タグ

ブックマーク / tools4hack.santalab.me (137)

  • 「iOS 9.3.5〜9.3.6」を脱獄する方法!全ての32bitデバイスに対応『Phoenix』

    iOS 9.3.5がリリースされてから約1年…。iOS 9.xの最終バージョンでもあり、iPhone 4sなどではそのデバイスの最終iOSバージョンともなっているiOS 9.3.5。 そんなiOS 9.3.5〜9.3.6向けの脱獄用アプリがリリースされ、iOS 9.3.5〜9.3.6脱獄が出来るようになったよ! ということで、手順などをご紹介! 対応状況 『iOS 9.3.5〜9.3.6』が動いている以下のデバイス(32bitデバイス)に対応しています。 iPhone 4s、iPhone 5、iPhone 5c iPod touch 5G iPad 2、iPad 3、iPad 4 iPad mini 1 脱獄に必要な物 ふたつのファイルをダウンロードする必要があります。 【① Cydia Impactor】 ダウンロード直リンク(ご自身のOSに合った物を選択してください) ・Mac OS

    「iOS 9.3.5〜9.3.6」を脱獄する方法!全ての32bitデバイスに対応『Phoenix』
  • [iOS 9] 充電中や寝ている時など、勝手に再起動してしまう問題を修正する方法

    iOS 9.0.2やiOS 9.3.3など、iOS 9環境で脱獄を行うと意図しないタイミングで勝手に再起動が行われてしまう場合があります。しかも、充電中や寝ている時など、操作していないタイミングで発生することが…。 この問題、iOS 9.2~9.3.3の脱獄では地味に致命的で…毎朝起きたら脱獄環境へ復帰するためのリスプリングをする…という面倒な作業につながってしまわけです…。 ということで、簡単な修正方法が用意されていますので、そちらをご紹介! 勝手に再起動が… iOS 9.0.x時代から存在し、iOS 9.3.3に至るまで脱獄環境で発生する場合がある問題。 症状としては「勝手に再起動が行われる」というものなのですが、寝ている時など操作していないタイミングで発生する場合も多く、非常に厄介。 iOS 9 Reboot Fix この問題の修正するために【iOS 9 Reboot Fix】という

    [iOS 9] 充電中や寝ている時など、勝手に再起動してしまう問題を修正する方法
  • CP-C – FGOやパズドレ、ディバゲの脱獄対策を回避してプレイ可能に [JBApp]

    ゲームアプリ「Fate/Grand Order」、「パズドラレーダー」、「ディバインゲート」の脱獄対策を回避し、脱獄環境でもプレイ可能にしてくれる『CP-C』のご紹介。 脱獄対策の回避…といえば日では【BreakThrough】が有名ですが、人気ゲーム「Fate/Grand Order」、「パズドラレーダー」、「ディバインゲート」では使用できず、プレイが出来ません。 ですが今回の『CP-C』を使用することで、これらゲームを脱獄環境でもプレイすることが出来るようになります。 *いくつか注意点がありますので、後述いたします。使用前にご確認ください*

    CP-C – FGOやパズドレ、ディバゲの脱獄対策を回避してプレイ可能に [JBApp]
    chlono
    chlono 2016/08/13
    9.3.3のshsh間に合ってよかった
  • EasyAppOrientation – アプリ別に「画面の向き」を強制指定!自動で回転 [JBApp]

    より詳しいインストール方法は【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】をご覧ください。 アプリ紹介 『EasyAppOrientation』を使用すると、アプリを起動すると…自動で指定した画面向きに回転してくれるように! アプリの向きはそれぞれ別々に設定しておくことが可能で、画面回転ロックが有効であってもそれを無視して回転を行ってくれるようになります! 更に「横画面」といってもホームボタンが右側…左側…という違いもありますが、この方向についても指定できるため、いつもと逆に向いてしまうゲームなどにもいい感じ! 設定方法 設定アプリ内に追加される『EasyAppOrientation』項目より行います。 『Enable EasyAppOrientation』: 機能を有効にする 『Portrait』: 縦画面で起動するアプリを選択 『Landscape Right』: 横画面(

    EasyAppOrientation – アプリ別に「画面の向き」を強制指定!自動で回転 [JBApp]
  • Splitify – iPhoneでも「Slide Over & Split View」機能を使用可能に [JBApp]

    iPad専用機能であった「Slide Over」や「Split View」機能を、iPhoneでも使用可能にする『Splitify』のご紹介。 「Slide Over」と「Split View」機能はiPad Air 2以降に限定されており、iPhoneでは使用することが不可能…。 ですが『Splitify』を使うと、iPhoneでもSlide Over & Split View機能が開放されちゃう! ちなみに、以前ご紹介した【Medusa】でも同じ事が可能ですが、Splitifyではいくつか画面回転に関する設定が追加されています。

