タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (478)

  • 惚れた...もはや手放せないタスク管理ツールの決定版「Todoist」 | ライフハッカー・ジャパン

    皆さん、タスク管理ツールって何を使ってますか? GoogleTasks?Chatwork? あるいは「色んなことやってみたけど、結局紙が最強だ!」なんて方もいるかもしれません。実は僕自身もかつてありとあらゆるタスク管理ツールを試し、結果として紙に落ち着いていました。しかし、どうやらその認識を改めないといけないようです。 「Todoist」の存在を知ったからです。 紙にはもう戻れない!Todoistに惚れた理由 「Todoist」のすばらしさはホントに色々あるんですが、ざっくり説明すると以下のような部分に機能として惚れてしまいました。 各デバイスごとに用意されたネイティブな実装方式 とにかく早い!軽い!そして美しい。 強力すぎる多数ユーザー間共有・依頼機能 即時有料版を契約してしまったナイスなメモ&添付機能 実際には書ききれないほど魅力が溢れかえっていて、自由に書きだすといつまでも長文を書い

    惚れた...もはや手放せないタスク管理ツールの決定版「Todoist」 | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2014/04/27
    だいぶ前に一時期使ってたけど、当時はあまり機能が多くなくシンプルな感じだったんだよな。RTMなどで当たり前に使えるラベル機能が有償なんだよねー。
  • 藻類バイオ燃料への期待...でも、2つの壁で日本は産油国にはなれないようだ | ライフハッカー・ジャパン

    先日、国内外のイノベーションを様々な切り口で紹介するウェブメディア『Mugendai(無限大)』が、「将来、日を産油国に変えるかもしれない再生可能エネルギー資源の研究が進んでいる」と紹介した記事を取り上げました。水中で生育する2種類の「藻類」で石油の代替燃料を作り出す方法です。 実用レベルになると、「日の休耕田のわずか5%、琵琶湖の3分の1の広さがあれば、日の年間エネルギー輸入量を賄うことができる」という目測もあるだけに期待が高まります。 『Mugendai(無限大)』では日の藻類研究の第一人者であり、この藻類バイオ燃料プロジェクトのリーダーである筑波大学生命環境系・渡邉信教授にインタビューをしています。そこから見えてきたのは、藻類バイオ燃料を日で実用化するには超えなければならない壁があるという実態でした。大きく2つの壁があるようです。 1.価格を下げるための政策が日にはない

    藻類バイオ燃料への期待...でも、2つの壁で日本は産油国にはなれないようだ | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhone、iPad内のデータ閲覧&エクスポートができる『iExplorer 3』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    iPhone、iPad内のデータ閲覧&エクスポートができる『iExplorer 3』 | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/09/25
    今更ながら、iOS7でとうとう入獄したのでこれを買おうかなと。iFunBoxでもいいんだけど見た目大事。あとメッセージのエクスポートができるのも大きい。
  • 社会の目から逃れて完全に失踪する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    過去の人生を完全に精算して、新しい土地で、新しい自分に生まれ変わって、人生を生き直す。個人同士が常につながっている現代社会において、そうした「完全な失踪」は一見難しそうですが、綿密な計画と努力次第では可能です。 Frank M. Ahearn氏とEileen C. Horan氏による著作『How to Disappear: Erase Your Digital Footprint, Leave False Trails, and Vanish without a Trace (失踪する方法:デジタルの痕跡を消し、偽の痕跡を残し、跡を残さずに消え去る方法)』は、完全な失踪を成し遂げる方法について書かれたです。20年間、失踪人追跡調査の仕事に携わった後、逆に失踪したい人々を手助けするという仕事をしてきたAhearn氏。彼が著作で公開した完全な失踪方法の一部を、以下に紹介します。 完全なる失踪

    社会の目から逃れて完全に失踪する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 手料理と世界平和が結びつくなんて考えてなかった!「KitchHike」を知るまでは~仕組みと夢を聞いてきた | ライフハッカー・ジャパン

