タグ

2014年8月24日のブックマーク (10件)

  • 怒りポイントはそこじゃないっていう話 - インターネットの備忘録

    女性の皆さん、寝て起きたら昨夜のケンカは忘れてくれませんか? | マイナビニュース 読みまして。 たぶんわたしが同じことされたらやっぱりちょっと怒るだろうし謝ってもらえなかったら翌日笑顔で「おはよう!」って言うのそれなりに精神エネルギー使うと思うんです。 長く書いてもアレなんでサクッと結論いうと、こういうときって「自分の気持ちをないがしろにされた」ことに対して怒るんだと思うんですよね。何をべられたとか実際どうでもよくて、「楽しみが失われてガッカリしている気持ちを、相手が尊重してくれない」のがショックなんじゃないかな。自分にとっては大切なことなのに、相手から「たいしたことねえだろそんなこと」って言われちゃうの、けっこう傷付くよね。わたし自身の感情なのに、その軽重をそっちが判断するのかよ、みたいな。 エクレアだろうがなんだろうが好きな相手の楽しみを奪ってしまうのはやっぱり良くないことで、その

    怒りポイントはそこじゃないっていう話 - インターネットの備忘録
  • 超高層マンションは格差社会の縮図 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    The tower apartment group of Minato Mirai 21 by Nakayan. October 24, 2010. CC BY 2.0. もくじ マンションの老朽化は、低層マンションでも超高層マンション(階建て20階以上)でも同じか? 社会構造的な問題とは 超高層マンションの経済格差問題に触れた、数少ないマスコミ情報 マンションの老朽化は、低層マンションでも超高層マンション(階建て20階以上)でも同じか?最近の超高層マンションは、高強度コンクリートやSI(スケルトン・インフィル)構造の採用によって、従来よりも長期使用に耐える物件が登場している。 でも、超高層マンション歴史は浅く、その維持保全については、従来の経験知では必ずしも対応できない部分があるかもしれない。 それにも係らず修繕積立金が低中層マンションと変わらない月額であることが、将来の積立金不足(修

    超高層マンションは格差社会の縮図 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
  • 安田朗氏インタビュー後編 『∀ガンダム』で富野由悠季監督の神の御業を見た | アニメ!アニメ!

    安田朗氏インタビュー後編 『∀ガンダム』で富野由悠季監督の神の御業を見た | アニメ!アニメ!
  • 【Jリーグ】横浜Mサポーターが差別的行為か? 川崎ブラジル人選手にバナナ提示 - MSN産経ニュース

    横浜市のニッパツ三ツ沢球技場で23日に行われたサッカーJ1の横浜M-川崎で、横浜Mのサポーターが川崎のブラジル人選手に向けてバナナを示す行為をした可能性があることがわかった。人種差別にあたるとみられ、横浜Mでは事実確認に乗り出した。 行為があったのは前半40分すぎ。横浜Mの男性サポーターがスタンドから川崎のブラジル人選手に向けて、右手でバナナを示す行為が中継映像にとらえられており、インターネットなどで情報が拡散した。 横浜M側にも情報は伝わっており、嘉悦朗社長は産経新聞の取材に「現段階ではノーコメント。クラブとして、やることには着手している」と話した。 サルの好物であるバナナを黒人選手に示す行為は欧州でも起きており、4月にはスペイン1部リーグでブラジル人選手が投げ込まれたバナナをべたことで、世界各国のサッカー関係者がバナナを口にして差別を非難するキャンペーンに発展した。 Jリーグは差別行

    【Jリーグ】横浜Mサポーターが差別的行為か? 川崎ブラジル人選手にバナナ提示 - MSN産経ニュース
  • 人間動物園 - はてな村定点観測所

    2014-08-24 人間動物園 動物園のように一部の「人間」が劣った生き物として展示されて見せ物になった時代がありました。後に人間動物園と総称されることになったこの催しは、主に帝国主義時代の西洋各国の万国博覧会などで開催されました。人間動物園とは何だったのか、さらにその背景にあった「社会進化論」の考え方とは何だったのか、ここで見ていきたいと思います。 パリ万博と人間動物園 1889年、フランスの首都パリで万国博覧会が開催されました。3240万人もの総入場者を集めたこの万国博覧会では、エッフェル塔が完成し、電気技術がパリの夜空を彩りました。大小様々なパビリオンでは、近代産業が生み出した圧倒的な量の商品や、蓄音機や電話などの最新のテクノロジーも紹介され、訪れた大衆は産業文明の結集に驚嘆し魅了されたと言われています。しかし、このパリ万博を有名にしたのは、エッフェル塔や近代産業を象徴するパビリオ

    人間動物園 - はてな村定点観測所
  • 女性の皆さん、寝て起きたら昨夜のケンカは忘れてくれませんか?

