タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (438)

  • もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ

    もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ2024.05.14 21:00410,088 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) Windowsってこんなにうっとうしかったっけ…。 Windows 11のリリースから2年以上経ち、来年にはWindows 10のサポート終了が迫ってるんですが、なかなか移行が進んでないと言われます。Windows 11のどのへんが問題なのか…米GizmodoのKyle Barr記者がまとめてくれました。 これ、多くのWindowsユーザーが経験したんじゃないでしょうか。新しいPCを買ってワクワクしながら立ち上げたんだけど、そうだ、これWindows 11だった…という気の重さ。いろんなありがたい機能と同じくらい、要らない機能も満載の、Windows 11だったっけ…と。 僕は最近iBuyPowerのScale PC

    もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ
    chintaro3
    chintaro3 2024/05/15
    初心者向けと上級者向けでGUIを分けるべきだよね
  • ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない

    ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない2024.05.03 14:00288,274 小暮ひさのり 信じられます? これケルヒャーです。 家の掃除って、意外と水が必要な場面が多いですよね。特に戸建ての家だと、サッシやベランダを掃除したいのにホースが届かない! なんてことも。我が家もまさにソレで苦しんでいます。 ジョウロでチョロチョロ流しても、いまいちスッキリしない。ケルヒャーの“高圧洗浄機”も持っていて、実力はもちろん申し分ないのですが、セッティングが面倒くさいしそもそも電源コードとホースが届かない。 なんて、ベストな答えが無くて結局掃除が後回しになっていたのですが、ついに解答を得られました。 Photo: 小暮ひさのりケルヒャーから出た「マルチクリーナー OC 3 FOLDABLE」です。こちら、ざっくり言えば「面倒じゃないケルヒャー」です。 高圧洗浄機の

    ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない
  • 「TSMCが来た町」で壮絶な光景を見た

    ご存知ですか? 熊県の菊陽町(きくようまち)。 世界的な半導体メーカーTSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited)の工場が来た町です。TSMCといえばApple(アップル)のiPhoneのチップを作っているサプライヤーでもあり、半導体は僕らの文明には必要不可欠となっている存在。 この地名・企業名を聞くだけで「ああ、半導体バブルの…」みたいなイメージが浮いてくる人もいらっしゃるかも。実は僕も「TSMCのおかげで急発展しているらしいぞ」くらいの印象でした。 半導体が町の様相すら変えている。 ともなれば、この“TSMCが来た町”を自分の足で確かめておかねばと思い、今回菊陽町へと乗り込みました。町が一気に様変わりする瞬間に立ち会えるのは、今だけかもしれませんからね! ただ今回の取材は、僕の解釈。あくまでも僕が見て思ったことですか

    「TSMCが来た町」で壮絶な光景を見た
    chintaro3
    chintaro3 2024/04/06
  • カセットテープを見直したくなった日

    「カセットテープ」を「完全ワイヤレスイヤホン」で楽しんでます。 なんて言われたら、「時代設定まちがえちゃったかー。その2つのテクノロジーは年代的にクロスしていないんですよ」 …なんてマジレスされてもおかしくありませんが、これらが令和最新版として悪魔合体したガジェットを見つけました。 東芝ライフスタイルの「AX-W10」は、Bluetoothイヤホンも使えるポータブルカセットテーププレーヤーなんです。 Photo: 小暮ひさのり繰り返します。カセットテープ。あのA面B面がある古のカセットテープをワイヤレスイヤホンで聴けます。 なんだか、「古代文明の遺物を、最新テクノロジーで復活させた機体」みたいなSFアニメ的なロマンみを感じて、気がついたら買っていたのでレビューします。 …おっと、最初に言っておきますけど、高音質にこだわるならオススメはしません。iPhoneで聞いてた方が100倍高音質です。

    カセットテープを見直したくなった日
  • 「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→本当にイマイチだった