    ごはんでつくる、笑顔と友達。それこそが世界平和への近道なのかも。 旅行中の事といえば、レストランや飲店へ行くか、ホテルで用意されたものをべるか、それくらいのものでした。でも。これからは「KitchHIke」を利用して、その土地の家庭料理をごちそうになるという選択肢も増えそうです。 どういう仕組みで、どうやって広めていくのか。何を考えて、サービスをはじめたのか。たくさんの気になることを、KitchHIkeメンバーに会って聞いてきました。 KitchHikeは「ごはんを作る人」と「べたい人」をつなぐサービス KitchHikeは、ごはんを作る人(COOK・クック)とそれをべたい人(HIKER・ハイカー)をつなぐ日発のウェブサービス。例を挙げると、COOKは「トルコに住むGulsahです。地中海風のフルコースを用意しますよ」と登録。サイトを見て「Gulsahさんのごはんをべたい!」

    手料理と世界平和が結びつくなんて考えてなかった!「KitchHike」を知るまでは~仕組みと夢を聞いてきた | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/07/31
    ステキかもしれない
  • 選択肢広がる! Chromeの拡張機能をOperaにインストールする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ChromeとOperaの最新版には多くの共通点があります。Googleは両方のブラウザに対応可能なレンダリングエンジンの新開発に尽力しており、そのおかげでChrome拡張機能をOperaにインストールしたり、OperaのアドオンをChromeにインストールしたりできるようになっています。今回はそのやり方をご紹介。 まず『Opera Next15』以降か『Chrome28以降』を用意してください。 Chrome拡張機能をOperaにインストール Chrome拡張機能をOperaにインストールするのはとても簡単です。まず最初にOpera用のChrome拡張機能インストーラをインストール。あとはChromeウェブストアから拡張機能を選ぶだけです。 Opera Next用のアドオンをChromeにインストール Opera Next用のアドオンをChromeにインストールする手順は少し違います。ま

    chlono
    chlono 2013/07/09
    おお、これは便利そう|ブラウザはwebサイトに対しブラウザ情報を送信しているので、ブラウザ毎に切り替えがあるのは別に珍しいことじゃない。個人情報は含まれないので怖くもないよ。
  • ネガティブでいると人生が行き詰まる理由、ポジティブでいると開けていく理由 | ライフハッカー・ジャパン

    ポジティブシンキングを頭から否定する人はいません。けれど、「ポジティブシンキング」という言葉は、聞こえが良いばかりであいまいなので、軽視されがちなのが実情です。現実の世界では「労働倫理」とか「粘り強さ」といった言葉ほど重視されていません。ですが、そういう見方を変えるべき時が来ています。 研究によってだんだんわかってきたのですが、ポジティブシンキングというのは単に「ハッピーである」とか「前向きな態度を示す」とかだけのことではないのです。ポジティブな考え方をすることで、生活の中に物の価値が生まれます。単に笑顔を作れるようになるだけでなく、もっと長続きするスキルも身につきます。ポジティブシンキングが仕事や健康、生活に与える影響について、さまざまに調べているすぐれた研究者たちがいます。バーバラ・フレデリクソン(Barbara Fredrickson)氏もそのひとりです。 Fredrickson氏

    ネガティブでいると人生が行き詰まる理由、ポジティブでいると開けていく理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • 結果を残すには「苦労の美学」と「頑張り依存」をまず捨てよう | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。メンタルトレーナーの森川陽太郎です。 「結果を出す組織になるために個人ができること」でも紹介したように、仕事で結果を出すための一番の近道は、質を見失わないことです。 一方で、ちょっとしたきっかけで結果が出ない状態が続く、いわゆる「スランプ」に陥ってしまうことがあります。しかも、そこから抜け出すためにもがいているのに、余計に結果が伴わない悪循環にハマってしまいがちです。この悪循環を生んでいる原因はいったい何でしょう? その答えは依存です。 「依存体質」や「依存症」という言葉から連想できるように、一般的に依存は悪いことだという認識があるかもしれません。しかし、何にも依存していない人なんて、世界中どこを探してもいません。依存は決して悪いことではないのです。 しかし、依存過多になってしまった瞬間、今でまうまくいっていた様々なことが噛みあわなくなってしまいます。今回は、あるサッカー選手

    結果を残すには「苦労の美学」と「頑張り依存」をまず捨てよう | ライフハッカー・ジャパン
  • Googleリーダー難民を救う? Feedlyがついに動き出しました | ライフハッカー・ジャパン

