タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (478)

  • 開いている全てのタブを1クリックでリスト化できるChrome用拡張機能『OneTab』 | ライフハッカー・ジャパン

    Chrome:ネットサーフィンをしていて、ふと我に返るとブラウザタブが異様にたくさん開いていた...というのは誰しも経験があるかと思います。特に調べものをしている時には30ものタブが開いていて、もうどうしたらよいのかさっぱりわからない。そんな状況に陥ったことも一度や二度ではないかもしれません。 『OneTab』はその全てのタブを1つのリストにまとめてくれるChrome拡張機能。OneTabの目的は、タブをより効果的に使うためです。Evernoteなどのサービスに調べた結果を全て流し込んでしまう代わりに、好きなだけタブを開いた状態で作業し、その後1クリックで開いていたタブをリストに保存。リストはウェブページとして保存し、後で開くこともできます。 また、全てのタブをすぐに復元することも可能です。OneTabは全てのタブの一時的なブックマークを1クリックで作成してくれます。気が付くと数えきれな

    開いている全てのタブを1クリックでリスト化できるChrome用拡張機能『OneTab』 | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/03/21
    これすごくべんりー。一括で保存しておくならこっち、ちょいちょい入れ替えするならTooManyTabsかなあ
  • 「8週間の瞑想」で脳をハックしよう! | ライフハッカー・ジャパン

    瞑想によって仕事がはかどったり、慢性痛やストレスが軽減されたりすると紹介してきましたが、最新の研究結果により、その精神的な効果はもっと広い範囲にわたり、定期的に8週間続ければ成果が出ることがわかりました。 定期的な瞑想(あるいは、ほかの「マインドフルネス認知療法的なエクササイズ」)の実践は、共感や記憶、および自意識にかかわる脳の領域に明らかな変化をもたらすという研究結果があります。その研究をさらに裏付ける論文が、このたび精神医学誌「Psychiatry Research:Neuroimaging」で発表されました。ハーバード大学の広報新聞「Harvard Gazette」の取材に対し、論文の主執筆者であり米ハーバードメディカルスクールの心理学部講師のSara Lazar博士は次のように説明しています。 瞑想はよく、安らぎやリラクゼーションと結びつけられます。しかし実践者たちは、認知面や心理

    「8週間の瞑想」で脳をハックしよう! | ライフハッカー・ジャパン
  • 一日を記録するリストバンドJawbone Up、日本上陸は2013年4月か | ライフハッカー・ジャパン

    アメリカでは2011年の発売時、すぐに品切れ状態になったというJawbone・Up。日ではまだ未発売のリストバンド型のセンサーガジェットですが、iOSアプリがバージョンアップし日語に対応(Ver.2.4)。また、Androidアプリも公開されています。 スマートデバイスと連携し、着用した人間の歩数の計測をはじめ、移動しているときの速度・消費カロリーなどを記録してくれるUp。 Androidアプリの日版リリースで、ついに準備が整ったかという印象です。日上陸も近いのかと期待せずにはいられませんが、公式サイトに日における「小売り店パートナー」について以下の記述を発見しました。 Coming Soon (April 2013) いよいよ日出荷間近、ということでしょうか。 UP by Jawbone (年吉聡太)

    一日を記録するリストバンドJawbone Up、日本上陸は2013年4月か | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/03/21
    ソフトバンクセレクションにfixbitが入ったし、これも売ってくんないかなー
  • 心が折れそうになったときにモチベーションを保つ9つの戦略 | ライフハッカー・ジャパン

