タグ

2016年3月8日のブックマーク (21件)

  • Former Tepco bosses charged Fukushima meltdown

    Tsunehisa Katsumata, who was Tepco’s chairman at the time, has been charged with professional negligence resulting in death, along with two former vice-presidents, Sakae Muto and Ichiro Takekuro. The men, who have not been taken into custody, allegedly failed to take measures to defend Fukushima Daiichi, despite being aware of the risk from a tsunami. Three of the plant’s six reactors went into me

    Former Tepco bosses charged Fukushima meltdown
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
    強制起訴の話っぽい。半年遅れのニュースやな
  • これからのダンボールはただの“茶色い箱”ではなくなるかもしれない

    ダンボール、と聞いてあなたが連想するのは何だろうか。人によっては、お金で動くロボット型スーツを思い浮かべるかもしれないが、おそらくほとんどの方は、宅急便や引っ越しで使う包装資材だろう。 19世紀イギリスで生まれたダンボールは、波状の多層構造により軽さと強度を両立することから、ご存じの通り現代でも広く利用されている。その最たる用途が先に挙げた包装資材、つまりダンボール箱だ。たいていの買い物をAmazonに依存している筆者の部屋も、気づけばダンボールだらけになっていたりする。 「ダンボール=茶色の箱」という従来のイメージを崩し、新しいビジネスに挑戦するダイナパック。オフセット印刷並の品質でダンボールにデジタルフルカラー印刷を行う 国内ダンボールの生産量をみると、いわゆる“リーマンショック”で一時的に数字が落ち込んでいるものの、ほぼ100%前後で推移している。非常に安定した市場だが、これは裏を返

    これからのダンボールはただの“茶色い箱”ではなくなるかもしれない
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
  • 結婚する年齢までに何回土日はありますか

    今日会社の女の子(28)と話してて 30歳までには結婚したいと言う話をしてた。 単純に考えて1年間の土日の数は100日しかなく、 30歳までに土日はあと200日しかない。 その日までに素敵な(自分のメガネに叶う)男性と巡り会って 恋に落ち、手をつないでちゅっちゅしてとか考えてるらしいけど まず彼氏がいない状態をなんとかしなければいけなんじゃないかしら。 ちがうな。彼氏がいない状態を打開出来る行動を取っていない状態を なんとかしなければならないのではないか。 土日は彼氏なしの女3人と飲んで近況報告しあったり、 撮り貯めたドラマを見てるらしいが、 貴重な1/200をそんな事で消費してしまうのか。 いろんな形があるけれど学生の頃は、サークルやバイト、ゼミで仲良くなった子と 付き合うってのがほとんどじゃないだろうか。 その頃の感覚で恋人を作ろうとしても普段接する職場にイケてる男がいなければ たちま

    結婚する年齢までに何回土日はありますか
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
    こういう話を読むたび、昔の「お見合い」っていう仕組みは、一定の条件下では、うまく機能していたんだなと思う。
  • カリグラフィー - Wikipedia

    この項目では、書法について説明しています。アニメーションの表現方法の一種であるカリグラフィーについては「線画アニメ」をご覧ください。 15世紀イングランドの聖書写におけるカリグラフィー グルジアのカリグラフィー ギヨーム・アポリネールによるカリグラム カリグラフィー(希: καλλιγραφία, 英: calligraphy)とは、西洋や中東などにおける、文字を美しく見せるための手法。字を美しく見せる書法という面は日の書道など東洋における書 (造形芸術) と共通する部分があるが、筆記にペンまたはそれに類する道具を用いているため、毛筆を使用する書道とは表現されたものが異なる。 記録媒体としての羊皮紙が高価であるため、文を残す際により多くの文字を紙に詰め込みつつ、より美しい表現を試みた結果、発明された。 カリグラフィーでデザインされるものはアルファベットだけでない。イスラム圏ではコーラン

    カリグラフィー - Wikipedia
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
    1世紀の石碑の書体が現代でも通用するってすごいなぁ
  • 【訃報】Appleのコンピューターが「美しいフォント」を表示するきっかけとなったロバート・パラディーノ神父が死去

    By Christine ローマカトリック教の聖職者であり、カリグラフィーの権威としてMacのタイポグラフィにも大きな影響を与えたロバート・パラディーノ神父が、2016年2月26日にアメリカ・オレゴン州の自宅で死去しました。83歳でした。 Rev. Robert Palladino, Scribe Who Shaped Apple’s Fonts, Dies at 83 - The New York Times http://www.nytimes.com/2016/03/06/arts/design/rev-robert-palladino-83-scribe-who-shaped-apples-fonts.html RIP Father Palladino, Master of Letter Forms | Sallyportal | Reed Magazine http://www.

