タグ

研究者に関するchochonmageのブックマーク (19)

  • 東急ハンズネットストア - ここは、ヒント・マーケット。

    【現在の営業状況について】⇒詳細はこちら 【ネットストアからのお知らせ】 ・ネットストアの年末年始の営業について⇒詳細はこちら ・配送遅延のお詫び 現在、非常に多くのお客様からご注文をいただいておりますため、商品のお届けまでに通常よりもお時間をいただいております。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。お客様のご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 【東急ハンズを騙ったSNSにご注意ください】⇒詳細はこちら 【現在の営業状況について】⇒詳細はこちら 【ネットストアからのお知らせ】 ・ネットストアの年末年始の営業について⇒詳細はこちら ・配送遅延のお詫び 現在、非常に多くのお客様からご注文をいただいておりますため、商品のお届けまでに通常よりもお時間をいただいております。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。お客様のご理解、ご協力のほどよろしくお

    chochonmage
    chochonmage 2013/09/06
    ぐっ、これでまた女性ファンが。ギリギリギリっ(歯ぎしり)
  • クマムシ vs. 極限環境微生物ー地上最強生物トークバトル - クマムシ博士のむしブロ

    先日、極限環境微生物学者の高井研氏の著書を出版社のイーストプレスから送ってもらった。 微生物ハンター、深海を行く:高井研 書は高井氏の研究人生のこれまでをドラマティックに、そしてバブリーな表現で綴ったものだ*1。これから研究者を目指そうとする学生にとっては参考になる部分あるだろう。参考にならない部分もあるが。 さて、書の中ではなぜか私とクマムシも取り上げられている。しかも、かなりディスられているのだ。 ブログやらツイッターやらのコメント欄に、どうもうら若い女性達の「堀川さん素敵 ♡、クマちゃん最強、きゃわうぃーねー♡」みたいなニュアンスのコメがたくさん載っているのを見た瞬間、ワタクシの心の闇に「堀川許すまじ!クマムシ許すまじ!」の黒い情念がゴッゴッゴッと湧き上がってくるのを止められずにいたのだ。 「へっ、なにがクマムシだよ。あんなプニュプニュのユルユル歩きなんて、相手じゃねえぜ。地球最

    クマムシ vs. 極限環境微生物ー地上最強生物トークバトル - クマムシ博士のむしブロ
    chochonmage
    chochonmage 2013/08/29
    こういう対決は一気に決着をつけず、ズルズルと引きずって欲しい。
  • アルファブロガーのメレ子さんにメレンゲが腐るほど語ってもらいました - クマムシ博士のむしブロ

    私が発行しているオンラインジャーナル「むしマガ」の特集として、人気ブログ「メレンゲが腐るほど恋したい」を運営するアルファブロガー・メレ山メレ子さんのインタビューを日から掲載する。4時間弱に及ぶインタビューからは、こちらも勉強になるような気付きがたくさん得られた。 メレ子さんとは彼女が座長を務めたニコニコ学会βのむしむし生放送に登壇者として呼んでいただいたことで、縁ができた。ネット上で大きなプレゼンスをもつメレ子さんに対して、最初は「もし高飛車な人だったらどうしよう」とビクビクしていたのだが、そんな心配は杞憂に終わった。実際のメレ子さんは物腰柔らかく、細かい気配りを忘れない才色兼備の方だった。彼女のおかげで、むしむし生放送では余計なことに神経を使わずにすみ、プレゼンに集中することができた。 メレ子さんは平日は会社員としてフルタイムの勤務をこなしながら、むしむし生放送や昨年行われた昆虫大学な

    アルファブロガーのメレ子さんにメレンゲが腐るほど語ってもらいました - クマムシ博士のむしブロ
    chochonmage
    chochonmage 2013/05/22
    まるはだかというとやはりおびをひっぱってくるくるあ~れ~と。
  • 4月27日(土)15:30-17:00 昆虫セッション「むしむし生放送」幕張メッセ(ニコ生中継あり) - メレンゲが腐るほど恋したい