    Splitify – iPhoneでも「Slide Over & Split View」機能を使用可能に [JBApp]
  • 全デバイスのSHSH取得に対応した「新TinyUmbrella」のベータ版が登場

    【The Firmware Umbrella】からベータ版をダウンロード可能で、Windowsの場合はInstaller版ではなくZIP版の方が簡単かなと思います。 また、今回もJavaを使用している様ですが、これまでよりは若干動作が軽くなったり、早くなっているようです。(zip版でも初回起動時は若干時間が掛かります) 基機能だけ 現在はかなり初期段階のベータ版ということもあり、AppleサーバーからSHSHを取得するための機能しか備わっておらず、SHSH取得自体も自動的に行われ、これといった設定も用意されていません。 ですが、64bitデバイス(5s以降、6や6Plusも)でもSHSH取得が可能!コレクター歓喜! OTA用SHSHの取得も 唯一あるボタン「Fetch OTA for All」を押すと、OTA用SHSHを取得する事が出来ます。(OTAアップデート = PCを使わずデバイス

    全デバイスのSHSH取得に対応した「新TinyUmbrella」のベータ版が登場
  • WidgetCenter – 様々な独自ウィジェットを片手モードの空きスペースに追加!

    インストール Searchタブより「WidgetCenter」と検索すると出てきます。 CydiaStoreより購入し、インストールを行ってください。詳しい購入方法は【超便利!有料脱獄アプリを買う!「Cydia Store」の使い方!】をご参考いただければと思います。 より詳しいインストール方法は【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】をご覧ください。 アプリ紹介 『WidgetCenter』では、片手モードの空きスペースに様々な独自ウィジェットを追加して使用する事が出来ます! 配置出来るウィジェットはひとつではなく、複数配置してウィジェット外の部分を横スワイプすることで切り替えつつ使用が可能。 更に下部に配置する事が出来ちゃうオプションも備わっています。 iPhone 6 / 6 Plus以外では 初期リリース時点(v1.0.0)ではiPhone 6 / 6 Plus専

    WidgetCenter – 様々な独自ウィジェットを片手モードの空きスペースに追加!
    chlono
    chlono 2015/02/20
    何かと当たってるらしくうちの環境では落ちるので今後に期待。
  • CopyCurrentPlaying – 現在再生中の楽曲情報をサクッとコピー

    より詳しいインストール方法は【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】をご覧ください。 アプリ紹介 Activatorから『CopyCurrentPlaying』を実行すると、再生中楽曲のタイトル名や歌手名、アルバム名をコピーする事が可能! また、コピーする際に形式(文面)は設定から好きな物にカスタマイズ出来ます。 コピーした情報は通常のテキストと同じように好きな場所に貼り付け出来ますので、曲のメモとして使ったり、好きなTwitterアプリからツイートするのに使ったり…と、色々遊べます。 設定方法 設定アプリ内に追加される『CopyCurrentPlaying』項目より行います。また、設定変更後は「Save Settings」をタップして適用しましょう。 『Format』: コピーする際の形式(文面)をカスタマイズ(詳しい入力方式は以下を参照) 『Show Alert』:

    CopyCurrentPlaying – 現在再生中の楽曲情報をサクッとコピー
  • Pasithea – コピー履歴を保存&専用キーボード等から入力可能に!

    インストール Searchタブより「Pasithea」と検索すると出てきます。 CydiaStoreより購入し、インストールを行ってください。詳しい購入方法は【超便利!有料脱獄アプリを買う!「Cydia Store」の使い方!】をご参考いただければと思います。 より詳しいインストール方法は【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】をご覧ください。 アプリ紹介 『Pasithea』を使うと、コピー履歴を保存し、更にそれらを専用キーボードで履歴から入力したり、Flipswitchトグル経由で管理する事が可能! ということで、それぞれ細かく見てみましょう! 専用キーボードで入力 『Pasithea』ではコピー履歴を最大100件まで保存してくれるのですが、問題はそれらを何処から使用するのか?ですよね。 まずひとつ目が専用キーボードから入力です。このキーボードに変更すると、これまでコ

    Pasithea – コピー履歴を保存&専用キーボード等から入力可能に!
  • Filza File Managerの日本語が残念なので、まともな日本語訳に差し替える! [JBApp]

