タグ

ブックマーク / fujipon.hatenadiary.com (45)

  • 【読書感想】安楽死が合法の国で起こっていること ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    安楽死が合法の国で起こっていること (ちくま新書 1759) 作者:児玉 真美筑摩書房Amazon Kindle版もあります。 安楽死が合法の国で起こっていること (ちくま新書) 作者:児玉真美筑摩書房Amazonにも、終末期の人や重度障害者への思いやりとして安楽死を合法化しようという声がある一方、医療費削減という目的を公言してはばからない政治家やインフルエンサーがいる。「死の自己決定権」が認められるとどうなるのか。「安楽死先進国」の実状をみれば、シミュレートできる。各国で安楽死者は増加の一途、拡大していく対象者像、合法化後に緩和される手続き要件、安楽死を「日常化」していく医療現場、安楽死を「偽装」する医師、「無益」として一方的に中止される生命維持……などに加え、世界的なコロナ禍で医師と家族が抱えた葛藤や日の実状を紹介する。 5年前に難病のALSを患う女性に依頼され殺害した罪などに

    【読書感想】安楽死が合法の国で起こっていること ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2024/01/25
    尊厳死(消極的安楽死)で十分なんじゃないかな。
  • 【読書感想】日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?~結婚・出産が回避される本当の原因~ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    少子化対策はなぜ失敗したのか? 結婚・出産が回避される当の原因 (光文社新書) 作者:山田 昌弘発売日: 2020/05/19メディア: 新書 Kindle版もあります。 日少子化対策はなぜ失敗したのか?~結婚・出産が回避される当の原因~ (光文社新書) 作者:山田 昌弘発売日: 2020/05/29メディア: Kindle版 「1・57ショック」(1990年)から30年もの間、出生率が低迷している日。 当然の結果として、21世紀に入り人口減少が始まっている。 欧米人からは「なぜ日少子化対策をしてこなかったのか」と驚かれる。 一方、アジアの国々の人からは「日のようにならないためにはどうすればよいか」と聞かれる。 日を反面教師としようとしているのである。 家族社会学者である著者は、日少子化対策が事実上失敗に終わっているのは、 未婚者の心と現実に寄り添った調査、分析

    chintaro3
    chintaro3 2020/06/15
     世界人口は増え続けてるんだからいいじゃん別に
  • 【映画感想】天気の子 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    あらすじ 高校1年生の夏、帆高は離島から逃げ出して東京に行くが、暮らしに困ってうさんくさいオカルト雑誌のライターの仕事を見つける。雨が降り続くある日、帆高は弟と二人で生活している陽菜という不思議な能力を持つ少女と出会う。 www.tenkinoko.com 「天気の子Blu-rayスタンダード・エディション 発売日: 2020/05/27メディア: Blu-ray 2019年、映画館での15作目。 平日の朝の回で、観客は50人くらいでした。 上映前に、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の予告が流れてきました。2020年6月公開予定、か……僕はそれまで生きていられるのだろうか、そもそも、これで当に終わるのだろうか…… その2時間後、『天気の子』を観終えて、僕は思ったのです。 「ああ、『天気の子』は、『エヴァンゲリオン新劇場版』よりも先に、『エヴァンゲリオン』を終わらせてしまったな……

    【映画感想】天気の子 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2019/07/28
    「東日本大震災の際、福島第一原発で作業をしていた人たちは、まさにそういう存在でした。」
  • 【読書感想】ルポ ひきこもり未満: レールから外れた人たち ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ルポ ひきこもり未満: レールから外れた人たち (集英社新書) 作者: 池上正樹出版社/メーカー: 集英社発売日: 2018/09/14メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 ルポ ひきこもり未満 レールから外れた人たち (集英社新書) 作者: 池上正樹出版社/メーカー: 集英社発売日: 2018/10/19メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 派遣業務の雇い止め、両親の多重債務、高学歴が仇となった就職活動、親の支配欲…。年齢も立場も、きっかけも様々な彼らに共通するのは、社会から隔絶されて行き場を失ってしまった現状である。たまたま不幸だったから?性格がそうさせているから?否。決して他人事ではない「社会的孤立者」たちの状況を、寄り添いながら詳細にリポート。現代社会の宿痾を暴き出し、解決の道筋を探る。制度と人