    一念発起して新しいことをはじめたとしても、それを持続するのはなかなか大変です。気分がのる日があるように、のらない日だってあります。 設定した目標、ゴールを達成するためにも自身のやる気を失わないようにするのはとても大事です。米健康系メディア「Live Strong」で、ジムでの運動時にモチベーションを保つための「戦略」が紹介されていました。もちろんトレーニング用として見てもいいですが、仕事や普段の生活にも十分応用できる内容となっています。戦略1::社交的にやってみる 友達に会いにジムに行くようになりはじめたら、自動的に行くのが楽しみになるでしょう。「ジム友」がいないのであれば、スタッフと仲良くなってみるのも手です。またチームで一緒に運動するようなクラスなどに参加すれば、友達が増えるのはもちろん、自分の「出欠」を管理してもらえるので良いでしょう。 戦略2:孤独の時間を作る 社交的にやるのはもち

    心が折れそうになったときにモチベーションを保つ9つの戦略 | ライフハッカー・ジャパン
  • ネガティブな人にうまく対処するコツ | ライフハッカー・ジャパン

    ネガティブな人はどこにでもいます。申し分のない最高な日を、ネガティブな人に台なしにされてしまった経験は誰にでもあるでしょう。ネガティブな人を完全に避けるわけにはなかなかいきませんが、うまく対処すれば、どちらにとっても円満なかたちで会話を終わらせることができます。そのために必要なのは、「この人の話に耳を傾ける価値があるか」を正確に判断することです。 ネガティブな人への最善の対処法を知るために、結婚セラピーや家族セラピーを専門とする精神科臨床医のRoger Gil氏に話を伺いました。Gil氏によれば、ネガティブな人に対処する時の第一の鉄則は、「よく考えてみるべき意見」と「無視すべき意見」とを区別する方法を知ることだそうです。つまり、単にひねくれてメソメソしているだけの悲観主義者なのか、じつは貴重な洞察を語っている現実主義者なのかを見極めるわけです。その人が憂な悲観主義者で、話も有益でないよう

    ネガティブな人にうまく対処するコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • コーヒーが健康に良い飲み物である7つの理由 : ライフハッカー[日本版]

    コーヒーが健康に良い飲み物である7つの理由 2013.03.16 21:00 コーヒーは温かくて元気になるだけの飲み物ではありません。人によっては、それ以上の効果があります。ここ数年、科学者はコーヒーのさまざまな驚くべき効果について研究をしています。コーヒーが世界中で愛される「健康的」な飲み物となった理由について探っていきましょう。 1.頭をよくする コーヒーには頭がよくなる効果があるようです。カフェインには覚醒作用があり、一般的に目を覚ますための気つけ薬のように世界中で飲まれています。脳内におけるカフェインの一番の働きは、アデノシンと呼ばれる神経伝達物質の抑制を阻止することです。アデノシンの抑制を阻止することで、脳内でニューロンが活性し、ドーパミンやノルエピネフリンなど、その他の神経伝達物質を放出します。脳内のカフェインの効果については、多くの試験や検査で調べられており、カフェインが気分

    chlono
    chlono 2013/03/18
    カフェインの摂り過ぎにだけは気をつけて。栄養ドリンク飲んでコーヒー飲んで…だとすぐ大量摂取になっちゃうからね(特にIT屋さん)|リゲイン飲んだ直後に寝られる私は何時に飲んでも平気だ
  • パタゴニアが自然との関係性のなかで考える「企業の責任」のあり方 | ライフハッカー・ジャパン

    『レスポンシブル・カンパニー』(イヴォン・シュイナード+ヴィンセント・スタンリー著、井口耕二訳、ダイヤモンド社)は、アウトドア・ブランド「パタゴニア」の創業者であり、2007年に『社員をサーフィンに行かせよう ── パタゴニア創業者の経営論』で話題を呼んだ著者の新作。前作が経営哲学を説いていたのに対し、書がクローズアップしているのは「企業の責任」。具体的にいえば、 「最高の製品をつくり、環境に与える不必要な悪影響を最小限に抑える。そして、ビジネスを手段として環境危機に警鐘を鳴らし、解決に向けて実行する」(4ページ「日版への序文」より) というミッションステートメントを軸に、地球環境の保全と、高い品質をともに実現することの重要性について書かれています。きょうはオーナー、社員、顧客、地域社会、自然という五種の利害関係者に対する事業責任について語られた第5章、「経営責任とは」に焦点を当ててみ