    ついにGoogleリーダーのサービス終了が7月1日となります。皆様、RSSリーダーの移行準備は進んでいますでしょうか? 代替サービスはいくつかありますが、中でも人気のある『Feedly』がついに動き出したようです。 (参考)GoogleリーダーからFeedlyに引っ越したとき役だった7つのアイデア iOS版Feedlyアプリが2013年6月11日付けでアップデートされています。最新情報の項目のところには「Now powered by the feedly cloud. Let's all wish a happy retirement to Google Reader.」という一文が。FeedlyはこれまでGoogle側のサーバーで読み込みと同期を行っていましたが、今後は自社サーバーでの運用になるようです。これにより、7月1日以降も安心してFeedlyを使い続けられそう。まだRSSリーダー

    Googleリーダー難民を救う? Feedlyがついに動き出しました | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/06/17
    さっそく乗り換えた!
  • Macから出るすべての音を複数のAirPlay対応機器で「もっと安く」再生するための方法 | ライフハッカー・ジャパン

    OS X (10.8+):AirPlay対応機器へMacから無線で音楽を飛ばすことはとても簡単です。しかし、『Airwaves』を使えばAirPlayを更に便利に使えるようになります。通常AirPlayでは、対応している音楽プレイヤーや動画再生ソフトの音しか飛ばすことができません。また、音を鳴らすことができる端末も1つに限られていました。 Airwavesを使えば全てが解決します。メニューバーから該当端末を選択するだけで、Macから出るすべてのオーディオを複数のAirplay対応機器へ送ることができるのです。 以前紹介した『Airfoil』も素晴らしいソフトウェアですが、もっとシンプルで安い方法を探している方にはこちらもオススメです。 Airwaves(350円:2013年4月28日現在) | Mac App Store via Adam Pash Alan Henry(原文/訳:五十嵐弘

    Macから出るすべての音を複数のAirPlay対応機器で「もっと安く」再生するための方法 | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/06/11
    iPhone端末をAirPlay子機にする脱獄Tweakが出たので、iPhoneにスピーカーを繋いでMacからそちらへ飛ばす方向にしようかな…と思ったら山ライオン必須かー
  • ソニー発、ウェブをラジオ感覚で「聞く」アプリ『Oto-Latte(オトラテ)』 | ライフハッカー・ジャパン

    iPhone/Android:いつも読んでるウェブページを、まるでラジオのように読み上げてくれるぞ! こんなの欲しかったんですよ。ソニーがリリースしたスマホアプリ『Oto-Latte(オトラテ)』は、ウェブの記事やスマホに保存されている音楽などを自由に組み合わせて自分だけのラジオ番組を作ってくれるスゴいヤツ。 音声合成技術によってウェブ上の文字情報を「それなりに」自然に読み上げてくれますし、番組のオープニングやエンディング、ジングルなども全自動でバッチリ。 運転中や満員電車のなかでも、まさにラジオ感覚でウェブの情報をゲットできますよ! 読み上げてくれるニュース情報源は、通勤向けやテックニュースなどの分野でジャンルわけされ、個別でも記事の読み上げをしてくれます。テックニュースにはTABROIDをはじめ、ギズモードなど僕らの兄弟メディアも登録されていますね。 再生すると、該当する記事文の最初

    ソニー発、ウェブをラジオ感覚で「聞く」アプリ『Oto-Latte(オトラテ)』 | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/06/04
    こんなアプリ前にもあったなと思ったけど、音楽を組み合わせられるのは新しいかも|落として試してみた。すごくラジオっぽくて面白い。でも英語や専門単語に弱いようで3Dを「さんでぃー」って読むw
  • Chrome使いにそっと教える、タブ一覧を縦に並べられる拡張機能「Tabman Tabs Manager」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Tabman Tabs Manager」はChromeのタブ一覧を縦に並べられる拡張機能です。開いているタブを縦にずらーっと並べることができます。また、その一覧をサイドバーのように置くこともできるので便利ですよ。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずTabman Tabs Managerへアクセスしましょう。Google Chrome拡張機能をインストールします。 Tabmanのアイコンをクリックすると、このように現在開いているタブの一覧が表示されます。クリックすると、そのタブに移動できますよ。 また、独立させることもできるので、擬似的に縦タブを作ることができます。ぜひご活用ください。 Tabman Tabs Manager (カメきち)