    まともな日語に… @akira_ishizakiさんが【Filza File Manager】用のまともな日語訳を作成してくださいましたので、今回はこれを使ってまともな日語に直したいと思います。 実際に以下が【オリジナルの日語訳】と【差し替え後の日語訳】です。滑りスピードって…高級設置って… 日語訳を差し替える まともな日語訳の言語ファイルをダウンロードし、Filza File Managerに付属している残念な言語ファイルと差し替えて行きます。 また、iOSデバイスからダウンロードするのが非常に面倒なので、PC側から実行するのをオススメします。 *PCからファイルを転送する際は事前にCydiaより【Apple File Conduit “2″】をインストールしておきましょう!* 01:言語ファイルのダウンロード 作成してくださったファイルは【Filza用日語ファイル –

    Filza File Managerの日本語が残念なので、まともな日本語訳に差し替える! [JBApp]
  • Notate – iPhone 6 Plusにてホーム画面が回転するのを無効化

    iPhone 6 Plusにて、ホーム画面がデバイスの向きにより回転する動作を無効化出来る『Notate』のご紹介。 通常、iPhone 6 Plusではデバイスの向きに合わせてホーム画面が横画面や逆さまに回転する様になっています。 iPadの様で楽しいのですが、アプリ側が横画面対応している物が少なく、逆に不便! そこで『Notate』を使用すると、ホーム画面での回転を無効化する事が可能となります。

    Notate – iPhone 6 Plusにてホーム画面が回転するのを無効化
  • Archer – 画面下からのスワイプによるアプリ終了&スイッチャー操作! | Tools 4 Hack

    インストール Searchタブより「Archer」と検索すると出てきます。 CydiaStoreより購入し、インストールを行ってください。詳しい購入方法は【超便利!有料脱獄アプリを買う!「Cydia Store」の使い方!】をご参考いただければと思います。 より詳しいインストール方法は【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】をご覧ください。 アプリ紹介 『Archer』の機能説明を読むと【Tage】と同じかな?と思うかもしれませんが、実は使い勝手が全く異なります。 Tageは【Zephyr】と同じ操作感を目指して作られていますが、ArcherはAuxo 2の「Hot Corners機能」を意識した作りになっています。 *執筆時点バージョン(1.0.8-1)では若干スワイプ感度がおかしい場合があるようです アプリ終了&スイッチャー呼び出し 『Archer』のメイン機能は「画

    Archer – 画面下からのスワイプによるアプリ終了&スイッチャー操作! | Tools 4 Hack
  • [Cydia 1.1.1x] 登録したリポジトリや更新履歴を「バックアップ」する方法

    リポジトリ・更新履歴・設定をバックアップする 以前は全て同じ場所に配置されていたのですが、Cydia 1.1.14以降は別々の場所に配置されています。ということで、早速みていきましょう。 登録リポジトリ&設定 「登録したリポジトリ」と「Cydiaの設定」は同じファイルで管理されていますので、1ファイルをバックアップするだけで完了です。 下記のファイルをiFunBox等を使用してコピーすると、バックアップ完了! リポジトリの復元であれば、こちらを同じ場所に戻してあげるだけです。 /var/lib/cydia/metadata.plist 続いて「更新履歴」のバックアップについてです。 これはCydiaの「更新情報」タブに表示されるリストの順番で、特に必須というわけではありません。ですが、これをバックアップしておくと過去の更新履歴が日付ごとにちゃんと閲覧出来るため、バックアップはオススメ! 同

    [Cydia 1.1.1x] 登録したリポジトリや更新履歴を「バックアップ」する方法
  • Safe Alarm PRO – アラームごとに「音量」や「スヌーズ時間」などを設定可能に

    インストール Searchタブより「Safe Alarm PRO」と検索すると出てきます。 CydiaStoreより購入し、インストールを行ってください。詳しい購入方法は【超便利!有料脱獄アプリを買う!「Cydia Store」の使い方!】をご参考いただければと思います。 より詳しいインストール方法は【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】をご覧ください。 アプリ紹介 『Safe Alarm PRO』では、アラーム設定画面の下に新たなオプションが追加され、アラーム単位で音量の調整や実行時間などが設定出来るようになります。 具体的な設定内容はこちら。それぞれアラーム毎に別々の設定が行えるため、柔軟なアラーム設定が出来ますね! 『Safe Alarm PRO』: 以下の設定を有効にする 【 Snooze Options 】 『Snooze Duration』: 次回スヌーズが

    Safe Alarm PRO – アラームごとに「音量」や「スヌーズ時間」などを設定可能に
  • Alarming – アラーム単位で別々に音量・スヌーズ時間を設定する [JBApp]

