タグ

2019年12月14日のブックマーク (12件)

  • 絶対断らないと評判の病児保育室が閉鎖 助成金下りず年間約1億円の赤字 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 神奈川県横浜市の「絶対に断らない」と評判の病児保育室が13日、閉室した 運営する病院の院長は「年間、約1億円赤字を出していた」とコメント 月々の利用者数が変動して経営は困難を極め、市の助成金も下りなかったそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    絶対断らないと評判の病児保育室が閉鎖 助成金下りず年間約1億円の赤字 - ライブドアニュース
    chintaro3
    chintaro3 2019/12/14
    逆に言うと、1人1日1~2万円ぐらいの有料にするならアリってことか。責任の重さをかんがえるとなぁ。
  • カラオケのパセラで「歌わない人が6割」のワケ

    「KARAOKE」として世界に通用する日発祥のアミューズメント、カラオケ。実際の国内のカラオケ市場を見ると、1996年をピークに、カラオケルーム数、カラオケ参加者ともに、ほぼ横ばいあるいは微減が続いている(全国カラオケ事業者協会『カラオケ白書2019』)。市場は成熟状態にあり、かつ今後は人口減少の影響を受けて市場が縮小していくと考えられる。 そんな中、全12事業という多角化の戦略で差別化を図っているのが、パセラを運営するニュートン・サンザグループだ。売上高はグループで283億円(2018年8月期)と、前年より3億円のアップを遂げている。 ここでざっと、同社の歴史をおさらいしておこう。 「汚い」「まずい」「不親切」を払拭 創業者の荻野勝朗氏は学生時代、ゼロから「日一安いスキー専門店ヴィクトリア」を立ち上げた根っからの経営者である。なお、現在のニュートン・サンザグループはヴィクトリアの経営

    カラオケのパセラで「歌わない人が6割」のワケ
  • 高齢化率50%「横浜のニュータウン」に変化の波

    少子高齢化により、空き家の増加や地域の過疎化が社会問題化している。その象徴といえるのが郊外型住宅団地「ニュータウン」だ。経済成長期に庶民のマイホームの夢をかなえる場として、戸建て型・集合住宅型を含め全国で開発されてきたが、その多くが今、往時の活気を失い、高齢化や人口減少など「オールドタウン」と称したほうがよい状況になりつつある。 そのため、そこに立地する住宅や土地は、「負動産」など称され一般的には魅力がないように思われがちだ。だが、見方を変えれば、ニュータウンは学校や公園など居住インフラがすでに整備された理想的な住環境といえる。 若い世代を呼び込めればにぎわいが生まれ、地域活性化につながる。ニュータウン再生が可能なら、今後の地域社会の形成にあたってよい影響が期待されるからだ。 稿では、かつてニュータウン開発を行った事業者がその再生に取り組む事例を紹介し、その成果と今後どのような成果が期待

    高齢化率50%「横浜のニュータウン」に変化の波
    chintaro3
    chintaro3 2019/12/14
    要するに金持ってそうな高齢者がたくさん居そうってことがミソなんだろ。
  • 日本の若者たち、いよいよ「大企業離れ」が止まらなくなってきた…!(藤野 英人) @moneygendai

    優秀な学生ほど「大企業」には行きたがらない 今の若い世代の起業家は、会う人会う人、みんな志が高くいい顔つきをしています。 彼らは将棋藤井聡太七段やフィギュアスケートの羽生結弦選手、大リーグの大谷翔平選手と同世代。私は、藤井七段や羽生選手、大谷選手の経営者版が登場しているというイメージを持っています。 スポーツや将棋の世界は若くして才能が発見されやすい一方、起業家や経営者が世に出るにはもう少し時間がかかります。これからは、小川さんのような経営者がこの世代からどんどん注目を集めていくことになるでしょう。 彼らのような起業家が出てきた時代背景としてよく言われるのは、この世代がいわゆるデジタルネイティブであり、インターネットやSNSがあたりまえに存在する中で育ってきているということがあります。 彼らにとって、ITを活用するのはごく自然なことです。そして少し上の世代には、IT業界起業して成功した

    日本の若者たち、いよいよ「大企業離れ」が止まらなくなってきた…!(藤野 英人) @moneygendai
    chintaro3
    chintaro3 2019/12/14
  • 「バカにしてる」総ひらがなツイートが炎上した理由と日本の未来

    50時間から100時間の勉強で身につく日語 「英字新聞」と「中学校の英語教科書」どちらがいいですか? 「お互いさまの気持ち」で 今年の秋、台風がいくつも日列島を襲いました。その中でも、大型で非常に強い台風として、最大級の警戒が呼びかけられた19号について、あるツイートが注目を浴びました。日人が持った違和感の理由と、そのツイートに込められた「やさしい」理由について、考えました。 注目を浴びたのはNHKの公式ニュースアカウントが、外国人向けに警戒を呼びかけたツイートでした。 【がいこくじん の みなさんへ】 たいふうが つぎの どようび から にちようび、とうかいちほう や かんとうちほう の ちかくに きそうです。 とても つよい かぜが ふいて、あめが たくさん ふるかもしれません。きをつけて ください。 https://t.co/47Pb7NhZu6https://t.co/kHl