    Chrome使いにそっと教える、タブ一覧を縦に並べられる拡張機能「Tabman Tabs Manager」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Facebookをとことんカスタマイズする拡張機能『Social Fixer』の設定方法 | ライフハッカー・ジャパン

    アップデートのたびにFacebookには色々な機能が追加され、ゴチャゴチャして何だかよく分からなくなってきました。今回は、Facebookを気持ちよく使えるよう、ほんの数分で嫌なところを修正できる方法をお教えしましょう。 使うのは、Facebookのタイムラインの見た目をスッキリさせる『Social Fixer』。以前に記事で紹介したことがありますが、この拡張機能のすべてのオプションをきちんと取捨選択してFacebookを劇的に良くするのは、簡単なことではありません。 もっと読みやすいフォントに変えたい、くどいティッカーを無くしたい、誰が自分のことを友だちから削除したか知りたいなど、Facebookをはるかに使いやすくする方法を以下、紹介します。 1.まず最初は、シンプルに「何も無し」でいきましょう まずはじめに、Social FixerのWebページで自分のブラウザに合った機能拡張をイン

    Facebookをとことんカスタマイズする拡張機能『Social Fixer』の設定方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • Macにだってアンチウイルスソフトは必要:完全無料でシステムリソースをあまり消費しない『Sophos Anti-Virus for Mac』 | ライフハッカー・ジャパン

    もしあなたがMacユーザーなら、マルウェアに遭遇したことはそうないかもしれません。でも油断は禁物です。アンチウイルスソフトはやはり導入すべきです。そうすることで自分の安全だけでなく、友人たち、特にWindowsユーザーを守ることだってできます。 中でもおすすめは完全無料でシステムリソースをあまり消費しない『Sophos Anti-Virus for Mac』です。 対応OS:Mac OS X (10.4以降) 価格:無料(2013年5月30日現在) ダウンロードページ 機能・特徴 コンパクトで使いやすいインターフェース。ファイルやフォルダ、ドライブから必要なものだけを選んでスキャンができる。もちろん、スケジュール実行も可能 Windowsのマルウェアやウイルス、トロイの木馬も検出。自身のMacを経由して危険なファイルが拡散するのを防ぐ 既知の脅威を隔離・削除できる。また、新しい脅威や危険だ

  • ランニングが辛ければウォーキングでも同じくらい健康に良い | ライフハッカー・ジャパン

    痩せたい、もしくは健康になりたいと考えたら、ウォーキングよりもランニングの方が早く目的を達成できる、というのが常識だと思われています。しかし、米紙『ニューヨーク・タイムズ』に、場合によっては、ウォーキングの方が楽して同じような結果が得られることもあるそうです。ランニングもウォーキングも、どちらも健康的な恩恵はありますが、それぞれに違いもあります。例えば、ランニングの方がカロリーをより多く燃焼するので、体重が落ちやすいです。しかし、ウォーキングがランニングに負けず劣らす健康に良い点もあります。 最近の研究で、さまざまな面でウォーキングは少なくともランニングと同じくらいメリットがあるということがわかりました。その研究では、「Runners and Walkers Health Study(ランナーとウォーカーの健康科学)」のデータを再度調査したところ、ランナーもウォーカーも、座りっぱなしの人に

    ランニングが辛ければウォーキングでも同じくらい健康に良い | ライフハッカー・ジャパン
  • デスクワークで体重は増えない! 最新の研究が示すダイエットの方向性 | ライフハッカー・ジャパン

    ほんの数十年前まで、世の中には体を動かす仕事があふれていました。今では1日中オフィスで座り続ける仕事ばかりです。とはいえ、体重が増える原因は「オフィスで毎日仕事をしているから」とは言えないようです。最新の研究によると、あなたが8時間デスクワークしていても、それほど肥満には影響を及ぼさないことがわかりました。 カナダにあるオタワ大学の医学博士Yoni Freedhoff氏が、米誌『US News』で以下のように説明します。 研究では、中国に住む男女約50万人を対象に1日の運動量が体重に与える影響を調査しました。参加した被験者は1日の運動量を仕事、家事、移動、余暇といったカテゴリに分類して研究者に報告しました。データを集めたところ、予想外の結果となりました。大幅に運動量が増えても、体重の減少は確認されなかったのです。 そこで研究者たちは、「タスク時間あたりの代謝相当量(MET-h/d)」を使っ