    第4回ニコニコ学会βシンポジウム 第4回ニコニコ学会βシンポジウムニコニコ超会議2 公式サイト 全国1億2千万人のむし好きの皆様こんにちは。「4人の豪華なむし博士が胸いっぱいの知的充足と感動と困惑といくばくかの萌えをもたらしてくれるらしい」と各所で話題の昆虫セッション「むしむし生放送」、ついに明日27日(土)開催の運びとなりました。 ぜひ会場にお運びいただきたいのですが、会場の様子はニコニコ動画でも中継されます。遠方の方はニコニコ生放送で温かいコメントをつけていただけますと幸いです! セッション内容 気になるセッション内容ですが、大まかに前半と後半に分けてスライド発表とトークをしていただく予定です。 前半:アリの巣をめぐる冒険者たち(仮題) 「昆虫大学」でもおなじみ、好蟻性昆虫研究者の名物コンビである九大博物館の丸山宗利さんと信州大学の小松貴さんに、好蟻性生物について語っていただきます。丸

    4月27日(土)15:30-17:00 昆虫セッション「むしむし生放送」幕張メッセ(ニコ生中継あり) - メレンゲが腐るほど恋したい
    chochonmage
    chochonmage 2013/04/26
    おおっ、タイムシフトで見られる。
  • シャコパンチの魅力 - 勝虫日記

    ザリガニの研究で博士になりました。今度は、アメリカで、シャコの素早いパンチの研究をはじめました。とりあえず、見てください。シャコパンチ。 Mantis Shrimp Smashes Clam Shell こんなパンチが打てるのは、なぜ? 最大でシャコの体重の2500倍のパンチらしいけど、なんで後ろにふっとばないの? そんな強いパンチでウデ壊れないの?*1 と、疑問はつきないわけですが、自分はアメリカに来て、「このパンチはどうやってコントロールされてるの?」という問題に取り組んでます。 ながーい表現だと、「このパンチは神経、筋肉の処理速度を圧倒的に超えて速いから、動き始める前に動きの準備しとかないとダメ。そして、動きをコントロールするには学習された記憶の読み出しに基づいた運動計画がシャコの脳の中で進んでいるはず。それはどうやって学習され、記憶が "どう" 読み出されて "どう" 動きが実現す

    シャコパンチの魅力 - 勝虫日記
  • 超高校級とよばれたイケメンサイエンティストの野望 - クマムシ博士のむしブロ

    世の中には天才児とよばれる子どもが稀に存在する。ゲノム解析ツールG-languageの開発者、慶應大学特任講師の荒川和晴氏も、少年時代にきっとそうよばれていたに違いない。 4台のスクリーンで解析作業をする荒川氏 (慶應大学湘南藤沢キャンパスにて) 研究室はコテージのような造りになっている 「なぜ世界中の人々は神や宗教を作りだしたのか?その思考の源となる脳のメカニズムはどのようになっているのか?」 こんなナイーブな疑問を持ったことが、生命科学の道に進んだきっかけだ。高校時代に北米の数学コンテストで3位をとり、大学入学時には教授から超高校級とよばれ、大学院修士課程入学後に3年半で博士号を取得した荒川氏。 そんな人並み外れた経歴をもつ彼が今、クマムシにはまっている。彼には、生命現象を数学的に定義づけたいという野望がある。そして、クマムシは、この野望を成し遂げるための最適な研究対象なのである。 ク

    超高校級とよばれたイケメンサイエンティストの野望 - クマムシ博士のむしブロ
    chochonmage
    chochonmage 2012/11/30
    「イケメン」で大いに反感を覚えたが、内容を読んだらメルマガ登録したくなってた。
  • 汚名にピリオドを - 砂漠のリアルムシキング

    私は、このブログの読者の方々に今までさんざん変態扱いを受けてきました。 心外です。 しかし、私にも非があると思います。 それは私が一切科学的なことをこのブログで紹介しなかったからでしょう。 だが、そんな扱いを受けるのも今日が最後です。 そうです。 念願のウルド前野としてデヴューを果たしました。 Field Observations of the Sheltering Behavior of the Solitarious Phase of the Desert Locust, Schistocerca gregaria, with Particular Reference to Antipredator Strategies Koutaro OULD MAENO, Cyril PIOU, Sidi OULD ELY, Sid’Ahmed OULD MOHAMED, Mohamed EL H

    汚名にピリオドを - 砂漠のリアルムシキング
    chochonmage
    chochonmage 2012/10/17
    変態にも仕事はできることを証明した功績は大と言わずばなるまい。
  • モーリタニア流:ディズニーへの道 2 - 砂漠のリアルムシキング