    chintaro3
    chintaro3 2018/10/31
  • 【読書感想】こうして店は潰れた: 地域土着スーパー「やまと」の教訓 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    こうして店は潰れた: 地域土着スーパー「やまと」の教訓 作者: 小林久出版社/メーカー: 商業界発売日: 2018/08/25メディア: 単行この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 こうして店は潰れた 作者: 小林久出版社/メーカー: 商業界発売日: 2018/09/07メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 2017年12月6日早朝、倒産劇は一の電話から始まった。 「やまとが今日倒産するという話が市場で出ている!当なのか?」 「社長、今日納品予定の商品が入ってきません!」 「社長、魚屋からも納品がありません!」「米問屋が売場から商品を引き揚げています!」 “地域土着”を信条に、地域の人々の暮らしを支えるために 移動スーパーを走らせ、頼まれればシャッター街へも出店した。 住民から熱烈に愛され、最盛期には16店舗、64億を売り上げた スーパーやま

    【読書感想】こうして店は潰れた: 地域土着スーパー「やまと」の教訓 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】カルピスをつくった男 三島海雲 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    カルピスをつくった男 三島海雲 作者: 山川徹出版社/メーカー: 小学館発売日: 2018/06/15メディア: 単行この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 カルピスをつくった男 三島海雲 作者: 山川徹出版社/メーカー: 小学館発売日: 2018/07/06メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 男の名は三島海雲。一八七八年に貧乏寺の長男として生まれ、一九〇二年、日語教師として中国大陸に渡った。その後、北京で雑貨を売買する行商会社を立ち上げ、モンゴル高原を行き来する。ある日、遊牧民から乳製品を振る舞われた。未知なる味に心が躍る。その感動は海を渡り、一九一九年、日初の乳酸菌飲料カルピスが誕生することになる。 僕が物心ついたころから、冷蔵庫に1あると嬉しかったカルピス。カルピスの濃さが、その家の豊かさ、というイメージ

    【読書感想】カルピスをつくった男 三島海雲 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2018/08/29
    「カルピスが発売されたのは、1919年の7月7日。もうすぐ100年」
  • 【読書感想】知らないと恥をかく世界の大問題7 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    知らないと恥をかく世界の大問題 (7) Gゼロ時代の新しい帝国主義 (角川新書) 作者: 池上彰出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2016/05/10メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る Kindle版もあります。 知らないと恥をかく世界の大問題7 Gゼロ時代の新しい帝国主義<知らないと恥をかく世界の大問題> (角川新書) 作者: 池上彰出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2016/05/10メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 アメリカが20世紀の覇権国の座からおり内向きになったのを見計らい、かつての大国が新しい形の帝国主義を推し進める。難民問題、IS、リーダーの暴走……新たな衝突の種が世界中に。世界のいまを池上彰が解説。 池上彰さんの人気シリーズの新刊。 今回は、中東情勢や中国の思惑、

    【読書感想】知らないと恥をかく世界の大問題7 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2016/05/15
  • 【読書感想】ある日突然40億円の借金を背負う――それでも人生はなんとかなる。 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ある日突然40億円の借金を背負う――それでも人生はなんとかなる。 作者: 湯澤剛出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2015/07/24メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る Kindle版もあります。 ある日突然40億円の借金を背負う――それでも人生はなんとかなる。 作者: 湯澤剛出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2015/08/14メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 書は、ビジネスノンフィクションです。著者の湯澤氏は、人も羨むようなエリートサラリーマンだったにもかかわらず、父の急逝により、家業と莫大な借金を受け継ぐことになりました。その額、40億円。継いだ企業は「会社」と呼べないほどの崩壊状態、家にも督促の電話がかかってくる日々でした。やっと調子が上向いたと思えば、店の火事、ベテラン社員の死、

