ajaxに関するchobitnetのブックマーク (8)

  • YappoLogs: ページがどんなキーワードで検索されたかをTagCloud風に表示させるくっつきサービス

    ページがどんなキーワードで検索されたかをTagCloud風に表示させるくっつきサービス Search Word Cloud ※11時に仕様を変更した追記を行っています。 うまい説明が思い浮かばないのですが javascriptファイルをページに貼り付けておくだけで、そのページに訪問した際に使われた検索キーワードを自動的に検知して そのキーワード達をTagCloud風に表示させる物を作ってみました。 機能は上記のものだけでいたってシンプルです。 このblogは、topの左上と各エントリの上にくっつけてます。 基的な集計単位はURLベースなので、同一コンテンツに複数のURLが割り当てられてる時には挙動が変になるでしょう。 他にもネタがあるけど、とりあえず設置方法だけ書いておきます。 設置方法 <script src="http://swc.blogdb.jp/js/swc_init.js">

  • Ajax と OpenSearch と はてなダイアリーキーワード連想語 API を使ったはてな検索のデモ

    Ajax と OpenSearch と はてなダイアリーキーワード連想語 API を使ったはてな検索のデモ 2006-02-20-1: [JavaScript][Ajax][PHP] http://pocari.org/tools/ajax/opensearch/ はてなダイアリーキーワード連想語 API が面白かったのと,PHP から使える PEAR::OpenSearch を発見したので Ajax と OpenSearch と はてなダイアリーキーワード連想語 API を使ったはてな検索というものを作ってみました. OpenSearch には PEAR::OpenSearch を,はてなダイアリーキーワード連想語 API には PEAR::XML_RPC を使っています. また,JavaScript のライブラリは prototype.js と script.aculo.us (eff

  • Smatchサーチbeta 〜日本の不動産をまるごと検索〜

    smatch.jp

  • Ajax を使った手書き文字認識

    Ajax を 使った手書き文字認識です。下のキャンバスにマウスで文字を描いてみてください。 デモ

    chobitnet
    chobitnet 2005/09/20
    すごい!
  • ヤフー、AJAXを使った「Instant Search」ベータ版を公開

    Yahooは米国時間15日、ユーザーがキーワードを入力し終わる前に、検索結果をポップアップ表示する検索ツールのベータ版を公開した。 この「Instant Search」は現在、Yahooのウェブサイトからダウンロードできる。同ツールは、ユーザーが検索ボックスに単語を入力している途中から、関連性のある結果をチェックしていく。そして、検索ボックスの真下に出る「吹き出し」に結果が表示される。 たとえば、「bos」と入力してみると、マサチューセッツ州ボストンのローガン空港(空港コードがBOS)の現在の運行状況へのリンクがポップアップ表示される。さらに「Boston」と入力すればBoston.comへのリンク、「Boston weather」と入力すれば吹き出しにボストンの天気予報が表示される。この吹き出しに適切な情報が含まれていれば、「Search the Web」ボタンやEnterキーを押したり

    ヤフー、AJAXを使った「Instant Search」ベータ版を公開
  • 特集:枯れた新しいUI革命「Ajax」をASP.NETで活用する(1/4) - @IT

    「Ajax」というキーワードが、近ごろ、世間をにぎわせている。ブラウザ上でページの再読み込みを行うことなく、必要なデータのみを更新できる……などと聞くと、何やらすごいものに聞こえるかもしれない。しかし、最初にひと言申し添えるならば、Ajax(Asynchronous JavaScript And Xml)は決して新しい技術ではない。 次の図は、Ajaxによるクライアント/サーバ間通信の大まかな流れだ。 Ajaxでは、ページ上で発生したイベントをJavaScriptで捕捉し、XMLHttpRequestオブジェクト(HTTP通信用のオブジェクト)でサーバ側と通信を行う。そして、その結果をコールバックで非同期に受け取り、Dynamic HTML技術を使ってページの「必要な部分だけ」を動的に変更する。これによって、従来のWebページのように、クライアント/サーバ間の通信のたびにページ全体のリロー

  • 最速インターフェース研究会 :: prototype.jsのObject汚染を回避する方法

    かなりターゲットの狭いTips。役に立たない。 prototype.jsというRuby on Railsなんかのフレームワークで使われている有名なJavaScriptのライブラリがあって、これが色々と使えそうな処理を綺麗に詰め込んであり、デファクトスタンダート的な地位を確立しているのだけれど、ちょっと微妙だなーと思うところがあって、それはObject.prototypeを拡張してしまう点。 実際の弊害はこういう。 http://d.hatena.ne.jp/nazoking/20050425/1114374966 要は連想配列として使うときに困るって話。 多分prototype.jsはJavaScriptの側でロジックを組むことをあまり想定していないため、この辺の問題にあんまり配慮していないのではないかと思うのだけれど、とりあえず無理やり回避する方法を思いついたので書いてみる。 http:

    chobitnet
    chobitnet 2005/08/22
    prototype.jsとフォント取得、マウスのホイールイベント検知
  • Ajaxで基本認証 SSL - [JavaScript]All About

    JavaScript ガイド:高橋 登史朗 Ajaxなど、何かと最近騒がれているJavaScriptの最新情報とその活用方法を解説します。 掲示板 取材依頼 問合せ Ajaxで基認証+SSL 前回は、Ajax+PHPでの動的なテーブル書き換えを行いました。 つまり、Ajaxを利用したページ構築と動的書き換えについての話題でした。今回は、ページに入る前の話題です。 ユーザーを限定した基認証ページをAjaxで利用してみます。 AjaxをいじっていてXMLHttpRquestのopen()メソッドに「ユーザー名」「パスワード」という引数があることに気づかれた方も多いと思います。これで、基認証ページを利用することができます。 Webサービスなどの実際の業務の中で生まれてきたAjaxにとって、ユーザー限定のサービスは大切です。XMLHttpRquestオブジェクトに仕込まれ

  • 1