    やぁ 残暑というか暑いさなかですよね。 先日、ゴキブリが我が家に出没しました。 ティジャニに相談したところ、事態は一刻を争う深刻な事態だそうです。 なんでも知り合いの女性が旅行に出かけて帰ってきたら べ物をべられてしまったそうです。 わたくしの材にも穴が空き始めており これ以上クールビズされても困るので退治に乗り出しました。 今回はティジャニを講師に迎えてモーリタニア流のゴキブリ採りをすることにします。 まずは街に材料の買い出しです。 とある一角には怪しげなケミカル屋さんが軒を連ねております。 どうやらこの露店にゴキブリ退治アイテムがあるそうです。 なぜかジュースのビンに色とりどりの液体が入っています。 飲み物かしら? 能が囁いてきました。 「コータロー君。飲んだらダメだよ」 どれを使ってもゴキブリを退治できそうな予感たっぷりです。 液をふりかけるのか? はたまた、 毒をエサに盛る

    モーリタニア流:ディズニーへの道 2 - 砂漠のリアルムシキング
    chochonmage
    chochonmage 2012/08/31
    さて、満員御礼だったんだからゴキブリディズニー開園の記事を待つことにしませう。
  • 中国で発見された「世界最古」のチーターの化石はプラスチックと他の動物の歯で作られた模造品だった | 5号館を出て

    2012年 08月 21日 中国で発見された「世界最古」のチーターの化石はプラスチックと他の動物の歯で作られた模造品だった 実はこの論文が印刷される直前に、ある人脈を通じてゲラを見ることのできた中国の研究者(Deng Tao)らが、この化石は石膏で補完した部分が多すぎるし、最近中国でたくさん「造られている」偽化石だと思うのでPNASに出版をとどまるように連絡したものの、PNASは化石が物であることを否定する根拠が薄いとして拒否したという経緯があったようです。そこで、Tao さんらは著者の一人である中国(人?)のJi H. Maza´kさんに化石を調べさせて欲しいと申し出ましたが断られ、ウヤムヤのまま3-4年が経過していたのですが、ほ乳類化石の研究者でもあるTaoさんはあきらめませんでした。 PNASには、論文として出版されたものの化石などの貴重な標は博物館などに収めて、誰でもがアクセス

    中国で発見された「世界最古」のチーターの化石はプラスチックと他の動物の歯で作られた模造品だった | 5号館を出て
    chochonmage
    chochonmage 2012/08/22
    あー、これ創造論者に進化論否定の材料に使われるなー。
  • 若手による雑感(根拠の薄い妄想)−その1 - r_shinehaの日記

    こういう分野をやっていると、 「STSって結局なにやってるんですか??」 と聞かれることが、まあそれなりの頻度であったりします。 で、先日、なんか身体が熱っぽいなあと思いつつネットをみたら、こういう話題で盛り上がっている方々がいらっしゃったので、まあこの機会に一度雑感をまとめておこうかなと思ったり。 (このあたりは、オフラインでもお会いしている方々には、まあ割とよく話している事柄な気はしますが) ※STSは、"Science & Technology Studies"または"Science, Technology, and Society"の略になります。この二つの言葉については、次回のエントリーで少し突っ込んでみます。 (7月27日アップしました:http://d.hatena.ne.jp/r_shineha/20120727/1343398677) しかし、「STSって何?/STSって

    若手による雑感(根拠の薄い妄想)−その1 - r_shinehaの日記
  • すべての道はローマに通ず - 砂漠のリアルムシキング

    All roads lead to Rome. 意味:目的までの手段や方法は、何通りもあることのたとえ。 私はこれまでに数十万個のサバクトビバッタの卵を数えてきました。 ときに解剖し、 ときに脚の長さを測定してきました。 そのような研究活動の行く末もローマだったとは誰が想像したでしょうか。 第40回サバクトビバッタ会議。 ローマのFAOの部で開催されました。 FAO(国際連合料農業機関) (FAOのビルは8階建て) FAOは世界中のみんなが安全に安定して事をすることができるようにがんばっている機関で、 あらゆる分野で活動しているそうです。 6人に1人がご飯を満足にべられないそうな。 このサバクトビバッタ会議には、 1.サバクトビバッタの被害国 2.資金援助するドナー 3.サバクトビバッタ問題を統括するFAO が参加し、サバクトビバッタの防除をいかにして運営していくかについて議論する