    【読書感想】ある日突然40億円の借金を背負う――それでも人生はなんとかなる。 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2015/10/14
  • 【読書感想】ニコニコ哲学-川上量生の胸のうち ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ニコニコ哲学 川上量生の胸のうち 作者: 川上量生出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2014/11/14メディア: 単行この商品を含むブログ (6件) を見る Kindle版もあります。 ニコニコ哲学-川上量生の胸のうち 作者: 川上量生出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2014/11/14メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る 内容紹介 ニコニコ動画を育てあげ、KADOKAWA・DWANGOのトップとなった 川上量生氏が生き方、働き方の哲学を語りつくす。 ウェブメディア「cakes」(ケイクス)の大人気連載「川上量生の胸のうち」を単行化! 「もしドラ」の担当編集者でありcakesを率いる加藤貞顕氏が、川上量生氏の音を次々と引き出していく。 「よくわからないからこそ、解きたいと思う」 「『しょうがないな』と思われるポジションをつくる」 「バカだと

    【読書感想】ニコニコ哲学-川上量生の胸のうち ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2014/11/28
  • 【読書感想】(株)貧困大国アメリカ - 琥珀色の戯言

    (株)貧困大国アメリカ (岩波新書) 作者: 堤未果出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/06/28メディア: 新書この商品を含むブログ (47件) を見る 内容紹介 1% vs 99%の構図が世界に広がる中、元のアメリカでは驚愕の事態が進行中。それは人々の卓、街、政治、司法、メディア、人々の暮らしを、音もなくじわじわと蝕んでゆく。あらゆるものが巨大企業にのまれ、株式会社化が加速する世界、果たして国民は主権を取り戻せるのか!? 日の近未来を予言する、大反響シリーズ待望の完結編。 堤未果さんの『貧困大陸アメリカ』シリーズの最新作(完結編だそうです)。 この新書を読んでいる途中で、「あーはいはい、そんな感じだよなー」と、特に驚くことすらなく、読み流している自分に気づき、愕然としました。 シリーズの第1作『貧困大陸アメリカ』を読んだときには、「自由の国」で行われている、「貧困

    【読書感想】(株)貧困大国アメリカ - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2013/07/09
  • 【読書感想】あなたの町の生きてるか死んでるかわからない店探訪します ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    あなたの町の生きてるか死んでるかわからない店探訪します (ウィングス文庫) 作者: 菅野彰,立花実枝子出版社/メーカー: 新書館発売日: 2013/02/09メディア: 文庫この商品を含むブログ (4件) を見る 内容紹介 あなたが怖くて入れないそのお店、代わりに入ってべて、生きてるか死んでるか、判定しましょうーー。 ぐだぐだの日々を送っていた小説家&マンガ家の二人は、ある日友人のススメを受けて、そんな企画をぶちあげた。 まずは手始めに、近所の謎に満ちた外観の中華屋さんから。 そこから始まる恐怖とリバースの冒険とは!? なぜか完ルールも発生し、友人&担当ズも巻き込んだ、グルメエッセイならぬ「死んでる店」探しの突撃体験エッセイ!! 単行未収録作品も加えて文庫化!! この、2006年の12月に単行が出ているのですが、今年に入って、まさかの(?)文庫化。 近所の「やっているのか、やって

    【読書感想】あなたの町の生きてるか死んでるかわからない店探訪します ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2013/05/26
    確かに気になる
  • 【読書感想】援デリの少女たち ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    援デリの少女たち 作者: 鈴木大介出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2012/11/21メディア: 単行購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (10件) を見る 内容紹介 いま大手出会い系サイトで「女性からの援助交際のカキコミ」の9割は、『援デリ』と呼ばれる「素人を装った業者」だと言われている。「打ち子」と呼ばれる統括者の男が出会い系サイトのメールのやり取りで客を取り、実働部隊である女に客を振り分けて売春させるというもので、数年前から都市部を中心に全国区で激増している売春組織である。 著者は6年半にわたり、複数の援デリ業者の内部に密着し丹念に取材してきた。その内情は凄まじく、18歳に満たないホームレスの少女や、施設を脱走した障害者の女の子、組み抜けしたヤクザ、雇い止めをされた元派遣労働者の男らによる経営……。それは少女たちにとって決して「高額バイト」などというものではな

