タグ

2012年3月22日のブックマーク (4件)

  • 世界で初めて電子顕微鏡で観察された生きている生物。ちょっとグロ注意。(動画)

    世界で初めて電子顕微鏡で観察された生きている生物。ちょっとグロ注意。(動画)2012.03.22 13:00 電子顕微鏡で生物を見る時、'生物'と言っても死んだ状態です。案外可愛いものから、グロテスクなものもありますが、そこにあるのは死の世界でしかありません。 でも、生きている生物の撮影に成功したそうですよ。生きている状態で電子顕微鏡で見てみたら、それはまだ生きていたんですよ! しかも動いています。 今回使われた20匹のダニ(8匹は成虫、12匹は幼虫)は真空中で30分間の電子攻撃にさらされた後、2日間生きていたものを使っています。真空中じゃなく電子攻撃にさらしたダニは焼きこげてしまいました。 研究者によると、「このデータは電子顕微鏡で初めて撮影された'生物'という意味だけでなく、普段疎ましいと思っているダニが相当過酷な状況で耐えられる生物だということを示しています。」彼ら、火星でも生きてい

    世界で初めて電子顕微鏡で観察された生きている生物。ちょっとグロ注意。(動画)
    chobinuke
    chobinuke 2012/03/22
    ダニは『相当過酷な状況で耐えられる生物』らしい。
  • バナナを長持ちさせたい時は房からバラしておくといい | ライフハッカー・ジャパン

    バナナを熟させたくない場合は、房から分けておいた方がいいという話は比較的有名ですが、その理由がなぜなのかはよく分からない人も多いのでは? そこで今回は、なぜそうなるのかをご紹介します。 記事冒頭の写真のバナナはすべて2日前のものです。右の3つは房からわけてバラバラにしたもの、左の3つは房のままにしておいたバナナです。右のバナナのほうが、左の房のままのバナナより明らかに青い部分が多いです。たったの2日でこんなにも違いが出ます。 「Tammy's Recipes」によると、バナナがすぐに熟してしまうのは、房の状態だと一が近くにあるからなのだとか。バナナはエチレンガスを出しており、それが追熟を進めるそうです。 他にも、バナナを早く熟させるなら紙袋に入れると良いそうです。もしくは、フルーツと生米を一緒に保存しておいたり、新聞紙で包んでおいても長持ちしますよ。 このほか、フルーツについてのTi

    バナナを長持ちさせたい時は房からバラしておくといい | ライフハッカー・ジャパン
    chobinuke
    chobinuke 2012/03/22
    『バナナを熟させたくない場合は、房から分けておいた方がいいという話』自体を知らなかった。ありがとう。やってみる。
  • Loading...

    chobinuke
    chobinuke 2012/03/22
    発想も面白いんだけど、絵づら自体が面白い。弦ってこんな風に波波してるんだね。
  • Loading...

    chobinuke
    chobinuke 2012/03/22
    ほのぼの( ´∀`)0