰化したのにCD買う人が増えない!助けて!」 : レイブル速報

    2012年11月02日23:00 音楽業界 「DL刑罰化したのにCD買う人が増えない!助けて!」 カテゴリニュース速報 syuttsr Comment(0) 1 : ベンガル(北海道) 2012/11/01(木) 23:12:49.60 ID:/OV50tPZ0 BE:1358059182-PLT(12000) ポイント特典 [17113] 音楽ダウンロードの利用に関するアンケート調査(第5回 ■音楽ダウンロードの利用経験は5割弱で2010年調査に比べて減少。そのうち1年以内にダウンロード していない人は4割強、1年前より頻度が減った人は2割弱と、利用頻度は減少傾向 ■音楽ダウンロード経験者で、直近1年間に音楽ダウンロードを利用した人は6割弱。1ヶ月あたりの 利用金額は「0円」が2割強、お金をかけた人は3割強 ■音楽ダウンロードサイト選定時の重視点は「好きなアーティストの曲が充実している」

    音楽業界 「DL刑罰化したのにCD買う人が増えない!助けて!」 : レイブル速報
    chintaro3
    chintaro3 2012/11/02
    歌手集めて、同人イベントみたいなイベント催して、自分で手売りすればいいのに。
  • 『あの着ぐるみがとうとうねんどろいど化!みんな大好き「ねんどろいど ミクダヨー」で遊んでみた!』

    ゴゴゴゴゴゴ… ゴゴゴゴゴゴゴ…… キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! ___ / ⌒  ⌒\ / (○)  (○) \   「 キタァァァァァァァ !!!! 」 /   ///(__人__)/// \ |       `Y⌒y'´     | \      ゛ー ′  ,/ /      ー‐    ィ …という訳で、ワンフェスで原型を展示してから3ヶ月が経過いたしました! 話題騒然、みんな大好き、あの子のデコマスがとうとう出来上がりましたよー!! 『キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク』より、 「ねんどろいど ミクダヨー」! 『キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク』 より、ひときわ異彩を放つキャラクター 「ミクダヨー」 がねんどろいどとなって登場です! イベント会場を沸き立たせるミクダヨーお馴染みの動きを再現する「ぺらぺらツインテ」をご用意。注目を集めるミクダヨーの

    『あの着ぐるみがとうとうねんどろいど化!みんな大好き「ねんどろいど ミクダヨー」で遊んでみた!』
    chintaro3
    chintaro3 2012/11/02
    微妙な違いなのに、なんでこうも違うんだろうw
  • 「もはやうちは負け組」と社長が危機宣言---2期連続で7,500億超の巨額赤字を計上したパナソニックは倒産寸前から復活した日産のV字回復に学べ(井上 久男) @gendai_biz

    「もはやうちは負け組」と社長が危機宣言---2期連続で7,500億超の巨額赤字を計上したパナソニックは倒産寸前から復活した日産のV字回復に学べ 「普通の会社ではないと自覚するところからスタートしなければならない」 「過去の投資判断に課題があった」 「もはやうちは負け組である」 パナソニックの津賀一宏社長は10月31日、2013年3月期第二・四半期決算発表の席上でこう語った。 同時に発表した2013年3月期通期の業績見通しでは、当期純損益を500億円の黒字予想から一転、7,650億円の赤字に引き下げ、63年ぶりの無配に転じる。パナソニックは前期も製造業では過去2番目に大きい7,721億円の当期純損失を計上、同社のような「優良企業」が2期連続の巨額赤字を計上するのは日の企業史の中でも異例のことだ。 人員削減などのリストラによって業の儲けを表す営業利益はどうにか黒字を確保したものの、営業外損

    「もはやうちは負け組」と社長が危機宣言---2期連続で7,500億超の巨額赤字を計上したパナソニックは倒産寸前から復活した日産のV字回復に学べ(井上 久男) @gendai_biz
    chintaro3
    chintaro3 2012/11/02
  • 「百万円札」で支払い釣り銭詐取 店員は一万円札と勘違い 愛知 - MSN産経ニュース