    僕は寝て起きたらケロッと忘れるようにしている 寝れば忘れる。 こんなに都合の良いことないですよね。好きな人、恋人とささいなケンカをして解決できずそのまま寝て、起きたらケロっと忘れてる。僕はそうなんですけど。いや、そうするようにしてます。 ケンカした時って熱くなって、ヤケになってしまうと後に退けなくなるじゃないですか。男って特にプライドの強い生き物なので、女性みたいに冷静でいられないですからね。だからめちゃくちゃに言い合いして傷つけ合う前に我慢して寝てしまうのが良いんじゃないかと思っています。 女『なんで私のエクレアべたのよ!!』 男『そこにエクレアがあったらべるだろ!!』 女『楽しみにしてたのに! 名前も書いてあったのよ!!』 男『……な……名前……また買えばいいじゃん!!』 完全に男が悪いことでも負けられない戦いがそこにありますからね。いや、むしろ負ける前に寝て逃げちゃいます。100

    女性の皆さん、寝て起きたら昨夜のケンカは忘れてくれませんか?
  • 北海道でここはいっとけってとこある? : 哲学ニュースnwk

    2014年08月23日22:30 北海道でここはいっとけってとこある? Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:13:13.87 ID:HI2OO07B0.net 九月に3泊4日で行くんだが、余市と旭川動物園しかうかばねぇ… 転載元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1408/14085/1408583593.html 【画像あり】日の秘境 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4446539.html 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:13:50.62 ID:1hyoYzVT0.net 網走刑務所 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:15:33.59 ID:HI2

    北海道でここはいっとけってとこある? : 哲学ニュースnwk
  • 【全文】みのもんた、誕生日に会見も質問わずか"1社" 「落ち目にはなりたくない」とコメント

    沈黙する報道陣 水谷加奈氏(以下、水谷):まずみのさん、今日が70歳の誕生日ということで、今のお気持ちをお願い致します。 みのもんた:もう久しく喋ってなかったもんで、久しぶりにマイクを握りまして、当に嬉しい気持ちでいっぱいでございます。ただね、いろんな方がお誕生日を祝ってくれる。僕みたいな仕事してますとね、毎回毎回、毎年毎年、番組のスタッフや関係者の、スポンサーの方がお祝いしてくれるんです。 ただ1つだけ、私は今から何年前になりますかね、朝ズバが終わった後かな、8時半か9時頃、TBSのみんなにお祝いしてもらって、そうしましたら当時はまだ元気だった私の女房が後ろに立ってて、小さな声で「パパ、素敵ね。みんなにお祝いされて」。そこまではいいんです。 で、その後に「皆さんにもお誕生日はあるのよ」と言われたのがね、ほんと忘れられないです。ですからそれから、まだ亡くなって2年ちょっと、3年経ってませ

    【全文】みのもんた、誕生日に会見も質問わずか"1社" 「落ち目にはなりたくない」とコメント
  • 糸井重里さんが福島の桃を買ったことに噛み付く「ベクレルフリー系脱被曝」の人達。

    兄ぃ@まとめ @any_k_tg 福島の桃の件で糸井重里さんを攻撃しているのは、この図での左下で破線マルで囲まれた、ベクレルフリー系の人達ですね。 p.twipple.jp/8Eia3 2014-08-22 19:02:52 まとめ 『反原発』はなぜ福島県民を敵に回したか。『脱被曝』とはどういう人達の集まりか。 まとめてみました。 池田さんやBcxxxさんに言いたいことがある人もいるでしょうが、私も支持できない部分はあっての上での議論なので、ひとまず筋以外の話題は置いといていただけると助かります。 66695 pv 835 44 users 155 ※まとめ人解説 今回福島の桃にものすごい拒否反応を示しているのは、 『脱被曝』と言われる一派で、反原発の中でも最も先鋭化した集まりです。 内部被曝を「極度に」恐れているのが特徴で、 デマや陰謀論拡散をよくしている層でもあります。 差別やデマに

    糸井重里さんが福島の桃を買ったことに噛み付く「ベクレルフリー系脱被曝」の人達。
  • この記事は削除されました

    当記事は事実と異なることが書かれていたため削除をしました。誤報があったことをお詫び申し上げます。 今後もnetgeekでは面白い記事を提供すべく精力的に取材・執筆に注力していく所存でございます。今後もこれまで と変 わることなく応援頂ければ幸いです。

    この記事は削除されました