タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (90)

  • 老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話

    老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話2023.10.21 13:0050,063 三浦一紀 「なんだかスマホの文字が見づらいなー」なんて感じたこと、ありませんか? それ、老眼かもしれません。 老眼(老視)とは、年齢とともに目の機能が衰えることで近くのものにピントが合わなくなる生理現象。この老眼、人間であれば誰にでもいつか必ずやってきます。他人事ではありません。 はこのくらい離さないとピントが合わない。これでは文字が小さくて読みづらい。僕も45歳を過ぎたあたりからやスマホやPCの文字が見づらくなり、今では仕事をするときだけ老眼鏡をかける生活をしています。PCの画面や手元はよく見えて快適です。ただ、面倒くさいことも。 それは「着けっぱなしで生活できない」こと。老眼鏡は近くのものを見る専門のメガネ。クルマの運転や野球観戦といった、遠くを見る用途では視界がぼやけて

    老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話
    chiqashi
    chiqashi 2023/10/22
  • タチの良い時間泥棒ことNetflixを、最強の英語学習ツールに変えるChrome拡張機能が登場!

    タチの良い時間泥棒ことNetflixを、最強の英語学習ツールに変えるChrome拡張機能が登場!2019.04.06 15:00115,170 山田洋路 どうせ今日も観てしまうんだから、ついでに英語も学んじゃいなよ。 時間がない、時間がない、と公言しつつ、なぜかNetflixのマイリストだけはしっかり消化していませんか。このやめたくてもやめられない最優先タスクを、なかなか続かない英語学習と抱き合わせにできる発明が、Chrome拡張機能「Language Learning with Netflix(LLN)」です。 Video: David Wilkinson/YouTubeLLNの開発者の1人、David Wilkinsonさんは、「たとえばペルシア語のように、言語によっては教材の選択肢が狭いものもある」とThe Vergeへのメールで語っています。その点、我らがNetflixの字幕は主要

    タチの良い時間泥棒ことNetflixを、最強の英語学習ツールに変えるChrome拡張機能が登場!
    chiqashi
    chiqashi 2019/04/08
  • クリエイター必見。任天堂・宮本茂さんのゲーム哲学

    クリエイター必見。任天堂・宮茂さんのゲーム哲学2017.01.17 08:037,953 岡玄介 ゲームに必要なのは「やっぱり達成感」。 『マリオブラザーズ』や『ゼルダの伝説』などなど、このお方なしでは生まれてこなかったであろう任天堂の超名作シリーズ。一発で終わらず30年以上にも渡り、続編や派生作品などずっと持続できているのは宮茂さんがおられるからですよね。 最近ではアメリカの人気トーク番組にて、ギターで『スパーマリオブラザーズ』のステージ1-1のテーマ曲も演奏された宮さん。 今回は彼が語るゲーム哲学を垣間見てみましょう。 こちらはGameTyrantが取り上げたVoxの動画でした。 ほかのゲーム・デザイナーとは常に違ったアプローチで制作する宮さん。1988年には「(オンラインゲームは)トレンドなんで、僕はそれを見ないようにしている」と、あえて時代に逆行した考え方を示したこともあ

    クリエイター必見。任天堂・宮本茂さんのゲーム哲学
    chiqashi
    chiqashi 2017/01/17
  • 絶対に見ておくべきクレイアニメーション映画5選

    独特な世界観。 クレイ・アニメーションといえばティム・バートン監督の作品が有名ではありますが、ストップモーションを愛し、作品を作っているクリエーターは他にもたくさんいます。そして、魅力的な作品もたくさん存在するのです。 「ウォレスとグルミット」のアードマンは70年代始めからストップモーションを作り続け、世界中に熱狂的ファンがいますし、今年の夏に「クボ・ザ・ツー・ストリングス」の公開を控えるライカも、歴史は浅いとはいえ順調に独特の作風を持つタイトルをリリースしています。 というわけで、MoviePilotがピックアップした、必ず名前が挙がる「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」や「コープス・ブライド」をあえて外したクレイ・アニメーション5をご紹介。 「コララインとボタンの魔女」 少女が新しく引っ越した家にあった小さなドアを開けると、違う世界が広がっていて、そこには少女の願いをなんでも叶えて

    絶対に見ておくべきクレイアニメーション映画5選
    chiqashi
    chiqashi 2016/05/10
  • ちゃんと火消してきた?ほんとに?火事になってたらどうする?をスマートに解決デバイス