    【読書感想】援デリの少女たち ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2013/05/21
  • 【読書感想】AKB48の戦略! 秋元康の仕事術 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    AKB48の戦略! 秋元康の仕事術 (田原総一朗責任編集) 作者: 秋元康,田原総一朗出版社/メーカー: アスコム発売日: 2013/01/25メディア: 新書 クリック: 14回この商品を含むブログ (7件) を見る 『おニャン子クラブ』『とんねるず』『川の流れのように』『着信アリ』『象の背中』『ジェロ』そして『AKB48』……。 テレビ映画、CM、マンガ、ゲームなど、多岐にわたり活躍し、AKB48グループの総合プロデューサーを務めるなど、常に第一線で活躍するクリエーター。 そのヒットメーカー・秋元康に企画・発想・プロデュース…“刺さる"ビジネスノウハウを田原総一朗が徹底的に聞き出した! AKB 総監督・高橋みなみの特別対談も収録。 「秋元康の仕事術」がわかる一冊! この、「AKBの戦略」とか「秋元康のものの見方」に興味がある人には、それなりに楽しめると思います。 その一方で、「秋元

    【読書感想】AKB48の戦略! 秋元康の仕事術 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2013/03/02
  • 【読書感想】統計学が最強の学問である ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    統計学が最強の学問である 作者: 西内啓出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/01/24メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 209回この商品を含むブログ (127件) を見る 統計学が最強の学問である 作者: 西内啓出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/01/28メディア: Kindle版購入: 9人 クリック: 25回この商品を含むブログ (26件) を見る あえて断言しよう。あらゆる学問のなかで統計学が最強の学問であると。 どんな権威やロジックも吹き飛ばして正解を導き出す統計学の影響は、現代社会で強まる一方である。 「ビッグデータ」などの言葉が流行ることもそうした状況の現れだが、はたしてどれだけの人が、その当の魅力とパワフルさを知っているだろうか。 書では最新の事例と研究結果をもとに、基礎知識を押さえたうえで統計学の主要6分

    【読書感想】統計学が最強の学問である ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2013/02/08
  • 「ごちそうさま」が不快な店員、客のボヤキに過剰反応する社長 - 琥珀色の戯言

    参考リンク(1):店員に「ありがとう」「ごちそうさま」と言う奴の気持ち悪さは異常 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww 発端はこのエントリでした。 僕は大概、事をして会計を終えたあと「ごちそうさまでした」と言うので、「えっ、気持ち悪がられているのか……」と、けっこうショックだったんですよ。 家族で事しているときはさておき、ひとりで事をしたあとなんかは、「自分がどう見られているか」って、ちょっと気になるじゃないですか。 ちなみに、昔からそうしていたわけじゃなくて、大学に入ったときに、先輩がそうしているのをみて、「なんかカッコいいな」と思ったので、真似するようになりました。 「先にごちそうさまって言っておけば、不快に思われないんじゃないか?」という自己防衛の気持ちもあって。 まあ、こう書きながらも、僕自身も、「たぶん、大部分の店員さんは、「ごちそうさまでした」が不快じゃないは

    「ごちそうさま」が不快な店員、客のボヤキに過剰反応する社長 - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2012/10/24
  • 海洋堂は「ブラック企業」なのだろうか? - 琥珀色の戯言

    参考リンク:オタクを超えた精巧さ!大英博物館も認める技術集団:海洋堂社長 宮脇 修一(みやわき・しゅういち)氏(テレビ東京『カンブリア宮殿』2012年9月27日放送分) 海洋堂のフィギュアは僕も大好きなので、この番組、興味深く観ました。 (番組の概略は、上の「参考リンク」のページを見ていただければわかると思います) 僕はこの回を見ながら、海洋堂は「ブラック企業」なのだろうか?と、ずっと考えていたんですよね。 村上隆さんが海洋堂を「オタクのハプスブルグ家」と評していたのには笑ってしまったのですけど、海洋堂というのは、1軒の模型店に集まってきたマニアたちがつくってきた会社なのだそうです。 既存のモデルに飽き足らなくなったマニアたちが、「自分で自分を満足させられるモデルをつくる」ことからはじまり、同好の士たちが次第に集まってきて、いまの形になったのです。 いまでもマーケティングはせず、「他社より