    デスクワークで体重は増えない! 最新の研究が示すダイエットの方向性 | ライフハッカー・ジャパン
  • 自宅勤務で頭がおかしくならないためのクイックガイド | ライフハッカー・ジャパン

    あなたも自宅で仕事をすることに決めたのですね? それでは、フリーランスでソフトウェア開発者をしている私の話に、少し耳を傾けてください。従来のオフィス勤務から自宅勤務に切り替えて1年。この変化は、私の仕事生活における最もすばらしいことであり、最も悲惨なことでもありました。 今回は、自宅勤務で頭がおかしくならないためのクイックガイドをお届けします。 割り込みはないけれど、セルフコントロールを見つける必要あり 自宅勤務になると割り込みが入らなくなります。オフィスで働いていれば、ミーティング、おやつの時間、防災訓練、休暇の自慢話をしにくる同僚など、ひっきりなしに割り込みが入ります。 自宅で仕事をすれば、多くのことを自分の好きにできます。トイレにも行かず4時間ぶっ通しで働き続けたいなら、それも可能です。ソンブレロをかぶってナチョスをべ続けたって、誰もとがめません。そうやって自分ですべてをコントロー

    chlono
    chlono 2013/06/04
    まあ、元々の性分によるよね。邪魔されず一人で黙々と作業したい、職場の人間とのコミュニケーションはSkypeぐらいで十分、という人には向いてるということで。
  • 言葉は感情を生み出すためのもの~説得力のあるコミュニケーションに大事なこととは | ライフハッカー・ジャパン

    Bufferの新規登録ユーザに送信する「ウェルカムメール」など、Bufferのキャッチコピーをつくるときに僕が一番やきもきするのは、ごくシンプルな言葉選びです。「Hi(こんにちは)」なのか、「Hey(やあ)」なのか。「cheers(どうも)」か、「thanks(ありがとう)」か。「but(でも)」でつなぐべきか、「and(そして)」を選ぶべきか。 皆さんも、このようなことに取り憑かれた経験をお持ちでしょう。たった一行のために、僕と相棒のJoelは膝をつきあわせ、しっくりくるまで何度でも修正することがあります。これはクリック率の向上のためのみならず、感情を生み出すためのもの。「この言葉によって、ヒトはどう感じるだろう?」というのが、自問自答すべき重要なポイントです。 この問いは一見当たり前のように思えます。ただ、「どんなメッセージを送りたいか?」とか「この告知の中身をどうするか?」とは別物で

    chlono
    chlono 2013/04/13
    語彙の豊富さは相手にものを伝える為に重要だよなあ、とはよく思う
  • 大人の文具:メカニカルキーボード「matias mini tactile pro」良いところ・悪いところ(1) | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    大人の文具:メカニカルキーボード「matias mini tactile pro」良いところ・悪いところ(1) | ライフハッカー・ジャパン
  • ひとつでも当てはまる!? あなたの給料が上がらない9つの理由とその対処法 | ライフハッカー・ジャパン

    「自分はもっと高い給料がもらえるはずだ」と思ったとしても、上司がそれに同意するとは限りません。ただ景気が悪いからでしょうか。 しばらく給料が上がらず壁にぶつかっている感じなら、たいていの場合その原因はあなた自身にあります。ここでは、望んでいるのに昇給できない9つの理由と、その対処法を紹介しましょう。 1.非現実的な期待をしている はたして自分は昇給に値するだけ評価されているのでしょうか。見極めるためには、日常的に上司とコミュニケーションをとり、業績に対する評価を上司と一致させることが大切です。あなただけでなく、上司も、あなたが平均以上の仕事をしていると考えていますか? 苦手だと評価されている分野はありませんか? また、あなたの会社は、毎年決まった時期(年次業績評価など)に昇給していますか? それとも、とくに時期を決めず業績にもとづいて上げていますか? 前者なら、最善の結果が得られる時期を見

    ひとつでも当てはまる!? あなたの給料が上がらない9つの理由とその対処法 | ライフハッカー・ジャパン