    パタゴニアが自然との関係性のなかで考える「企業の責任」のあり方 | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/03/17
    綺麗なこと言ってるけどシーチワワさんと仲良しです。2007年に経済援助は停止してるようだけど、今でも支持しているのは変わらないし。 http://j.mp/YGcZG9
  • 「美しくて何度も見たくなる」時計&天気アプリ『Climate Clock』 | ライフハッカー・ジャパン

    iPhone:『Climate Clock』は一見、何の変哲もないiPhone用の時計アプリのようです。でも実は、時計アプリに見せかけた天気アプリなのです! 1時間ごとの気温や天候を時計に組み込んでくれるので、現在時刻を確認しながら、何時から雨が降りそうかなどの情報もチェックできます。アプリの動作は、記事冒頭の動画を見てもらうとわかりやすいかと思います。画面をトグルするとそれぞれの時間の降水確率や風速のビューに切り替わります。開発者によると「必要な情報がすぐに得られ、その後すぐ終了できるように、アプリを設計している」のだそうです。ユーザー視点からすると、それがアプリの使用方法としてはベスト。ありがたい開発姿勢ではないでしょうか。 アプリを終了した状態でも、アプリアイコンには現在の気温が表示されるので、外がどのくらい寒いのかをちょっと確認するためにわざわざ起動させる必要はありません。しかもこ

    「美しくて何度も見たくなる」時計&天気アプリ『Climate Clock』 | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/03/17
    時計デザインっぽいものならPartly Cloudy( iTunes: http://j.mp/YGbbgr )の方が見やすいなー
  • キッチンクロスは洗濯バサミで壁掛けにすると使いやすい | ライフハッカー・ジャパン

    台所でのキッチンクロスやふきんの置き場所に困っていたり、引き出しの中にしまっていたりする人は、オランダのブロガーPienさんの方法を試してみてはいかがでしょうか。 小さな洗濯ばさみを両面テープで壁に貼り付け、そこに挟んでおくのです。この方法は、大きなキッチンクロスや重たいもの(特に濡れてしまった場合など)には、耐えられないかもしれませんが、普通サイズであれば十分使える方法です。キッチンクロスをなんとなくカウンターに置いていて、いい場所が見つからないと思っていた人にオススメです。 できるだけ丈夫でしっかりとした洗濯ばさみを使った方がいいと思いますが、記事冒頭の写真のように木製のものを使うと、インテリアとしてもおしゃれ。スプリングがゆるくなったり、何カ月も使って壊れてしまったりしたら、取り替えればいいだけです。 以下の「The Kitchn」のページのコメントには、大きくて重たいタオルや、濡れ

    キッチンクロスは洗濯バサミで壁掛けにすると使いやすい | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/03/17
    スマートな方法ではあるけど、日本の賃貸家屋事情からして「壁に貼り付ける」というアイデアが既に無しなんだよなあ…
  • 画面を2分割できるChrome拡張機能『Frame two pages』 | ライフハッカー・ジャパン

    「Frame two pages」は、開いている2つのタブを1つのページにまとめて表示できるChrome拡張機能です。左右だけではなく、上下に分割することも可能。2つのタブを1画面に表示したいときにどうぞ。 拡張機能をダウンロードすると、Chromeの右上に常駐します。このアイコンを押すと、左右分割か上下分割かを選択するダイアログが開きます。「1」を選ぶと左右、「2」を選ぶと上下に分割されます。 この拡張機能を使うと、直前まで開いていたタブより左の2タブまでを1画面に同時に表示できます。時々表示されないエラーが生じることがありますが、その場合は分割後の左右それぞれのタブにURLを直接入力して表示させることが可能です。 例えば、ウェブ関係の仕事をしている人なら、新旧2つの成果物をブラウザでチェックする時に便利です。また個人投資家の方なら、2つの株式銘柄を並べて表示させたい時などに役立ちます。