    インストール Searchタブより「Alarming」と検索すると出てきます。 CydiaStoreより購入し、インストールを行ってください。詳しい購入方法は【超便利!有料脱獄アプリを買う!「Cydia Store」の使い方!】をご参考いただければと思います。 また、より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 Alarmingを使用すると、アラーム単位で別々に「アラーム音量・スヌーズ時間」を設定することが可能となります! 設定方法も簡単で、標準のアラーム設定画面から可能。時計アプリのアラーム追加か、編集から行います。 設定項目を下にスクロールすると『Custom Settings』がありますので、これをオンにするだけ! 『Volume』スライダーを調整して音量を設定し、『Snooze Time』からスヌーズ時

    Alarming – アラーム単位で別々に音量・スヌーズ時間を設定する [JBApp]
  • Arise – アラームごとに音量や自動停止時間の設定が可能に

    登録してあるアラームごとに、音量や自動停止までの時間を設定することが出来る『Arise』のご紹介! 通常、アラーム単位で音量の調整などは行えず、全て一括での設定になってしまいます。 ですが『Arise』を使用すると、アラーム単位で音量や自動停止時間の設定が可能となります! 「この時間のアラームは音量を小さく、30秒だけ鳴らす」、「こっちのアラームは音量を最大で、ずっと鳴らす」の様な設定が可能になるので、寝坊が無くなる!かもしれない。

    Arise – アラームごとに音量や自動停止時間の設定が可能に
  • LockGlyph – TouchIDでのロック解除アニメーションをApple Pay風に!

    ロックを解除する際のTouch ID認証アニメーションをApple Pay風にする事が出来る『LockGlyph』のご紹介! 日だと見かける事が無いのですが、Apple Payで支払う際には独自のTouch ID認証アニメーションが実行されます。なかなか気持ちの良いアニメーションなんですよね。 そこで『LockGlyph』を使うと、ロック解除時もApple Payと同じTouch ID認証アニメーションが表示される様になるのです! 何か便利になるわけではないのですが、こういう「いかにも」なアニメーション、嫌いじゃない…!

    LockGlyph – TouchIDでのロック解除アニメーションをApple Pay風に!
  • スイッチャー強化「Auxo 2」のiOS 8対応は現在作業中!ただし… [JBApp]

    iOS 8 の完全脱獄が可能となって以降、一番「マダー!?」という声が多いであろう【Auxo 2】さん。スイッチャーの強化だけにとどまらず、かなり強力な脱獄アプリですよね。 そんなAuxo 2のiOS 8対応予定について少しご紹介…。 対応作業中 @Waleed_yoo I'm working on the update for ios8 and it will take some time — 海 (@QusicS) 2014, 10月 29 Auxo 2の開発を担当しているQusic氏によると「Auxo 2のiOS 8対応は現在作業中。ただ、少し時間が掛かるかも…」とのことです。 とりあえず対応作業が行われているのは嬉しいですね! でも完成には時間が掛かる様で…。 特にA3Tweaksの開発する脱獄アプリは開発やアップデートに比較的時間が掛かる物が多いので、今月中に対応されたらラッキー

    スイッチャー強化「Auxo 2」のiOS 8対応は現在作業中!ただし… [JBApp]
    chlono
    chlono 2014/11/10
    超待ってる…
  • 【キタ】Mac版「Pangu for iOS8」がリリース! MacでもiOS 8完全脱獄の作業が可能に

    Mac版 Pangu for iOS8 【Pangu.io】 上記リンク先より、自身のOSに合った物をダウンロードしてください。 ダウンロード直リンク (Win):Pangu8_v1.2.1.exe ミラーリンク(MEGA) (Win):Pangu8_v1.2.1.exe ダウンロード直リンク (Mac):Pangu8_v1.0.0.dmg ミラーリンク(MEGA) (Mac):Pangu8_v1.0.0.dmg

    【キタ】Mac版「Pangu for iOS8」がリリース! MacでもiOS 8完全脱獄の作業が可能に
    chlono
    chlono 2014/11/10
    キタキタ。既にBootCampでWindows版使って脱獄済だけどw
  • Power Tap – 電源オフスライダーで再起動やリスプリングなども実行可能に

    iOS純正の電源オフスライダーを使用して、再起動やリスプリング、セーフモードの実行が可能となる『Power Tap』のご紹介。 スリープボタンを長押しすると電源オフのスライダーが呼び出せますが、『Power Tap』を使用することで再起動やリスプリング、セーフモードもここから実行する事が出来る様になります! アプリ等がフリーズした際にこの画面しか呼び出せなくなることがあるので、そのような時にも便利! ちなみに、先日ご紹介させていただいた【Slide to Reboot】の強化版となっており、それに伴いSlide to RebootはCydiaから削除されています。

    Power Tap – 電源オフスライダーで再起動やリスプリングなども実行可能に