    【訃報】Appleのコンピューターが「美しいフォント」を表示するきっかけとなったロバート・パラディーノ神父が死去
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
  • ボカロPは「1人レコード会社」? 活動広げるネットクリエイターたちの新たな権利と義務

    ボカロPのサポートをしてきた「浜町音楽ギルド」から発展し、2013年にドワンゴの横澤大輔執行役員CCOを代表理事として発足した同協会は、業界各社との交渉、個人や家族の健康保険や確定申告のサポートなど、ネットクリエイターの社会的な権利と義務を守るために活動している。 毎年この時期に開催している「ネットクリエイター向け確定申告セミナー」は、ネットで活動する人に特化した内容が特徴だ。今年は2月11日に実施し、朝日税理士法人の小林浩二税理士が「2015年4月から自宅(賃貸)でボカロPとして1人で事業を開始した」という想定で、確定申告に当たって知っておきたいポイントや手順をレクチャーした。 一通り基を押さえた後は、「収入が増えてきたが節税を考えるとどこで法人化すべき?」「絵師さんや動画師さんと共作する場合は領収書を発行する必要がある?」「自宅が仕事場の場合、家賃と経費はどう分ける?」「『料理を作っ

    ボカロPは「1人レコード会社」? 活動広げるネットクリエイターたちの新たな権利と義務
  • 北インドカレーと南インドカレーが全く違う理由を調べてみたらインドに行きたくなった - ソレドコ

    こんにちは。インド人風コスプレでカレーにまつわるブログを書いている、カレーパフォーマー加藤です。 先日「北インドと南インドでカレーの種類が違うのはどうしてですか?」という質問をいただきました。 そう、北インドと南インドでは、カレーに使うスパイスや具材などが大きく異なるのです。これはインドカレーだけの特徴で、タイやスリランカなどの他国のカレーが、地域によって違うという話は聞きません。これまでも「違い」を説明する機会はたくさんありましたが、改めて考えてみると、同じインドの中で「どうして違いが生まれたのか」については調べたことがありませんでした。 ちなみに、カレーパフォーマー加藤として、カレーにまつわるさまざまな活動をしている僕ですが、実は、インドには行ったことがありません。これは気になると思って調査したところ、インドカレーに対するこれまでの思い込みが、大きく覆りました。 北インドカレーは「濃厚

    北インドカレーと南インドカレーが全く違う理由を調べてみたらインドに行きたくなった - ソレドコ
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
  • DDR4メモリとDDR3メモリの違いについて

    契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!1GBプランは月額770円、5GBプランは月額990円から利用可能!ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べるSIMカード/eSIMどちらも契約可能基データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる※SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要 ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外

    DDR4メモリとDDR3メモリの違いについて
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
  • 今日の民主党にだけは言われたくないスレはここですか?

    今日の民主党にだけは言われたくないスレはここですか? 更新日時:2016年03月08日 13:03 ついさっき民主・枝野氏:通貨切り下げ目的と言われても仕方ない-異次元緩和という記事を見ました。 先に断っておきますが、私は特定の支持政党が無いいわゆる無党派層です。成人してから国政選挙は全て投票の皆勤賞ですが、自分なりに政策とかを見て投票しているつもりです。 この記事を見ると「通貨を切り下げる目的だったと言われても仕方がない」との見方を示したとありますが、ハッキリ言ってその通りだと思います。安倍首相と黒田総裁は、ぶっちゃけて言えば、円安誘導をする事で株高を引き起こして景気浮揚を図ろうとしている底意は間違いなくあると思います。 世の中には円安が嬉しい人もいれば、円高が嬉しいという人もいます。日の場合は円安によって恩恵を受ける人(会社)の割合が多いと言えると思いますが、これによって被害を被る人

    今日の民主党にだけは言われたくないスレはここですか?
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
    円高の介入は結果的には、良くも悪くも利益が出ていたはずなので、「税金をドブに捨てた」という認識は誤りかと。
  • 中国の貿易統計 市場の予想よりも悪化 NHKニュース

    中国の先月の貿易統計は、輸出額が前の年の同じ月と比べて20%以上減少したほか、輸入額も10%以上減少して市場の予想よりも悪化し、中国経済は内需、外需の両面で減速が一段と鮮明になっています。 一方、輸入額は935億ドルで、プラスチックや自動車関連などの輸入が低調だったことから前の年の同じ月より13.8%の減少と16か月連続の前年割れとなり、輸出、輸入ともに市場の予想よりも悪化しました。 この結果、輸出と輸入を合わせた先月の貿易総額は2196億ドルで、前の年の同じ月より20.8%減少し、大幅な落ち込みとなりました。 中国では去年、貿易総額が6年ぶりに減少し、6%程度の増加という政府の目標を大きく下回ったことから、中国の李克強首相は、全人代=全国人民代表大会でことしの貿易について「安定・好転させる」という表現にとどめ、貿易総額の数値目標は示しませんでした。 今回の統計は貿易の不振に歯止めがかから

    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 絶対安全なはずの「ゆうちょ銀行」が危ない(週刊現代) @gendai_biz