    画面を2分割できるChrome拡張機能『Frame two pages』 | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/03/17
    便利…かなあ?使い方によっては。
  • Javaってそもそも何なのか? セキュリティー対策としての「無効」設定 | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー編集部さま 毎度のことですが、Javaにまたセキュリティーホールが見つかったようですね。そこでちゃんと知っておきたいのです。そもそもJavaって何なのですか? JavaScriptと同じものですか? 無効にした方がいいのですか? 哀れなプラグイン(Pitiful Plugins)より 哀れなプラグインさんへ 当に頭の痛くなる問題ですよね。でもご安心を。そもそもJavaはほとんどの人にとって必要ないものです。Javaが何をしているかを説明し、問題点とその解決法をご紹介しましょう。Javaとは何か? Javaとは、コンピューター上のアプリケーションを作るときに使われるプログラミング言語です。おそらく誰もが、Javaランタイムの必要なソフトウエアをダウンロードした経験があるはず。お手持ちのシステムにはすでにインストールされていると思います。Javaには、こうしたソフトウエアをブラ

    Javaってそもそも何なのか? セキュリティー対策としての「無効」設定 | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/03/17
    確かに、いまどき開発者でもなきゃJavaなんて知らないかもね…|「javaを消してしまえ」とはまた極論w
  • Google Chrome×初音ミクのCM曲を手がけたlivetuneに聞く「一流の仕事人の条件」とは? | ライフハッカー・ジャパン

    メロディーと歌詞を入力すれば、サンプリングされた人の声を元にした歌声を合成できるボーカロイド。その中で最も注目されているのが「初音ミク」です。リリース直後から「ニコニコ動画」を中心とした動画投稿サイトで話題となり、多くのクリエーターが初音ミクの歌声と共に楽曲を制作してきました。作品が認められ、メジャーレーベルからCDを発売し、デビューを果たした人もいます。 晴れてデビューをした人たちの中でも、際立つクリエーターにlivetuneのkz氏がいます。現在は自身のプロジェクト「livetune」を軸に、初音ミクを使った自作曲だけでなく、アニメの主題歌からクラブミュージックまで、さまざまな方面から注目を集めています。とりわけ、デビューからの実績に加え、彼の名を一躍知らしめたのはおそらくこの楽曲でしょう。 カンヌ国際広告祭で銅賞に輝いたGoogle Chrome─初音ミク篇─のCM。このCMソング「

    Google Chrome×初音ミクのCM曲を手がけたlivetuneに聞く「一流の仕事人の条件」とは? | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/03/17
    「むしろ、足元を見続けないといけない」
  • 部下に指示して成果を引き出す秘訣は「サザエさん3回」 | ライフハッカー・ジャパン

    タイトルを見てピンとくる方もいらっしゃるでしょうが、『リーダーならもっと数字で考えなきゃ!』(香川晋平著、あさ出版)は、2012年に『もっと仕事は数字で考えなきゃ!』をヒットさせた著者による第2弾。 リーダーは、チームに求められている結果をきっちり出して、初めて評価される。 逆にいえば、出した数字でしか評価されない。 では、求められている結果を出すために、リーダーはどうすればいいのか? (4ページ「はじめに」より) という考え方を軸として、「目標を達成するリーダー」に必要なことを説いています。いくつかポイントをピックアップしてみましょう。 多少は無理な目標にせなアカン。 けど、無茶な目標にしたらアカンで。 (50ページより) 理論や理屈を理解していて、その上で行動するのが「無理」。 理論や理屈を考えることなく、またはそれを知らずに行動するのが「無茶」。 それを踏まえたうえで、目標は手堅いも

