タグ

2017年1月19日のブックマーク (12件)

  • ゆっくりで語る珍兵器 第15回【ウシャコフのLPL(飛行潜水艦)】

  • Entyに潜む「同人の新しい売り方」のリスク - @nalgami

    この記事はTumblrから引っ越ししてきたものです。 「を作って売る」以外の新しい選択肢 最近Enty(エンティ)というWebサービスイラストレーターや同人漫画家さんの間で流行りつつありますね。Entyはパトロンサービスと呼ばれるもので、ネット上の不特定多数から資金を出資してもらうクラウドファンディングの一種です。 クラウドファンディングで世界的に有名なKICKSTARTERはプロダクトやイベントなどのモノに対して単一的な資金出資を呼びかけるのに対し、Entyはクリエイターやアーティストなどのヒトを支援するために継続的な資金出資(月額課金)を呼びかけます。 個人事業主のイラストレーターや漫画家さんは会社員やアルバイトとは異なり、モノを完成させて初めて金銭が発生する完全成果報酬型の収入体系です。 会社が収入を保証してくれるわけでもなく、自分の腕だけでべていく厳しい世界です。 成果に関わ

    Entyに潜む「同人の新しい売り方」のリスク - @nalgami
    chintaro3
    chintaro3 2017/01/19
    これを利用するのは、オリジナル作家に限るべきだろうなぁ。
  • [PDF]アメリカ著作権法における終了権制度の研究 -終了権制度導入の意義と有用性について-兒玉 奉恵

    chintaro3
    chintaro3 2017/01/19
  • マッカートニーさん 著作権返還の確約求める訴え | NHKニュース

    世界的なシンガーソングライターのポール・マッカートニーさんが、ビートルズ時代の「レット・イット・ビー」などおよそ270曲について、著作権を保有するソニーの子会社に対し、著作権の返還の確約を求める訴えをアメリカ・ニューヨークの裁判所に起こしました。 マッカートニーさんは、2008年以降、これらの著作権の返還を求める交渉を行ってきましたが、確約が取れなかったため、18日、ニューヨークの裁判所に訴えを起こしました。 訴状によりますと、返還を求めているのは、デビュー曲の「ラブ・ミー・ドゥ」のほか、世界的なヒット曲の「イエスタデイ」や「レット・イット・ビー」など、1962年から1970年にかけて作曲したおよそ270曲の著作権で、アメリカの法律に基づいて、来年10月以降、順次、マッカートニーさんに返還されるべきだとしています。 これについて、「ソニー/ATV・ミュージック・パブリッシング」は「マッカー

    マッカートニーさん 著作権返還の確約求める訴え | NHKニュース
    chintaro3
    chintaro3 2017/01/19
    要するに、マイケル・ジャクソンの遺産を誰が相続するべきかっていう問題か。マイケル・ジャクソンの親族が絡まないなら、「ソニー/ATV・ミュージック・パブリッシング」は分が悪そう。
  • 総務省が新たにガイドラインを発表!「下取りで実質0円禁止」「SIMロック解除期間の短縮」、これで誰が得をするのだろう。 - りんごあつめ

    ここ最近、家電量販店で繰り広げられていた「過剰なキャッシュバック」「実質0円」販売が見られなくなりました。これは、2016年4月1日から総務省が「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」を適用したことが原因で、MNPによる高額なキャッシュバックや、iPhoneやスマートフォンの販売価格を実質0円とする販売方法は禁止になったからです。 2016年4月1日から適用させたガイドラインが守られていないとして、4月5日に行政指導が入るなど、2016年は総務省 vs 通信会社大手3社はいたちごっこ状態が続いてきました。 決着が見えないまま、2017年1月10日、新たに総務省がガイドラインを発表したようです。 総務省|モバイルサービスの提供条件・端末に関するガイドライン についての意見募集の結果 そのガイドラインの内容はどのようなものなのでしょうか。 MNPキャッシュバック廃止が左右し

    総務省が新たにガイドラインを発表!「下取りで実質0円禁止」「SIMロック解除期間の短縮」、これで誰が得をするのだろう。 - りんごあつめ
    chintaro3
    chintaro3 2017/01/19
  • リチウムを超える「アルミニウム」、トヨタの工夫とは

    電気自動車に必要不可欠なリチウムイオン蓄電池。だが、より電池の性能を高めようとしても限界が近い。そこで、実質的なエネルギー量がガソリンに近い金属空気電池に期待がかかっている。トヨタ自動車の研究者が発表したアルミニウム空気電池の研究内容を紹介する。開発ポイントは、不純物の多い安価なアルミニウムを使うことだ。 電気自動車100%への道 自動車各社は環境に適合する車両の研究開発にまい進している。最終的にはガソリン車が、二酸化炭素を全く排出しない自動車に置き換わる形だ。 現在は燃料電池車と電気自動車が実用化されており、中でも電気自動車が市場に受け入れられている。例えば米Ford Motor(フォード)の全米における自動車販売台数(乗用車)の内訳だ。2016年11月の販売台数のうち、5.9%をプラグインハイブリッド車や電気自動車が占めている。 米Bloombergが2016年6月に発表した予測「Ne