    すべての道はローマに通ず - 砂漠のリアルムシキング
    chochonmage
    chochonmage 2012/06/25
    サバクトビバッタの被害って凄いんだな。がばれ、ムシキングライダー!
  • ありがた迷惑 - 砂漠のリアルムシキング

    朝飯の時にいっつもコーヒーを飲むのだけど、ティジャニはがっつりと砂糖を入れます。 私は大人なのでブラックで。 ティジャニが砂糖を床に思いっきりこぼしたので、心優しい私はその砂糖をアリにあげました。 しかも、巣の真上から降りかけてあげました。 こんなにも紳士な男になったのかと、自分自身でもびっくりしました。 砂糖をもらったアリが嬉しそうでした。 耳を澄ましたら聞こえてきましたよ。 「アリが糖」 うるさいわ。 その夜。 夜中にふと目を覚まし、トイレに行ってみると別種のアリさんが私のために何やら運んで来てくれました。 あらー そんな気を遣わなくてもいいのに。。 律儀だなぁと思ってよくよく見てみると、 ゴキブリの触角でした。 うん。私がゴキブリの触角をもらって喜ぶと思って? 誰もが貴方が好きなモノを好きとは限らなくってよ。 せっかくなんだけど、 「アリ型迷惑」なんだよ。 今回のブログを読んで、私の

    ありがた迷惑 - 砂漠のリアルムシキング
    chochonmage
    chochonmage 2012/05/23
    このお方は本当にちゃんと研究をしていらっしゃるのかぁ!
  • メールアドレスを作る時の注意事項 - 砂漠のリアルムシキング

    私の苗字は「前野」です。 4500人ほど存在する他の前野を名乗る方々と区別を計るために 「男前の男前野です」 を自己紹介の常とう文句として使用しています。 メールアドレスは「otokomaenoアットyahoo.co.jp」です。 このメアドを論文にも使用しているのですが、フランスに来てotokomaenoの意味を2回ほど尋ねられました。 彼らの疑問を払拭するために、 「Otokomae means handsome. My family name is Maeno. Fortunately, I'm handsome. So, I'm Otokomae Maeno」 (訳:男前というのはハンサムという意味です。私の苗字は前野です。幸運にも私はハンサムです。だから、私はハンサムな前野です) えぇ 旅の恥はかき捨てと言うことで堂々と己を誇張してみました。 恥を忍んで説明するのですが、彼らは苦

    メールアドレスを作る時の注意事項 - 砂漠のリアルムシキング
    chochonmage
    chochonmage 2012/05/11
    聞かされたおフランスの方々の脳内には「Unfortunately(ry」の文章が浮かんでいるのではないか。
  • 奴隷か、自由か - 砂漠のリアルムシキング

    先日、所長にこれをもらった。 ヤギ皮の中には、所長の特別な思いが包まれている。 所長はモーリタニアの田舎出身で、そこはデーツと呼ばれるナツメヤシの産地だ。 自宅もデーツ畑を営んでいるそうです。 デーツ畑の風景 街でのデーツ売り場 ぶらさがってるのがデーツです。ヒモでくくっているタイプです。 デーツをとろうとする手がおっかねぇ いろんなタイプのデーツがあります。 若いほど柔らかい。 デーツは長期保存ができ、砂漠のような雨が少ないところでも育つため、デーツは乾燥地帯に住むサハラ砂漠の遊牧民やオアシスに住む人たちにとっても大切な料となっている。 日では豚カツ用のソースやオタフクソースのお好み焼き用ソースには、デーツを原材料の一つに使っているものがある。これはデーツを使うことによって、これら独特のとろみや甘味が出るからである。 (ウィキペディアより抜粋) 所長は男三人兄弟の末っ子で誰も親父のデ

    奴隷か、自由か - 砂漠のリアルムシキング
  • クマムシトリビア総集編 - クマムシ博士のむしブロ

    ヨコヅナクマムシの電子顕微鏡写真(撮影:堀川大樹 行弘文子) こんにちは、クマムシ研究者の堀川です。私はたまにTwitter(@horikawad)でクマムシトリビアをつぶやいているのですが、今回は新たに書き下ろしたトリビアも加え、総集編という形でお贈りしたいと思います。 クマムシという生きもの自体がトリビア的存在なわけですが(実際にトリビアの泉でも紹介されました)、これから紹介するトリビアは、クマムシのトリビア、つまりトリビアのトリビアというマニアックな知識ばかりです。これを読んだ後には、立派なクマムシマニアになること受け合いです。 それでは、クマムシトリビア総集編、スタート! ★クマムシのかたち・進化トリビア★ ■ クマムシの種類を判別するには、爪の形・咽頭器官の長さと幅の比率・卵の表面の突起の形などを調べなければならない。クマムシの体長は1ミリメートルにもならないため、ミクロン単位(

    クマムシトリビア総集編 - クマムシ博士のむしブロ
  • 第1回 かわいい。けど、地上最強?