    部下に指示して成果を引き出す秘訣は「サザエさん3回」 | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/03/17
    「サザエさん3回」って表現のせいで余計わかりにくい。21日間って言ってくれた方が「ああ、あれか」ってすぐ分かるのに。
  • 次のステップに進むために気持ちを軽くする3つの基本 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。クリエイティブ&マーケティング系キャリアコンサルタントの小島幸代です。 3・4月は、日においては出会いと別れに忙しくなる季節です。人生設計においても、多くの人が見直しの必要性を感じる時期ではないでしょうか。 キャリアカウンセリングにおいては、物事が移り変わる中で不安や葛藤を抱えやすいターニングポイントのことを「トランジション」と言い、多くの心理学者が研究を行っています。 春はそのトランジションが起こりやすい時期といえるでしょう。ちょっとモヤモヤしているなと感じた時は、次のステップに進むための3つの基を確認してリフレッシュを試みましょう。1.何が不安の種か明確にする 多くの人が抱える不安感には、就職や職場の人間関係、給与など、さまざまな理由があると思います。そんなときは、具体的に文章に書きおこすことで、混乱した頭の中を冷静にみつめられます(決してその文章をそのまま上司にメール

    次のステップに進むために気持ちを軽くする3つの基本 | ライフハッカー・ジャパン
  • Facebookページに「いいね!」したことを知られずに、情報だけを受け取る機能 | ライフハッカー・ジャパン

    Facebookであるページに「いいね!」をすると、自分の友だちにもそれが全部わかるようになっています。友だちのニュースフィードにその情報が流れてしまうのは、どうすることもできませんでした。ところが、米Lifehacker読者の1proposalistaさんが、そういう時はFacebookの知る人ぞ知る機能「趣味・関心リスト」を使うといいと教えてくれました。 この機能、すでにご存じの方もいるかもしれません。ただ、Facebookがそこまでプッシュしていないせいか、あまり知られていないようなのです。この機能の使い方を1proposalistaさんが説明してくれています。 Facebookでどのページを「いいね!」したか、いちいち友だちに知られたくない時は「趣味・関心リスト」に追加しましょう。どこかのページに行って(基的には「いいね!」をしたいページ)、「いいね!」ボタンをクリックする代わり

    Facebookページに「いいね!」したことを知られずに、情報だけを受け取る機能 | ライフハッカー・ジャパン
  • ネガティブな言葉に過剰反応しない、バランスの取れた受け取り方 | ライフハッカー・ジャパン

    人間の脳は「日常的なこと」よりも「脅威や恐怖」に意識が向くようになっています。素晴らしい自己防衛能ではあるのですが、ネガティブな言葉や批判に過剰に反応しがちになります。誰かのグサリと刺さる一言で、一日中嫌な気分になったことがある人にはよく分かるでしょう。 心理学者のMarlo Archer博士は、何の恐れもない時は、人間は他人の意見や言葉に耳を傾けないものだと言っています。「それすごくおもしろいね」「調子はどう?」「これが報告書です」そんな言葉は、どんなに前向きなものでも、右から左に流れていきます。 しかし、「ばからしいアイデアだね」「その髪切った方がいいよ」など、たった一言ネガティブな言葉を聞いただけで、一日中考えこんでしまいます。ネガティブな言葉を恐れるあまり、自分自身も疑い始めるかもしれません。 Archer博士いわく、ネガティブな言葉に振り回されないためには、視点を変えてみるとい