    ちゃんと火消してきた?ほんとに?火事になってたらどうする?をスマートに解決デバイス2016.01.08 10:00 塚 紺 今日家出る時ちゃんと火消しました? 当に? ガス付けっぱなしじゃないですか? って3回くらい言われたら誰でも心配になって泣きそうになりますよね。特に長期休暇で遠くに旅行に行ってる途中に「あれ...私ちゃんと火消したっけ?」なんて思い始めたらせっかくの旅行も台無しです。どこにいても「今頃もう全焼してるんじゃないか」なんてことばっかり考えてしまいますよね。そんな!心配性なアナタに!朗報です! D-Linkは去年もCESでスマホ関連デバイスを発表しましたが、今年発表された新しいデバイスは自宅の煙探知機や一酸化炭素探知機をスマートにしてくれるというもの。 DCH-S165 mydlink スマートアラーム探知機はACアダプタに差し込むと、自宅のWiFiを使ってD-Link

    ちゃんと火消してきた?ほんとに?火事になってたらどうする?をスマートに解決デバイス
    chiqashi
    chiqashi 2016/01/08
    誰もいない自宅の火災報知機が鳴ってることを出先に通知されても、ほとんどの場合手遅れな気がするけど。
  • チームPerfumeの舞台裏に迫る、SXSWライブ直撃インタビュー

    チームPerfumeの舞台裏に迫る、SXSWライブ直撃インタビュー2015.12.22 20:0010,424 野間恒毅 2015年という年は、Perfumeファンにとって大きな記憶となって残る年になりました。 3月のSXSW(South by Southwest)でのライブパフォーマンス。9月には結成15周年・メジャーデビュー10周年のアニバーサリーイベント&ライブ。そして、10月末には初のドキュメンタリー映画と、これだけバラエティーにとんで、いろいろなトピックが集中した年なんてそうそうないからです。 そこで今回は、その2015年の起点ともなった3月のSXSWの現場についてのロングインタビューをお送りします。 インタビューのお相手は、テクノロジーを駆使したインタラクティブなメディアアートを得意とするクリエイター集団ライゾマティクスの真鍋大度さん。実は、そのSXSWのステージが終わった直後

    チームPerfumeの舞台裏に迫る、SXSWライブ直撃インタビュー
    chiqashi
    chiqashi 2015/12/24
  • 配達とかやめて、卓球に青春をそそぐドローン現れる

    十人十色、ドローンもいろいろ。 ドローン業界の発展は目覚ましく、気がつけば当たり前のように空にはドローンが行き交い、ドローン配達が主流になっているのではと思います。が、数あるドローンの中には、その王道から外れて、自分だけの道を模索するものもいるのでしょう。IBM研究所のドローンは、卓球に青春をそそいでいます。 ドローン卓球を行なうのは、IBMのJae-Eun Park氏とそのチーム。使用しているのはIRIS というドローン。見事にピンポン球をトラッキングし、打ち返しています。まだまだ初心者レベルですが、これからの練習次第では、人間も負かされてしまうかもしれませんな。 source: IBM Research via DIY Drones via IEEE Spectrum Andrew Liszewski - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    配達とかやめて、卓球に青春をそそぐドローン現れる
    chiqashi
    chiqashi 2015/11/26
    I Can Fly
  • 予備のバッテリーはダメ? リチウム電池の「預かり荷物」が禁止になる動き(追記あり)

    予備のバッテリーはダメ? リチウム電池の「預かり荷物」が禁止になる動き(追記あり)2015.10.19 13:00 渡邊徹則 たしかに、パンパンになってることある。 さぁ、明日から楽しい旅行だ! スマホにタブレット、ノートパソコンに一眼レフカメラ、もちろん予備のバッテリーも忘れないぞ! そんな旅行前日の風景が、これからはちょっと変わってしまうかもしれません。 アメリカのニュース専門チャンネルCNBCによると、FAA(アメリカ連邦航空局)は、航空機内での火災の懸念があるとして、予備のリチウム電池を航空会社に預けてしまう「預かり荷物」を禁止、かつチケットにも「持ち込みません」という条項を盛り込むよう、各航空会社に要請しているとのことです。 FAAは特に、エンジンの近く、かつ密閉された空間に置かれる預かり荷物を懸念しており、今後は予備のリチウム電池が入った荷物は預けられなくなる可能性が高いとのこ