    クマムシは知る人ぞ知る人気動物で、「かわいいけど地上最強の生物!」というイメージが流布しているようだ。特に、乾燥に強く、体から水分が失われても「乾眠」という状態で何年も耐えることができるのは「有名」だ。 徐々に乾燥し、体が縮こまり樽型と呼ばれる形状になっていく様子、そして、水を与えられ「復活」する様子は、何度見ても驚きを禁じ得ない。なにはともあれ、それらの様子をまとめた動画を見てほしい。 クマムシが乾燥して樽型になり、水を得てふたたび復活するまで。(動画提供:堀川大樹) 樽型になった状態は、およそ動物には見えない。 水分を失って徐々に「樽」に近づいていく様子、さらに、ただの小さな「樽」から「動物」へと復帰する際のもぞもぞとした動きは絶妙である。「クマムシ最強、ブラボー」とぼくは叫びたい。 とひとりで盛り上がっても(また、思いを同じくする人がかなりいたとしても)、いきなりこの動画を見ただけの

    chochonmage
    chochonmage 2011/12/20
    川端さんの文章がなんて読みやすい。
  • CNN.co.jp:「靴下の悪臭」で蚊を退治、タンザニアの研究者が合成に成功

    (CNN) タンザニアの研究チームがマラリアの原因となる蚊の撃退を目指し、汚れた下の臭いを化学的に合成して蚊を引き寄せる研究を進めている。 研究者のフレドロス・オクム氏は「目標はマラリアの撲滅にある」と説明する。同国のイファカラ衛生研究所が開発した溶液は、人間の足から出るのと同じような臭いを発するが、蚊を引き寄せる力は人間のものより4倍強力だという。この溶液は、屋外の蚊の駆除を目指した「蚊取りボックス」に利用される。同ボックスは太陽光発電式のファンでの臭いを撒き散らし、蚊を誘い込む。つかまえた蚊は箱の中に閉じ込め、化学薬品で退治する。 オクム氏によれば、蚊は人間を見てやって来るわけではなく、汗をかいた時に出る乳酸などの物質に引き寄せられる。そこで化学的に物質を合成し、「汚れた下のような臭い」を再現することに成功した。オクム氏は「この研究をしている最中に誰かが研究室に来たら、サッカーをし

    chochonmage
    chochonmage 2011/07/27
    蚊対策=マラリア対策はアフリカでは最優先課題の一つ。プロジェクトの成功を祈願/世界中から蚊を駆逐したら生物多様性保全の観点から問題あるのかなぁ。個人的には撲滅して欲しいと思っているのだが。
  • 『第65話:夢の行方』

    研究者マンガ「ハカセといふ生物」 「ハカセといふ生物」は冴えない研究者である北大路柿生と、割と一般的な常識と感性を兼ね備えた普通の女子・姫杜冴子の文化交流に科学を添えてマンガにしたものである。

    『第65話:夢の行方』
    chochonmage
    chochonmage 2011/06/07
    登場の二人の間ではちゃんと普通の会話になってるところがすごいなw『邪眼こえ~』
  • なんとも、太っ腹な話。薬作り職人のブログ

    今週の学術雑誌Natureに、英国の製薬会社グラクソ・スミスクライン(GSK社)の研究陣による興味深い論文が載っていました。 Thousands of chemical starting points for antimalarial lead identification 論文の内容を簡単にまとめるとこんな感じ。 「GSK社がもってる200万化合物からマラリアの治療薬の種になりそうな化合物を13000個ほど見つけました。データベースに載せるので、興味があったらマラリア新薬開発に役立ててね」 なんとも、太っ腹な話です。 マラリアは熱帯地方で猛威を振るっている感染症です。ハマダラカという蚊に住み着いているマラリア原虫という微生物が病気の原因。ハマダラカに刺されることで感染し、高熱や頭痛、吐き気などの症状が起こります。重症の場合は、意識障害や腎不全などをおこし死につながることもあります。 マラ

  • 1