    「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→当にイマイチだった2024.02.01 08:00139,673 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 最近、なんとなく、ぼんやりとGoogle検索に対して思っていることありませんか? 気のせいかもしれないけど、なんとなくだけど、私の感覚だけど、検索結果の質が悪いような…。そのなんとなく、まちがっていません! 多くのユーザー、アナリスト、専門家が、Google検索結果の質が落ちていると声をあげています。品質は落ちていない、むしろ過去最高に絶好調だ!と異議をとなえているのは、GoogleGoogleだけ。 ユーザーが結果がイマイチと思っている&リサーチでも結果にでているんだから、なんとかしてくれよ! いえ、そう簡単な話ではないようです。 「製品の検索」がとくに悪化ドイツのライプツィヒ大学、バウハ

    「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→本当にイマイチだった
    chintaro3
    chintaro3 2024/02/01
    こういうところにこそAIを使えよとは思う
  • オランダで「遅いレジ」が大人気

    国策で孤独と戦うオランダ。Jumbo社COOのColette Cloosterman-van Eerdさん(右)は「孤独と戦う全国連合」のブレインでもある Image: Jumbo 2023年1月14日の記事を編集して再掲載しています。 スーパーでは1秒でも早いレジに並びたいもの。 でもオランダに700以上の店舗を持つ大手スーパーチェーンのJumboが2019年夏、Vlijmen店で導入したのはファストレーンならぬスローレーン。急がずにゆっくりおしゃべりが楽しめるレジです。 1だけ残された「おしゃべりチェックアウト」最近はどのスーパーもセルフチェックアウトのレーンが増えていますよね。買い物客が自分でピピッてバーコード読み取って清算するほうが人件費も浮くし早かったりします。 Jumboでも全部セルフチェックアウトに切り替える案があったんですが、それだと話し相手がひとりもいない独居老人とかあ

    オランダで「遅いレジ」が大人気
    chintaro3
    chintaro3 2024/01/28
     こういうの大切。合理性をつきつめすぎると「そもそもオレって要らなくね?死んだ方がまじしゃね?」になっちゃう。
  • セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも2024.01.21 19:001,505,051 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) コロナ期を経て、ますます導入が進んだセルフレジ。お店の人を介さず、自分で商品をピっとスキャンしてお会計する仕組みです。好き嫌いはあると思いますが、社会的試みとして失敗なのではという声が聞こえてきました。 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。 もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。 セルフレジにブレーキをかける欧米2023

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも
    chintaro3
    chintaro3 2024/01/22
    「意図しない万引き」で万引きの疑いをかけられるぐらいなら他の店に行くよね。
  • 世界中が注目するAIって実は金食い虫。どこも黒字化に大苦戦中

    世界中が注目するAIって実は金い虫。どこも黒字化に大苦戦中2023.10.13 12:308,825 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 2023年、テック業界で最もアツい存在となったのは間違いなくAIでしょう。 去年の暮れからじわじわきて、今年に入って一般層にまで爆発的にその存在感を示しました。ChatGPTの威力が大きい。一部のテック企業はAIフルコミットで爆進中ですが、開発と利益はまた別の話。 AI機能が続々登場し、新たなモデル開発が進む一方、AIビジネスで利益を出す難しさを、Wall Street Journal紙が報じています。 お金を溶かし続けるMicrosoftAIに特に大きなコミットメントをしているのがMicrosoft(マイクロソフト)。数十億ドルをパートナーであるOpenAI投資しています。 OpenAIといえばChatGPT

    世界中が注目するAIって実は金食い虫。どこも黒字化に大苦戦中
    chintaro3
    chintaro3 2023/10/14
    今後週十年にわたる社会への影響度合いを考えたらまだゲームは始まったばかり。体力勝負なところはあるよね。
  • USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う

    USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う2023.10.04 07:00387,374 小暮ひさのり USBメモリの滅びが見えるわ…。 小型で大容量、しかも高速。という外付けSSD。外付けHDDに代わって、PCゲーム機のストレージとして、はたまたファイルの受け渡し手段として導入している人も多いと思います。 それがこんなサイズになっちゃった。これでも1TBあるってスゴくない? Image: ELECOMPCに刺してもUSBメモリですか? みたいなサイズ感。テレビの録画用SSDとしても、隣のポートや配線を邪魔しなさそうでGood!

    USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う
    chintaro3
    chintaro3 2023/10/05
    昔はSSDの方がエラー訂正が強力で高信頼とかいう差別化があったが、今はその点が高性能なUSBメモリもあるし、逆にへぼいSSDもあるし、よくわからん。
  • イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求

    イーロン・マスクウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求2023.08.24 18:00594,166 satomi 無料で広めて遮断&請求。 ウクライナに衛星スターリンクからインターネットを提供して一躍英雄になったSpace Xのイーロン・マスクCEOですが、昨年10月、南部領土紛争地域への前進の際、ネットを故意に不安定にして高額な料金を請求していたことがわかりました。 The New Yorkerが外交筋と軍部に取材して報じたもの。司令部と連絡がとれなくなってウクライナ軍はパニックに陥り、撤兵を余儀なくされたと米軍上層部は苦り切っています。 記事にはこんな通信兵の生々しい証言も。 前線まであとわずかというところでいきなり通信が途絶えて各部隊が孤立したんですよ。 突撃するときには、司令官にとって大隊からの情報が要。しかたないので、無線の届く圏内まで車で移動して自らの命を危

    イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求
    chintaro3
    chintaro3 2023/08/25
    そもそも戦地で殺し合いやってることが異常なわけで、俺たちも感覚が麻痺してると思うよ。
  • テスラの航続距離がなんか短い? 「修理予約阻止班」の存在が明らかに

    テスラの航続距離がなんか短い? 「修理予約阻止班」の存在が明らかに2023.07.31 12:00100,804 satomi 電気自動車の「テスラ(Tesla)」。オーナーのみなさん、航続距離どおり走れてますか? 走れているならこの先は読まなくてOKですが、アメリカでは広告や車載システムに表示される航続距離どおりに走れない人が多くてサービスセンターに苦情が押し寄せているんだそうですよ? で、テスラの社内に修理の予約をあきらめさせる極秘のチームがあることがロイターの調べで明らかになり、ちょっとした波紋が広がっています。 広告と違うだけでどこも壊れてない状況に速やかに対応テスラは走行距離の誇大広告が祟って「半分も走れない。壊れてる」という車の持ち込みが多め。 そもそも誇大広告が原因なので、どこも壊れていない=直すところがない。 そこでできたのが、世にも珍しい航続距離苦情対策班。その名も「Di

    テスラの航続距離がなんか短い? 「修理予約阻止班」の存在が明らかに
    chintaro3
    chintaro3 2023/08/01
    ずっと下り坂のときの航続距離なんだろう
  • エレコムがおいしそうな「唐揚げ機」を開発。ん?「エレコム」…?

    エレコムがおいしそうな「唐揚げ機」を開発。ん?「エレコム」…?2023.04.12 20:0033,194 小暮ひさのり エレコムって知ってる? って聞かれたら、きっと多くの人が「ケーブルやPC周辺機器のメーカーだよね」って返すと思いますが、そろそろ僕らは、エレコムに対する認識を改めないといけないかもしれません。 新製品はケーブルでもハブでもありません。キッチン家電です。 タイトルでは「唐揚げ機」と言ってますが、正しいジャンルは、ポット型コンベクションオーブン。唐揚げ以外にも揚げ物調理ができます。 ヒーターと温風によって油なしで揚げ物ができるImage: ELECOM揚がるしくみは、ヒーターとファンで生み出される熱風加熱。 熱風を対流させ、材全体を包み込むように加熱することで、油を使わずに揚げ物調理ができちゃう! という仕組み。もちろんタイマーも搭載されています。 Image: ELEC

    エレコムがおいしそうな「唐揚げ機」を開発。ん?「エレコム」…?
    chintaro3
    chintaro3 2023/04/13
    PC関連機器だけでは食っていけないと判断したか
  • Macがさっぱり売れてない。前年同期比4割以上減