    異次元に突入するとはこういうことか。想像を絶する変動が金融業界に起こりつつある。マグマが噴出する日も近い。 ゆうちょの200兆円が溶けていく 「小口の預金を集めて、将来性のある事業に投資するというのが来の銀行の業務のあり方です。しかしすでに、このビジネスモデルは崩壊しつつあります。 国債の利回りは期待できないし、融資をしようにも有望な借り手がないとなれば、結局、銀行は手数料で稼ぐしかなくなる。ATMの時間外手数料などを考えれば、現在でも実質的にマイナス金利の状態にあるといってもいい。 私の知人でも『預金するのが馬鹿らしくなった』と金庫を買って、金の地金をしまっている人がいます」 こう語るのは信州大学経済学部教授の真壁昭夫氏だ。 目端の利く預金者たちはすでに動き始めている。ホームセンター大手の島忠では、2月中旬の小型金庫の売り上げが前年比2・5倍に跳ね上がっている。銀行というシステム自体に

    絶対安全なはずの「ゆうちょ銀行」が危ない(週刊現代) @gendai_biz
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
    結局、カギを握ってるのは日銀。日銀が本当にゆうちょを潰すような政策を取りえるかどうか、考えるまでもなく解る話でしょ。無駄な煽りはやめれ。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
    外国に売れるものを作れる人がどんどん減っている。ホリエモンはどれぐらいの外貨を稼いでいるんだろうな。
  • 中国から資金流出20兆円、資本逃避でなくドル債務返済か-BIS - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    中国から資金流出20兆円、資本逃避でなくドル債務返済か-BIS - Bloomberg
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
  • フランスがソーラー道路に本気! 5年かけて1,000km以上も建設するらしい

    「Co.Exist」の記事よると、フランス政府は「620マイル(約1,150km)のソーラーロード建設」を予定していて、もし実現すれば人口の8%にあたる約530万人分の電気が供給できることに。ソーラーを設置する際の一番のポイントは「どこに置くか」ということですが、道路ならば様々な問題を解決してくれそうです。

    フランスがソーラー道路に本気! 5年かけて1,000km以上も建設するらしい
  • キングジム、デッドスペースを有効活用できる「ディスプレイボード」

    キングジム、デッドスペースを有効活用できる「ディスプレイボード」
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
  • パソコンがプログラミングなしでは何も出来なかった時代 - 仮想と現実

    MZ-80やPC-8001が登場してマイコンブームが巻き起こった1980年頃、市販の実用ソフトは皆無だった。当時パソコンに触れた少年たちは、そのほとんどがマイコン雑誌に掲載されたゲームなどのプログラムリストを打ち込み、実行して楽しんだ。 そして、なにしろプログラムのソースコードが雑誌に掲載されているのだから、それを改造して楽しんだりも当然できた。ソフトが売ってないんだから、自分でプログラム作るか、他人のプログラムを打ち込むしかなかったのだ。そういう意味で、あの時代のマイコンユーザーは、そのすべてがプログラマかその予備軍だったといえる。まあ、雑誌掲載プログラムをその雑誌がカセットテープに録音して通販してたりもしたので、当時でもソフトを買うという行動はあったのだけど、お金のない少年たちは、打ち込めばタダなソフトに金を払う習慣を形成するのに時間がかかったと思う。通販って当時的にはわりと敷居高かっ

    パソコンがプログラミングなしでは何も出来なかった時代 - 仮想と現実
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
  • 『営業利益』と『経常利益』と『当期純利益』が分けられている訳 - ゆとりずむ

    ※Facebook始めました!良かったらフォロー是非〜♪ ゆとりずむ更新告知用(Facebook) ------------------------------------------------------------- こんにちは、らくからちゃです。 今からだいたい4ヶ月ほど前、わたしはある記事に『謎かけ』をして、そのまま放置しておりました。 さて問題です。経常利益と営業利益の区分は、米国会計基準にはありません。JGAAPにおいて、同利益が峻別されている理由について、金融体制の違いを踏まえ、説明せよ。 / “理解していますか?営業利益・経常利益などの様々な利益の違い …” https://t.co/TTpl6ueP2u — らくからちゃ (@lacucaracha) 2015年11月9日 理解していますか?営業利益・経常利益などの様々な利益の違い - NO TITLE ぶっちゃけ言って

    『営業利益』と『経常利益』と『当期純利益』が分けられている訳 - ゆとりずむ
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
  • “高利回り6%の債券”と称して“元本割れリスクのある仕組み債”を売り込む営業電話、それ野村に聞いたら注意しよう : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    “高利回り6%の債券”と称して“元本割れリスクのある仕組み債”を売り込む営業電話、それ野村に聞いたら注意しよう : 市況かぶ全力2階建
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
  • 長文日記

    長文日記
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    chintaro3
    chintaro3 2016/03/08
    東京は特に極端だよな