    リチウムを超える「アルミニウム」、トヨタの工夫とは
    chintaro3
    chintaro3 2017/01/19
    2016年の記事 本命はやっぱアルミだと思うんだようなぁ資源量から考えて。
  • 東芝の負債、ドラゴンボールの戦闘力みたいなスピード感で成長中 : 市況かぶ全力2階建

    ジンゾウコワースの小林製薬、疑わしい死者が5人から76人に膨らむ一方で94人の遺族から紅麹サプリを飲んでないけど死んだと凸られる

    東芝の負債、ドラゴンボールの戦闘力みたいなスピード感で成長中 : 市況かぶ全力2階建
    chintaro3
    chintaro3 2017/01/19
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    chintaro3
    chintaro3 2017/01/19
    世間の批判をまともに受け止める人は、引きこもりになるしかない事がよくわかる。
  • Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか

    Amazon Dash Buttonについて、人と話す機会が何度かあったので、 いかにAmazon Dash Buttonがヤバイかを毎度説明するのだが、 「あんな電池が一年で切れるデバイスは使えない」 「商品がドラッグストアよりも高いのに買うやつはいない」 といった的外れな答えが割と帰ってきて、もんにょりすることが多いので、私が思うヤバさを解説してみようと思う。 エンジニアリング的なヤバさ Amazon Dash Buttonは、どう考えてもビジネスモデルから逆算してハードウェアを設計しているので、ハードウェアから設計して、ビジネスモデルを作ろうとしている連中は絶対に勝てない。 ビジネスモデルによってハードウェアに対する要求は大幅に変わる。 IoTデバイスはコスト、大きさの面でリソースが限られているため、限られたリソースをどこに割り振るかで、要求を満たせるかどうかが決まる。 Amazon

    Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか
    chintaro3
    chintaro3 2017/01/19
    「ブランドスイッチコストの広告費の市場を抑えに行った」「1年後に他社のボタンに交換されたくないのであれば、Amazonに広告費を払わなければならない」「頭大丈夫ですか?」GJ
  • 慰安婦問題の賠償責任は韓国政府にあることを知らない韓国人…日本の強硬姿勢に動揺

    韓国の従軍慰安婦問題が再燃している。釜山の日国総領事館前に慰安婦をモチーフにした少女像が設置されたことで、日は駐韓日大使の長嶺安政氏と釜山総領事の森康敬氏を一時帰国させたほか、日韓通貨スワップ協定の協議再開を中断するなど、これまでにない強気な姿勢で対抗措置をとっている。 以前から、慰安婦問題は何度となく蒸し返されてきた。それは、なぜだろうか。1965年、日韓国は「日国と大韓民国との間の基関係に関する条約」(日韓基条約)を締結して国交を回復したが、同時に「財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日国と大韓民国との間の協定」(日韓請求権並びに経済協力協定)を結んだ。 同協定において、日韓国に残してきた日の資産の所有権をすべて放棄し、さらに最終的に総額8億ドル(当時の韓国の国家予算の2.3倍)の経済援助を行った。これで、請求権に関する問題は、日韓間で慰安婦

    慰安婦問題の賠償責任は韓国政府にあることを知らない韓国人…日本の強硬姿勢に動揺
    chintaro3
    chintaro3 2017/01/19
    ウィーン条約の話を持ち出すのは筋が悪いのでやめたほうがいい。
  • 「課金してもサービス終了したら何も残らないよ?」「三千円のランチも食べ終わったらサービス終了だろ」相容れない課金勢と無課金勢の漫画が話題

    kebiisi @kebiisi 「サービス終了したら何も残らない」ってよく言うけど、その時楽しむためにお金使ってるんだから良いよね。映画だってそうだし、ゲーセンだってそうだし、デートで女の子にお金使うのもそうだし。デートしたことないけど。 2017-01-18 13:00:22 𝕠𝕘𝕦𝕤𝕒𝕨𝕒𝕣𝕒⁂ @ogusawara そうか!よく言う、データにお金払ってどうすんの?に対する違和感はあれだ、データでサービス受けてるんだよって感じだからだね!サービス終了したら消えてなくなるけどね、美味しいドレッシング買うみたいなもんだよね! 2017-01-18 12:41:27

    「課金してもサービス終了したら何も残らないよ?」「三千円のランチも食べ終わったらサービス終了だろ」相容れない課金勢と無課金勢の漫画が話題
    chintaro3
    chintaro3 2017/01/19
  • ボーイング747はどんな飛行機だったの? - 日経トレンディネット

    今回のテーマ:先日、ジャンボジェットの愛称で知られたボーイング747が日国内から姿を消した。空の大量輸送時代を切り開いた名機とされるジャンボジェットはどんな飛行機だったのだろうか? 2014年3月31日、全日空輸(全日空)が国内線で運用していた旅客機、ボーイング747-400(B747)、ジャンボジェットが最後のフライトを終えて引退した。日航空ではすでに2009年7月にB747は引退しており、これで国内線におけるB747の運用は終了した。B747は、大量航空輸送時代の切り拓いた歴史的な名機だった。民間航空の歴史は、「B747以前」と「以後」に分けられると言ってもよいほど大きな存在だ。全ての民間航空史を振り返っても、B747に比肩しうるエポックメイキングな機体は、おそらくはあと一機種、近代的旅客機の形式を決めた名機「ダグラスDC-3」のみだろう。 ところが、実はB747はそうあるべく狙

    ボーイング747はどんな飛行機だったの? - 日経トレンディネット