    Macがさっぱり売れてない。前年同期比4割以上減2023.04.12 22:30150,037 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ティム・クックCEOが言うようにサービス部門の利益は伸びているのだけど、PC部門には陰りが… Image: Laura Hutton / Shutterstock.com 調査会社IDCから日曜、具体的な販売台数の減り具合を記した業界レポートが公開されました。 なんと出荷台数4割減それによると、今年第1四半期は大手パソコンメーカーはどこも軒並み低迷しましたが、なかでも減産が顕著だったのがMacBookを含めたMacファミリー。その法人・個人向けを含めた出荷台数は、昨年同期の690万台から40%以上減って410万台止まりとなりました。 パソコン市場に占めるMacのシェアも、8.6%から7.2%に落ち込んだ模様です。この数

    Macがさっぱり売れてない。前年同期比4割以上減
    chintaro3
    chintaro3 2023/04/13
    燃料費・電気代高騰のあおりがこんなところに
  • ちょっと不思議な電子楽器「オムニコード」、今年の秋に復刻します

    ちょっと不思議な電子楽器「オムニコード」、今年の秋に復刻します2023.03.30 08:0014,506 巽英俊 オムニコードという電子楽器をご存じでしょうか? こちらは鈴木楽器製作所が1981年に発売した電子楽器で、真ん中の白いボタンでコードを選び、右側の細い金属板に触れることで音が出ます。プリセットされたリズムやベースに合わせてコードを鳴らせば、初心者でもなんとなく楽曲のバッキングができるんです。金属板をスライドすれば4オクターブの高低も表現できます。 鈴木楽器製作所は教育用楽器や大正琴などを多く手がけてるんですが、これは大正琴から発想を得つつ、もっとモダナイズして設計されたんじゃないかなと想像できます。1981年の発表以来、何度もディスコン→復活を繰り返していて、復活するたびに機能や音色が増強されていきました。 そのサウンドはあの名盤でもあまりにビザールなその演奏スタイルと音色から

    ちょっと不思議な電子楽器「オムニコード」、今年の秋に復刻します
    chintaro3
    chintaro3 2023/03/30
  • ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話

    ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話2023.03.22 19:30424,217 かみやまたくみ ※この記事は編集部がChatGPTと触れ合った思い出を記録するものです。 2〜3月が非常に忙しく、気づけば我が家は汚部屋状態。めちゃくちゃすぎて掃除にとりかかる気にさえなりません。でも、これをなんとかしないとまともに仕事はできなさそう。 そこでふと思いつきました。GPT-4でさらに賢くなった対話型AIサービス「ChatGPT」ならなんとかしてくれるのでは? 会話ログを載せるとどうしても長くなってしまうので、最初に結論を書きます。すごい楽に掃除が進みました。 「能率的なやり方」が一瞬で出てくる→やるだけ最初は「ChatGPTが適切な回答をするために必要な情報が得られるように、私に質問してください」と伝えました。前提として、自分は掃除が得意なタイプで

    ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話
  • Google Chrome、メモリの大食い、やめるってよ

    Google Chrome、メモリの大い、やめるってよ2023.02.20 19:00133,983 三浦一紀 これは期待大。 多機能で使いやすいWebブラウザ「Google Chrome」が、最新バージョン「Chrome 110」で、「メモリセーバー」と「省エネモード」を搭載。 順次アップデートが行なわれています。 メモリとバッテリーを節約「メモリセーバー」は、アクティブではないタブのメモリを解放して、アクティブなタブや他のアプリのために使用する機能。 「省エネモード」は、バックグラウンドアクティビティと視覚効果を制限して、バッテリーを節約する機能です。 僕のChromeにもやってきた!ということで、自分のGoogle Chromeを見てみたら、最新のChrome 110のアップデートが来ていたので、早速アップデートしました。 Image: 三浦一紀設定画面で「パフォーマンス」という項