    予備のバッテリーはダメ? リチウム電池の「預かり荷物」が禁止になる動き(追記あり)
    chiqashi
    chiqashi 2015/10/19
    CNBC読んだけど、機内持ち込みじゃなくて手荷物預け入れを禁止しろ(prohibit the batteries from checked bags)という話だと思うんだけど。
  • 「ネットフリックスはあと1年でABC、CBS、NBC、Foxの視聴率を抜く」- アナリスト

    「ネットフリックスはあと1年でABC、CBS、NBC、Foxの視聴率を抜く」- アナリスト2015.06.29 22:00 satomi アメリカではTVを解約して動画ストリーミング1に切り替える家庭が増えてて、「cord-cutting(コード切断、ケーブル解約)」なんて新語になってます。それを先導するのがネットフリックス。 そのネットフリックスがついに米TV業界に長年君臨してきたABC、CBS、NBCの3大ネットワークとFoxを抜くことが最新のアナリスト予想で明らかになりました。ニールセンのTV視聴率調査をベースに考えると、2016年には視聴数で大手4局を抜いちゃうらしいんです。 発表したのはウォール街の調査会社、FBR Capital Markets。最初に報じたVarietyは記事の冒頭のところで、ニールセンの調査には制約もあるので飽くまでも予想だからね、と断ってますけどね。 ニ

    「ネットフリックスはあと1年でABC、CBS、NBC、Foxの視聴率を抜く」- アナリスト
  • 自らつみあがっていく積み木、もう人間がやることは何もない…

    だりーわー。積み木つむのいい加減だりーわ。積み木が勝手につみあがれっつの。 と言った人がいたかどうかはわかりませんが、自分でつみあがる積み木があります。マサチューセッツ工科大の研究チームが開発したのがこれM-Block。四角いアルミニウムフレームの中には、回転数2万rpmで転がり登ることができるモーターとはずみ車がはいっています。そのつみあがる様子を見ているとなんだか不思議な気持ちに。ちょっぴり可愛いし。 小さなゴム製ベルトが、はずみ車にためられたエネルギーを即座にフレームへと転送することで、積み木は転がったりジャンプしたりしてつみあがることが可能。さらに、角にある磁石でお互いがっしりとくっつき、複雑なつみ方もできるという仕組み。 現状では、中に仕込む部品や磁石の問題でこの大きさが限界となっていますが、将来的にはもっと小型化することも考えられます。そうなればレゴなんかにも応答できるわけで。

    自らつみあがっていく積み木、もう人間がやることは何もない…
    chiqashi
    chiqashi 2014/04/23
    タイトルから予想したのよりアグレッシブな動きだった。
  • とっても楽しく簡単に「立体的な手」を描く方法(動画)

    さっそくやってみよう! ものすごく簡単だけど、カラフルで楽しく3D絵を描く方法があるのです。下の動画再生してみてください。ははぁ、なるほど! これはキッズと一緒にやっても楽しめそうだ。 手を画用紙にのせて、アウトラインをうっすらと下書き。あとはそれにそって、直線と曲線をひいていくだけ。出来上がりは、目の錯覚でそこに手があるかのようです。すんばらしい! [The Kids Should See This via @roseveleth] そうこ(JORDAN KUSHINS 米版)

    chiqashi
    chiqashi 2014/02/15
  • GoPro×望遠ってもしかして最強種…? Cマウント改造キット「RIBCAGE MOD KIT」(動画あり)

    GoPro×望遠ってもしかして最強種…? Cマウント改造キット「RIBCAGE MOD KIT」(動画あり)2014.01.27 07:0015,499 武者良太 Cマウント受けのアダプターを使うことで、ニコンのレンズも使えちゃう! アクションカムとして不動の人気となったGoPro。超々ワイドなレンズではなく、他のレンズに交換して超々超々いいかんじなズームにマクロ撮影をしてみたいと思ったことはありませんか? できるんです。BACK-BONEの改造キット「RIBCAGE MOD KIT」を使うことで、GoPro HERO3/3 をレンズ交換型に進化させることができちゃうんです…! 「RIBCAGE MOD KIT」はGoPro用のCマウント/CSマウントつきフロントパネル。50年代とか60年代に映画、報道の現場で使われてきた16mmシネカメラや、監視カメラに使われているレンズが使えるようにな

    chiqashi
    chiqashi 2014/02/15
  • 死んだ電池でスマホを充電、世界が泣いたうどん屋のCM、衝撃のブラ…タイの広告が熱い(動画)