    愛知県警千種署は2日、一万円札の模造品「百万円札」を使ってお釣りと商品をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、名古屋市南区桜町151の3、無職、今津賢志容疑者(34)を逮捕した。 逮捕容疑は10月14日午前0時半ごろ、同市千種区内山3丁目の「ファミリーマート今池駅前店」で、140円のフライドチキンの代金として、50代の男性店員に一万円札を模造した「百万円札」を渡し、お釣りの9860円とフライドチキンをだまし取った疑い。 千種署によると、「百万円札」には「1000000」や「百万円」と印字され、福沢諭吉は笑顔。付箋としてインターネットで販売されている商品と同じ物といい、片面しか印刷されていないため今津容疑者は2枚貼り合わせて使っていた。店員は一万円札と勘違いしてお釣りを渡したという。

    chintaro3
    chintaro3 2012/11/02
    アート作品として納得して交換してたら、普通に取引として成立しちゃうのかな。みんなで百万円札作って流通させたらどうなるんだろ。
  • “教職員定数 5年で1万人削減”案 NHKニュース

    財務省は、文部科学省が目指している少人数学級の実現は必ずしも教育の向上につながらないとして、公立の小中学校の教職員を5年間で1万人削減する案をまとめ、来年度予算案の編成作業では、増員を要望している文部科学省との間で、教職員の定数をどう取り扱うかが焦点の1つとなりそうです。 この案は、財務省が1日に開かれた財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会で示したものです。それによりますと、文部科学省が教職員の増員によって実現を目指している少人数学級について、必ずしも教育の向上につながらず、少子化が進んでいることもあって、公立の小中学校の教職員の定数を逆に5年後の平成29年度までに毎年2000人ずつ、合わせて1万人削減すべきだとしています。定数の削減で、650億円の事業費を減らせるとしており、この財源を全国学力調査やスクールカウンセラーなど外部の人材活用、それに財政の健全化に充てるべきだとしています。

    chintaro3
    chintaro3 2012/11/02
    ここは省庁どうしで争うんじゃなくて、政治家が仕切るべきだよな
  • 還元。そしてニコニコできる創造の世界へ――niconicoが電子書店になる本当の理由

    還元。そしてニコニコできる創造の世界へ――niconicoが電子書店になる当の理由(1/3 ページ) 「なんか金稼ぎにきたな、とは思われたくないんです」――niconicoの電子書籍サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」がこのほどリニューアルし、約3万2000冊の電子書籍を取り扱う“ストア”へと生まれ変わった。単にを売るだけではない、CGMプラットフォームであるniconicoだからこその狙いが、そこにある。 「なんか金稼ぎにきたな、とは思われたくないんです」 10月24日、ドワンゴがniconicoの電子書籍サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」で有料作品の格配信を始めた。同サービスではこれまで、角川グループの電子書店「BOOK☆WALKER」で販売する一部作品を有料展開していたが、基的には無料配信が中心だった。しかし今回、124の出版社との提携により、約3万2000冊の電子書籍を取

    還元。そしてニコニコできる創造の世界へ――niconicoが電子書店になる本当の理由
  • 少人数学級が学力向上に寄与するかの話 - 発声練習

    追記:「経済学が〜」と思われた方はぜひリンクしてある「文部科学省:2011年7月:公立義務教育諸学校の学級規模及び教職員配置の適正化に関する検討会議(第3回) 議事録」の前半部を読まれることをお勧めします。参考人として呼ばれた方々もこれは測定自体が難しい話ですと言っています。 NHKニュース:“教職員定数 5年で1万人削減”案のはてなブックマークコメント いや、財務省はあながちウソ言ってない。少人数学級化だと、上位学力層の競争が緩み、上位学力層が劣化する副作用がある(クラスサイズパズルと言う)。経済学者が立証してるが教育学者は認めたがらない を読み、Googleでクラスサイズパズルを検索したら以下の議事録が見つかった。簡単な話ではないらしい。 文部科学省:2011年7月:公立義務教育諸学校の学級規模及び教職員配置の適正化に関する検討会議(第3回) 議事録 少人数学級というのは、当然ながら、

    少人数学級が学力向上に寄与するかの話 - 発声練習
    chintaro3
    chintaro3 2012/11/02
    義務教育では、エリートを育てるより落ちこぼれを減らす方が大事だと思う。
  • ARMが初の64ビットCPU「Cortex-A50シリーズ」発表、サーバー向けに16コア以上に対応