    海洋堂は「ブラック企業」なのだろうか? - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2012/09/30
  • 【読書感想】妻と別れたい男たち ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    と別れたい男たち (集英社新書) 作者: 三浦展出版社/メーカー: 集英社発売日: 2012/07/13メディア: 新書 クリック: 20回この商品を含むブログ (8件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 書は「離婚のススメ」や「離婚マニュアル」ではない。実際に別れるかどうかはともかく、ふと「別れたい」「ひとりになりたい」と思ってしまう男の心象にフォーカスした社会分析である。ベースとなるのは、首都圏一都三県在住の四〇〜六四歳の男性二〇〇〇人以上へのモニター調査。今まさに価値観の変化に直面しつつある男たちの、赤裸々な心の風景が浮かび上がる。ベストセラー『下流社会』で若い世代の現実を浮き彫りにした著者が、中高年男性のリアルに迫る。 扇情的なタイトルをみて、ついつい購入。 「離婚を考えている男性たちに取材したノンフィクション」なのかと思って買ったのですが、実際は「首都圏一都三県在

    【読書感想】妻と別れたい男たち ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2012/09/09
    「「男女平等」は「それぞれの生き方を尊重する」のではなくて、「男も女も、みんな公平に、男性的な生き方をして成功していいんだよ」という概念にすりかえられてしまっているのかも」
  • 僕がアップルで学んだこと ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    僕がアップルで学んだこと 環境を整えれば人が変わる、組織が変わる (アスキー新書) 作者: 松井博出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2012/04/10メディア: 新書購入: 1人 クリック: 198回この商品を含むブログ (32件) を見る 出版社/著者からの内容紹介 「スティーブ・ジョブズがアップルに戻ってきて行った仕事。 それは、働く"環境"を徹底的に変えたことです」(文より) 一時はその存続が危ぶまれたアップルという会社が、回復に向けて どのような環境を構築し、人材を集め、優れた製品やサービスを生み出すに至ったのか。 書は、その一部始終を経験した元・米国社シニアマネージャーが語る指南書です。 スティーブ・ジョブズの着眼点と彼が用いた手法、 そしてそこから著者が学んだノウハウには、 これからの社会を生きていくうえでのヒントが数多く含まれています。 内容(「

    僕がアップルで学んだこと ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2012/05/01
  • 「ステルスマーケティング」なんて、もう古い! - 琥珀色の戯言

    参考リンク:ステルスマーケティング(Wikipedia) ステルスマーケティング (Stealth Marketing) とは消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることである。略して『ステマ』とも呼ばれる。 具体的には、あたかも客観的な記事を装った広告や、影響力のあるブロガーが報酬を得ていることを明示せずに、第三者的な立場を偽装して、特定の企業や製品について高い評価を行うことなどがあげられる 。この行為自体は刑事事件にはあたらないものの、モラルの観点からしばしば消費者団体などから非難を受けることがあり、また「やらせ」が発覚すれば消費者からの信用を落とすことにもつながりかねない。 このように、自身の身元や、宣伝が目的であることを隠して行われるため、消費者をだます側面を持ち『サクラ (おとり)』や『やらせ』との線引きが困難であるため、アメリカでは、マーケッターと「関係」の有無や、「金銭

    「ステルスマーケティング」なんて、もう古い! - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2012/01/14
  • ヤクザと原発 福島第一潜入記 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ヤクザと原発 福島第一潜入記 作者: 鈴木智彦出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/12/15メディア: 単行購入: 3人 クリック: 947回この商品を含むブログ (308件) を見る 担当編集者から一言 暴力団専門ライターの著者が、ジャーナリストでは震災後初めて作業員として福島第一原発に潜入。高濃度汚染区域でいきなり4ミリシーベルトらったり、熱中症で昏倒したり、汚染水で作ったセシウムスイカをべたり……。著者ならではのヤクザと原発の密接すぎる関係も全部暴露。フクシマ50の中に3人の暴力団幹部がいることや、作業員派遣で暴利をむさぼる親分など、ヤクザにとって「最大のシノギ」としての側面もたっぷりと伝えます。 福島第一原発に作業員として潜入し、働きながら隠しカメラなどで取材を行っていた、ジャーナリストの鈴木智彦さんの著書。 このの発表にあわせて、外国特派員協会で会見を開いた際

    ヤクザと原発 福島第一潜入記 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    chintaro3
    chintaro3 2012/01/05