    「バカにしてる」総ひらがなツイートが炎上した理由と日本の未来
    chintaro3
    chintaro3 2019/12/14
    機械翻訳できる日本語にすればいいのでは?
  • ついに「中韓同盟」を唱え始めた文在寅政権 トランプ大統領は「韓国は北朝鮮側の国」と分類(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    文在寅(ムン・ジェイン)大統領の特別補佐官が「中韓同盟」を公然と語った。トランプ(Donald Trump)大統領は北朝鮮の非核化包囲網から韓国を外した。米韓同盟は断末魔だ。韓国観察者の鈴置高史氏が実況する。 鈴置:米韓同盟の消滅に備える時が来ました。双方の政府が「離婚話」を語り始めたのです。 文在寅大統領に代わってその音を語ると韓国で見なされる文正仁(ムン・ジョンイン)大統領統一外交安保特別補佐官が12月4日、公開の席で中韓同盟に言及しました。 「韓国は米国との同盟を打ち切って、中国と同盟を結ぶつもりか」と米国で注目を集めました。もちろん、「韓国の裏切り」に米政府は不快感を隠していません。 この発言は韓国の国立外交院がソウルで開いたセミナーで、米中韓の外交専門家、計3人が北東アジアの安全保障を議論する最中で飛び出しました。 中央日報系のテレビ局、JTBCの「〈ファクト・チェック〉文正仁

    ついに「中韓同盟」を唱え始めた文在寅政権 トランプ大統領は「韓国は北朝鮮側の国」と分類(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 「Windows 7のサポート終わったよ」のメッセージ、全画面で表示されます

    Windows 7のサポート終わったよ」のメッセージ、全画面で表示されます2019.12.13 07:0053,343 塚直樹 お願いだから移行して! もうすぐの話ですが、Windows 7のサポートは2020年1月14日に終了します。そしてそれにあわせ、来年からはWindows 7搭載PCにて全画面でアラートが表示されるようになります。 Microsoft(マイクロソフト)はこれまでも、Windows 7搭載PCにてサポートの終了を警告してきました。しかしそれでもOSを刷新しないユーザーに業を煮やしているのか、来年からは「your Windows 7 PC is out of support(意訳:おめーのWindows 7搭載PC、サポート終わってっから!)」と表示されるようになるのです。 もちろん、Microsoftの主張には正当性があります。Windows 7のサポートが終わる

    「Windows 7のサポート終わったよ」のメッセージ、全画面で表示されます
    chintaro3
    chintaro3 2019/12/14
  • 英総選挙で全議席確定 大勝のジョンソン首相、1月中のEU離脱断言

    英ロンドン、選挙結果を受けて演説するボリス・ジョンソン英首相(2019年12月13日撮影)。(c)DANIEL LEAL-OLIVAS / AFP 【12月14日 AFP】(更新)英下院(定数650)総選挙は13日、全議席の勝敗が確定し、与党・保守党が365議席を獲得した。同党はマーガレット・サッチャー(Margaret Thatcher)元首相の最盛期だった1980年代以来の大勝を収めたことになる。 英国では欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)をめぐる3年の行き詰まりで弊害が生じているが、今回の選挙結果で離脱実施に道筋がついた。ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は大勝を受け、政治的な地殻変動が起こったと発言。来月末までに離脱を実行すると断言している。 一方、最大野党・労働党の獲得議席は203にとどまった。これは1930年代以降最悪の大敗で、ジェレミー・コー

    英総選挙で全議席確定 大勝のジョンソン首相、1月中のEU離脱断言
  • 虚構新聞「嫌な予感がして記事を見送った」ハンコ押印ロボ誕生

    ねとらぼ @itm_nlab 嘘だと言って…… 「虚構新聞かと思った」 ロボットが自動でハンコを押す画期的(?)なシステムが開発されTwitter騒然 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19… @itm_nlab pic.twitter.com/rHIHC5BVmm 2019-12-11 21:02:24

    虚構新聞「嫌な予感がして記事を見送った」ハンコ押印ロボ誕生
  • マイナーリーグのチーム名が気になっています

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:新幹線でディナーを

    マイナーリーグのチーム名が気になっています
  • 属人化の解消とか課長が馬鹿なこと考えてる

    課長の年齢は50代半ばで、こいつにとっては技術を共有しても大してなんともないんだろうが 属人化している業務を誰でもできるようにしてしまったら「お前いなくてもなんとかなるからお前もういらねえわ」ってなるだろ 属人化解消したいなら最初にそういうことにならないように保証する制度を作れと 属人化を解消したら特別報酬を出すとかな なんでそんなことも考えられないんだ お前の技術よこせとか言ってるようなものなんだから会社辞めるだろそんなの 馬鹿すぎるなあ

    属人化の解消とか課長が馬鹿なこと考えてる
    chintaro3
    chintaro3 2019/12/14
    教育体制にコストをかける気があって言ってるのならそれも1つの経営方針なんだが、ほとんどの現場はそうじゃなくてトラブルが起こりまくる
  • Twitterって議論するのに適して無くね?

    と思ったのだがツイッターめっちゃ議論の場として使われていて複雑な気分です 議論に適した場ってどこなんでしょうか?そもそもネット自体が議論向きの場所かどうかも怪しいけど

    Twitterって議論するのに適して無くね?
    chintaro3
    chintaro3 2019/12/14