    Google Chrome、メモリの大食い、やめるってよ
    chintaro3
    chintaro3 2023/02/21
  • Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由

    Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由2023.02.17 21:00148,065 西谷茂リチャード ChatGPTなどのAIツールは非常に便利です。それに目をつけたマイクロソフトは、Googleの検索エンジンを凌駕する「回答エンジン」を発表しました。AIの進化にワクワクする一方、火蓋が切られたAI競争のその先には核レベルの危機も潜んでいそうです。 ChatGPTの驚きImage: Open AIChatGPTとは無料で使え、命令すればいろんな文章を生み出してくれる、超絶便利な対話型AIサービスです。SiriやGoogle アシスタント、Alexaとは比べ物にならないくらい賢くて、当にびっくりしました。 ChatGPTにいろいろな質問をしている様子「空と海はどうして青いの?」「パソコンにできてスマホにできないことはなに?」といったふわっとした質問に答えてくれま

    Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由
    chintaro3
    chintaro3 2023/02/19
    音声認識とかわいい女の子の声で回答してくれるサービスほしい
  • スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる

    スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる2023.01.16 15:00188,633 ヤマダユウス型 一気に現実的な値段になってきた。 SpaceX社が提供している衛星通信ネットワークサービス「Starlink(スターリンク)」が、2023年1月13日に突然の大幅値下げを実施しました。 その価格は、なななんと月額6,600円。もう一般的なプロバイダーと大差なくない!? 値下げに加え、アンテナ代も期間限定で半額サービス開始当初は月額1万3200円だった、固定住居向けのレジデンシャルプランは、その後1万1100円に値下げされました。今回は、そこからさらに40%近く値下げされたかたちです。 他にも、車などの移動を前提としたRVプランの価格は1万3700円→9,900円に値下げされています。 しかし、スターリンクでネットにアクセスするには衛星通信のためのアンテナが必要。こちらの

    スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる
    chintaro3
    chintaro3 2023/01/17
  • まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる

    まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる2022.10.22 16:0090,468 岡玄介 目立つ柄だけど社会的に消えます。 伝統的に冬になると欧米人が着る、ダッサい柄の「アグリー・セーター」。マイクロソフトも毎年新作をリリースし、音楽業界ではアイアン・メイデンやガンズ・アンド・ローゼズがオリジナルを作っていましたね。 さて、今年もそろそろアグリー・セーターの時期が到来しようという頃合いですが、ニューヨーク州にあるコーネル大学では、監視カメラでAIが認識しない「アグリー・セーター」が爆誕した模様。『ドラえもん』や『ハリーポッター』では物理的に消える「透明マント」がありましたが、こちらは社会的に透明人間になれる装備となっています。 検出オブジェクトの信頼度を下げる模様デカデカと印刷されている市場のカボチャみたいな模様は、機械学習システムが認証時に用いるス

    まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる
    chintaro3
    chintaro3 2022/10/23
    自動運転車に認識されず、事故にあう可能性が高まるので良いことばかりでもない。
  • オリジナルのレコードを作っちゃおう。teenage engineeringのキュートなカッティングマシン

    オリジナルのレコードを作っちゃおう。teenage engineeringのキュートなカッティングマシン2022.09.30 19:0010,132 巽英俊 夢のレコードデビュー。 音楽制作とデザインを高い次元で融合させ、ガジェット感があってちょっとワクワク感あるプロダクトを手がけているteenage engineering。スウェーデン発の電子楽器ブランドですが、その遊び心あるプロダクトは多くのアーティストから支持されています。 特にシンセ、サンプラー、レコーダーと豊富な機能を網羅しながら、シンプルで親しみやすいデザインのOP-1はヒットしましたね。DTMの敷居を低くしてくれるブランドなんですが、それでいて製品がチープじゃないところが素晴らしいです。 レトロ感あるポップなデザインそんなteenage engineeringが、今度はレコードカッティングマシン「PO-80」を発売しました。

    オリジナルのレコードを作っちゃおう。teenage engineeringのキュートなカッティングマシン