    死んだ電池でスマホを充電、世界が泣いたうどん屋のCM、衝撃のブラ…タイの広告が熱い(動画)2013.10.01 20:00 satomi タイの広告は面白いなあ。 電池って普通はライト暗くなったりTVに近寄らないとリモコン効かなくなったら交換で、完全に死んでから交換しませんよね。捨てる電池の残量は平均400ミリアンペアアワー。だったら1500集めたらスマホ充電できるんじゃない? …というんで、タイの豆乳メーカーさんがCMキャンペーンの一環で製作したのがこの巨大な箱、名づけて「死んだ電池による世界初の充電ステーション」です。 死んだ電池を1500埋め込める仕様になっており、これで通りがかりの人のスマホを計140台充電しました。死力を尽くして確保した通話時間なんと830時間。すばらしい。 タイの広告といえば、こんなのもありましたね。 世界が泣いた携帯キャリアTrueMoveのCM「Givi

    死んだ電池でスマホを充電、世界が泣いたうどん屋のCM、衝撃のブラ…タイの広告が熱い(動画)
  • インセプションごっこをするための部屋を作ってみた(動画)

    映画って面白いものが次々でてくるので、観た直後は面白かった!と思っても、数年後にも「あぁいい映画だったな」と思わせてくれるものは、そうそうありません。そんな中、『インセプション』はたまに思い出しては、面白かったなーと思う映画の1つです。 ストーリーももちろんですが、あの夢が不安定になった時にぐにゃっと曲がる感じの映像がかなり魅力的でした。『インセプション』にかかった制作費は全部で1億6000万ドル(約160億円)。その雰囲気を自分で出してみようとした、ビデオグラファーのジャスティン・フレデリック・クラーク(Justin Fredrick Clark)さんの試みがこの動画です。もちろんそんなお金を集めることはできないので、彼が用意したのは350ドル(約3万5000円)。そしてセットの制作には1週間もかからなかったそうです。 セット制作の様子が全て収められているので7分44秒とちょっと長い動画

    インセプションごっこをするための部屋を作ってみた(動画)
  • ギズ独占! 映画『スティーブ・ジョブズ 1995 ~失われたインタビュー~』の特別映像が名言たっぷりで興奮しっぱなしだよ!【プレゼント応募期間終了しました!】

    ギズ独占! 映画『スティーブ・ジョブズ 1995 ~失われたインタビュー~』の特別映像が名言たっぷりで興奮しっぱなしだよ!【プレゼント応募期間終了しました!】2013.09.03 20:008,441 「他の人と共有したい感情を上手く伝えようとするとき最も有効な媒体がコンピューターなんだよ。」 泣いてもいいですか…。こんな名言が数多登場するのが9月28日公開の映画『スティーブ・ジョブズ 1995 ~失われたインタビュー~』です。こちらの映画、アシュトン・カッチャー主演の「Jobs」とは違って、出演しているのはスティーブ・ジョブズ人。あれ? マスコミ嫌いだったよね、ジョブズ…。 この映画のインタビューは、1995年の夏に制作されたPC誕生に関してのドキュメンタリー番組『The Triumph of the Nerds : The Rise of Accidental Empires』で行わ

    ギズ独占! 映画『スティーブ・ジョブズ 1995 ~失われたインタビュー~』の特別映像が名言たっぷりで興奮しっぱなしだよ!【プレゼント応募期間終了しました!】
    chiqashi
    chiqashi 2013/09/10
  • ドコモからiPhoneが出たらきっとこんな感じ。 っていう画像。

    ドコモからiPhoneが出たらきっとこんな感じ。 っていう画像。2013.09.09 19:00 小暮ひさのり 意外とソレっぽいけど……。 新型iPhoneがドコモから出る! っていうのはほぼ確定なのでしょうか? 真相は明日、明らかになりそうですが、そんな渦中の「ドコモ版のiPhoneはこんな感じだよね」という画像がこちら。もちろん、正式リリースされたものではなく、コラ画像で出処は不明。しかしなんというか、非常にソレっぽく仕上がっています。 でも、実際はロゴ問題。どうするんでしょうか? ドコモが折れてロゴ無しでいく? それともAppleが折れてこんな感じにロゴ入れる? 購入時にシールで無理やり解決という力技もありえなくない……!