    ネガティブな言葉に過剰反応しない、バランスの取れた受け取り方 | ライフハッカー・ジャパン
  • インナーイヤーヘッドホンのイヤーパッドを簡単にお手入れする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    春の足音が聞こえてきた今日この頃。ガジェットのお掃除に着手してみるのもよいでしょう。特にインナーイヤーヘッドホンは耳の中に入れるものなので、きちんとお手入れしておきたいアイテムです。 ライフスタイル系メディア「Apartment Therapy」に、簡単なお手入れ方法が載っていましたので紹介します。インナーイヤーヘッドホンの中でも耳に入れる部分、イヤーパッドはかなり汚れやすいです。定期的にお手入れしたいと思っている人もいるでしょう。Apartment Therapyでは、除菌ウェットティッシュを使うといいといっています。 私は週に1度は、インナーイヤーヘッドホンのイヤーパッドとコードを拭くようにしています。特にイヤーパッドの部分は、壊れるのを避けるためにも、水分を多く使うお手入れはあまりしない方がいいです。また、イヤーパッドがシリコン素材のものは、イヤホンから外して別々に掃除するようにしま

  • 「いいね!」を「どうでもいいね!」に置換するChrome拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン

    先日、「いいね!」を「いいジャン!」にするFacebook専用ブラウザ『eJean』を取り上げましたが、今回は「いいね!」を「どうでもいいね!」に変えるChrome拡張機能をご紹介します。 「Facebookは他人の日記」とよく言われますが、往々にして読み手にとって「どうでもいいね!」という投稿を目にすることがあります。そんな時、いいね!をどうでもいいね!に変えてしまおう、というのが2012年1月5日に公開されている「IdontCare」です。 Chromeウェブストアで IdontCareをダウンロードしましょう。こちらのページの右上にある「Chromeに追加」をクリックします。 すると、このようにChromeの右上に常駐します。 Facebookを開いた状態でアイコンをクリックし、「置換しちゃう」をクリックします。 すると、「いいね!」が「どうでもいいね!!」に置換されます。 置換する

    「いいね!」を「どうでもいいね!」に置換するChrome拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/03/14
    しょうもないけど気持ちはすごくよくわかるwww
  • 人気のストリーミングラジオが進化、自分の趣味に合わせてくれる機能追加 | ライフハッカー・ジャパン

    70000以上のラジオ局の放送を聞くことができるストリーミングサービス「TuneIn」。人気の同サービスにTuneIn Liveという新機能が加わりました。これはユーザーの好みを元にTuneIn内の新たなラジオ局を提案してくれるというもの。「特定のラジオ局を聴いている」、「あるアーティストが大好きで彼らの曲をお気に入りに登録している」などのアクションを分析して、好きな話題、好きなアーティストや類似するアーティストがヘビーローテーションされているラジオ局を紹介してくれます。 70000以上の局から、自分に合ったものを探すのはなかなか大変です。Live機能に手伝ってもらいましょう。無料アカウントでも使用可能です。 TuneIn Liveは2013年3月6日時点でTuneInのウェブ版とiPadアプリに追加されています。近々iPhoneAndroidにも登場する予定だそうです。 TuneIn

    人気のストリーミングラジオが進化、自分の趣味に合わせてくれる機能追加 | ライフハッカー・ジャパン
    chlono
    chlono 2013/03/14
    いつもTuneIn使ってるから今度試してみよう
  • ブックマークをキーワード検索できるChrome拡張機能『Holmes』 | ライフハッカー・ジャパン

    Chrome:ブックマークの登録数が多すぎて収集がつかない人には、Chrome拡張機能『Holmes』がオススメ。お目当てのブックマークをキーワード検索であっと言う間に探し出せます。Chromeのオムニバー(アドレスバー)の右隣にある「Holmesボタン」をクリックすると、検索窓が開きます。もしくは、オムニバーに「*」とタイプして「Tab」キーを押すと、オムニバー自体が検索窓になります。あとはブックマークを検索するだけ。 ほかにも、ブックマークバーやブックマークレットに登録してあるサイトを検索対象から外すフィルター機能なども備えています。まさに質実剛健で使い勝手のいいツール。ブックマークをたくさん登録している人ほど役に立つでしょう。 Holmes | Chrome Web Store via Addictive Tips Thorin Klosowski(原文/訳:伊藤貴之)