    英ARMは、同社製品として初となる64ビットプロセッサ「Cortex-A50」シリーズを発表した。2011年10月に発表した64ビット処理向けのアーキテクチャ「ARMv8」に対応する。スマホやタブレット端末、サーバーなどの用途に向ける。2014年には同CPUを搭載したチップが登場する見込みである。 Cortex-A50シリーズは、既に韓国Samsung、米Broadcom、米Calxeda、中国HiSiliconなどがライセンスを受けている。加えて、4日前にARMプロセッサ市場への参入を表明した米AMD(関連記事)も、このCortex-A50のライセンスを受けていることが明らかになった。 ARMv8に対応したサーバー向け64ビットARMプロセッサとしては、今回、ARMが発表したCortex-A50シリーズ以外にも、米NVIDIAが開発中の「Denver」などがある。NVIDIAはARMのア

    ARMが初の64ビットCPU「Cortex-A50シリーズ」発表、サーバー向けに16コア以上に対応
    chintaro3
    chintaro3 2012/11/02
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ピアプロが使われなくなっていく?

    最近のピアプロの使われ方の問題について。 無断転載とか、作品の扱われ方とか、作品を生み出す人と、生み出さ無い人との意識の違いとか、ネットマナーのこととか。 絵師さんの意見ツイートが多めです。楽曲制作者の方の意見も頂けると幸いです。

    ピアプロが使われなくなっていく?
    chintaro3
    chintaro3 2012/11/02
  • 高級ハイブリッド16台が浸水で爆発 米国 - MSN産経ニュース

    ハリケーン「サンディ」の襲来を受けたニュージャージー州ニューアーク港で、少なくとも16台の高級プラグイン・ハイブリッド車「Karma」が水没後、炎上して爆発した。画像で紹介。 米国東海岸沿岸部でハリケーン「サンディ」が猛威を振るった10月30日夜(米国時間)、ニュージャージー州のニューアーク港では、10数台の高級車「Karma」が水に浸かったと報じられている。Karmaは、1台100,000ドルするFisker社製のプラグイン・ハイブリッド車だ。 しかし、災難はそれにとどまらなかった。自動車カルチャーを伝えるサイト「Jalopnik」が入手した目撃情報によると、Karmaは「その後炎上して、爆発した」という。火災の原因はまだ解明されていない。 今回のニュージャージー州での報告は、以前から続いているこの高級車にまつわる悪いニュースの最新版になる。これまでにも、Fiske社はKarma 2台の

    chintaro3
    chintaro3 2012/11/02
    逆に言うと、トヨタのやつは大丈夫だったって事か。さすが。
  • 翻訳冒険活劇 : 外国人が語る、アニメによく出てくるけど意味が分からない日本の文化

    Anonymous Tue Oct 30 08:03:05 2012 No.73855577 アニメによく出てくるけど意味が分からない事を語るスレ 俺はジュースに対する執着だわ… 「手伝ってくれたらジュースおごるよ」とか 「俺が買ったらジュースおごれよ」とか Anonymous Tue Oct 30 08:06:54 2012 No.73855769 ジュース美味しいだろ。何が分からないんだ? アジアだとジュースの自販機ってすごく普及してるし。勝負で負けたらコーラをおごるのと似たようなもんだよ Anonymous Tue Oct 30 08:06:28 2012 No.73855745 色んな飲み物が20種類ぐらいある日のクールな自販機を見た事無いのか? あれ全部ジュース扱いなんだよ Anonymous Tue Oct 30 08:09:50 2012 No.73855928 >>738

    chintaro3
    chintaro3 2012/11/02
  • ここに注目! 「復興阻む "抵当権"」 | おはよう日本 「ここに注目!」 | 解説委員室ブログ:NHK

    (リード) 東日大震災の被災地の復興まちづくりはさまざまな課題に直面していますが、今被災した土地の「抵当権」の扱いが焦点になっています。松解説委員に聞きます。 Q) どういう問題なのですか? 被災地では復興のため集団移転が計画されています。集団移転は、市町村が被災者が以前住んでいた土地を買い取り、高台などに新たに宅地を造成して被災者に移り住んでもらいます。 問題になっているのは、買い取り対象の土地の多くに設定されている「抵当権」です。「抵当権」は被災者が以前住宅ローンなどを借りたときに設定されたもので、もしお金が返せなくなったら金融機関が土地を処分してお金を回収する権利です。 抵当権が設定されたままだと市町村は被災者から土地を買い取ることができません。抵当権を抹消するために被災者は金融機関にお金を返さなければならないのですが、多くの人がそのお金を用意できません。 Q) どうしようと

    chintaro3
    chintaro3 2012/11/02
     経済効率を上げるための銀行なのに・・・
  • Red Bull Media House Webhosting

    chintaro3
    chintaro3 2012/11/02
     視点を360°回転できる動画