    ドコモからiPhoneが出たらきっとこんな感じ。 っていう画像。
    chiqashi
    chiqashi 2013/09/09
    iPhoneに同梱されてるAppleシールをdocomoシールに差し替えればいいんじゃないかな。
  • インド軍がパニックしていた「中国の無人偵察機」、実は木星と金星と判明

    インド軍がパニックしていた「中国の無人偵察機」、実は木星と金星と判明2013.07.29 21:00 satomi なんだあの上空からインドを覗いている不審な物体は! 中国の偵察ドローンか! …と昨夏からインド軍をひとしきり騒がせていた未確認飛行物体が、実は木星と金星であることが判明し、インド全土に安堵のため息が広がっています。 テレグラフ・カルカッタが伝えたところによりますと、中国と国境を接するインドのラダックでは夜な夜な国境を越えてくる不審な飛行物体に悩まされてきました。 軍が目撃しただけでも2012年8月から2013年2月までの間に329回。うち155回は中国とインドの統治をわける「実行支配線(Line of Actual Control)」を破ってインド領域に侵入するものだったため、「中国の偵察機ではないか」と言われていたのです。 どうにも止まらないため、軍が半年ぐらい前にバンガロ

    インド軍がパニックしていた「中国の無人偵察機」、実は木星と金星と判明
    chiqashi
    chiqashi 2013/07/30
    安堵してて大丈夫かインド人
  • [ #WWDC2013 ]仕事早すぎ! iOS 7のPVに大阪弁バージョンが登場(動画あり)

    [ #WWDC2013 ]仕事早すぎ! iOS 7のPVに大阪弁バージョンが登場(動画あり)2013.06.11 12:05 小暮ひさのり デザインとは複雑さの中に秩序をもたらすことや! 「ジェバンニが一晩でやってくれました。」的な仕事の速さです。毎回恒例となり、妙なファンも付いているAppleのイントロダクションムービーの大阪弁バージョン。昨夜公開されたiOS 7のムービーが速くも大阪弁に翻訳されて公開されています。 「通知センター言うたら、ロックスクリーンからでも見れるようにしたでー。」 「こないしてアプリほかしたりな」 「これ実はな、あんたが一番よう使うアプリ記憶してな、裏で最新の状態に更新したりしよんねん」 「AirDropにオマカセや!」 「はいよー。Bluetoothオンにしたでー(Siri)。」 「欲しい音楽見つけたらバチコン押すだけや!」 ああ、一気にAppleが身近に感じ

    [ #WWDC2013 ]仕事早すぎ! iOS 7のPVに大阪弁バージョンが登場(動画あり)
  • 赤いイガイガ星がシドニーに出現。カラーコーン200個を合体させたクレイジーなランプ

    赤いイガイガ星がシドニーに出現。カラーコーン200個を合体させたクレイジーなランプ2013.06.09 19:00 ときどき盗まれたりなくなったりしてしまうこともある路上のカラーコーンですが、これなら見失うこともなさそうです。 「Planet: Under Construction(PUC)」は、高出力ランプのついた球体メタルフレームを中心に、200個ものカラーコーンを伸縮性のあるコードでつなぎあわせて作られた巨大ランプ。国際的な建築事務所Woods BagotがVIVID Sydneyのために制作した作品だそうです。6月10日まで、VIVID Sydney全体のエントランス地点に吊り下げられていますよ。 広大な宇宙に工事中の星があるとしたら、こんな形をしているかもしれませんね。 [Designboom] Rumi(Eric Limer 米版)

    赤いイガイガ星がシドニーに出現。カラーコーン200個を合体させたクレイジーなランプ
    chiqashi
    chiqashi 2013/06/10
    エヘン虫思い出した。
  • 新型Mac Proは「これまでと全く異なるものになる」とアップルのプロジェクトマネージャーが発言

    新型Mac Proは「これまでと全く異なるものになる」とアップルのプロジェクトマネージャーが発言2013.06.06 17:45 一体どんな形に生まれ変わるのでしょうか...? 今年の後半に発売が噂されている新型Mac Proについて、アップルのプロダクトマネージャーDouglas Brooks氏が「これまでと全く異なるものになる(something really different)」と発言していたことが明らかになりました。発言は映像作家のAndrew Baird氏との会話の中で生まれたもので、彼によるとDouglas Brooks氏は「これまでと全く異なるMac Proはきっと君をトリコにするハズ。早くお披露目したいよ!」と述べていたそうです。 またFacebookのコミュニティページWe Want a New Macproの管理人であるルー・ボレッラ(Lou Borella)氏によれ

    新型Mac Proは「これまでと全く異なるものになる」とアップルのプロジェクトマネージャーが発言
    chiqashi
    chiqashi 2013/06/06
    「内部拡張性を持たずThunderboltに大きく依存」って、まさかMac miniがMac Proに名前変わっただけなんてことないよね…。